陶 房 日 報  とうぼうにっぽう 
陶房かまなりや

2012年02月29日(水)      二二九積雪

 関東横浜も朝から雪模様に
 なり、横浜のウイグル自治区
 新井町も、久しぶりの積雪と
 なりました。芋乃市場最終日
 はこの天候で開店休業状態
 でしたが、夫婦で薪ストーブ
 にあたりながら、深深と降る
雪を窓越しに眺めて、『きれいだねぇ』 などと呟き
呟き、寒そうに道を行く人や車を眺め、まったりと
過ごしました。存外、贅沢な時間を持てたように
思います。

さて、明日から弥生3月、梅の花も足踏みする今年
の陽気ですが、いよいよ水もぬるんでくることで
しょう。 元気出していきましょう!

我が家の積雪はざっと12センチはありました。





2012年02月28日(火)      みみざわり

 文頭に使う 『なので』 が
 不快でなりません。最近では、
 ラジオやテレビの中でも日常的
 に使われ、DJやアナウンサー
 までこの使い方をする始末。
 文法的にも不適切で、耳障り
なこの使い方が流行っているのはボカシ表現が楽
だからでしょう。会話で断定を避ける傾向はいよいよ
強まっているように感じます。更に、そんなボカシ表現
を使う人に限って 『そうだったんですねー』 などと
いう曖昧な相槌を打つのを聞くにつれ、汚らしい
日本語に辟易します。

お箸と日本語はきれいに使いたいですねぇ。

大好物、伊勢うどん





2012年02月27日(月)      外れ のち 当り

港北区の教室の素焼きで、会場施設の窯を焚きに
丸一日外へ出ました。昼ご飯を、近くの割と評判の
良い手打中華そば店で食べましたがハズレました。
麺はコシはあるものの風味に乏しく、スープはダシ
の効果を相殺する、しょっぱいばかりの出来、総体
原材料にはお金をかけていない様子、出される水も
不味く、麺の加水もスープもこの水かな?と疑いた
くなるようなお粗末な店でした。

 食後意気消沈しつつ、冷やかし
 に古本屋を覗いたら、とてもよい
 本を見つけました。味噌の本です。
 写真が豊富で、味噌のことがとて
 もわかりやすくコーナー別に楽しく
 書かれています。味噌は何といっ
ても信州がその名産地ですが、京都や名古屋をはじめ
全国に特産名産が目白押しです。伝来は中国といわれ
ているようですが、最近の研究では日本発祥説も論じ
られ、味噌と日本人の深い結びつきを否応無く考えさ
せられます。私は何と言っても 『味噌汁』 がこよなく
好きですが、味噌田楽や味噌煮も大好きです。

陶房かまなりやでは今年も3月10日に味噌作りをします。
昨年は震災の次の日でした。今年は一周忌の前日です。
因果なことではありますが、今年も命の糧を作りながら、
犠牲者の方々のご冥福をお祈りするつもりです。

画像を拡大





2012年02月25日(土)      生 薪

 新吉田町の方から、立派な木を沢山
 頂きました。近所の木を倒したもの
 らしく、太くて良い木でした。昨日の
 晴れ間をこれ幸いと、倅の友達たち
 に手を借りて割りました。ででんと
 積みあがった薪はまだズブナマです
 が、とても良い香りがします。即席
 で薪置き場の木枠を拵えましたが、
材料に乏しく、いかんせん華奢です。家人が癇癪を
おこして張り手でもすれば、たやすく崩れてしまうで
しょう。朱色の墨で大きく 『テッポウ厳禁』 と書いて
おきましょう。

