今日のブルー
ALL INDEXINDEXBACKNEXT  
※イラストグッズ販売始めました。※ 


 
2010年11月30日(火) 絵づくり漫画日記 6


のんびりやってます。
先日エアペンミニというツールを買いました。
電気屋さんで衝動買い。インテュオス4と組み合わせて使えば
大きい液晶タブレット買わなくてもいいかなと。
以前、A4ちょいくらいの液晶タブレットを使ってたんですが
5年近く前、ゲバラやりながら手が低温火傷になるわ
作業部屋が危険温度ゾーンになるわ長時間作業が続くときは要注意です。
ずっと貼るタイプの包帯手にぐるぐる巻いて描いてたので
描きにくいのなんの!
最近の液晶タブも低温火傷対策はまだまだみたいですね。
低温火傷はほんとに気付かないですからご用心を。



今はインテュオス4で落ち着きましたがアナログ描きの勢いも好きなんです。
それで店頭にあったエアペン見て目がたちまちハートマークに。
だってボールペンで紙に描いてデジタルデータ化出来るんですよ!
とは言え、Macでフイニッシュにはインテュオス4使う前提。
インテュオス4とエアペン足しても大きな液晶タブより遥かに安価で
アナログのあたりやネームをいちいちスキャンしなくてすむのがありがたいです。
ネームになると枚数ありますから。
外へ持って行ってスケッチも楽し。

本日もせっせと漫画をこつこつ。
ページ順番はあっち行ったりこっち行ったり(笑)
これは最初から最後までインテュオス作画。
ちなみに極道神父はメメントブルーの神父とは別物。







このページで一番気に入ってる竜の絵。








可愛い女の子描くの難しいです。









冬の街角。

焼き芋でぽかぽか。
神父は禁煙中。





                                   


 
2010年11月27日(土) 絵づくり漫画日記 5



毎日描いてます(^▽^)
本日はアクションシーンでちょっと少し調べる事にしました。
友人達がけっこう格闘技をやっているのでありがたいです。
私もやりたいけど手がやっぱり心配。ドンクサイですから絶対骨折する。
合気道とかやりたいけど運動神経死ぬ程ありません。
イラストレーターの友人は習った初日しかもクリスマスイブに腕骨折。
体張って笑い取ってました。



で、ちょっとだんなに聞いてみた。
後ろと前に武器持った人が立っている場合、どうやって逃げるか。
だんな曰く、不意をつくなり隙作って逃げるしかないと。
(なまじやり合うとダメだそうでひたすら逃げるが勝ちらしい。
護身術なんかも逃げる隙を作る為のレクチャーらしいですね)

後ろの場合は裏拳で目つぶし食らわせる、とかいろいろ聞いてみてたんですが
レキチャー受けて1秒で終了。

実録まんが↓





コレを描く為でした。







まだ絵はもうちょい考え中。
銃は3Dソフトのレンダリングしただけなので
線を入れてタッチ付けます。
わかる方には思い切りわかると思いますが好きなもの全部入れました。



あとなにげに子供時代好きだった番組。
今見ても突き抜けてかっこよいと思うのは私だけでしょうか。
時代が早すぎた感も…
小林亜星さんの名曲もよいです。


ライオン丸







                                   


 
2010年11月25日(木) 絵づくり漫画日記 4



漫画描いてます。
前のネームをそのままペン入れまでやっちゃおうと思って始めたものの
内容も変わってしまった。
ネームの練習にもなるし。
ある日、突然Battle Without Honor Or Humanity が聞こえて来て
(キルビル1のアレです)
オーレン石井が叫んだんです。

「ヤッチマイナーーーー!」

練習用だし、ま、やってみれ自分。



































ガトリング砲はだんなに小さいプラモ組んでもらいました。
ロボットの両肩に付けるものらしく
ガンキャノンみたいな感じか
あとよく自衛隊のヘリの先っちょにくっついてるの見ました。
銃が複数束ねられて回りながらガンガン撃つ仕組みみたい。
だんな曰く、「この神父とんでもなく肩凝るぞ…」

