** はは侍 **
DiaryINDEXpastwill


2005年05月27日(金) 緊急上京

あした、2泊3日で緊急上京することになりました。
さっき小児科行ったら、妹1歳ちゃんの溶連菌がひと段落着いてたので、
決行決定!ということに。


一応は私の里帰りなんだけど、まあなんやかんやあって
結局宿を取っちゃいました。


サンシャインプリンスのスウィ〜トをぉぉっ!!


ちょっと、もうバチ当たんないかしら?!
でもね、なんでも25周年記念だそうで、
1日10室限定激安プランというのを見つけたのデスヨ(→こんなの)!
なんだか、朝食やら水族館のチケットやらついてて
やたらお得なのです。
ああでも、キャンセル料取られるかと思ったけど、
ギリギリ行けそうで良かったよー。ホッ!


実家とは、関西⇔関東と離れており、
陸続きとはいっても子連れだとなかなか遠い距離なんだよねー。
もうかれこれ2年ぶりの上京です。
両親と会うのも、妹1歳が生まれたとき以来だから1年ぶりだし。
久々だぁ〜!


でも、母は足と目が悪いし、父は年中咳き込み激しいし、
体調イマイチでちょっとね・・・。
両親の老いと向き合うのって、パワーがいりますね。
なんか切ないしどうしようもないし。
砂時計の砂を止められないような感覚で、下唇噛んじゃったりします。

父は「もうダメかもしんないから会えるときに会っておく(ゴホゴホ!)」
とか、電話で言ってましたけど、まぁそんなこと言ってるうちは
まだまだイケるな!


この帰省計画、ここ半年で2度も予約キャンセルして、
3度目にしてやっと実を結びそーです。
鑑真みたいだな!
次回は一体いつになるのだろーか?
子ども連れだと、特に冬場は体調崩しやすくて
フットワーク重くなるモンね。
このチャンスをフル活用して、短い間ですが親孝行してきマッスル!


今回は初の新幹線利用というのもドキドキ!
飛行機よりも時間はかかるが自由も利くし、なんとかなる、かな・・・?
ええ、なんとかしますとも!


ということで、行ってきま〜す!!


2005年05月26日(木) 変則睡眠NGクラブ

うふふ♪
姉3歳の幼稚園で、お弁当&給食が本格化しました。ヤッホ♪


今までは9時→11時半で終わりだったので、
妹1歳を連れて、見送ったりお迎えに行ったりで慌しかったのです。
それが!
これからは、火・木・金と1時50分まで
預かってくださることになりました!
ああ信じられない!!うれP〜!

以前は姉1人だけでもひーこら言ってたのですが、
今は子どもがどっちかひとりだとすっごく楽に思えます。フシギ!
私のキャパが広がったのか、相対的に錯覚しているだけなのか?
どっちでもいいっス!
ものすごい開放感〜♪


妹1歳ちゃんの寝かしつけもゆーったりできるせいか、
寝つきも良く、た〜っぷりお昼寝してくれますし(当社比約2倍!)。
帰ってくると姉3歳もお疲れで、
またコテンとお昼寝してくれたりしてね!


あ〜、今日は久しぶりにゆっくり新聞読めたよ!
ひとりで「いいとも!」見ながらカレー(レトルト・辛口)で
お昼食べたり、通販カタログ眺めたり!
ああ!こーゆーの3年ぶりくらいかも・・・!

でも「いいとも!」ってあいかわらずギリギリというか、
すでにラインオーバー?というようなヌルさを保っててびっくり!
コーナーも出演者も違うのに、ずーっと同じ温度を保ってて
ある意味感動してしまったよ。


でもね?
いっぱいお昼寝するということは、夜寝ないということなんだよね・・・。
聞いてくれます?

えっとたとえば、おとといは子どもら夕方6時に寝ちゃって
起きたの午前0時よ・・・?
その前は姉3歳は朝4時に起きだしたり・・・。
今週はちょっとゲンナリするような変則睡眠ライフが続いています。
ああ、いやなスイミング、イヤ、睡眠NGクラブだなー!

