獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2012年01月29日(日) 雪、その後

未だガレージ前の凍結は解消せず。
ガッチガチのツルッツルです。

外に置いてみた1日目、出勤前の忙しい時に霜取りが大変な訳ですよ。
正直、ビニール幌を毎日凍結させるのも嫌だし。
でね。
ガレージ前の凍結がなくなるまで、タント@ファーストカーのガレージを使わせ
て貰うことにしました。
タントの側の道路は朝から昼まで日が当たるので、先日の雪はすぐに融けてなく
なり、普通に出入り出来たし、タントは朝から使うことはないので、霜も自然と
取れてしまうんですね、太陽の力で。

タントのガレージは電動シャッターだし、照明も自動で点灯する優れもの。
暁号から一度降りてシャッターを開け照明を点けて車庫入れしてた毎日と比べて
みれば、まるで夢のようなカーライフ。
大袈裟だけど。(笑)

しかし、もうちっと気温が上がらんかねぇ。。。
でないと、凍結がいつまでたっても融けないです。
陽は当たらんし、風が通るし、で。

ぅぅぅ、ぶるっ。(寒奮っ)


2012年01月24日(火)

昨晩からの雪、こっちとしては大したもんでしたなぁ。
あんなに積もるとは思わなんだ。
(といっても、5cm程度なんですけどね、こっちじゃもう大変な騒ぎ(笑))

で。

本日、電車で行こうか暁号で行けるかさんざん迷った挙句。
なんとかなるべ、と思うことにし(ぇ)雪道へロードスターで走り出しました。

ま、滑りました。が、滑ると思って運転してるんで焦りはしなかったです。
面白いことに。
もう全く乾いた帰りの路面で、朝よりもケツが出て行く感じを錯覚したこと。
真っ直ぐ奔っているのにケツムズムズするんですわ。
あれは何なんですかね?


普段なら混んでも1時間半の道を3時間半かかって会社に到着。
途中、事故は5個ありました。
1番大変なことになってたのはハイエースが単独横転してたのかな。
あとは対向車がコンビニに入るので道を塞がれて、横っ腹にドカーンっとか。
止まれずにオカマ掘ってるのが2件ね。
もうひとつは路肩を走る自転車を引っ掛けた、もしくは自転車がコケた、か。

オートマで明らかにスノーモードとか2速ホールドとか使ってない、いつもの
ようにドライブで走り出すから出足で滑ってのたくってんだよ!ってパターン
を散見。
ブレーキもエンブレ多用しなきゃいけないのに、ブレーキ踏むから大変なこと
になってるじゃないか。

あの程度なら、ノーマルタイヤのFR車な暁号でも走れるっす。
俺はそう思う。

誤算。
帰宅したら、ガレージの入り口付近の路面が凍ったままで、入庫できません。
今夜は出しっ放しで寝るしかない。
とほほほ……。


2012年01月21日(土) 昨日、初雪?

昨日雪が降った。
ニュースで『初雪』っていってたような気がするけど。

初雪ってシーズンで使う言葉だよね?違うのかな。。。
俺はこの冬で初めて雪が降った日を初雪って言うんだけど。

先月の25日、クリスマスの日、午後に雪が降った。
確かに降った。
日曜だからニュースにも取り上げられなかったのか……と思ってたけど。

あの日が初雪だよなぁ。


2012年01月19日(木) メータデザイン備忘録4

デザイン。
頭の中で固まってきた。

3眼。

センター大メータは現在使っているリングを使用。
速度計。
当然、大きさも純正同等となる。

左右小メータは52パイ、メッキリングは購入済み。
片方が回転計。
もう片方が水温計。
出来れば、針の動きが視界に面白そうな回転計が右になると良い。
とは言っても、拘りがある訳でもない。
どちらでも良いが、希望を聞かれたら、製作に際して差が無いなら、だ。

燃料計はメータナセルへ。

センターパネルに移設するのは電圧計。
当初、時計を移設するつもりだったが、あれからずっと移設したつもりで視線
の移動を行ってみた。
その結果、時計は今のメータナセルの位置が良い。
それと。
仮に時計を移設するとなると、電圧計の隣に燃料計が来る。
燃料計はパーテイションのあるデザインにして貰おうと思っているのだ。
その場合、電圧計と意匠が似てくる。
意匠が似てるのに、テイストが異なる。製品とワンオフ品の違い。
なので、一緒の視界に入らないようにするのが吉だと判断。
燃料計の位置は決めていたので、必然的に電圧計がセンターパネルへ。

油圧計は警告ランプへ。
リアデフォッガのランプも他車流用で他の警告灯と同じ物に。

あとは。
ウインカとハイビームとホールドランプを散りばめればOK。
数も4つなので左右対称で極められるだろう。


それと、メータフード。
これは当初のアイデアを変更して、出来るだけ純正形状踏襲のものを考えてみ
ることに。
理由は単純で、仮に面白いものが出来た場合、純正メータにも使える形にして
おければ、その後TRAPさんに発注する方が僅かでもいるかもしれない。
流石に純正の透明カバーが付いたままでもOKって訳にはいかないかもしれな
いが、あれを外してる人は特に『弄り系』な方々には多いだろう。
ただ。
これもデザイン上、各々メータがしっくり配置出来なきゃ、面の形を変えるの
で、当然フードの形状も変更となる。そこに固執もしない。


よし、纏まった。
あとは実際にデザインしてみるまでだ。


2012年01月17日(火) 来るか?!スポーツカー

最近。
ほんと微妙にだけどクルマ業界にスポーツ志向が見えないか?

