気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2009年12月29日(火)

JBA (日本吹奏楽指導者協会)主催、「吹奏楽講習会」が洗足学園音楽大学で行われました。二高は秋山紀夫先生による「合奏指導法」と、井上学先生の「ポップス指導法」でのモデルバンド出演です。合奏指導法では、サウンドの考え方、その作り方、そして行進曲の演奏法について。ポップス指導法では、まさにその指導についての考え方の講習でした。講習内容の詳細はここでは書きませんが、二高吹奏楽部にとっても、たんへん勉強になったことは言うまでもありません。今後の練習に生かしていければ、と思います。
今日で、年内の行事はすべて終了。・・・振り返れば、まあ、いろいろなことが思い出され、例年にも増して忙しい1年ではありました。皆様の暖かいご支援に対し、心から感謝申し上げます。来年もいい年でありますように! 皆様もどうぞ良い年をお迎えください。新年は5日から活動開始です。


2009年12月26日(土)

秋山紀夫先生来校。JBAモデルバンドでの演奏の下練習です。曲は用意していた4曲に、急遽「ブロックM」と「イングレジナ」が追加されました。この2曲は全くの初見で、ちょっと四苦八苦でしたね。部員諸君は、秋山先生の指揮に何とかついて行こうと一生懸命だったけど、その引きつった顔がおもしろかった (^_^) 。
レッスンは、行進曲について、その曲の歴史的背景に裏付けされた理論のもと、基本的な考え方・演奏法を詳しく教えていただきました。・・・これは JBA でのレッスン内容になりますので、ここではこれ以上書きません。二高吹奏楽部にとって、たいへん貴重なレッスンでした。本番では期待に応えられるよう、しっかりやろうと思います。


2009年12月24日(木)

きょうは、午前中は HR、午後からクラブ教育懇談会(13:00〜14:00)、クラス教育懇談会(14:00〜  )とありました。クラブ教懇後、合奏練習です。マーチ4曲(ボギー大佐、木陰の散歩道、ヒズ・オーナー、星条旗よ永遠なれ)をやってみました。・・・ウーン、さらい不足というより基本的なテクニックができていないんですね。8分音符のスタッカートが切れない! 怒っても、できないものはできないからねえ。気長にタンギングを練習するしかない! と言うことで、暫し説教。今までも同じようなことを何回となく言っているんだけど、手応えがいまいち。まあ、1回2回の注意で直ってくれれば苦労はないんだけどね。
それにしても、これからの目標として部員たちが考えたのは「振れば響く」だったはず。・・・ちゃんと意味を理解しているんだろうか?「絵に描いた餅」ではしょうがないゾ!
明日から冬休みになりますが、練習はOFF としました(ジョイフルバンドの練習で20人くらい抜けるので)。26日は、秋山紀夫先生の合奏レッスンがある。しっかり勉強しよう。


2009年12月23日(水)


地元「元住吉」でのクリスマス・コンサート本番でした。昨年は、風が強くて相当寒かったですが、今日は風もなく割と暖かい日和でした。約45分間の本番を2回おこなったわけですが、内容は・・・けっして良い演奏とは言えなかった。木管は音聞こえないし、金管は音汚い。各ソロもバツ!演歌に「こぶし」が無かったら、コーヒーの無いクリープよりひどいゾ! 一応演奏しているんだけど、単なる音の羅列だなあ。オンガクが聞こえてこない。←この意味がわかる人はウマくなる!まあ、わからないから、こういう演奏になるんだろうけどネ。
終了後のミーティングでは、ちょっと怒った!・・・今回のクリ・コンの曲は私の手が全く入っていないから、結局私の責任なんですが、彼ら自身でも、もっと演奏について考えてもよさそうなもんだけどねえ。機会あるごとに言っているけど、さっぱり手応えがない。

鳴かぬなら、鳴くまで待とう・・・・・。
鳴かぬなら、鳴かしてやろう・・・・・。
鳴かぬなら、殺してしまえ ・・・・・。

さて、どうしようか・・・。


2009年12月20日(日)

アンサンブルコンテスト県大会です。二高からクラリネット三重奏が出場しましたが、結果は「金賞」(東関東へは出場ならず)と言うことでした。出場の3人は良く頑張ってくれましたが、ちょっとミスが多かったですね。詰めが甘かった、と言うことでしょうか。本番は案外こういうもんです。次回に生かしていこう。
23日は地元、元住吉「ブレーメン通り商店街」でのクリスマスコンサートです。本番は13:00〜と15:00〜の2回。屋外での演奏です。お買い物がてら、どうぞいらしてください。


2009年12月19日(土)

2年生が修学旅行から帰ってきました。A 団が一昨日、B 団が昨日帰ってきました。今日は2年生は自主練習と言うことだったですが(授業は休講)、何人か練習にきていました。1年生はクリスマスコンサート用の合奏をやっていましたが、私は私用で早々と帰宅。

私用というのも、現在、愛車ハリアーの改造計画が着々と進行中です。第1弾はスモールランプの取り付け(LED)、第2弾、室内フットランプ(LED)取り付け、第3弾、ステアリング取り替え(ウッドステアリングに)、第4弾、ステアリングエンブレム取り付け、第5弾、シフトノブ取り替え(ウッドノブに)・・・と進んでいます。部品はすべてネットオークションで購入。まあ、走り自体には関係ないんですけどね。見た目がスゴイ! 超高級車になりました(^_^)。ほとんど My Son がやってくれたんですが、さすが整備士のタマゴ!専用工具がないと難しいようです。あとは、タイヤ交換かな?

