陶 房 日 報  とうぼうにっぽう 
陶房かまなりや

2011年08月31日(水)      ThinkPad

長年重宝してきたデスクトップがいよいよ沈黙し、
手の施しようがなくなりました。9年も使っていた
物ですからもういい加減引退も止む無しと、暫くは
もう1台のノートで代用していましたが、このノート
はヴィスタなので色々に使いにくく、元の環境どお
り使うべく中古格安ノートを1台買いました。一度
使ってみたかったIBMのシンクパッドです。
勿論、OSは 『XP』 

 今は製造が Lenovo という
 チャイナのメーカに変わってし
 まいましたが、IBMのロゴもしっ
 かり入っています。ThinkPadと
 いえばやはりキーボード中央
 の赤いお臍 『トラックポイント』
がその象徴でしょうか、これを使えばキーボードから
手を離さなくてもポインタを動かせます。慣れると
パッド式よりも使い勝手が良いです。旧型の中古で
すからモニターの幅が狭く、明るさも物足りないで
すが、やはりサクサクと動作して、今まで使って
いたソフトが淀みなく使えることが嬉しいです。

まあいずれ、どれもこれも新しくしなければならない
のでしょうが、幸いXPのサポートは2014年まで延長に
なりましたので、新しいOSの動向を注視しつつこれで
粘りましょう。 おへそちゃんをグリグリしながらね。

画像を拡大





2011年08月30日(火)      きねんひん

夏場は輸血用血液が足りなくなるという記事を見て
今月は2度献血に行きました。成分献血は2週間置き
に献血できるので頻繁が可能です。西口で痛い目に
あって以来東口の献血ルームをホームと定め今回で
3回目、どの看護士さんも実に落ち着いていて穿刺
が上手です。すっと針が通るとその仕事の見事さに
快感すら覚えます。

 頻度が多くなると、献血後の
 記念品も頂く回数が多くなるの
 は必定ですが、最近は決まって
 画像の 『日清ミニーズ』 を貰っ
 てきます。他にはお米やレトルト
 カレー、タオルやTシャツといった
 ものがありますが、麺数寄者は
 迷わず 『日清をお願いします』
と、毅然とした態度を示してきます。

献血に赴く動機はやはりボランタリーな気持ちから
ではありますが、実はこの記念品目当てであることも
正直な気持ちです。女房などはこのカップ麺を重宝
していますので、無くなると私か息子に 「献血に行っ
てきなさいよ」 などと平気で言います。

でも実は本当の目的は優しい看護士さんに、かいがい
しくお世話していただくあの時間がたまらなくイイ気分
なのです。成分献血はおよそ1時間弱、ゆっくりと本な
ど読みながら、時折看護士さんが笑顔で 『ご気分は
いかがですかー?』 などと声をかけて下さる、勝手な
お殿様気分とでも言いましょうか? あの時間と雰囲気
がたまらないのであります。少々不順な動機ではあり
ますが、元よりそれほど上等にできた人間ではないの
で偽らざる気持ちであり、またそれをこんな風に露悪
してもそれほど罪悪感も感じないのでぇ御座います。

カップ麺の草分け 『日清』 の
ミニカップ詰め合わせ ミニーズ


はまれぽ.com
横浜市内にある献血ルーム記念品レポート






2011年08月29日(月)      あおぞら

 スカッとした夏空が広がって
 暑い一日でした。でも、風は
 幾分涼しく、盛夏の酷暑という
 感じはありませんでした。
 台風が2つも近付いている模様、
 進路が気になるところです。

まっつぁおな空にカメラを向けたら、
まったくフォーカスが合いませんでしたが、
兎に角シャッターをきりました。ピントが
合っているのか合っていないのかぜんぜん
分かりませんねぇ。






2011年08月27日(土)      9月の市場

 陶房かまなりやサイトのトップに
 ポルトガル料理の情報を揚げま
 した。いつもは芋乃市場の告知
 をする場所ですが、8月は休みま
 すのでお食事会企画を宣伝して
 います。でも、来月9月の市場の
案内状はすでに出来ており、展示をお願いしている
イマイさんにはお届けしました。少々気の早いこと
ですが、一足先にこちらに揚げておきます。