妹1歳の溶連菌もまだ完治しないし、なんかヘンな疲れ方してるよー。
でも子どもの新生活って、家族みんなで
歩調を合わせていかなきゃならんモンなんですね。
きっとこれからも。


新しい時間割が根付くまで、もう少し時間がかかりそうですが、
光り輝くひとりタイム獲得のため、がんばってみよーと思っております。


2005年05月23日(月) とほほ参観日

今日は、姉3歳ちゃんの幼稚園の参観日でした。

でもね、昨夜、妹1歳が8度6分のお熱を出してしまいまして!
お腹もゆるいし、とにかく苦しんで、
泣き続ける=抱っこし続けるという状態で、ダンナくんも私もヘロヘロ〜。


ということで、今日は妹ちゃんを家に残し、
ハハがひとりで参観日に乗り込みました。
え、妹ちゃん?
ダンナくんが半休とって、面倒を見ていてくださいました・・・。
うう、ありがとよ・・・。


行ってみて良くわかったのは、
我が娘がほかの追従を許さぬ、おふざけクィーンだという事実です・・・。
いや、そんなのとうに気づいていたのですが、


これほどとはね(涙)!


次の動作に移るときに、スムーズに出来たためしがなく、
大体において、ふざけて遊んでいて先生に注意されていたよ・・・。
真ん中で無意味に横たわってみたり。
お友達にちょっかい出すのはしょっちゅうだし!
お名前呼ばれても、ひとりだけ、おしゃべりしててお返事できなかったり。
この「ひとりだけ」って、けっこうこたえるねー!
落ち着きがなさ過ぎて、なんだか見ていて途中で
ゲンナリ〜としてしまいましたヨ。トホホ・・・。


でも、協調性のみが子どもを評価する基準ではないし!
それに、子どもを評価する必要が今からあるのか?!
評価と言ったって、相対的になりがちなわけで、
それってかなりくだらないことなんじゃあないか?!
というか、そもそも「評価」とはなんなんだ?!


とかね。御託はいくらでも出てくるんですけどね、
なんとなーく肩身の狭いショボーンな参観日でした。クスン。


でも、みんなでこっそり描いたという、
「お母さんの絵」のプレゼントコーナーとかあったりして。
母の日にしては遅れてるがな!などと毒づきつつも
涙目をあわててごまかしたりしてね。
ホンワカしたラストではありました。


ところで、帰りがけに、壁に貼ってあるみんなの絵を眺めたところ、
姉3歳の抽象画を発見!
赤い小さい○が、無数に浮遊しており、
右端と中ほどに赤や黄色や緑のかたまりが描いてあったよ・・・。


タイトルは、「たまごとひ」でした。


は?「たまごとひ」ィ??
エッグ&ファイヤーなのか???

よそのお子さんはいちごやらおかーさんやらなんかのキャラやら
実にわかりやすいものだったのですが、
そんななかでひとり、「たまごとひ」!!

ぎゃはははっ!!
オカーサン、ときどきチミがわからなくなるよ〜!
こ、これは・・・大物なんだかどーだか?
ビミョーだな!


帰宅後、妹1歳ちゃんをつれて小児科へ行ったところ、
やはり溶連菌の検査で陽性でました・・・。やっぱりね・・・。
ああ、また1週間・・・。ハァ〜〜。


付き添いで来ていた姉3歳は、疲れ果てて病院で爆睡!
ベビーカーのボードの上で、立ち寝しながらの帰宅でした。
フゥ〜、長い1日だったね。
オツカレ(私もな!)!


2005年05月21日(土) メ、メニエール?!

姉3歳、昨日ようやく溶連菌感染症の治癒証明書を
もらうことが出来ました。
感染する病気の場合、こーゆーのがないと、
幼稚園に復帰できないんだねー!シラナカッタ。
月曜はちょうど参観日なので、滑り込みセーフだ!