この薪が活躍するのは来年の冬でしょう。





2012年02月23日(木)      モイスポリア

毎年、冬の時期は 『進行性指掌角皮症』 で手が荒れ、
指のヒビ割れで往生するのですが、今年は良いハンド
クリームのおかげで切れずに過ごせています。

 これがそのハンドクリームです。
 日本ケミファ製のモイスポリア
 ホワイト、荒れた手を治すとい
 うよりは、荒れないように保護
 する薬です。キャッチフレーズ
 は 『透明手袋』 白いクリームは
べとつかず、塗ってすぐサラリと乾きます。手に馴染ん
だあとは水をはじき、しっとり感が持続、半日に一度
塗る程度で乾燥を防ぎます。ロクロを挽いたり、釉薬
をかき混ぜたりしてもしっとり感は保たれ、その後手の
乾く仕事をしても罅割れません。近所のFUJIスーパー
でダンボールを扱っている人たちの高評価を聞きつけ、
試供品を持ってきてくださった方がいて、試しに使って
驚きました。すぐさまネットで買いました。画像は75g
の物で、アマゾンでは900円ほど、お値段も手ごろです。

もうこの冬2本目のチューブですが、塗り忘れなければ
全く手荒れがありません。毎年の煩悶が嘘のようです。
と、あまりに持ち上げるといっそ剣呑ですが、私の体に
はとても合うようです。主成分は、酸化亜鉛(亜鉛華)で、
カオリン(磁器の原料鉱物)が添加されているのも焼物
屋には嬉しい限り。

手荒れ、主に主婦湿疹で悩まれている方にはお勧めだと
思います。私の3ヶ月のモニターが臨床的に信頼できる
方はぜひ、お試し下さい。

寒い部屋からカメラを持ってきてすぐに撮ったら
レンズが曇ってソフトフォーカスになっちゃいました。


日本ケミファのサイト





2012年02月22日(水)      オハヨー

最近、セブンイレブンの、のむヨーグルトがたいそう
気に入っており、セブンに行く用ができるとつい買って
しまいます。セブンアンドアイブランドで売っています
が、実は岡山県産でオハヨー乳業という素敵な名前
の会社が作っています。

 岡山県ではたいへんポピュラーな
 メーカーらしく、神奈川でいうところ
 のタカナシにあたるでしょうか。主力
 製品はやはり牛乳で、その名もズバリ
 『オハヨー牛乳』 といいます。岡山駅
 の東側、中区に本社工場があり、全国
 に支社や営業所があるようですが神奈
 川県には残念ながらありません。岡山
の合宿免許で教習した倅は流石にこのメーカーを知って
いました。備前焼の里、伊部の近く長船にも工場があり、
きっと備前の作家さんたちもこのオハヨー牛乳を飲んで
いることでしょう。

神奈川でも看板商品のオハヨー牛乳を飲んでみたいもの
ですが、まあ無い物ねだりはやめて、このヨーグルトドリン
クでよしとしましょう。願わくば無糖タイプも出してほしい
ですねぇ、甘さは控えめですが、やはり砂糖が入ってい
ますので、私には少々甘めです。

いつか岡山に行く機会があれば、備前を訪ねて風土を
再確認し、オハヨー牛乳をぐいっと飲んでみましょう。

のむヨーグルトプレーン 200ml 110円

オハヨー乳業株式会社





2012年02月21日(火)      命 償

 死刑制度には違和感を覚えます。
 しかし被害者の立場であれば現行
 法の極刑を望むと思います。理想
 は生きて償うことだと思いますが、
 被害者の立場なら、加害者が生き
 ていることに了見できません。

例え国家が法の元に決めたことであっても、殺人が正当化
される道理はありません。然しながら、昨日の判決確定を
聞いて、仕方ないことだと、溜飲が下がりました。許しがた
い無慈悲な殺人事件だったからですが、それでもやっぱり
死刑という制度には違和感を禁じえません。個人で結論を
出す問題ではないですが、考え続けるつもりです。