スイフトのCM、昔の走りに振ったモデルのそれっぽい。
当然、走りに振ったモデルのCMだからして当たり前なんだろうけど、今それを
推すこと自体が新鮮に見える。
インプだって杏さんが『車との一体感』みたいなことをコメントしてる。悲しむ
べきはそのインプの姿が乗用車然としていることだが、このメーカ、直にBRZ
を売り出すのだから、今から布石として『操る楽しさ』を謳っているのか?とも
思える。
ジュークはGT−Rのエンジンを積むモデルの開発があるみたいで、これはステ
ージアなんてモデルがあった頃の『お馬鹿な時代(終焉に近かったけどね)』の
再来とも取れる。
そしてハチロクも来る。
テレビじゃ新しいキッドも走り始めた。あーいうのを見て、スポーツカーに夢を
馳せる子供は少なくなかった。なぜに深夜に放送するんだか理解に苦しむが。

否定的に見たら、なんでもそうなる。
逆に。
肯定的に見れば、それも力、なんでもそうなるのだ。

盛り上げていこうよ!スポーツカー好きな大人達よ!!


2012年01月15日(日) カーステ探し

壊れたカーステ。
元々、旧いモデルの中古を安く買ったので修理は勿体無い。
気に入ってはいるし、アナログな俺的には性能的に不満も無い。
それに、取付等になんだか不安な要素も多いので、同じモデルを探してみた。

けど、無いねぇ。

あれから更に数年経ってるもんなぁ。

仕方ない。
実に俺の欲しい要素を兼ね備えた機種だったんだけど、少し譲ってでもよいから
他のカーステを探してみるか。

変換ハーネス?カプラー?とかまた調べなくちゃいけないのか。。。

憂鬱。。。


2012年01月14日(土) カーステ壊れたよぉ

久々に新譜を入手したので、ヘビロテしてたシカオちゃんと交換しようとしたら。

CD、吐き出しません。

『ウィィン』といった後に『カカカカカカカ』となって、また飲み込んでしまう。

お気に入りのオーディオだったのになぁ。。。

どーっすべか。。


2012年01月07日(土) UC4

ガンダムな話。

俺はガンダム好きである。ヲタを名乗れるほどの知識は無いが。
しかし、ガンダムならなんでもOKって訳ではなく、やはり小学生の時に初めて
見た最初のガンダムの流れを汲む年代を扱ってる作品以外はダメみたい。
ただ、多くの1st信者にありがちな『ZZはダメ』ってこともない。
1stから逆シャアまではなんでもござれ、だ。

いや。

だった、となった。
今、UCを見始めて、1stからUCまでにその範囲は当然延びた。

UC、面白いです。
1st風味をきちんと引き継いでいてその世界観にどっぷりと浸かれます。
結局ね、ガンダムは1stなんですよ。
それは、見る側だけでなく、作り手側にも絶対ある感覚だと思ってます。
1st〜UCの年代にあたる作品を作ろうとすれば、未曾有にある公式設定にある
意味『縛られて』しまうはず。
縛られた上であーでもないこーでもない、と作品を作り上げていくに違いない
のだ。
だからして、その年代を扱う作品はスピンオフ的な作品でもガッチリとガンダ
ムな作品が出来上がるって訳です、多分。

まーいーや。

で。
UC4、俺みたいな旧作好きには凄いご褒美作品でした。
旧MSがたくさん出てきて、格好良くMS戦を繰り広げてくれるんです。

そんな中、俺を狂喜乱舞させるMSが1機。

名をバイアランと言います。
そりゃぁ、もう強いわ、凄いわ、格好いいわ、でTV画面に齧り付きですよ。
これ、実際はバイアランカスタムという名の機体のようです。
元々のバイアランを改修というより、その後の技術で進化させたような機体で
あって、カスタムというよりモデルチェンジに近い機体ですな。
元のバイアランは格闘戦も出来ないマニピュレータだったのですが、カスタム
はガブスレイのアームを腕に装備して格闘戦もガンガンやってました。

正直、MSのデザインで言えば元のバイアランの方が格好良いです。
MSなのに人型を大きく外れたシルエットは偏った性能と相まって、試作型であ
ることを前面に押し出している、奇異で稀有なデザイン。
対して、カスタムは偏っていた性能を補完した訳で、その分トンガった味付け
はスポイルされてるように思えたな。

