読書記録

2016年01月16日(土) 謎の毒親         姫野 カオルコ


 相談小説とある。

著者の子供の頃に感じた自分の親への想いが、大人になっても解決できないでいるので、作者ならでは発想で出来た小説だと解釈した。

私もいつ頃からだろうか自分の親が理解できないようになっていた。
中高生になったら、別に勉強が好きではないのに夏休みや冬休みなどのまとまった休みが苦痛でしかなかった。
普段より長く親といたくなかったから、何せ狭い家だったもの。

母への不満を一度、叔母に漏らしたことがあるがそれも効果はなかったし、その当時読んでいた少女小説の人生相談のようなコーナーに応募したことがあったが、大人は大人の味方しかしないのだと悟った。

そして・・・この家から逃げるには結婚してまともに家を出ることが最良だと思ったが、性格が陽気ではないし容姿だってどんなにひいき目にみても並みでしかないから、恋愛も出来なかった。
それでもあの頃は近所や知り合いのおばちゃんが家同士が釣り合うような見合い話を持ち込んでくれたが、それでも肝心のお見合いの前に断られていた。
それでも何とか縁あって結婚して、主人の親に尽くそうとそれなりの覚悟はしていたが、所詮は嫁でしかなかった。

この物語に関して思うのは、著者の両親の不幸な結婚につきるだろうな。
男も女も所帯をもってこそ一人前という考えのもとに、ただ単に引っ付いただけの夫婦で、夫は妻を思いやらないし、妻も夫が尊敬できない。
相性の問題なのかどうかはわからないけれど、私の両親をみているようだった。
状況は違うけれど子供に対する親の態度がウチとよく似ているもの。
そして著者の父は自分の子供が女の子だったから余計に関心がもてなかったのではないだろうか。
それでも この小説を読みながら途中で何度も思ったのは、毒親という表現しかないのだろうかと。。。
以前 「夫原病」とか「母原病」という本があったように思うけれど、やはり家庭をもって子供を育てていくって大変なことなんだとつくづく感じた。


そして・・・今・・・身を持って思うことは私も子供たちに好かれる、頼りにされる親になれなかったということ。
さらに確信めいた想いとしては、どの人間も未熟なのだということ。
親だからエライのではなくてただ少し長く生きてるだけのこと。
著者のご両親は生活ではなくて、人生に余裕が持てない人たちなのではと、今の自分自身に重ねて読み終えた。


















2016年01月01日(金) 鍵のない夢を見る       辻村 深月

 短編5つ。


○仁志野町の泥棒
小学4年生の時、転校してきた律子とすぐ友達になったが、5年生になったときその律子の母が泥棒だという噂が立った。
そしてそれは事実で、それでもまわりの大人たちは素知らぬ風で生活していたのだ。

○石蕗南地区の放火
36歳の笙子の実家の前にある、消防詰所から出火した。
財団法人町村公共相互共済地方支部に勤める笙子は、共済金の支払もあるので現場の様子を視察するために久し振りに実家に戻った。
その消防詰所での調査には、合コンで知り合いになった同町役場水道課職員大林勇気もいた。

○美祢谷団地の逃亡者
ただの若者の気まぐれで付き合っている男と、思いつきのように海に行ったのだと思っていたら、物語の最後のほうで事の顛末が分かった。
母を殺した男と着の身着のままで海に行ったのだった。

うそはいわない こころにきめて うそをいう
                相田みつお

○芹葉大学の夢と殺人
大学の同級生で付き合っていた男は、工学部教授を殺害して指名手配されていた。男は大学途中から医学部に転向したいと思っていたが、医学部の入試には失敗していて、工学部を卒業することもできないでいた。
それでも男から電話がかかってきて、逃亡先で落ち合った私はこんな状況でも夢に執着する男に絶望した。

○君本家の誘拐
育児と家事に追われる日々で、ショッピングモールの中にある小さな雑貨屋でシュシュを見ていたが、ふと気がついたらベビーカーごと赤ちゃんがいなくなっていた。
ショッピングモールの支配人や警備員を巻き込んで誘拐かもと大騒ぎになったが、夫に連絡しようにも携帯を家に置き忘れていた。
慌てて家に携帯を取りに帰ったら、ベビーカーも泣きつかれた赤ちゃんも家にいた。
赤ちゃんが眠っている間にと、ちょっとのつもりで一人でショッピングモールに出かけていた主人公の育児ノイローゼともいえる錯覚が招いたことだった。



そして・・・タイトルの 『鍵のない夢を見る 』だ。
物語のどれよりも、タイトルが私には一番不思議。












 < 過去  INDEX  未来 >


fuu [MAIL]