だが、お腹だけがまだ具合が悪いらしく、
食事のあと苦しんだり、お腹がゆるかったりしちゃう姉3歳。
チトかわいそうです。

昨夜も、寝る前に腹痛でもだえていたよ!
妹1歳ちゃんは、モウあと一押し、
あと5分あれば寝る!という段階なのに、傍らで泣き喚く姉3歳・・・。
それに引きずられて、妹1歳もふにゃふにゃ泣きはじめ、
せっかくのスリーピングチャンスも台無しに(汗)!
ダンナくんはまだもどらんし、ああ、どーしよー?!と
あたふたオタオタしておりました。


こんな修羅場のとき、いつもだったら
「火サス大作戦」で乗り切っているんだけど。
もう、全然先が読めないし、読みたくなーいっ!とゆーとき、

♪チャララッ チャララッ チャラ〜

などと、「火曜サスペンス劇場」のCM前のジングルを脳内で再生し、
スリルとサスペンスを楽しむ(フリをする)という、現実逃避作戦です。

でもね、コレ、けっこういいんだよ!
なんか傍観者になっちゃうことで、気が楽になるとゆーか、
妙なゆとりが生まれたりして。
つまりは責任とか義務感とかを一時的に放棄しちゃう、
ちょっといいかげんな技なんだけどネ。


よっし、今回もその手で・・・!と思ったのですが、
なんだか天井がぐるぐる回りだし・・・?
壁とか柱も、メリーゴーランドが止まる寸前のような感じで、
だらーんと動いてたりして?!
わわわーっ、もう立ってられーん!とひっくり返ったら少しは楽。
ハッ!でも、姉妹が泣いてるんだったっけ!と、
なんとかド根性で起き上がり、まずは妹を別室で寝かせ、
次に姉のフォローにまわりました。

その後30分くらい、姉3歳とともに寝入ってしまい、
目が覚めたら少し楽になっていました。
そんでもって、朝起きたらぐるぐる感は皆無になったけど?


なんだったんだろーあれは?
も、もしや、メニエールとかアリエールとかいう、アレでは?!


ちょちょっと待てーッ!そ、それは、アリエーヌ!
あんなつわりみたいなヤツ、カンベンしてくれー!
つわりもかなりヤだけど、あれは赤ん坊が育ってる証拠と思えるから
なんとか耐えられるわけであって、こんなただの病気はイヤ過ぎる!
一過性であることを切望!していますが。


そんなわけで今日は一日、生でだらだら過ごさせていただきました。
ご飯もお洗濯も、子どもらのお守りもみーんなダンナくんにお任せし・・・。
(ありがとうございますです。)
おかげで今は落ち着いていますが。
今後を思うとちょっぴり不安・・・。


今度、医者行こ。


2005年05月19日(木) せなけいこにフォーリンラヴ

溶連菌親子、ようやく病の峠を超えたようです。
妹1歳には今のところうつってないらしいし!
ああ、このまま逃げ切れるとイイナー!


ところで、溶連菌って細菌感染のため、
ほっといても治らないと聞きましたが本当でしょーか?
ウィルスならほっといても治るものなの?
そもそも、ウィルスと細菌の違いはなんなのか??
・・・オラにはわからねぇッス。

ともかく、溶連菌はお薬さえちゃんと飲んでおけば
治るらしく、そのおかげか症状が落ち着いてきたような気がします。


でも、幼稚園ライフに慣れてくると、
おうちライフがホンットきつく思えるモンですね!
こないだまでこれがフツーだったのに。
これで夏休みとか・・・ヒーどうしよう?!
ちょっとコワイです。


そんな、猛獣娘。を囲っていたこの1週間、
やはりTV様・ビデオ様のお力に頼っていたところが大でした。
朝夕の教育テレビはモチロン、わが家のビデオライブラリーを総動員して
なだめすかした1週間・・・。長かったよ・・・。

姉3歳の目下の最お気にビデオは、「せなけいこおばけムービーズ」
ホラ、絵本の「いやだいやだ」とか「ねないこだれだ」の、
あのせなけいこのDVDです。

以前、ハハがネットでDVDを探しているときに姉3歳がやってきて、
ふたりであーだこーだと検索していて見つけた掘り出し物です。
とくに「ふでこぞうとあいうえお」というのが大好きでして。
ちょっとレトロなおばけさんがたくさん出てきます。
でも、なんてったってせなけいこですから、
ちょいシュールでブラックなヤツもいたり。
それでも、大の大の大好きらしく、繰り返し飽きずに見ていたよ。
子どもって本当にお化けが好きだよねー!
妹1歳ちゃんも感じるところがあったのか、
直立不動で見入っていました。
だ、だいじょうぶかなー!