東京拘置所の刑場 拡大しません。





2012年02月20日(月)      フォーク

外来語を極力使わないようにしています。が、訳すこと
の困難なものもあって、渋々日本語英語を使いますが、
どうにかならないものかと考えています。その筆頭が
フォークです。
 ナイフは小刀や小包丁とでも呼べば
 よかろうかと思いますが、フォーク
 は困ります。肉刺しと訳す向きも
 あるようですが、パスタの国イタリア
 から広まったとされる巻く用途の
 道具をただ刺すという言葉だけで
片付けるのは少々煩雑かと思います。語源は熊手を意味
する 『furca』 であるらしいので、熊手でも良いのですが
そのままでは知恵がありません。そこでやはり匙の仲間で
すから、形状から鍬や鋤を連想し、鋤匙とか鍬匙というの
が良いのではと思います。しかし鋤鍬は平たいものも総称
しますので、櫛形状を尊重するならば櫛匙なんてのも良い
でしょうか。個人的には、先の本数から4本鍬のことを千葉
茨城あたりでは、まんのう(万能)と呼びますので、まんのう
さじ若しくは、ばんのうさじなんていうのが好ましく思います。

フォークはヨーロッパでも意外に普及は遅く、カトラリー類
の中ではナイフ、スプーンのあとになるそうです。更に以外
にも弓なり形は18世紀、4本になるのは19世紀になってから
のようです。日本人は箸一つで何でも食べますが、中国では
箸と匙はセットであるようです。一緒にもたらされたであろう
道具がなぜに匙が普及しなかったのか謎であるらしいですが、
現代人は箸もスプーンもフォークも、上手に使い分ける生活
になっていると思います。

最近はパスタも、和風のものは箸で食べることが多くなった
ように思いますが、私はスパゲティは必ずフォークでいただ
きます。欧州で唯一麺の文化を持つイタリア国に敬意を表し
てそうしているのですが、あまり巻き巻きして食べるのは長い
麺に失礼なのでほとんど巻きつけずにするするといただきま
す。自慢ではありませんが、とても上手にフォークを使います、
箸ほど使いやすい道具ではありませんが、器用な日本人が
フォークが使えないなどと侮られては詰まりません。箸でも、
ナイフでもフォークでも、カトラリー類は正しく美しく使って
食事を楽しみたいものです。

我が家では 『まんのう』 と呼ぶことにしましょう。





2012年02月19日(日)      常 鶲

 今朝、裏庭でジョウビタキの
 オスを見かけました。そーっと
 近付いて携帯カメラで撮りまし
 たが、そうとう拡大してもこの
 程度の解像度にしかなりません
 でした。野鳥の写真はやはり、
バズーカみたいなレンズが無ければ無理ですねぇ。

茨城で修行時代にバイトでお世話になった山仕事の
親方はこの鳥を 『おせどぺこぺこ』 と、呼んでいま
した。おせどは、お背戸のことでしょうか。確かに裏口
の人気の無い所にとまってはぺこぺことお辞儀を繰り
返すかわいい奴です。大工の親方は 『おしんぺこ』
と呼んでいました。おしんが耐えて頭を下げているの
だとか・・・これは聊か信憑性にかけますが、呼び名
としては、この方が好きです。

冬鳥の代表のヒタキです、もう暫く観察できるでしょう。

元画像では、どこにいるか解らないでしょうねぇ。
真ん中の、木の竿の先にとまっています。


こちらのサイトで、美しい画像をご覧下さい。
がりぞうさんのサイト、Yachoo! オンライン野鳥図鑑


こちらは短いですが、きれいな動画です。
YouTube ジョウビタキがやってきた






2012年02月17日(金)      フクジュサク

酒呑みが意地汚いのは今に始まったことではなく、
古今東西共通して言えることだと思います。今日は
休刊日などと決めていても、事あらば反故にして
ありつきたいと考えつつ山の神の顔色を伺うのが
常というのが本性ではないでしょうか。