ポルトガルレストラン共々、よろしくお願いします。

9月の芋乃市場案内状





2011年08月26日(金)      くるまいじり

今年4月、軽自動車を1台買いました。節税対策と、倅の
運転練習が主な動機です。八王子のあやしげな中古車
屋で売られていた車で、8万kmも走っているは事故歴は
あるはというキワモノで格安でした。どうやら4ヶ月順調に
走っています。何より、貨物(4ナンバー)ですので任意
保険の年齢の制限がなく、今まで通りの保険代で20歳
の息子も保険適用されるというのが助かっています。

 車種はスバルのサンバーです。
 あの赤帽さんが使っている頑丈が
 売り物の軽トラです。ウチのは1BOX
 所謂 『箱バン』 ですが、荷室の広さ
 はクラスナンバーワン。後ろの椅子を
 畳むと六尺の長物も入っちゃいます。
 この車はエンジンが後ろにあって
 荷室のカバーをパカリと開けると
 エンジンルームがすっかり見えます。
 今日はエアクリーナーのエレメント
 を交換しました。 真っ黒でした!
 点検記録簿なんて付いてない車で
すから驚くほどのことは無いのですが、これほどとは思い
ませんでした。

ほんとうは車の整備なんて好きではありません。洗車も大
嫌いです。しかしながら、経費を削減する目的で買った車に
無駄な工賃を払うのは本末転倒ですから、頑張って自分で
やりました。実はこの作業至って簡単で、工場などに持ち
込めば時間も無駄になります。ありがたいことに純正部品
などもインターネットで容易に手に入ります。やってみると
割合おもしろく、きれいになるのはいい気分でした。

今度はオイル交換に挑戦しようと思っています。

画像1を拡大

画像2を拡大

参考サイト スバルサンバーメンテナンス





2011年08月25日(木)      おおきうり

 大きく育ってしまった胡瓜は買う
 ことができません。多くの方が生食
 するキュウリですから、商品価値が
 無いと思われがちです。実はこの大
 胡瓜、糠漬けにすると絶品です。皮
 をすっかり剥き、丸一日ほど漬けて、
 中の種を取って食べるとそれはそれ
 は美味な物です。畑をやっていて
 胡瓜を作ったことがある人なら、少し
 見ないうちにどでかくなってしまった
 経験がおありでしょう。そんな胡瓜
 は捨てずに糠床に漬けましょう。

また、炒めものにしても美味しいそうです。私など、売って
いればこればかり買って漬けたいなと思うほどです。

尺皿の上でも引けをとらない大キュウリ

こちらのお皿は備前焼の三角皿





2011年08月23日(火)      はたけ

 草ぼーぼーだったサトイモ畠の
 草取りをしたら、きれいになって
 さっぱりしました。今年の気候は
 熱帯原産のサトイモにはとても
 良いようで、草丈も大きくなって
 芋の実りが楽しみです。草取り
は嫌いで、できればやらずに済ませたいところですが、
畠を作るからにはそうもいかず、芋は作りたいは草は
嫌だわで毎年じれています。

サトイモが収穫できるのは10月でしょうか、まだまだ
先のことですが、俄に秋も兆してきましたし、一日一日
と頑張っているうちに地球は秋分点に近付くでしょう。
でも、今年の秋は今から憂鬱です。東北の米や蕎麦は
どうなってしまうことでしょうか・・・早くも買占めをする
輩もいると聞けば益々気が滅入ります。

今さらながら、原発の父正力松太郎と、原子力基本法
を作り推進した政治家たちを恨めしく思います。

画像を拡大





2011年08月22日(月)      もりかけ

愛麺家と称して憚らず、自ら手打ちする麺作家でもあり、
日本的な物をこよなく愛する私ですが、ソバうどんもさる
ことながら実は 『冷し中華』 が大の好物です。具の沢山
乗ったものよりもなーんにも乗せない所謂 『もりかけ』 が
一等好きです。麺だけを純粋に味わえるからです。

 画像は本日の昼食具無しの
 冷し中華大盛りです。麺330g
 皿は自作の尺皿です。お皿が
 大きいのでゆったりとして、とても
 美味そうに見えますねぇ。市販
 のスープは甘めなものが多いの
で酢を増量して堪能いたしました。スープをかけまわ
して食べるので、正しくは 『ぶっかけ』 と呼ぶべきで
しょうか。

