初日 最新 目次 MAIL


タマモクロスの日記
タマモクロス
MAIL
掲示板

My追加

2009年04月25日(土)
第7回 THE 椿泊杯 2009 in 堂の浦

5月4日(月)快晴 風南東2m〜6m 波1m 長潮 日出05:09 満潮04:20(117m)16:16(100cm)干潮10:46(67cm) 釣行時間05:00〜15:00


ゴールデンウィークと盆恒例の徳島遠征だ 
今回で第7回を迎える


>o)))彡>o)))彡椿泊杯>o)))彡>o)))彡


堂の浦でやるのに、椿泊杯って・・・・


一釣行約3諭吉必要な割りに、釣果が出せない出ない四国遠征
妻はすっかりがっております・・・・
しかし!今回は高速1000円!!
財布に優しい〜♪

[ブリーフィング]
まずは情報収集(∇ ̄ )(  ̄ ∇)
[チヌ]
数は出ない

[鯛]
ポツポツだが小型中心。たまにカセでドカンと来る

[サヨリ]
殆ど終わり

[メバル]
ポツポツ。型は小さい

[カレイ]
順調

[キス]
ポツポツ

[ハネ]
好調

む・・・
大まかに分けると、エビ好きの方たちが多い?
あとは虫食いサシアミ食い
ということは、団子はやんぴ(*・_・)ノ⌒*
オーダーは決まった( ̄◇ ̄)
用意する餌は、シラサ、青虫、サシアミ、サヨリパワーに決定〜
これを「備えあれば憂いなし!」というのか!?
それとも助兵衛根性丸出しというのか!?

まぁ、メインはシラサ撒き撒きなので、ちょっと新兵器も投入しまひょか・・・
前回、シラサの大量死!( ̄_ ̄|||)を招いたのでのぉ

よって、新兵器作成のため近所の100均らんどへGO!
大量に金をバラ撒くシラサを撒くので、デカイクーラー持参で無ければならない
そのため中のを作らんとね( ̄◇ ̄)ボソッ
イメージ的には分子模型のような、棒とジョイント部を組合わえ骨格を作り、そこに網を張る感じなのだが・・・
探すこと20分・・・・
希望通りのはないが、何とか近いものができそうだ^0^
購入したブツは台所用のハンガー2個と、植木用の暴風避け網計300円なり♪
まずはハンガーをカットし折り曲げ、網を適度な大きさにカット
ハンガーを結束ベルトで固定し、
出来たのがコレ↓




細部の作りはいがエエでしょ?
ホンマは水を上まで入れてもっと、エビ環境を良くしようとおもたが重い!ので水捨てました(笑)
エビで鯛、チヌ、ハネ、メバルを狙いつつ、捨て竿でカレイ、キスを狙い、そのキスにヒラメが食いつく(妄想)、サヨリが回遊したらサヨリ狩り(┗┓( ̄∀ ̄)┏┛)
もはや一分の隙も無い?


うむ!機は熟した・・・
00:00一路四国を目指し、夜の高速へ滑り込むのであった・・・
現地車中にて仮眠を取り04:00起床
後から来た連中が、大声で喋ったり車のドアをバンバン閉めるので寝れんし(−−〆)
おまけにブクの音がうるさい(笑)

出船の準備を始め、久々の挨拶もそこそこに荷物を積み込む
今日の堂の浦は、どんなストーリーを描いてるのであろうか?
その前に、ちと気になることが・・・
船中を見回すと、ライジャケ着用率2割程度やんけ( ̄◇ ̄)
まぁGWの楽しい釣り出船前に、気分を害してもなんなのでヤイヤイ言わんが、自分の命は自分で守ろうぜ!
そういや、海上保安庁に教わった笛を買おうと物色してますが、プラスチックの笛がおまへんな・・・・
金属のは持ってるが、錆びるもんなぁ〜( ̄∩ ̄)
前の笛もそれでダメになりましたわ・・・


[実釣]
早速、出した竿は、いつものインナーロッド1.5号5.3m
長くて重くて使いにくい・・・
おおよそ10m程の深さなので、ちょうどリールの位置辺りに浮き止めをつけて入れてみると浮きが寝てます・・・
二度三度調整すると、なんと現在の水深は8m位しかおまへん
魚を浮かす作戦(団子の底狙いを妨害する意味も含め)ですので、6m程度に棚を合わせ、底撒き器でエビを撒き、記念すべき第1投(^O^)♪☆
するとどうじゃ!浮きがスルスル沈み、水面下で止まっています・・・
軽く合わすと、ギュンと来てメバル20センチ強^0^

