けろよんの日記
DiaryINDEXpastwill


2011年10月21日(金) ロミオ&ジュリエット(宝塚との相違点)

  演出の変更点いろいろありましたが、

【小道具】
最も物議を醸したのは、携帯の使用でしょうか。

ヴェローナ中の女子から留守電にメッセージが入っているのを
無造作に消していくロミオ。

あいつ携帯聞かないからなとベンヴォーリオ。
ジュリエットの仮死状態を神父様はメールで伝え。

クラブマントヴァでうらぶれているロミオは
その携帯を壊されメッセージ届かず。

「神父様のメールを見なかったの?!」と絶叫するジュリエット。

こう書いてみると確かにギャグですが、
古代遺跡の再開発中のセット、近未来風の大道具、
 宝塚のような華麗さ、典雅さはないのですが、
その分、エネルギッシュなキャストアンサンブルの
若さが強調されている舞台にはこういう小道具も
ありかなと思いました。

【衣装】
なんとキャピュレット家は赤・黒ベースの豹柄!
モンタギュー家は黒・ベージュベースのゼブラ柄。
 乳母は牛柄のエプロンをつけてました。
(乳母だけにホルスタイン柄?)

若者たちはストリートダンサーなのか、ヒッピーなのか。
おしゃれといえばおしゃれなんだろうが、
あまり品がないといえばない。
愚連隊というのにぴったりです。

前にも書いた遠り、ロミオとジュリエットじゃなくて
ウェストサイドストーリー風です。
それもまたありかな。

【仮面舞踏会】
というよりはディスコっぽいっす。
ミラーボールギラギラです。
階段が出てくるのがトゥナイト風です。
が、あの音楽とギラギラの中で
2人の出会い、全ての時が止まる瞬間が
とてもとても印象的でした。
こちらの方が恋に落ちる一瞬をきっちり切り取っていたかもです。

【出生の秘密】
ジュリエットはなんとキャピュレット卿の実子
ではないことが判明!
 キャピュレット夫人は自分もそうだったからと
愛のない結婚を押し付けるは、
娘に対してライバル心むきだしだわ。
女の業が前回よりもふかーくなってます。
ジュリエットが素直に育ったのはひとえに乳母の愛情のおかげ
といえましょう。
娘が可愛くないわけではないのでしょうが、
それより自分が大事って感じ。
 しかし、この設定はいらなかったね。

【乳母の台詞】は、変更ないんですがかきたかったので。
ロミオを初夜のために手引きしておきながら
手のひらを返したように「ロミオなんて襤褸雑巾ですよ」
これは変わってないですね。
 パンフレットの未来さんの言葉に
「その場しのぎの愚かさももった人物」と書いてあって
なるほど、なんとなく納得。
 もしかしたら、どうぜ好きではない人と結婚できないなら
せめてお嬢様に一夜の思い出をと思ったのか。

【愛の不在】
愛は出てきません。
最後にロミオとジュリエットは踊り狂いません。
死して遺体となっても、手がしっかりとつなぎ
引き離せない2人をみて周囲の人がその愛の大きさに気づく
というラストです。
 蛇のようでもあり、蜘蛛のようでもあった死が
最後には静寂となって2人を包みます。

東宝、来年はエリザベートにフランス版の招聘。
再来年はレ・ミゼラブルということで、
ドル箱の再演期間が大変短くなったように思います。
ロミジュリも是非来年・再来年あたりに再演していただきたい
ものです。多分するかな?若手の登竜門って感じになるかな。


2011年10月17日(月) ロミオ&ジュリエット(その2)

 長くなりましたが止められません。
大人組の歌は文句なしでございます。

キャピュレット卿(石川禅)
キャプレット夫人(涼風真世)

冷え切った夫婦の役なんですけど、
歌は琴瑟相和。シシィ&フランツヨーゼフでも夫婦役。
石川禅さんがちょい悪オヤジのようでした。


モンタギュー卿(ひのあらた)
モンタギュー夫人(大鳥れい)

こちらは夫婦仲がよろしいという演技がそこかしこに。
衣装もお歌も上品。

ロレンス神父(安崎求)
乳母(未来優希)

歌の迫力はここがやっぱり一番!