しかし、姉3歳ちゃん。
思いっきりマイナーなこの作品を、
人類共通の常識であるかのように
お友達に話し吹っかけるんだよね!
そのへん、ちょっとビミョーなんですけれど。


でも、サンキューふでこぞう!
あんたにはホント世話になったネ!


とにかくしばらくは、姉妹そろって
せなけいこにフォーリンラヴみたいです。



2005年05月18日(水) 紅天女公演決定?!

紅天女が能楽公演されるそうですね!
見たい!見た過ぎるよッ!
なんか深夜枠でアニメも始まったらしいし、
週刊誌に美内センセーのインタビューが載っていたりするし、
なんだかガラカメづいているな、最近。


姉3歳ちゃんですが、結局その後、溶連菌の魔の手に落ちました・・・。
も〜今週いっぱい登園できないよー!
中途半端に元気で機嫌悪いという最悪ぶり・・・。
かといって外へも行けずヘトヘトであります・・・。いけずーっ!!

おまけに、とうとうハハにまで感染してしもうたよ!
なんかお腹の鈍痛+気持ちの悪さ+倦怠感で、
すわっ!今度こそ3人目妊娠か?!とあたふたしたのですが、
よーれんきんだったようです。
ホッとしていいものやら・・・?

妹1歳にうつらんことを祈るばかり・・・。
赤ちゃんはうつってもなぜか軽くて済むそうなのですが、
それでもやっぱりねー。
だが、ダンナくんも具合が良くないらしく、ちょっとヤバ気です。
ああ、カゼの季節が終わったというのにヤだなー!


ところで、ネットで母校のキャンパス売却のうわさを知りました。
べつに母校ラブ!とかじゃないんですけど、
帰るところがなくなる喪失感みたいなので、さびしーなー。
涙でそーだ。


2005年05月16日(月) 溶連菌!

姉3歳の幼稚園では、今「溶連菌感染症」が大流行!
1週間ほど前までは、ナニそれ?だったのに、
今では、日常用語として頻繁に使っています。
姉3歳まで覚えたほどよ!

かのしょう紅熱も、この溶連菌のひとつだそうですね。

ええっ?!
しょう紅熱って、しょう紅熱って?!
若草物語のベスの、あれーっ?!
思わずダンナくんと顔を見合わせて青ざめてしまったよ。


でも、中学時代、アニメ同好会副会長だったダンナくんは、
きっと「愛の若草物語」のベスを思い描いたことだろう。
未確認だけど。
私は、モチロン「ガラスの仮面」
マヤ演じるベスをイメージしましたが。

とはいっても、今ではお薬で治り、
ホームケアでもOKなんですってね!ホッ!


そんなこと言ってたら、姉3歳ちゃんも発熱&腹痛になってしまいました!
仲良しさんが次々と溶連菌の魔の手に落ちてるので
あきらめて小児科へ行ったら、
どうやらただのカゼのようでした。
そうはいっても、明日、あさっては園をお休みするようにと
お医者さんに言われましたが・・・。
ホームケア+お守り、が、がんばります・・・。


幼稚園に行くと色んなものもらって来るんだなぁ。


そういえば、姉3歳のヤツ、関西弁も覚えてきたよ!
私が埼玉でダンナくんは鹿児島なので、
家ではネイティブがいなかったのですが、とうとう!

初めて姉3歳がしゃべった関西弁は、

「こわくないんやで〜!」 

でした!
なんかお友達に言われたらしい。


オカンと言われる日も近いのだろーか、ワタクシ?


2005年05月14日(土) 9尻娘

今日は妹1歳の話など。


本日で1歳と1ヶ月。
最近は、歩けるキョリも富に増えて、
移動の8割程度はもうあんよに移行しました。

でもなんかさぁ、感情表現がラテン系男性みたいなノリで、
ハハやチチや姉3歳に笑顔で飛びついたり抱きついたりしてきます。
って、こう書くとなにやら可愛らしげですが、
ホントーにマンガみたいにポーンと飛びついて来るんだよ?