メッチャ爆釣の予感(☆o☆)
「スカリ持ってるか?」ワシ
「無い!」連れ
「タモは?」ワシ
「無い!」連れ
こやつはついでにリールに糸も巻いてなかったし、持ってきても無かった・・・死んでくれm(_ _)m
やむを得ず〆てクーラーにポイッ

第2投
浮きが沈み15センチのメバル(早くもサイズダウン)
当たりが止まらんように反対側にリリース

第3投
15センチのメバル(テンション下がる)反対側にポイッ

第4投
ギュンと来て20センチ♪

以降当たり止る・・・・

ここで放置プレイにされてる投げ竿に、カレイ又はキス、運がよければヒラメなんぞと思い上げて見ると、



なんと!ウミケムンパ(ノ\/)ノ~┻━┻)

この後、投げ竿には、ウミケムンパ以外掛かることは無かった・・・

メバルは一旦諦めて、次の狙いはハネ
む・・・どの程度のに居るんやろ?
テトラやケーソンと違い、水深のある3次元の釣で、慣れん釣り場ゆえに答えが遠い・・・
竿1本からスタートし、底まで行って当たりなし
イカダは四方にロープがある為、対面に流れが行く位置に陣取り、かなり探り、20m程流したりするもな〜んもなし
既に棚がボケまくり(笑)
ココで底一本に変更?
底狙い2投目で、コンの前当たりの後、浮きが沈み再度浮上(^_^;)
ココから脳汁全開!
そのまま何も無かったようになるのか?それとも浮き入れがあるのか?
どっちや??







浮き入れキタ━━━゚(∀)゚━━━!!






ビシッと合わすとへ潜るように首を振りますO(≧∇≦)O
周りに首を振るので、チヌやなと宣言しプレッシャーを与えます
予め、わざと緩めに設定したドラグ音で大物を匂わせます(笑)
後ろからは、見ずとも強烈なバラセ光線の照射を感じます(爆
しばし楽しんだ後に、うっすら水中に見えた魚はくもくもおまへん??
上がってきた獲物は、



アイナメ27センチでおました


アコウはつがいというが、アイナメはどうなんでしょうね?






どうやら一匹狼らしい(ノ\/)ノ~┻━┻)



まぁええわ^0^コレも旨いし、狙いでいこ♪
暫くして、浮きいれが有り、その後に浮き浮上のスカが有った
仕掛けを上げてみると、エビが千切れてます
犯人は?

1 河豚
2 チヌ
3 真鯛

のどれかでしょうね・・・
警戒してるのか?次の当たりが来まへんが、バラしてないので執拗に同じコースを流すと、





コン!ス〜ッと( ̄▽ ̄) ニヤ





ビシッと合わすと再度、底へ潜り首を振る感触がキタ━━━゚(∀)゚━━━!!
今度こそ、チヌor真鯛宣言発令!
後ろから、先程よりパワーアップしたバラセ光線が突き刺さります(笑)
水面下にうっすらと見える魚影は、明らかに鯛系のシルエット
色も白いというかピンク!?



25センチほどの真鯛


サイズはともかく、ウレシ〜♪ドモ O('∀'o)(o'∀')O ドモ
サイズアップを目指し、エビ撒きまくりで攻めるも・・・
メッチャ眠くなり、帰りの大渋滞対策に30分ほど仮眠

ウトウト気分の中、弁当船が来て、おっさん曰く「そこに磯あるよ」だって( ̄∇+ ̄)v
なるほど4ヒロで浮きが寝るところと立つところがある・・・
そのにエビが溜まる様に潮上から撒餌と仕掛けを流すと、一発でギュンときてメバル20センチアップ
その次から、15センチ攻撃(*・_・)ノ⌒*ポイッポイッポイッ
諦めかけてところで、ギュン!!
ちと大物!?感が!!
2度3度締めこむと、筏ロープに巻き込まれました(−−〆)