多くの方がこの食べ方には楽しさを見出しにくいと思います。
女房などは具と麺を混ぜて食べるから冷し中華は美味しい
のだと、全く理解を示そうとはしません。確かに冷し中華の
具は夏らしくて美味しいなあと思います。が、しかし、麺だけ
を純粋に味わおうとするとやはりこの食べ方が良いのです。

でもこれ、栄養面では全く落第でしょうねぇ。

画像を拡大





2011年08月19日(金)      すずし

 天気予報は極めて正鵠を射て、
 どわーっと雨が降り、一気に涼し
 くなりました。夏バテの体には、
 何とも有難い涼感です。只、雷
 はやっぱり嫌でした。桑原桑原
 と唱えて震えていました。

立派なアシダカグモの脱皮殻
しっかりとした形で残るのは珍しいです。






2011年08月17日(水)      大発汗

仕事とはいえ、この猛暑のさ中、窯を焚いています。
呼吸をするだけでも汗が噴き出す今年の夏の窯は、
中々に重労働です。それこそ滝のような汗を流し
ながら、喘ぎながら、がんばっています。

 夏バテも手伝ってか、食欲が
 減退しています。でも、食べな
 いと力も出ないですから自前の
 うどんなど手繰って過ごしてい
 ます。先日のソバと同じ器に盛り
 ました。激盛りではないので、
この間のそばより数段美味そうに見えます。やはり、
盛り付けは大事ですねぇ。

週末には、涼しい風が吹く予報です。
今週も、もうひといき、頑張りましょう。

かまなりや謹製 皿盛りうどん





2011年08月16日(火)      mugicha au lait

毎日毎日麦茶をがぶがぶ飲んでいますが、たまに
牛乳を入れて 『ミルク麦ティー』 にして楽しんで
います。強引にフランス語にすれば 『麦茶・オ・レ』
でしょうか。

 作り方はいたって簡単。
 濃い目の麦茶に、好みの量
 の牛乳を注ぐだけ。麦茶が
 薄いと少々物足りないです
 が、好みですから色々あっ
 てよいでしょう。夏は冷たく
して、冬場は温めていただきましょう。体に優しい
ノンカフェインです。

でも、この画像はあんまり美味しそうじゃあない
ですねぇ。まあ実際、飛びぬけて美味しいという
代物ではないですから、試してみないほうが無難
でしょう。  じゃんじゃん。

画像を拡大





2011年08月15日(月)      平 和

日本の無条件降伏から66年、今年も今日のこの日に
非戦の誓いを新たにしました。が・・・今年は別の意味
で気持ちは複雑です。米国の核爆弾で唯一被爆した
国が原子力を持て余し、福島に広島以上の危険な
被爆源を拵えてしまいました。きっかけは天災とは
言え、疑うことの無い人災でしょう。自掘の墓穴です。

 このおぞましい結果はしかし、
 日本が原子力に力を入れ始め
 た時点ですでに解っていたの
 ではないでしょうか?日本は
 敗戦の憂さを晴らすように
 敗戦からたった10年ちょいで
東海村に原子炉を作りました。以来50年超、日本中
にせっせと効率の悪い危険なただお湯を沸かすこと
しか能の無い 『複雑怪奇な蒸気機関』 原子炉を
作り続けました。金に物を言わせて・・・

あの事故で多くの国民が原子力に絶望したはずです。
でも、実は66年前に日本国民は知っていたはずです。
そしてその後も啓蒙してきたはずです。しかし、人間
は過ちを繰り返す動物ですから、案の定事故を起し
ました。もう目が覚めても良さそうなものですが、政治
家たちはまだ目が覚めぬようです。中高年の我々は
日本国と心中でも仕方ないですが、お若い世代の人
たちはそれでいいのでしょうか?

あくまで安全を主張し、原子炉を使い続けるのなら、
滅びることは覚悟して腹を括らねばなりますまい。
それがこの文明の限界点なのでしょう。

でも、真の平和への希望は持ち続けます。

画像は被爆前の原爆ドーム原寸大セット
こちらのサイトから拝借しました。






2011年08月14日(日)      寒 い

 あんまりにも毎日暑いので、悔し
 紛れに 『寒い』 という記事にし
 てみましたが、自分で書いてお
 きながら阿呆らしく思います。
 南半球オーストラリアはシドニー
 の気温を調べてみたら、最高気温
15℃最低気温10℃となっておりました。もっと寒いのか
と思いましたが、やっぱり暖冬傾向なんでしょうか。