 昨日一日休肝日をとり、さあ
 今日も大人しく飯を食って肝臓
 をいたわるべいと仕事を終えて
 戻ると、家人より友人の娘さん
 が志望大学に合格したとのこと、
 朗報に胸をなでおろすとともに
目の前がパーっとバラ色に変わりました。すかさず
「そうかー、そりゃぁ目出度い、サヤちゃん頑張った
なー、じゃぁじゃぁじゃぁじゃあ!めでてぇ祝いにケチ
が付いちゃぁ後生が悪いや、呑ろうじゃねぇか。」 と
休肝日は一日で棚上げし、呑みながら書いています。
何とも弱い精神だとは思いますが、こういう突発的
なことで時間の流れがコロリと好転するのが、大好き
です。本来なら付和雷同せず予定通りに進むべきな
のでしょうが、そんな詰まらぬ人生はお断りです。
世の中嫌なことも多いのですから、嬉しいときには
我慢せず、ぱーっといきましょう。

サヤちゃん、嬉しいお知らせありがとう!そして、
おめでとう。長い受験生活、おつかれさまでした。

福寿草の花が今日、咲きました。





2012年02月16日(木)      調 理

薪ストーブを備え付けて以来、初めてペレットタン
クを外して天板で調理をしてみました。鍋を置いて
蒸し物をしながら、フライパンで秋刀魚の干物を
焼きました。

 石村工業クラフトマンストー
 ブ
は、縦型設計ですので天板は
 広くはありませんが、結構色々
 乗るもんだなあと思いました。
 この日は、よごれるからと嫌が
 る女将をなだめなだめ、パンや
乾燥芋も焼いちゃいました。火を囲む楽しさというもの
に加え、その場で料理をするという趣はまた格別で、
囲炉裏のある団欒は斯くもあろうかと、昔の人達の暮し
のその豊かさを垣間見た気がしました。

電気を使わずに生活することは最早不可能に近いこと
だと思いますが、どっこい電気はそれほど無くてはなら
ないものでもないのだと腹を括れば、いっそ原始的な
暮しの中にも心温まる豊かさが多分にあって愉快です。
文明は素晴らしいですが、依存せず、己の力の及ばな
い部分を補う利器として使うくらいのスタンスで暮しを
組み立てるのが良いようだと気付きます。

ギャートルズの暮しまでは遡れなくても、三丁目の
夕日くらいまでなら巻き戻せるような気がします。

画像を拡大





2012年02月15日(水)      たいたん

 魚の会の残り物を炊いて、今日
 の晩酌の肴です。鯛とカンパチ
 を一緒に炊くフュージョンです
 が、相乗効果で美味でしょう。
 因みに私は目の周りを頂くのが
 何より好きです。

アラ炊きは関西地方では 『炊いたん』 と
呼ばれるようですね。炊いたの、炊いたやつ、
という程の意味でしょう。味は、万国共通ですな。






2012年02月14日(火)      かんざくら

 『魚を美味しく食べよう会』の際、
 会場に活けた寒桜が満開になり
 ました。小さな花が可愛らしく、
 少々緋色がかった色合いも可憐
 です。二月も半ばにさしかかり
 19日には 『雨水』です。寒いせい
 か例年なら開いている福寿草が
 まだ咲きませんが、まあ時間の
問題でしょう。巷ではパレンタリンだかで浮かれて
いるようですが、訳の解らぬ西洋文化を軽々に取り
込まない我が家にはどこ吹く風。

でも、恋愛に邁進する人々を笑う気にはなりません。
皆々様の純愛が成就することを願っております。

恋なんて、忘れちまったなぁ・・・

花入れは、数々の公募展で
選外通告を頂戴した自信作です。






2012年02月13日(月)      有難う御座いました。

一昨日、『魚を美味しく食べよう会』 が無事に終わり
ました。初回の試みで大変緊張しましたが、ご参加
いただいた皆様の評判も良く、ホッとしています。
当日は終了が遅く、昨日は燃え尽き症候群で更新
ができませんでした。ご参加くださいました皆々様、
誠にありがとうございました。

 こちら、メインのお造り、
 魚は牡丹海老、鮪、間八です。
 ツマも豊富に盛り付けられて
 とてもきれい。器はかまなりや
 製焼き締め高杯、足が高くて
 刺身に似合いです。