すっかり当たりが遠のき、磯場を諦め再び真鯛ポイントを攻めます
スカ当たりが2度有っただけでな〜んもなし
潮の流れが反対になってきたので、今度はメバル磯の反対側を執拗に攻めます・・・
2,3匹泉南サイズを釣った後、今日一の当たりが訪れますが、穂先が跳ね上がったところで、迎えの渡船が来ました(T△T)

[表彰式]
大会参加者6名の内、まともな釣果はワシを含めて二人のみ・・・
残念ながらチヌの釣果は無かったので(今回もかっ!)、チャリコアイナメの一騎打ちになりました!
検寸等大げさなものも無く、二匹を合わせます(笑)
甲乙付けがたい大きさですが、写真判定の結果1/10ミリアイナメが勝ってます!
よって優勝はワシのアイナメ\(^O^)/
第7回にして、初めて真紅の大優勝旗が明石海峡を渡り、本州へ持ち帰られます!




そのとき前回優勝者のN氏より、名前の赤札は入ってるから自分で書いてな・・・
ほんで、その赤札1枚300円やから・・・・
なんと!優勝者は自分で名前を書かされた挙句、赤札代を取られる模様\(>◇<)/

失意の中?超弩級の渋滞に翻弄され、更に明石大橋横断後渋滞を避けるため、別ルートを選択!
高速を降りたり乗ったりして、ETC1000円の御利益あんまり無いし・・・


帰宅後疲れきっており、翌日、アイナメの昆布締めとメバルの唐揚げで







ぐびぐびっとな♪



個人的には渋滞時間のロスとしんどさを考えると土日祝日ETC1000円ポッキリをやめてほしいと想うのはワシだけか?












2009年04月19日(日)
第4回 THE メバルカップ2009 in みさき3

ここからがメバルカップの本番!スタッフも表彰準備などもあるが、とりあえずオフ
本部待機組みと取材を兼ねた釣組へとε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)o

先ほどまでの熱気が嘘の様に静まり返る会場・・・・
後に爆発するパワーを溜めるかのように・・・


釣大会なのに釣りの映像が非常に少ない・・・(笑)
スタッフにずっと張り付かれると参加者にとってもプレッシャーになるし、釣れるのは一瞬!そのチャンスを待ちカメラを構え続けるのもしんどい・・・
釣番組の苦労が良くわかりまんな〜
釣りビジョンさんお疲れさま〜

貴重な釣映像と検量に帰ってくる参加者


検量締め切り前、恒例のゲストトークショー
ご存知ささめ針 フィールドテスター 中本 嗣通はん



発売予定のDVDは投げ釣りはやっぱりつれまっせ是非買おう!
これを見れば、今日から貴方も投げ釣ラー

そして爆笑トークが終わると、いよいよ表彰式です!
大会の枠での戦いですので、短い時間・限られた場所での釣りになりますが、どんなドラマが有ったのか楽しみです♪




最近のメバル熱は計り知れません・・・・
子供も女性もメバル釣り!(ワシが釣るメバルが大分減った(笑)
今年より、勝負としてのJr賞とレディース賞の優勝盾も用意しております
Jr.&レディース表彰の映像は↓


上本君、黒田様おめでとうございます\(^O^)/


優勝したJr伝説は、家で学校で大会の様子が語り継がれるでしょう。
それを聞いて「おもろそうやん!」と思もた友達がさらに釣に参加することでしょう・・・
残念ながら、入賞できなかったJr達も「次回こそは!」のあくなき挑戦が自分を高めます(^O^)♪☆
悔しさをバネに次回頑張ろうぜ(≡ ̄ー ̄≡)/
レディース部門で優勝された黒田様、残念ながら入賞できなかったレディースの皆様お疲れ様です。お友達をドンドン誘い、釣りのフィールドへお越しくださいねm(_ _)m




ついに今宵メバルキングが決定する!?
上位5者による公開再検量〜
なんと、特別スタッフとしてお手伝いいただいた地元の男の子の効果音入り(子供用自転車クラクション)
何時か参加してね〜


栄光は果たして誰の手に!?