いいんだよ、リベリオンとかどんだけ弾丸入ってるんじゃい(^▽^)
まあ、友人に反動くらい入れなさい言われたんで
デザートイーグルとかがんばってみます。
戦車や自走砲なんかは実物訓練見れたんだけどなあ。




極道兵器は確か映画化決定してた記憶があります。
とんでもなく楽しみ。

それからもうすぐ友人らと忘年会に病院居酒屋行ってきます。
なんでもミニスカポリスに手錠かけられて
牢屋に入れられ食べるんだそうです。にやり。
もうすぐ一年終わっちゃうのでまた温泉で忘年会とかいいな。


今年は10年に一度の寒さらしいので皆様
あったかくしてお過ごしください。







                                   


 
2010年11月24日(水) 今日の一枚 海の灯



描いてる時が一番幸せ。






手が痛くなきゃ博物画風に生き物や
海藻あしらいたかった。
今度やってみます。
海の博物画も描きたい。



休憩は銭湯と行きつけの鍼医院。
とうとう自分がそこの先生達より古参になっちゃったw

いつもありがとうです(^▽^)




                                   


 
2010年11月23日(火) 絵づくり漫画日記 3


相変わらずやっていますが、銃で毎回右往左往します。
コミスタの3Dと写真撮ったのとか(ミリタリ系たっぷり行ってますからw)
試行錯誤してます。こればかりはどんなにソフトが良くなっても
使う人間がアホだと(私です、私、いまだ3Dはあさっての彼方までパースが飛んで行きます)
どうしようもないです。

それでも現代ものだと背景はデジカメで撮って歩けばいいのでやりやすいです。
だけど最近、街中の駅前写真展なんかでさえずっと昔の写真なのに
歩く人々の顔にボカしが入ってて愕然としました。
いかんですよ!こんなの!
古い時代の生きた人々の顔にそんな事しちゃダメです。
60年前の商店街を行く人々がどんな表情で歩いてたかまで
隠さなくたっていいじゃないですか。

かえってボケた顔が不気味な写真になってましたよ…
顔のない街なんかヤだと思ったもんです。
短編漫画のネタになりそう。もちホラー(==)

さてアクションシーンとかまだまだやらなくちゃ。




そうそう、絵を見た友人からデザートイーグルやんけ、言われました。
そうなんですか(^^;
何かに見えたって事はなんとかなってるって事かいな。
ありがとー。
ゲバラの時もお世話になりました。

デザートイーグルって調べたら高価らしい(==)
下街ヤクザの持つ銃はショボい方が良かったかな。
またひとつお勉強になりました。



オマケ


舞台を東京周辺にしたので写真を撮って散歩してたりするのですが
思わず撮ってしまったポスター。
この絵を描いた子はきっととんでもない才能の持ち主だと思います。
テーマを鋭くえぐり出し
人の心をブンブン揺さぶる何かがある!
マジな話凄いなあ…
子供の絵は偉大です。






それから待ってました!!Nine Inch Nails
Pretty Hate Machineの2010リマスターエディション!
やっぱりみずみずしくていいなあ!
へらいかほー。若いね(^^)
一生大好き。
ビデオはこちら
 


                                   


 
2010年11月22日(月) アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ


アイルトン・セナの映画を観てきました。
私自身がF1を見ていたのはシューマッハやデーモン・ヒルの頃なので
セナの事は学生の頃噂でいろいろ聞いていたくらい。
それでも亡くなった時、周り中がショックを隠しきれない状態にあった事を覚えています。

断片的に知っていた事と今回の映画でセナの姿がようやく見えて来た気がします。
天才がストイックに努力をするともう誰も追いつけないものなんだなあと
鼻の奥がギュっと苦しくなる感覚で劇場をあとにしました。

何よりこの方、言動が美しすぎます…
F1を詳しく知らなくともブラジルを背負う人間として
痛いくらい国民に愛された理由がわかります。

知ってるエピソードの中にはホンダとの話とかあったので
そのへん入っていたら日本人としては嬉しかった。
ホンダ創始者が亡くなった時、喪章をつけて走ったとか
プロストにホンダエンジンがセナ贔屓だと言われホンダの技術者達が
我々は誇りにかけてそんなことはしない、と言ったことやら。
信頼関係が深かったんだろうな。

