読書記録

2003年06月22日(日) 分岐点             古処 誠二

13歳の皇国民「自分の意思で殺した。後悔はしていない」ミステリー史上、稀にみるその殺害動機。鮮烈に胸を打つ、衝撃の結末



終戦末期、勤労奉仕の中学生が古参の下士官を殺した。死体は見つからない。どのように殺害して死体はどう処理したのか。戦争の結果は下士官にも見えてきたが、頑なに日本の勝利を信じる軍国少年にはそれは受け入れられないことだ。だから下士官を殺したのか。



2003年06月03日(火) 蒲生邸事件        宮部 みゆき

内容
平河町一番ホテルに宿泊していた受験生・尾崎孝史は、二月二十六日未明、ホテル火災に見舞われた。危うく焼死するところを、謎の男に助けられた孝史は、その男とともに昭和十一年二月二十六日にタイムスリップ―雪の降りしきる帝都では、今まさに二・二六事件が起きようとしていた。その日、蒲生邸では蒲生陸軍大将が自決。三宅坂一帯は叛乱軍に占領され…。この叛乱の結末、これからの昭和の戦争への悲惨な歴史を知る孝史たちにできることはないのか。"運命の四日間"に交錯する人々の命運!当代随一のストーリーテラーが時を超えて描く、ミステリー巨編。 1996年SF大賞受賞作品。


タイムスリップした昭和11年頃のおだやかで堅実な生活が営まれていた描写がとても懐かしい。いまよりもはるかに人の気持ちとか、人同士のつながりが温かくて日常がゆるやかに流れていた。2・26事件という歴史にも残る事件のさなかでも庶民はささやかに生活していたのだ。
この時代に私がまるで存在したかのような、主人公と一緒にタイムスリップしたような気がしている。主人公の孝史が若い女中のふきとの58年の時空を超えた再会を約束するが果されなかった。

この作品はフィクションであり、蒲生憲之陸軍大将はまったく架空の人物です。モデルや原形となった陸軍軍人も存在してはおりません。
という説明が本文の最後にあった。


 < 過去  INDEX  未来 >


fuu [MAIL]