ときどき床に顔面をしたたか打ち付けたりしてて、
チト不安です。
姉3歳は、飛びつかれて共倒れに転んだりするし。
ダイブとかもね、お布団の上なんかでひとりでよく練習してます。
やっぱり柔らかいと派手になるようで、
頭から飛び込んだりしているよ・・・。
いったいなにがやりたいのでしょーか?
大丈夫なのかね、チミは?


でもまぁ、とにかくよく食べ、良く眠ってくれるので助かります。
というか、あんなに食に対する執着が強い人間は
人生の中ではじめて見たかも!
なんつうかもう、「食べられるもの」とわかれば、
執拗なほどに追いかけるわけですよ。
だからもー離乳食なんて作ってないもんね!
おかゆだって炊いてないし。
硬いものなんかはつぶしたりはするけど、
お皿に入れて前に出すと、テキトーにスプーンとか使って
平らげてくれるようになったので、それはすごく楽!
姉3歳は、小食で苦労したので。
おかげでお顔なんてまんまるちゃんなんだよ!


だが、そんな妹1歳ちゃんですが、
ひとつだけ困ったクセが。
興奮すると噛み付くんだよねー!


嬉しくてもガブーッ!
悲しくてもガブーッ!
有森さんちもガブーッ!(注:ダンナネタ)てな具合に。


イヤ、でもホントにガブガブ噛み付くんだよねー!
おかげでダンナくんも私も、首やら腕やら良く噛まれています。
吸血鬼?
めちゃんこ痛いんですが。


吸血鬼といえば、「おしりが9つある妖怪はなーんだ?」
というなぞなぞがありましたが、
妹1歳ちゃんにおしりが9つもあったらかなりヤだなー!


オムツ替えがっ!!


紙オムツ代もバカになんないし!
そう考えると、噛み付かれることくらいどうってことは・・・、
やっぱりあるけど。


まー、でも元気に育ってくれて嬉しいこのごろです。
今日は初めて靴を履かせて公園で遊ばせたんだよ!


2005年05月13日(金) 合コン的親子遠足

先日、姉3歳の幼稚園で親子遠足なるものがあり、
姉3歳+ハハ+迷いに迷って妹1歳もオマケに連れて
行ってまいりました。
某競馬場へ!


け、競馬場ォ?!


そんなとこ行ってどーするのかと思っていたら
なんかまわりが大型公園のようになっていて、
遊具やら芝生やらせせらぎコーナーやらがある、
健全で楽しいところでした。ホッ。


姉3歳は、トランポリン山のような、
ナゾの弾む遊具に夢中で、ヨダレたらして笑っていました。
だが、多くの遊具がある中で、結局その1点を動かず・・・。
まったく!なんのために観光バスをチャーターしてまで
やってきたんだか!まぁ、本人が楽しければいーんですけど。

でもそーなのよ!観光バス!
しかも1クラスに1台よ?なんて贅沢な!
私が幼稚園のときはそんなのなかったぞ?!
今って、どこもこんな感じなんでしょーか?
なんか、近くを徒歩遠足とかでも充分いいと思うんだけど。ねぇ?


でもね、今回は妹1歳連れで、さぞや苦労の多きことだろうと
覚悟していたのですが、実際はぜーんぜん楽で驚きました。
誰かが困ると周りで手を貸したり貸されたりしていたからなのですが、
さすがに100%オール母!
皆さん、ツボをついた手助けぶりで・・・。
もう、大いに助かりまくりでした。

上の子がトイレのときは下の子を見ていたり、
下の子がぐずれば上の子を見たりなど。
圧巻は段差の箇所で、ベビーカーにさっと手を差し伸べてくださる方が
数多くいらっしゃり、妹1歳がお神輿状態になるという
怪現象すらおきました。
お互い持ちつ持たれつなので、あまり気を使うこともないし、
なによりヘルプのツボをみんなが共有しているということに
なんだか感動してしもうたよ。