 刺身を盛り付ける安藤さん、
 この日のために白衣を新調して
 くださり気合充分。丁寧な包丁
 さばきで魚を盛り付けるその手
 は強くしなやか、この絵からは
 設備屋さんには見えませんねぇ。

 一日を終えてお帰りのお客様
 をお見送りし、馴染みのお客様
 と合流。セルフタイマーで記念
 写真を撮りました。良い按配に
 お客さまお二人は動いて流れま
 したので、プライバシー遵守。

好評につきまして、秋にまたこの会を開催する運びと
なりました。11月に開催予定です、今回連休のご予定
とぶつかってしまわれた皆様、ぜひ秋にお越し願います。

お刺身画像を拡大

盛付け画像を拡大

集合画像を拡大(小さめです)





2012年02月11日(土)      お す し

本日 『魚を美味しく食べよう会』 を開催します。
久しぶりの美食イベントに興奮してか、久しぶりに早朝
から目が覚めて渋茶をすすりながら更新しています。
皆さま、おはようございます。     6:30

 本日私はお寿司を担当します。
 数年前から取り組んでいますが、
 これが中々面白く、宴会のたび
 に見よう見真似で握っています。
 画像は一昨年の11月に握ったも
 のです。人数が多かったので、
一貫が大きめですが、今日はコースの中の一品です
ので一皿五貫付けというお献立、江戸前に品良く小さく
作ろうと思います。魚匠安藤師の足を引っ張らないよう
に緊張して取り組みます。因みに本日の料理お献立は、
前菜・鯛と季節野菜のサラダ・小田巻き蒸し・お造り・
大ブリの照り焼き・寿司・お椀物・そばがき善哉 です。

立春から一週間、日足は少しずつ伸びてきました。気の
早い四十雀もさえずり始めました。安藤さんの話では、
海の中も新ワカメの芽がずいぶん伸びてきたということ
ですし、じわじわと春はきざしています。そんな早春の
魚料理を今日はじっくりと味わっていただきます。予約
はすでに締め切っておりますが、ご予約を頂戴した皆様
には、ゆっくりとしたひと時をお楽しみいただけますよう
一同心を込めておもてなしをさせていただきます。

さあ、朝湯を使って、気合を入れてまいりましょう。

SUSHI ! is a Japanese refined food. らっしゃい。





2012年02月09日(木)      きりのとう

今月11日、町内一の魚匠、安藤弘樹氏に腕を振るっ
て頂き 『魚を美味しく食べよう会』 を、開催します。
初回ということで、口コミのみで募集してきました。

 当日お出しするお酒を厳選し、
 三銘柄に絞りました。画像は、
 その一つ新潟県魚沼郡津南の
 『霧の塔』 です。苗場山系の
 花の名山である山の名を冠し
 た酒は、その伏流水を使って
それはそれはきれいに醸されています。今も冷やで
ちびちび呑りながら書いていますが、ほんっとうに
雑実が無く美味いお酒です。お米の味はしっかりと
ありながら端麗で辛口、水のようにすーっと体内に
しみこんできます。杜氏さんの並々ならぬ腕に唸る
ばかりです。津南町は豪雪地帯で有名ですが、今年
はまたえらい雪が降っていることでしょう。

あとの二銘柄は、同じく米所新潟は南魚沼青木酒造
の 『鶴齢』 と、山梨県甲斐大泉の 『谷桜』 です。
どちらも実にきれいで強く清々しい名酒ばかり、
値段もお手頃で個人的に大好きな三銘柄です。

『食べよう会』 では燗、冷や共に一合500円でご提供
いたします。昼の部12:00〜 宵の部17:00〜 どちら
も、若干お席に余裕がございます。美酒と美魚で憩う
お食事会、詳しくは芋乃市場女将までお気軽にお問い
合わせ下さい。 

芋乃市場直通 080-5013-5166 e-mono.18◎ezweb.ne.jp
(迷惑メール対策に@を◎にしています。)