おっと、吹奏楽部は・・・明日20日はアンコンの県大会です。二高からクラリネット三重奏が出場します。出番は16:53〜(予定)です。会場はハーモニーホール座間。ガンバ!!
明日からは1,2年生揃っての練習です。23日のコリスマスコンサート、29日の JBA モデルバンドに向けての練習です。こっちもガンバ!!


2009年12月13日(日)

川崎吹奏楽連盟設立10周年記念演奏会本番です。私の担当は、高校合同バンドの「さくらさくら」1曲だけで特別な感想もありませんが、高校生諸君はよく頑張ってくれたと思います。お疲れ様でした。
二高生は、部員の半分が出演、残り半分が全体のステージ係として働いてくれました。こちらもお疲れ様でした。
明日はクラブ OFF ですが、2年生が修学旅行に出かけます(沖縄)。明日から1週間、1年生のみの活動になります。せいぜい頑張りましょう。私も学校に残っています。


2009年12月12日(土)

川崎吹奏楽連盟10周年記念バンドのリハーサルが、教育文化会館で行われました(写真は高校合同バンド))。明日の演奏会は、中学校合同バンド、高校合同バンド、洗足学園音楽大学バンド、昭和音楽大学バンド、両大学合同バンドが出演します。・・・これはすごい! 何がすごいって、一つの市に音楽大学が2つもあるなんて、川崎市以外に無いんではないでしょうか。その2つの音楽大学の合同バンドですよ。川崎市以外では考えられないでしょうね。そのリハーサルも聴きましたが、さすがです。高校生バンドとは全然違う!まあ、当たり前ですけどね。両音楽大学合同の「アルメニアンダンスNo.1」は圧巻でした。中・高生は、こういう音を見習って欲しいですね。
でも高校合同バンドも頑張ってますよ。どうぞ、川崎市教育文化会館まで足を運んでください。
13:00開場、13:30開演。当日券は十分あるようです。1,000円です。第1部、中学校合同バンド、高校合同バンド、(休憩)第2部、昭和音楽大学ウィンド・シンフォニー、洗足学園音楽大学フレッシュマン・ウィンド・アンサンブル、両大学合同バンド、16:00終演予定、となっております。


2009年12月10日(木)

先週から今週にかけて、各パートのレッスン週間ですね。Trp から始まってHor 、Tuba 、Cla 、明日はSax のレッスンと続きます。その間を縫って、合奏もあった。23日のクリスマス・コンサートと29日の JBA モデルバンドのための合奏です。特にモデルバンドでは、全国の指導者の先生方の前での演奏ですから、それに耐えうるだけのレベルにしないといけない。演奏曲はマーチ4曲(ボギー大佐、木陰の散歩道、星条旗よ永遠慣れ、ヒズ・オーナー)とポップス1曲。さらい込みがまだ不十分なので、自信なさげに吹いている。うまい演奏でなくていいから、若さあふれる熱い演奏にしたい。そういうメンタル的な注意が主になりました。
23日のクリスマス・コンサートは、地元「元住吉」商店街の屋外での演奏になります。ポップス中心に7〜8曲演奏します。本番は13:00〜からと、15;00〜からの2回。当然無料なので、商店街でのお買い物がてら、どうぞ足を運んでください。露天も出て、結構賑わいますよ〜〜〜。

おっと、その前に、12日に10周年記念バンド(高校合同)の練習(川崎市教育文化会館)、13日その本番(同)ー当日券は 1,000円。20日はアンサンブルコンテストの本番があった。二高はクラリネット三重奏が出演します。会場はハーモニーホール座間。出演時間は午後4時ころになるかなあ。まあ、大きな破綻がなければ東関東大会へ行けると思います(キッパリ!)。ガンバ。


2009年12月06日(日)

今日は県立川崎高校において、川崎吹奏楽連盟10周年記念バンド(高校)の第2回目の練習がありました。曲目は、クロード. T. スミスの「フェスティヴァル・ヴァリエーションズ」、そして「さくら さくら」(日本古謡)の2曲。「フェス・ヴァリ」は、皆さんご存じと思いますが、ホルンが大活躍します。ホルンいじめの曲とも言われていますが (^_^)・・・。練習し始めはちょっとバラバラという感じでしたが、県川の井上先生の的確な指導で徐々にまとまってきましたね。音楽の流れがもう少しスムーズになるといいな。ホルン、ガンバ!!
「さくら・・・」は、いわばノリです。「フェス・ヴァリ」の後にやるから、ちょっとバテ気味だけど、もっと楽しそうにノッてやろうヨ。悲壮感ただよう様子で吹かれてもねえ・・・ちょっと違う!ソロの諸君は、もっとソロらしく! テンポ・キープとポップス奏法に気をつけてやろう。


2009年12月01日(火)

いよいよ師走ですねえ。最近は、暖かくなったり寒くなったりと天候も気まぐれですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。吹奏楽部は、相変わらず忙しく活動しております。
今日は、来年3月23日に行われるジョイント・コンサートの打ち合わせに、相手校へ行ってきました(相手校名は、もうちょっとお待ちください)。割と細部まで決めることができたので、良かったと思います。今回のプログラムは、今までの二高スタイルとはちょっと違う傾向になると思いますが、根底のポリシーは守っていく所存です。どうぞ、お楽しみに!


Web-master |MAILHomePage