北欧とか、子供連れやお年寄りへの個人レベルでの手助けも盛んなどと
聞きますが、こんな感じなのかなー?わからんけど。
手を貸すのが当たり前の社会だと、、
助けてもらう立場になっても必要以上に気遣いがいらなかったり、
援助や介助のツボがわかりまくったりするのだろーか?
だとしたら、それはかなりステキなことだよなぁなどと
なんとなくボンヤリと考えてしまいました。


そんなステキな園ママたちとは、お手製の名刺やら
メルアドやらを交換し、なんとなーく合コンなノリであったよ。
お弁当食べる位置関係とか微妙でさ〜。
ウチは姉3歳が一番最後まで遊んでいて、
駆け込みで空いてるところに滑り込んだので、かえって楽でしたが。
今後は、懇親会とかお食事会とかもあるんですって。トホホ・・。


ところで、帰りのバスでは、
なぜかパーマンを上映していました。シヴイ!
子どもらが「なにこれー!」「しらなーい!」とかいう中、
オープニングを頭の中でコーラスしていたハハです。
一言一句間違えなかったゼ!
「これができたら100万円」、でようかなぁ。

最後の「来たよボク、パーマン!」のセリフにいたっては、
声に出しそうになり、ググッとこらえたくらい。
フー、危ない危ない!
新フレンドの前で、オタな一面をみせたらダメダメ☆
とか思ったら、ひとつ前の座席のママさん、小さい声で言っていました!
次のイベントで口説いてみるつもりです。


待ってろよ、Uちゃんママ!


2005年05月06日(金) プリンヌとゼリーヌ

乳幼児をお持ちのお宅では、わりと普通のことだと思うのですが、
子どもっておっぱい大好きですよねー!


うちなんてとっくに卒乳してるし、
母乳に未練はないはずなんだけど、なぜか大好き!
しかも妹1歳のみならず、姉3歳もどーしてか大好きらしい。
なんか精神的なものなのでしょうか?
癒しとか落ち着きとか、ふるさととかか?

ハハがお着替えしてるとこなんか見つかったら、
ふたりして娘が襲ってくるので、コソコソ着替えるこのごろです。


そんなおっぱい大好き姉3歳ちゃん、
名前をつけてくれました。
左がプリンヌ、右がゼリーヌだそうです。
なかなかイイ名前だよね☆
でも「ヌ」が気になるけど。
フランス人なのだろーか?人じゃないけど。


実は左プリンヌは、学生のときにしこりが出来て、
調べたら腫瘍が二つもあったんで、一度切ってます(良性でしたが)。
だから傷物おっぱいなのですが、姉3歳のおっぱいへの愛は、
そんなことものともしないらしいです。
それどころか、かえって手術にも耐えたプリンヌを英雄視して
崇めています。ときどき称える歌を作ったりさ。


♪プリンヌはえらい子よ〜 がんばりやなの〜


とか。
なんかハハがトイレに入ってたら、ドアの外で歌っていたよ。


ついでになぜか「ブー太郎」言葉も流行っていて、
なんにでも「ブー」をつける我が家(というか、ハハと姉3歳)。

「おやつ食べたいブー!」
というので、おやつをあげたら
「サンキューだブー!」と言っていました。
「どういたしましてだブー!」と答えると、
「違うでしょ!ママは『ゆーあーうぇるかむだブー!』でしょ!」
と怒られました。
「英語であそぼ」かなんかで覚えたのかもしれないが、
そーゆーのにまで「ブー」をつけるのはおかしいと思うブー!


でもおもしろいねー、子どもは!
こーゆーのって、なんか色々と救われる気分です。


そして、こないだひいたカゼが治りきらないのに
出来心で「ガラスの仮面」に手を出してしまったハハ・・・。
「ふたりの王女」部分だけ読もうと思っていたのについ、ね。
咳き込みながら、修行のように読んでいます。
眠いの通り越して気分悪くなってきたけど、
やめられなくて麻薬のようだよ。命がけだー!

もういいかげん寝るから!ホントだからっ!!