画像を拡大




2012年02月08日(水)      茶の間LED

 ついに、居間の電灯もLEDに
 変えました。楽天の電気器具屋
 で天井用3灯ソケットを見つけ、
 これだとばかりに購入し、ホーム
 センターで安いLED電球を買って
 きて付けました。総額7000円ほど、
手痛い設備投資ではありましたが、一日の電気代が20円
浮けば一年で元は取れます。今まで70ワットほどの電力
量でしたが、この器具で21ワットほどに下がりましたので、
三分の一になりました。ずいぶん省エネルギーになったと
思います。地球環境のことも気になりますが、一義的には
やはり東京電力へ払う電気料金が一円でも安くなることが
目的です。あまつさえ、電気料金の値上げだなどと寝言を
ふいているアホたれ企業ですから、契約していることさえ
腹立たしいかぎりですが、他に替りが無いのだから庶民は
庶民のやり方で対抗するしかありますまい。

電気が点くのは当たり前、お湯が出るのも当たり前、どこ
に行くにも自動車に乗る、そんな生活に慣れきって弛んで
いた自分を省みて、辛抱することも思いださねばいかんぞ
と思います。昭和の時代に戻ることはできませんが平成の
テクノロジーと昭和の根性があればこの先の時代もどうに
かたくましく生きていかれる気がします。

昔流行ったアダムスキー型UFOに見えますね。





2012年02月07日(火)      は♡あ♡と

今年は1月に、3ヶ所の保育園で一日教室を開かせて
いただきました。どこの園でもロクロを挽いてみせる
デモンストレーションをするのですが、色々な注文に
即応して形を作ります。アイスクリームやロケットや
そのつど飛び出すリクエストに、どうにか対応しつつ
何だか落語の 『三題噺』 みたいだなあと思い乍ら、
少々のインチキも交えて楽しく作ります。

 今年は磯子区の園で、女の子
 からハートというお題をいただき、
 丸い鉢を挽いておいて輪花鉢を
 作るようにきゅきゅっとハート形
 にして凌ぎました。すごーいと
 純粋に喜ぶ子と、ずるーいと言い
ながらもにこやかに眺める子がいて、インチキおじさん
は笑いを堪えつつ、お子達の反応を楽しみました。
その後伺った二つの園でもこれを作りましたが、概ね
評判が良く、得意になって挽きました。本日、時間が
取れたので高台を削り、仕上げました。

ロクロを勉強中の頃、今は無き辻清明氏が挽くビデオを
擦り切れんばかりに見てその手技を真似たものですが、
そのビデオの中で辻氏が蕪の形の鉢を挽いていたのを
良く覚えています。ハート形に変化させた鉢の上側に
葉っぱを手びねりでくっつけていたのが印象的でした。
多分その時の印象が、お子さんの御題をいただいた時
に記憶の片隅をよぎったのだと思います。陶芸教室に
重点を置く余り自分の作品が中々じっくり作れません
が、今日は久しぶりに削り仕事に熱中しました。

今年は、少しでも時間を作って創作をしたいなと思い
ます。  蕎麦屋になりきらないうちにね。

画像を拡大





2012年02月06日(月)      食 性

 ここ数年、私の食事はたいへん
 規則的で献立はシンプルになっ
 ています。歳のせいもあります
 が、一定の法則に則るのが好き
 であるのが一番の理由ではない
 かなと思います。まず朝食は、
『ごはん・味噌汁・納豆』 です。これに有ればお漬物と、
たま〜に目刺しやシラスといった魚が添えられます。味噌汁
は必ず二杯いただきます。昼食は例外無く 『麺類』 です。
夕食は 『晩酌に二、三品の肴、お仕舞いにお茶漬け』 です。
茶漬けが日によっては軟らかい麺類 (例えば煮込みうどん
や、伸びきったラーメンなど) となります。自分で言うのも
ナンですが、実に質素です。休肝日はおとなしく一汁三菜ほど
の所謂定食を食べて寝ますが、野菜、魚中心の食事で、過度
に脂っこい物や、刺激物はほとんど摂りません。こんな調子
ですから、体重の増減は全く無いのですが、近年不思議と
お腹だけは出てきました。