ヴェローナ大公(中山昇)
絶対権力者の君主というよりは、
現場の勢力の強い県知事さん、、というような。。
衣装もシルクハットにフロックコートより。

多少荒削りなところもある若者群像の舞台を
がっちり大人の安定感で支えている。
という。
やっぱり舞台は脇がね。


2011年10月16日(日) ロミオ&ジュリエット

  お待ちかね。東宝版R&J行ってきました。

うーん。やっぱりいい舞台だーーー。
白ロミオ(城田優)だけじゃなく黒ロミオ(山崎育三郎)も
買えばよかったと後悔したが後の祭り。

 今回はTBS×ホリプロ×東宝です。
単独では無理なのか、新しい試みなのか。

さて明らかに宝塚版よりはしばりの少ない今回。

感想と相違
・ウェストサイドストーリーバージョンだっ!
・みんな歌うまっ!
・小道具が現代で設定がもちょっとアダルト。

宝塚版がオリヴィア・ハッセーの映画であるならば、
東宝版はレオナルド・ディカプリオ。


城田ロミオ
でかっ! そして歌、、歌えるんやー。
ごめん疑ってて。
武田トートの印象が強すぎて有名どころから来た人は
懐疑的でしたが。

冒頭の歌いだしの若々しさ、フレッシュさ。
ここにもロミオがいる!
と思いました。
スタイルいいしねええ。「あれはナイチンゲール」
のとこなど、露出が高くて思わずオペラグラスで
マジマジと。
「僕は怖い」のナンバーはしかし、3つ見たけど
何がなんだかわからないけど迫りくる運命への不安感
という意味では柚希さんのロミオが一番感じいった。

 ヴェローナ中の女の子を袖にしているプリンスなんだけど
どことなくとぼけた感があって、このギャップにヴェローナ女子が
また萌えるんだな。きっと。


昆ジュリエット
オーディションで選ばれた新人。
ちびっこい!歌はうまい。
しかし、あまりにも小柄なのでしろたんとの差にばっかり
目がいってしまふ、、。

 2人でいても大人と小学生が
いちゃいちゃしているように見えて、違和感が。
白いレースだの花柄だのドレスに白いおリボンが
ピュア感よりむしろお子様に見えてしまって
それじゃロリコンだよ。

歌唱力は新人とは思えない。
ただ、デュエットのところなんかはもっともっと
2人の声が溶け合ったらいいな。

浦井健治ベンヴォーリオ
若いがベテラン。と思ってたら30歳だった。
うん、この落ち着きがベンヴォーリオだ。

上原理生ティボルト
途中でルックスがマイケル・ジャクソンに見えてきた。
激情はあるがどことなく歌い方がノーブルで
あんまし狂犬っぽくないなあと思っていたら
やっぱりクラシック畑出身だったらしい。

良知真次マーキューシオ
うーん、ごめんあんまし覚えてなかった。
血気盛んな青年らしさは出てた。

死 大貫勇輔
影の主役!
すごすぎる。怪しく美しいのに無機質で無関心な。
踊りがまたすごいんだよー。


2011年10月06日(木) 出発

 あっという間に一週間。
出発の日となる。

新幹線の乗り場まで送って行き帰宅。
家に入った瞬間、だだっ広く空虚に感じた。

こなみも同じだったらしく、
見る見るうちに顔をゆがめて
文字通り号泣。
10分も泣いていた。

家に帰ったよとメールを打ったら
オットも先についていたようで
携帯に電話がかかってきた。
そこでやっと泣きやんだ。

気を取り直して食事。
けなげな様子で片づけを手伝う。

やはり寂しいらしく夜は一緒に寝た。


けろよん |MAIL