総合の部 結果発表〜
1位 福田さん 3匹 917g
2位 豊西さん 3匹 824g
3位 榊原さん 3匹 606g
4位 谷口さん 3匹 471g
5位 馬場さん 3匹 414g




キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!!
なんと!大会新記録がw( ̄▽ ̄;)w
おまけに普通縮んだり、目方が減るので、生かしたまま持って帰りますが、〆て持って帰ってきたそうです(驚)
食べるために釣るというポリシーを貫きつつ優勝とは・・・
脱帽ですm(_ _)m
福田さん!師匠って呼んでいいですか?
コメントでは、メバル夜釣歴20年専門だそうで、メバルと話が出来る?(爆

入賞者の皆様おめでとうございます。お疲れ様でしたm(_ _)m
これからもメバルカップ上位入賞者として、釣り人の技術とマナー向上のためご尽力宜しくお願い致します。


これからは、メバルカップ名物大抽選会に入ります〜

なんと!入賞者の方にも再抽選ができることになりました(太っ腹( ̄◇ ̄)
すっげ〜お得!!


大判小判がザックザク〜




釣界の宝船




メバルカップ大抽選会



メバルカップ名物鮮魚が!!


ライラクスさんと、ベイトプレスさんと、エバーグリーンさんが



特別にエエもんをお持ちただきました^0^


楽しかったお祭りももうおしまい・・・


また、来年お会いしましょう〜^0^




ところで、個人的にメバルカップを4月18日〜19日に掛けてやってみた
晴れ 風北東2m 波0.5m 小潮 満潮04:50(132cm)月出01:55(月輝35%)釣行時間22:30〜03:00 釣り場大川峠

出来るだけ競技内容に近づけてやったが、当たり1回のみ(ToT)
ラッキーにもその1回の当たりのみをゲットできました\(^O^)/

さて・・・
緊張の一瞬!結果は!?いかに
じゃ〜ん



869グラム!



ということは第2位!!
1位は逃したものの、さすが実行委員長(^O^)♪☆面目躍如!!








ちょっと!待った!( ̄∩ ̄)











皿の重さは??引きはったんですか??」










!( ̄_ ̄|||)









再検量〜









なんと!0セットをすると激減り!!




329グラム


ということは、閉めてるので少し縮み軽くなってるが10位入賞♪
と思ったが、審査部より皿の自重を加算しようとしたことで









審議の結果









失格!(ノ\/)ノ~┻━┻)




2009年04月15日(水)
第4回 THE メバルカップ 2009 in みさき2

大会当日・・・・

現地集合は10:00
ゆっくり寝ねれるのに興奮と共に目覚めは06:00(笑





その前に、本日の大会成功を祈り、朝日にパンパンm(_ _)m


前日に後部座席にどっさり積み込んだ商品たちが、ワシのバックミラーを遮り、後ろが全く見えへんし・・・
まぁ何とかなるでしょう・・・
湾岸線に突入せよ!

本日の天候はどや?
参加者に釣り易い天気であってほしゾ
例年れるからのぉ・・・メバルカップはllllll(-_-;)llllll
湾岸線石津コンビナートの煙たちは、すべて右向け右



彡風は背後かららしい\(^O^)/



会場小島漁港に到着後、しばらくすると、スタッフも続々と到着
さ〜て「ミーティングするよ〜」と言っても
トラックが遅れているので、することが無いし(^_^;)

スタッフも回数を重ねてきたため、慣れたもので受け持ちの範囲を言わんでもテキパキとこなします・・・
実行委員長はすっかり無用の長物まさにワシのタモみたいになっております(笑
そして完成したステージはこんな感じ



ジャ〜ン



今回の楯はこんなんですわo(^-^)o



なかなかかっちょええ〜


従来の一般の部と、新たに新設されたジュニアの部1位、レディースの部1位の楯
そして、がまかつさんからは1位の楯を頂戴しました


今大会理念の「己の命は己で守る」より、1位から3位までの副賞は自動膨張式ライフジャケットです。
今回ライフジャケットを協賛いただきましたのは、高階救命器具株式会社様です
尚、ワシも含む日本人は危機意識が薄く、またその危機意識も入り口で終わる場合が多い・・・
ライフジャケットを購入して終わりではなく、その後のメンテナンスも是非していただきたい(詳しくは、高階救命器具株式会社お客様安全のためにを参照