今朝は久しぶりに佐渡のお米を薪で炊いていただきました。
熟成が進んだものか、とても馥郁とした香りがし、モチモチ
としてそれはそれは美味でした。納豆もちょっと張り込んで
国産有機大豆の小粒という逸品。これに大根のお味噌汁で
大満足でした。上に、質素などと書きましたが、食材や調味
料には気を使い、予算も割いていますので案外美食を体現し
ていると思います。何より、三度三度欠かさず食べることが
出来て、晩酌という楽しみまで付録されているのですから、
これ以上の果報は有りません。

あと何年の寿命が続くかは解りませんが生きているからに
は、この楽しみだけは保障されて欲しいと切に願うものです。

まずはやはり、健康であること、でしょうね。

超絶的美味、国産有機小粒納豆佐渡米飯
堅牢的美器、陶房窯鳴屋謹製白磁平飯碗






2012年02月05日(日)      蕎麦屋

 家の前で釉薬などの積み降ろ
 しをしていたら、通りがかった
 二人連れの女性から 『ここは
 おそば屋ですよね』 とお声掛け
 いただき、まあそういうこともやっ
 ておりますが本業は焼き物です。
 と、お答えしつつ月末にはおそば
 や軽食もお出しして居りますので
ぜひどうぞと、笑顔で営業トークをしちゃいました。

何にせよ、評判が立つのは嬉しいことではありますが、
先月の売れ行きといい、いよいよ本業の影が薄れつつ
ある現状にいくばくかの危惧も感じる今日この頃です。

粋な浮世絵、歌舞伎の役者絵ですかね。





2012年02月03日(金)      寒明け

 節分の夕暮れ、庭のダルマストーブ
 で 『一人どんど焼き』 をしました。
 今日を仕舞いに寒も明けるという
 のに寒い日が続き、手をあぶる火
 の暖かさがことさらに沁みました。
 神棚や、井戸や、窯に鬼打ち豆を
 お供えし、まいた残りを肴に燗酒
 を呑り乍らカタカタとキーボードを
叩いています。元日誕生日の人間は自分の誕生日
の実感が薄いですが、ひと月経って立春の頃にああ、
歳をとるのだなと実感します。

立春大吉!明日から49歳の自覚を持って、張り切り
すぎずに、足裏に力を込めて、命を粗末にせず、命
をいただく食べ物を喜びつつ、足ることを忘れずに
程々に生きていきましょう。

炎って何だか良いですよねぇ。





2012年02月01日(水)      L'OCCITANE

去年の暮れ、東京の著名なホテルにオノボリ旅行し
た際に、部屋に備えてあった石鹸を貰ってきました。
大小二つあった小さな方を使って、大きな方を土産
にしました。何やら有名な銘柄らしく、とても滑らか
でほんのりハーブの良い香りがします。

 家人が有名なメーカーよと言う
 そばで、何て読むんだこりゃ?
 ロッチターンか?などと茶化し
 ていましたが、ネットで調べて
 見るとロクシタンというフランス
 のメーカーでした。シアバター
という木の実のペーストを使っているらしく、とても
ナチュラルな製品なのでありました。でも何ともその
名前が覚えづらく印象付きませんでしたが、ららぽーと
横浜に店舗があったので、貰ってきた石鹸のお値段を
見てみたら700円もして、夫婦で 『得したねー』 と言っ
て喜び、それからは 『ロクシタネ』 と語呂を合わせて
覚えました。

2月のしょっぱなからまたまたセコイ話題を書き込んで
しまいましたが、こんな庶民感覚で日々一喜一憂してい
るのも何とも乙で、案外気に入っているのです。巨万の
富も文化勲章もそれほど欲しくありません。些細なこと
でも笑いあって暮らせるなら、それが何よりの幸甚です。

家人は巨万の富は欲しいと申しております。




 < 過 去  目 次  未 来 >


陶 房 日 報