それでもやっぱり格好いいことには間違いない。

バイアランは3D化に恵まれず、プラモデルでは1/220でしか出なかった。
発売当時、買ったけど。
1/144では後にガレキとして販売されましたが、これが多分に洩れず高価で。
発売当時、買ったけど。
カスタムは完成モデルとして発売されるようで、併せてバイアランのガレキも
再販するようですね。
となると。
バイアランの1/144プラモデルの発売はないかなぁ……。
また。
カスタムの1/144プラモデルも、完成モデルが先に発売されるとなると……。
希望は持てないなぁ。
出来るならHGでのバイアラン立体化が1番なんだけど。。。

ということで。

バイアランカスタムの完成モデルはバイアラン好きは買っておきましょう。

俺は、もちろん買います。


2012年01月04日(水) スターター

先日、今年のモディファイ予定を書いた後。
リフレッシュについてなんとなく考えてみたんだが。
ブッシュ交換よりも先に、発電系とか点火系とかを先にやるべきかなぁ、と。
やりたいのは、ブッシュ交換だけどね。

で。
手始めに割と安価に出来るスターター交換かな、と。
このスターター交換は、NAのに替えてNBのを装着するので有名。
仲間も何人か施工済みで、音はアレだが、始動性は明らかに良くなるって。

使うNBの純正品番はずっと昔に控えてあったんだが、念のためと思い某サイト
のパーツリストで確認した。(価格は参考値)

NAのスターターであるB61R-18-400A……47,200円

NBのスターターであるBPD4-18-400A……38,200円
に交換するのだ。

が、念のため、本当に念のため暁号のモデル『NA8sr.2』の頁を見てみると。

『NA8sr.2(AT)』

という項目があった。
その上には『NA8sr.2(MT)』とあるので、この2つは別物だ
オートマに乗っていると、このMTとATの部品違いにはよくヤラれるのだ。(泣)

開いて見ると。。。

品番は『BPE9-18-400……56,500円』とあった。
なんか、滅茶苦茶高価なんですけどっ!

だが!
パーツリストのイラストで見る限り、NAとNBの物は全くの別物だが。
NA8sr.2(AT)用とNBの物は殆ど一緒に見える。
NA→NB交換の際はボルトが2本しか付かないというが、取付部も一緒に見える。
また、NBにはMTとATの区別なく、先の品番のスターターが使用されてるようだ。

これはどう考えたら良いんでしょう?

AT用からNBへ交換するとデチューンになるのだろうか?

多分、ロドスタにATがモデルとして用意された時、それまで搭載していた物で
は、何かしらの問題が出てAT用に他のモデルが高価ながら採用されたはず。
それが、NBの時代にはコスト見直しで安く作れるようなっただけで、性能には
変わりが無いのか?

デチューンならやる意味が無い。

性能が同じならば、効果は望めはしないが毎日通勤で使ってることを考えると、
中古でも程度は良くなる可能性はある。


少なくとも、俺の暁号のセルの始動性が仲間のロドより良いようには思えない。

交換してみるべきかな。

うーん、判断出来る知識がない……。(困)


2012年01月01日(日) 新年を迎えて

はい、2012年となりました。
今年もよろしくです。

平成24年、辰年ですね。
辰……龍。
さすがにドラゴンの類は俺は飼育してませんねぇ。
妹が昔、ウォータードラゴンってのを飼ってはいましたが。
架空の生物としての龍やドラゴンは大好物です。
フィギュアとか、もう嬉々として買っちゃいますから。(笑)


さて、今年の目標。

昨年の目標であった『フラットでいること』を為せなかったので、今年こそ。
……かな。
体作りも全然出来てないし、血液ポンプの異常は少し悪くなっているよう。
なので、色んな意味で、場面で、フラットに行きたいなぁ。


えー、それでは例年通りのモディファイ目標!

暁号のメータ周りの一新!
昨年の初めにはパーツ類も集め始めていて、実際はデザインすら出来てない。
今年こそ上手いこと収めたいやね。

次っ!
内装小物、特にドリンクホルダーを設置したいわぁ。

次っ!
予算なしー。(笑汗)

次っ!
リフレッシュ関係でオイル漏れの修理〜。
あと、やっぱりブッシュかハブの交換はしたいなぁ。
多分、資金を用意できないだろうけど。(汗)

あとはもう例年書いてますが、
もう何年も放ったらかしの凹み左フェンダ修理……。(爆)

今年もこんなもんにしとこーっと。



以下、今年もほぼ同文。

俺は俺。
他人の模倣をするつもりもないし、人と無理に違える必要もない。
社会の常識は知っておきたい。だが、それに囚われることもない。
決してアウトローを気取るつもりもないがね。
俺は俺であり続けよう、ってのが永遠の目標。(^^;;;

今年も愛車と楽しむ機会を作り、たくさん感動して、たくさんの想い出をつく
ろう!!
愛すべきクルマ達へ、クルマを愛するすべての仲間たちへ
2012-01-01 獅々丸


獅々丸 |HomePage