あちらは、だんだんと春めいてくるところでしょう。

ギンギンに西日の当たる横浜新井町界隈午後4時





2011年08月13日(土)      うらぼんえ

 月遅れのお盆になりました。
 夕暮れの西の空が薄っすら焼け
 て蝙蝠がパタパタ飛んでいました。
 今年は多くのお宅で、つらいお盆
 を迎えていることでしょう。
 命ってなんだろう? と、しんみり
と考えてしまう今年のお盆です。 今日はほぼ満月、
月を眺めて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

画像を拡大





2011年08月12日(金)      大 盛

お昼にソバでも食うべぇと、どこかで貰った乾麺を一袋
ひっぱり出してうでました。原料表示には小麦粉の方が
先に書いてあるような駄ソバですが、先月の市場で残っ
た本格そばつゆがありましたので、山芋をすり、とろろ
ソバで美味しくいただきました

 一袋260gを全部茹で、一皿に
 盛りました。このくらいの量は軽い
 ものですが、お皿が小さかったの
 で何だか大盛になっちゃいました。
 巷では激盛ブームも小康したかに
 見受けますが、割と近所の都筑区
のフランチャイズ蕎麦屋では富士山盛りなんてのを出し
ていると聞きますから、まだまだどうして激盛りは健在
なのでしょう。でも、この画像でも何だか品の無い不味
そうな見栄えですし、富士山盛りなんてぇてんこ盛りの
ソバは見ただけで食欲が減退しそうです。綺麗にふわり
と盛って、するするいただくのがソバってもんでしょう。

じゃあこんな盛り方しなきゃぁいいのにと自分でも思い
ますが、腹をへらした50男の自炊昼飯ですからナリなん
ぞに構っちゃぁいられません。手近な皿にあらよと盛っ
たらこうなっちゃたんですが、ええい乗っかってりゃあ
いいべぇとつるつるやっつけちゃいました。

さて、今日もお暑いことでございました。明日への鋭気
を養うべく、近所に新装開店した焼き肉屋へでも出張っ
てカルビをたらふく食うとしますかー。生ビールでね。

愛宕山盛り ってとこですかな。





2011年08月11日(木)      こくざんしょ

猛暑を越えて、酷暑と言うべき暑さでした。

 午後三時に測った日向の温度は
 新井町でも40℃越え、室内でも
 32℃の温度がありました。土の
 上ですが地面は45℃、まだまだ
 緑があるこの界隈でこれですか
 ら、アスファルト固めの都市部
はいかばかりかと思います。昨年が10年に一度の
猛暑と気象庁は言っていましたので、今年は20年
に一度の酷暑でしょうか・・・酷残暑、いやもうこれは
残酷暑といって憚り無いでしょう。

それでもエアコンは使わずにどうやら1日凌ぎました。
明日は、この暑さの中うどんを打とうと思っています
が、さすがにエアコンを使おうと思います。その昔の
クーラーなど無い時代には、きっと朝方の涼しい内に
打ったのでしょうねぇ。更にその時代の職人さんたち
は暑いなら暑いなりの手打ち技術を持っていらしたん
でしょうねぇ、頭が下がります。

石窯用デジタル温度計での気温計測
熱電対ですから少々過敏な温度指示です。
百葉箱なら、35℃前後でしょうね。






2011年08月10日(水)      もうざんしょ

立秋を過ぎ、暦の上では残暑と表現すべきですが、
夏本番の猛暑が体に堪えます。とはいえ、幸い今週は
休暇中ですので、猫のように涼しいところを探しては
ごろごろとして、怠惰な日を暮らしています。

 先日、何年振りかの纏まった休み
 などと書きましたが、去年の日報
 を見てみたらおんなじことが書い
 てありました。タイトルまで同じで
 ゲンナリしました。一年前のこと
 も思い出せなくなるほど脳味噌
がだれてしまっているのでしょうか・・・ これまた昨年
同様、今朝女房は郷里岩手へお盆で出かけていきま
した。4時過ぎに今日の逗留場所 『大沢温泉』 に
着いたと連絡がありました。 あちらも暑いようです。