[受付開始14:00]
続々と参加者が集まり、いよいよ開会式〜


開会式の模様


小島漁業組合組合長の釣り人を受け入れると言うお言葉には、釣り人はびっくりと感謝ですね〜
何処の漁港も大概は、波止にペンキで釣り禁止と書いてるもんね


海上保安庁より命を守るための講習


要点は自分を過信しない。工夫をすると言う事でしょうか・・・
そのためには、
1 ライフジャケットの着用(命の保存)
2 笛を持つ、携帯の防水パック(存在の伝達)

貴方の命守れますか?3つの基本で安心マリンレジャー
釣りの心得


競技委員長より


競技ルール説明



メバルカップは独自のルールとして、釣方は問わず、純粋に3匹のメバル重量で勝負!です
そのため、本大会での優勝者は、まさにメバルキング!?と名乗っていい?(笑




でっかいメバルを釣ってくるゾ!ォオ





と同時に、それぞれが期待を胸に秘め、参加者は定番ポイント、秘密のポイントへ向かうのであった・・・


[こぼれ話]
海上保安庁による安全指導が終わり、ワシと田中氏の談話・・・
「いや〜有意義なお話!ほんとにありがとうございますm(_ _)m」ワシ
「人命救助の指導に呼んでいただけこちらこそ( ̄◇ ̄)」田
「特に笛の話がいいですね♪みんなが知ってるタイタニックでの引用おみごと^0^」ワシ
「海に笛が常識なんですよ( ̄◇ ̄)」田
「ところで、プーッと笛を吹いた時、黒木香を思い出しまいましたよ」ワシ
「古っ!」田
と鋭い突っ込みと共に笑われたが、命の話をしてるときに不謹慎なワシ・・・・
ふと田中氏の顔を見ると (`m´#)
やっぱりラオウ(笑
ごめんなさいm(_ _)m



2009年04月12日(日)
第4回 THE メバルカップ 2009 in みさき

4月11日(土)快晴 風南南西3m? 波0.5m 大潮 満潮20:13(145cm) 月出20:20 月輝97% 競技時間16:00〜21:30


今年もメバル釣りの祭典メバルカップが帰ってきた^0^

[競技ルール]
15cm以上のメバル3匹での総重量
ライフジャケット着用
餌釣り、ルアー釣り等釣り方不問
状況に対応するため又はそれぞれの長所をミックスしたハイブリッドな釣り方も可


[今までを振り返って]
今年で4回目を迎えるメバルカップ
これまでを簡単に振り返ってみると、


忙しい方へのメバルカップ(笑


第1回淡路市洲本
天気はめっちゃかった!( ̄_ ̄|||)
メーカー主催ではなく有志が集まった手探り状態での大会
優勝は投げサビキ
ワシ駐車場案内サンドイッチマン

第2回岬町(道の駅予定地)
爆風・・・・
参加して楽しい大会(アットホーム)
優勝は餌釣り
ワシ施設部(ちょっと出世?)


第3回淡路市洲本
大雨洪水一歩手前(T△T)
同じ魚を釣る釣り人同士。より楽しくお互い理解を深めよう
新たに賛同者が増え、協賛企業も増加
優勝は疑似餌
ワシ施設部、実行副委員長兼任(結構出世?)




第4回岬町小島漁港
どんな大会になったんでしょうね!?



 
[スポンサー]
前回の打ち上げ時に、次回第4回もやろうとHOTに語り合い、2009年睦月某日第1回目の会議を行った( ̄◇ ̄)
まず、来るフィッシングショーOSAKA2009でスポンサー周りまひょという案があった
以前からK氏がフィッシングショーで、各ブースへの協賛依頼を行っていたが、今回はM氏の先導のもと主要メンバーにてメーカー訪問を行い協賛品どっさり
そしてワシの肩書は、この不況の折なんと実行委員長に大出世(爆


[大会理念]
今回の大会理念としては、何回か書かせていただいたが、大阪市港湾施設条例第9条第1項第4号に係る立入禁止区域の指定による事実上の釣り禁止から釣りを守ろうと打ち出した
我々の存在なんざちっぽけなもので、ちょこっと動いたからと言ってどうなるものではおまへん
しかし座して死を待つより、何らかの活動をすることによって、小さい力が大きくなりムーブメントを起こすかも知れまへんな
念のために付け加えると、この理念は決して行政を糾弾するのではなく、みんなが納得しあえることの提案です・・・