2005年05月02日(月) やっぱ好っきゃねん

GWも中盤戦、皆様いかがお過ごしでしょうか?
幼稚園ってカレンダー通りなんだねー!
当たり前だがなんかオドロキ!
もっとお休みいっぱいのユル〜い所かと思っていたのに。


さてそんな今日、
さっそく園ママお招きランチをしてしまったハハ。
なんか、かなりフライングな感じもするのですが。

だ、だってー!
なんとなーく一緒に帰るようになった皆さん方が
今度うちに来てね、いえウチに!みたいなことを言うようになってきて!
わが家は今、モンのすごーくキタナイので、
おそうじやら準備を考えると億劫でキョーフだったのよ。
だから、前日がお休みなこんな日だと掃除もしやすいし
なにかと楽だな、しめしめ!ということで先手を打っちゃったわけ。

朝のうちにシチューの下ごしらえをやっちゃって、
あとはウマいパン屋で買ったパンなどという手抜きメニューでしたが。
まぁ、テキトーに楽しく過ごせたかなぁーと。


「なんとなくフレンド」になっているママさんメンバーは
ウチを含めて4組の親子なのですが、
全員同じくらいの下の子がいるんだよね!
だから適当に話が合って、まぁ帰り道も同じ方向だったりするので
ホントになんとなーく一緒に帰るようになりました。
私は群れるのが苦手なので、テキトーに一緒に帰ったり帰らなかったり
いいかげんなんだけど。


気がつくと女子は姉3歳のみで、あとは男の子ばっかり。
そんでもってなぜか、みんな姉3歳と手をつなぎたがるんだよね!
でも、姉3歳の足ではみんなと歩調が合わず、
引きずられたり転んだりしてしまい、本人はイヤがっているご様子。


「もうヤメテーッ!
 わたしはだれとも、てなんてつながないわっ!」



とか、まーた芝居がかったセリフ回しで大げさに拒否する姉3歳・・・。
あんたねー!今から来るもの拒んでると、
10年後、いや20年後くらいに泣きを見るよっ?!
などと、3歳相手に老婆心を出したりしていたハハなのですが。


なんと今日、関西弁で告られてしまいました(えへ)!


お相手は姉3歳のBFの1人、Tくん。
「今日、姉3歳ちゃんのお母さんのおうちにいく日?」と聞いてきたので、
「そうだよー!遊びにおいでー!」と言ったところ、

両手を挙げて飛び跳ねながら

「ヤッター!ヤッター!!
 ぼくね、姉3歳ちゃんのお母さん、大好きやねん!」
などと!


か、かわE〜!!
ああ、関西弁だとやっぱ「好きやねん」って言うんだね、たかじん?
ヨシ!おばちゃん、今日からキミのことを
「大阪ベイブルース」って呼ぶことにするよ(心の中で)!
あ、これは歌が違うのか。

でも、そういえばミョ〜になついてるなぁとは思ってたんだよね!
お迎えのときも、自分の母がまだ来ていなくても、
私を見つけると走ってきたり。
みんなで帰っている途中も、子どもに交じらず、
なんとなく私の横についてくるなど。

そ、そうだったのかー!
キミなかなかイイ趣味してるジャン!
というか、私ってもしや園児キラー?にひひ・・・!などと
調子に乗っていたら・・・。


男子ってすごいよねー!
家中モゥめっちゃめちゃのぐっちゃぐちゃにされました・・・。
おもちゃというおもちゃを出しちゃうのは、まあ女の子でもするけど、
なんか走り回るスピードとかパワーとかが違いすぎるよ!
天井とキャッチボールしたり、本棚の上で飛び跳ねるなど。
妹1歳ちゃんも、踏まれたり三輪車で引かれたりして、
右往左往してたよ。
たくましく育ってほしいのでケガがなければいーんだけど。
でも、久々に男の子が遊びに来たのでなんだかビックリしてしまった!

だが「好きやねん」効果で、なにをされようがニコニコしていたハハ。
ハッ?!私が園児キラーなのではなく、
もしやTくんが園ママキラーなのでは?!


ところで園ママといえば、これからわけわからんイベントが
結構あるようです。
親睦を深めるための親子遠足やら懇親会やら、いらんものが・・・。
メンドくさ〜っ!
仕方ないから、楽しい新歓コンパかなんかだと思い込んで
乗り切ることにするよ!
コンパにしちゃ成人男子がいないのがナンだけどネ。トホホ・・・。


komuko |MAIL