プロストもあそこまでいろいろ険悪だったはずがいつしか
親交が生まれ、信頼出来る友人の一人となっていた事が泣かせます…
プロスト(この人だって凄かったわけで)に嫉妬させた上にそれを越えさせたセナ。


最後の日、苦悩しながらマシンに乗り込む姿が胸に重く苦しい。
直撃した場所があとたった15センチでもズレていたなら。


あの銅像見ると寂しい気持ちになります…





                                   


 
2010年11月20日(土) 絵づくり漫画日記 2



なんとか…






ゾンビ映画がまた見たくなってきました。
私は神父→アンデッド→ゾンビ→マリアッチ
シスター→リンジー・ローハン→緑魔子→ペドロ・アルモドバルという偏った
刷り込みが抜けないです。

吸血鬼より泥臭いゾンビが好き。
多分子供の頃マイケル・ジャクソンがザックザック踊ってたせいです。
田舎のじーちゃんばーちゃんですら
マイコー知ってた(笑)しかもゾンビで。
凄い事です。







                                   


 
2010年11月18日(木) 神父漫画


長い間やっていたゲバラもようやく責任果たせましたので
今度は楽しくベタベタの人情もの描いてます。
ヤクザとか極道兵器とかがアレだったのか陽の目見なかった没もの(笑)
サイト用に線画(背景もこんなもん)だけで全部描きあげようかなと思ってますが
どうなることやら

全34ページ読み切り。
勿論デスペラードみたいなのに憧れて描いてます!

漫画とイラスト交互で忙しい(^^)
ニホンオオカミや岡本太郎さんは売り込み用で出せません。多分(笑)






























                                   


 
2010年11月17日(水) 音楽スケッチ



音楽を聞きながらそのイメージをテーマに描いてみるのが好きです。
音楽絵日記みたいで楽しいです。


本日のお題

『アルハンブラの想い出』

『Siente Mi Amor』(デスペラードのエンディング曲です)



やっぱりスパニッシュとかギターだと思い浮かぶのは
アントニオ・バンデラス。
デスペラードの時のを参考に描いてみました。





     


文字入れてみる。











色と少しデザイン作ってできあがり。










Siente Mi Amor







                                   


 
2010年11月16日(火) クラウス・シュルツェと東京タワー


東京タワーへ初めて行きました。ずっと住んでて一度も行った事がなかったんです。
外人さん達に混じって展望台へあがったものの、高いとこ嫌いなんでとっとと降りました。
以前から行きたかった蝋人形館の方が目当てだったし(笑)

ザッパいた。
というか、全体にジャーマンプログレ濃厚。
何故このチョイスになるのだと悩みながらも流れてた音が気持ち良くて
売店の店員さんにこれなんですか?と尋ねて買いました。
クラウス・シュルツェでした。
うーん、なんか顔は見覚えがあるけどわかんない…

ところがどっこいよく聞いてみたらタンジェリン・ドリームやアシュ・ラ・テンプルにいた人じゃないですか。
タンジェリン・ドリーム好きだったので心地よく感じたのかな。
思いがけず東京タワーでジャーマン・プログレへ足一歩。
3枚組で長いけど家で聞いても気持ちよかった。
濃度が濃いものって一度ハマるとすごく気持ちいいです。


KLAUS SCHULZE /
LA VIE ELECTRONIQUE 1



帰りにタンジェリン・ドリームも買って帰ってしまいました。


ところで外人さんがたくさん東京タワーにいるんですが、彼らはあの蝋人形を見て

「日本人、ジャーマンプログレそんなに好きなんか!」と驚きそうです(^^;


あ、ちょっと思ったんですが、某漫画の少佐ってクラウス・シュルツェがモデルなのかな?
キース・エマーソンとかツェッペリンとかぼこぼこ出て来る漫画だった記憶があって。

東京タワーは私にとってギャオスの巣やゴジラに倒される絶叫中継のイメージだったのですが
もうすっかりザッパの顔とジャーマンプログレの濃厚音楽に変わってしまいました。
楽しかった!