そんな理念を話していると、某ニュース番組にてタイムリーにも同様のニュースを発見!
新聞のテレビ欄を見た瞬間、いつもは妻に頼む録画予約を己で即ポチっとな(笑

大変エエことを言っておられたので、早速、手紙を書き出演されていた海保の本部に指導依頼を郵送・・・
手紙に対する当初の予想は、

1 行きましょう♪
2 行けないが何らかの代案(安全啓蒙のパンフなど)
3 丁重に断られる
4 無視

ワシの心の針は、1に↑近づくほどハッピーな気持ちになり、逆に4に近づく↓ほどワシの純粋な心を引き裂くのである・・・
まぁ2,3のどちらかでしょうね・・・との大方の予想を裏切り、帰ってきた返事はなんと!!






1 行きましょう♪





であったキタ━━━゚(∀)゚━━━!!


それもテレビで見たあのお方(笑)が来ていただけるそうです!
そりゃ・・・盆と正月とゴールデンウィークがいっぺんに来て、ロト6がキャリーオーバー1等ワシだけ当選で、後ろでPLの花火大会をやっているような気分です!(どんなんや?)

早速、電話連絡の上、訪問し打ち合わせドモ O('∀'o)(o'∀')O ドモ
テレビで少しは存じ上げておりましたが、会うまでのワシの想像( ̄Д ̄)。oO○


・体格はマッチョでゴツイ
・眉間に刻み込まれた深い皺
・「拳王」と呼べ
・黒王号と書いた車が愛車

のような方かと想像しましたが、いや〜関西の血が濃い気さくな方でした(笑)

このような出会いの場を作っていただきましたので、そのニュース番組を称え、番組宛てにメールではなく手紙を送りました。
ひょっとして、ゴジラのテレビ局が取材来たりしてと助平根性丸だしがいけなかったのか(笑)返事なし(ノ\/)ノ~┻━┻)
もっとも意見欄には、目を通すが必ず返事をするものではないとありますけどね・・・・無念!

そんな訳でメバルカップも4回目になると、ずいぶん周りが見れるようになり、楽しむだけでなく、社会的にもちょこっと貢献できるものとなってきたかも・・・


[会場]
第2回と同じく


より大きな地図で 岬町道の駅 を表示







より大きな地図で 小島漁港 を表示





いずれを借りるのか??果たして借りることは出来るのか??





とっとパークは現在、小島漁港の管理なので役場を訪れた後、小島漁業組合長を訪問すると、小島漁港の使用を快諾(≡ ̄ー ̄≡)/いただき、第4回はスタッフのホームグラウンド泉南の大物場小島漁港に決定したのである。


[日程]
大会日程はやはり一番釣るチャンスが多い日でかつ、参加者が来れる週末でなければならない・・・
カレンダーと潮見表を見ると、4月の土曜は4,11,18,25の4日
大会時間は夕方から半夜にかけてなので、その間に潮が満ちが居ないのが望ましい
また、スタッフが一番多くこれる日でなければならない・・・
よって開催日は11日に決定




これにて、大会総論は決定したのであった




こっからはスタッフの役割ごとに各論をこなしていく


[その他]
予算は?
駐車場は何台程度必要か駐車可能か?
景品はどのように分配するのか?
手持ちの資材を洗い出し、不足資材は?
ルールは?
シナリオは?

など決定事項は山積み
スタッフ全員本業もあるので、皆一同に会することもできず、議題の相談はもっぱら掲示板を使い、各議題ごとにスレを立ち上げる方法だ
ところが、意見がまとまらなかったり、忘却されるものもあった・・・
また、実際に訪問して打ち合わせすることもあり、財布が結構軽くなっていくのが分かる(爆
そして、メバルカップお馴染みのMChimeさんと新たに伊丹章さんを迎え、4月11日大会当日を迎えるのであった・・・




2009年04月06日(月)
釣りはせんけど南へ

4月5日(日)快晴 風波穏やか♪



[打ち合わせ&とっと見学]
開催まで1週間となった




第4回 The メバルカップ2009 in みさき





に向け、最後の打ち合わせをすべく小島漁港へGO!
駐車場と会場場所の最終確認です

組合長ととっとでプチ打ち合わせを終了後、

「折角やからとっと見ておいで」組合長
「では遠慮なく」ワシ

と首から許可証をぶら下げて見学・・・

売店入口から見える昼の紀淡海峡は素晴らしく美しい・・・
いつも夜釣りばっかやから知らんかった(^_^;)

長い桟橋を先端に向けて歩くと、



ポイントマップ


ここの漁礁には間伐材漁礁が沈められており、そのお陰か?めっちゃ釣果が上がっておりとくにメバル激釣らしい・・・


釣り場手前にはこんな看板もあります





釣り場を望むと噂にたがわず



人!人!