明日も猛残暑は続く模様、どうぞ皆様熱中症対策は
おさおさ怠りなく体調を崩されませぬようご自愛の程。

画像は東京の夏の風物詩 阿佐ヶ谷の七夕

花巻の湯治場 大沢温泉





2011年08月08日(月)      サンプラザ

東京中野へ行ってきました。
久しぶりに 『中野サンプラザ』 を見ました。

 荻窪に住んでいたガキの時分、
 中野に大きなビルが建つと聞いて、
 友人達とすげえなあと話していた
 ころが懐かしいです。出来上がっ
 たという話を聞いて、皆で自転車
 に乗って見に来たことを覚えてい
 ます。当時は高円寺も中野も高い
 ビルは無く、三角のビルだけが
ぽつんと立っていたのを良く覚えています。
えらくでっかく見えたものです。

38年経った今も三角ビルは駅前に立ち、中野の町を
見下ろしています。もっと周りに高いビルが建ったのか
と思えばそれほどでもなく、今でもサンプラザは中野
のランドマークであることが、少し嬉しく感じました。

変わる街東京にも変わらないものがあるということは
良いことです。山や川といった自然はありませんが、
ビルや公園の木々が変わらずあり続けるというのが
街生まれをなぐさめてくれるようです。少々寂しい
ことではありますが、ふるさとの山ならぬ、ふるさと
のビルを眺めて、郷愁に浸りました。

僕らは当時 『三角ビル』 と呼んでいました。





2011年08月07日(日)      なつやすみ

 明日から、ほんの数日間ですが
 休暇をとります。 『夏休み』 です。
 夏に、人並みに休みをとるのは
 何年ぶりでしょう。そのぶん、
 7月はほとんど休み無く、馬や
 牛のように働きました。けれど
家計に余裕はまったく生まれません・・・ただ、時間の
やりくりができただけでも良しとしましょう。折角です
から、飛行機に乗って海外へデラックスな旅行に行って
こようと思います。エコノミーなんてケチな椅子ではなく、
一番いい席で行って来ます。

もちろん、嘘です。

ウチでゴロゴロ、のんべんだらりと、のびた饂飩のよう
に無為徒食に暮れようと思います。

これこそ、極楽であります。

♪ スイカを食べてた 夏休み





2011年08月05日(金)      な つ

 午前中、港北区の保育園の作品
 をお届けに行き、帰りに都筑区の
 農協直売所へ行ってみました。
 すっかり夏の野菜が並んでいて、
 朝採れのキュウリや枝豆を買っ
 てきました。夕刻、仕事も跳ね、
塩茹での枝豆で程よく冷えたビールなど飲めば、ああ
果報だなあと、小さな幸せを感じます。

スイカもたくさん並んでいましたので、小玉のを一つ
買ってきました。食後に切っていただきましょう。

夏ですねぇ・・・

画像を拡大





2011年08月03日(水)      じゅみょう

長年、重宝に使ってきた富士通のデスクトップが不具合
を起しました。今までも何度か起動しなくなり、そのたびに
HDDの交換やらで凌いできた頑丈物です。しかし、今回は
少々症状が重篤なようです。

 電源スイッチを入れても起動せ
 ず、画像のようなメッセージが出る
 ばかり、放電しても症状は変わら
 ず、いよいよダメでしょうか。何し
 ろ2002年夏モデルという骨董品、
 今年丸9年を迎えます。物理的な
寿命もさることながら、新型周辺機器との相性も覚束な
くなり、また、今時のインターネット事情にもそぐわなく
なっています。所謂、社会的な寿命も迎えている模様・・・
がしかし、新調する予算の余裕も無く、どうにか騙して
すかしてあと1年位は使いたいもの、10年となれば諦め
もつくでしょう。

パソコンは自動車のようにクラシックだから格好良いと
いう訳にはいかないようです。古くなれば只のガラクタ、
でもまあ、どこのサイトにも寿命は概ね5年と考えるべき
などと書かれています。9年使えたのですから、御の字と
考えるのが妥当でしょう。使いやすくて気に入っている
のですけどねぇ・・・悩ましいところです。

画像を拡大





2011年08月01日(月)      八 朔

 今日から葉月、今年も残すとこ
 ろ153日となりました。のんびり
 だった蝉達もいそいそと羽化を
 始め、木々はセミの鳴き声で
 時雨れています。抜け殻をそこ
 ここに見受けますが、低い所で
羽化しているのもいれば、六尺ほどもよじ登って
羽化しているものもあり、色々で愉快です。

夕暮れ時にはヒグラシの声を聞きたいですねぇ。

画像を拡大




 < 過 去  目 次  未 来 >


陶 房 日 報