                                   


 
2010年11月15日(月) 極道神父とかマチェーテとか


映画『マチェーテ』を観に行ったんですが
我が心の兄貴ロバート・ロドリゲス万歳。
昔やりかけた極道神父漫画やっぱり描きたくなりました。
これロドリゲス兄貴の『デスペラード』見て
わー!こんなの描く!描きたい!と大騒ぎして描いてました。
神父ものは何通りも描いたのでゾロゾロあります(^^;

ロドリゲス映画を見ると漫画描きたくなります。
それもベッタベタの娯楽漫画!
なんか楽しくてバカでワクワクした賑やかなもの描いてみたいです。
オオカミものもあるし、気が向いたらどれか一本サイト用に作るかもしれません。



マチェーテ、最高にかっこよかったですよ。
ロドリゲス映画って女の子がほんとにセクシー。
ダニー・トレホはデスペラードの時のまんまでした(笑)
大好き。


















                                   


 
2010年11月14日(日) ニホンオオカミ漫画とか


漫画が描きたい漫画が描きたい生き物が出て来る漫画が描きたい漫画描きたい子供も好き…と
ネームやらラフメモらくがきやらしっちゃかめっちゃかな頭の中です。
いっそオリジナルで神父漫画に組み込んでしまおうかとかいろいろ

普通に博物漫画風だとこんな









オリジナルで作ってしまうならこんな。
史実から創作加えてしまいたくなってきた。
漫画くらい元気にニホンオオカミにウロウロしてほしい気も…

御眷属様がやってきた!の巻。








                                   


 
2010年11月09日(火) 切り干し大根のハリハリ漬け


実家の母親から自家製切り干し大根が送られて来たので作ってみました。
大きさもバラバラ適当でいい感じ。

手順

大根を水で戻す。(軽く洗って少しの水で浸します)

昆布を細く針状に切る。
鷹の爪の種を抜いてから輪切りに。
戻した大根に昆布と鷹の爪を混ぜ
薄口醤油とみりん、砂糖で作った液に漬け込む。

以上。

液は自分の好みにして下さい。地方によって甘めだったり
酸っぱかったり(この場合酢かゆずでもどうぞ)しますので
故郷の味に。私は九州なので若干甘辛いです。

これにスルメとかずのこ加えたら松前漬け。
スーパーのは甘過ぎて自分で作った方が好きです。

美味しい漬け物と美味しい狭山茶で一服。
白菜も干してるので白菜漬けも作ろう。

鳥(ちびごん)がポリポリ食べてる音を隣の部屋からでも聞きつけて欲しがります。
漬け物はあげられないヨ(^^;
干してる味のついてない白菜あげてごまかしました。
もらうまでくれくれと叫び続けるもんなあ…
きゅうり食べてると思ってるようで。

自宅に帰宅した時も鍵を開ける音で「おかえりー」と
朝起きて台所で水流しても「オハヨーゴハンクレクレ」

小鳥も犬猫と変わらんですね(笑)


日本茶と漬け物、黄金のカップリングだなあと秋の空を眺めてみたら
窓辺にまだゴーヤが残ってブラ下がり、夏の名残に異常気象じゃとしみじみ。
勿論漬け物にします。





                                   


 
2010年11月04日(木) さよならブルー、また来年!

今年も入間航空祭へ行ってきました。
特に今年は基地や演習を多く見に行った気が。
戦車も間近で実弾訓練を見ました。
締めくくりはブルーインパルスによる曲技飛行。
晴天の空をまっしろな尾を引き、まっすぐに駆け上がってく空のイルカ。
毎年何度見ていても美しいなあとじーんとしてしまうのです。







さよならブルー、また来年会いましょう!




帰ってくブルーインパルスを草っぱらに寝そべって見送ったのですが
空の神々しさにしばし言葉をなくした晩秋の楽しい一日でした。

時速800キロでずっと飛び続け、高度な編隊と曲技を続ける精神力もいつもながら
頭が下がる思いでした。
どれだけ厳しい訓練の賜物なんだろう。

帰り道寄った温泉も最高!かけ流し源泉万歳。



                                   


bluemarin|Home ※無断転載等はご遠慮下さい※