釣り場には2m間隔位でラインが引いてあるので、これが一人分のテリトリーでしょうね
ぐるっと1周すると所々にロープに繋がれたスカリがあります^0^
これからは鯛のノッコミが近付き、日に日に陽気になり、釣り客も大勢来るのでしょうね(≡ ̄ー ̄≡)/


確かに超一流の投げ師遠投力でしか届かん先端
それも船に乗らずに足元で
足場はしっかり船酔い無し
売店、トイレも完備となれば、よーけ来はるでしょうね♪

そういや若い女性子供が一杯でしたわ
「自然を楽しむ」とは何だ!?といった疑問もありますが、女性の場合トイレ問題もありますので、こういった施設が整い、釣りの世界へドンドン女性が進出するのは嬉しい限りですo(^-^)o

ちょうど見学時間はも止まり魚も釣れん時間でしょうが、撤収するお客さんもチラホラ・・・
もうちょっと待ってればいいのにね〜



[ぐびぐび]
時系列は2時間前に戻り、閉店前に寄り道した岡田漁港朝一。
いやもう昼市か(笑
閉店前の投げ売りセールを期待したが、購入したのは




アナゴ




ヨコワ?カツオか??


どっちゃでもええわ・・・
ヨコワはおっさんが1本800円のところ500円でエエから3本すべて買え( ̄◇ ̄)という・・・

ワシ、嫁、娘でノルマ一人1本け!?
娘が1本食うわけもなく、妻も1本もよー食わん( ̄∩ ̄)
そうすると、ノルマはワシ2.5本、妻0.4本、娘0.1本になるやんけw( ̄▽ ̄;)w
丁重に辞退して1本のみ購入

ここで時系列は3時間ほど進み、18:00
さ〜て、調理するべ!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )b
アナゴは調理済みなので、血合いを丁寧に取り3匹はアナ天

煮切りをせっせと作ってる最中に、妻と娘が帰宅
妻いわく




「死にそうに腹が減ってるらしい」





ここでワシがスペッシャル穴子丼を作っているのに、他のものを口に入れようものなら死刑判決即執行である

グツグツ煮切りをアナゴの頭と共に煮込み完成♪
少し薄味に作ったが、我が家ではまだチト辛いかな?





「でけたぞ〜( ̄◇ ̄)」ワシ







穴子丼!具が貧粗とは言うなぁ〜




ガツ!ガツ!ブヒッ♪ブヒッ♪(笑)と嫁が穴子丼完食!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )b

さて交〜代
「アナ天揚げてくれ」ワシ
「・・・・・・・・」嫁
同じもんでも、やっぱり自分で作ると心なしか味は落ちます
やっぱり食うだけが一番旨いよね〜
無常のバトンタッチ!

立場交代後の第一声!

ホックホク〜♪のサックサク♪



ぐびぐびっとな♪


何匹でも食いたいアナ天
3匹しかないので終了(笑

続いて、ヨコワだが、ちょっと身がグズグズでんな
捌く前に包丁をしっかり研いだので、包丁のせいで崩れるのではない・・・





やられましたな・・・





気を取り直し、ドタマを焼いて食うも



食うとこほとんど無し



チョイグズグズなのでヅケにしてみました



これはイケル〜\(^O^)/






ぐびぐびっとな♪


まぁヨコワについては、おっさんに文句ゆーてもしゃーおまへん
将太の寿司に出てきた百目の辰に言わせれば、目利きは人の命の目利きと思えということで、ワシの目利き不足ですわ(T△T)


尻尾のが乾ききっていたのが気になっていたが、500円ではこんなもんでしょう・・・
そういや以前も買った青物はイマイチやったような・・・
ワシの目利きはアカンな(笑)

まぁ、メバルカップの準備も一段落着いたし、今日も元気にグビグビできたので良しとしますかな・・・・