まゆのウォーキング、ぼちぼち日記

2010年04月04日(日) ■脳のお話…「もの忘れと認知症の違い」はどこか?

先週、脳のお話を書きましたら、
B介さんより、メールをいただきました。



「もの忘れが多くて、認知症かも、
 なんて心配になることがあります。
 何か情報ありませんか?」




はい、ありました。
確かに、気になりますよね。
私も気になることだと思っていたので、
気にして本を読んでいて、ちょうど、
そのあたりを書いてある本があったので、
今日は、この違いについて書きますね。

「もの忘れと認知症の違い」を
見分けるひとつの方法として
参考にしてくださいね。




今日は、
こちら↓本からの紹介になります。
この本には、脳の活性化方法や、
「認知症」などについてもわかりやすく
書かれています。

(ただし専門的ではありません)

一般的な情報を得たい方には、
見やすく読みやすいのでおすすめです。



「いくつになっても「元気な脳」でいる方法」






さて、「認知症」には
2種類あります。
「アルツハイマー型」
「脳血管性認知症型」
です。





現在、日本では、
アルツハイマー型が60%だそうです。
この2種類の違いは、



《アルツハイマー型》

「大脳皮質に異常な老化が生じることで、
 知的能力が障害を受ける」



《脳血管性認知症型》

「脳梗塞や脳出血など、脳の血管障害に
 よって、脳の組織が破壊されて起こる」



そして、この2種類は、
質問の答えでも
おおまかな見当がつくそうです。




例えば、家族が、かたづけた当人に、
こう質問するとします。



「今朝の新聞、どこにかたづけた?」



《アルツハイマー型答え》


「新聞?私はかたづけていないわ」

新聞をかたづけたこと自体忘れてしまいます。



《脳血管性認知症型答え》


「私は新聞を読まないから、知りませんよ」

新聞をかたづけたことを忘れたうえ、
言い訳をする傾向が強い。



《単なるもの忘れ系》


「え?たしか…押入れのなか?
 いやテレビの上だったかな?」



新聞をかたづけたことを覚えているのに、
どこへ置いたか思い出せないだけ。
つまり、物事の一部分を忘れてしまい、
思い出せなくなっている。
(脳の甘やかし、使わな過ぎかも…)

「最近、もの忘れが多いな、
 認知症だろうか?」と
不安に感じ、自覚がある方は、
まだ大丈夫で、認知症の場合は、
自分で病気を疑うことはまれで、
家族や周囲が異変を感じ、
判明するケースがほとんどだそうです。
また、認知症の場合は、
物事すべてを忘れてしまうそうです。




「もの忘れ」の自覚が
あるかどうか、
大きなポイントです。





みなさま、どうですか?
私は、まだ自覚があるので、
ホッとしたところです。

ただし、認知症の初期症状には、
もの忘れと判別がつきにくい行動もあり、
注意すべきこともあるそうです。

例えば、
鍋をこがすなど、今までしなかったミスを
たびたび繰り返すようになる、
同じ話を何度も話す、
来た道を戻れないといった症状で、
これを何度も繰り返すようなら、
早めに、「もの忘れ外来」を
受診するといいそうです。




認知症かどうかは、
「中核症状」が
あるかどうかが
判断基準となるそうです。




「認知症の中核症状」

■記銘力障害

ものを新しく覚える力がなくなること


■記憶力障害

 一度覚えたことを忘れない力がなくなる


■見当識障害

 「今が何年何月なのか」
 「自分が今、どこにいるのか」
 「自分を周辺にいる人との関係」
 などがわからないという症状


■計算力障害

 簡単な足し引き算もできない


■感情障害

 興奮しやすい反面、うつ気味にもなりやすく、
 話すことが少なくなる
 また、被害妄想、嫉妬などが激しくなる


■思考力障害

 質問に対して、同じ答えを繰り返し、
 自分の考えを頑固に主張するようになる


■異常行動

 同じものを何個も買ってくる
 遠方まであてもなく歩き回り保護される
 服を切り刻むなど



周囲の方などにこのような
「中核症状」が見受けられるようなら、
ぜひ、早めに病院に連れていってくださいね。
初期だと、ある程度進行が遅らせることが
できるとされる薬剤もあるそうですから。



最後に、
「ボケ予防10か条」を。



1.塩分と動物性脂肪を控えたバランスよい食事

2.適度に運動を行い、足腰を丈夫に

3.深酒と煙草はやめて、規則正しい生活

4.生活習慣病の予防、早期発見、治療

5.転倒に気をつける。頭の打撲はボケ招く

6.興味と好奇心をもつように

7.考えをまとめて表現する習慣を

8.細かい気配りをしたよいつきあいを

9.いつも若々しくおしゃれ心を忘れない

10. くよくよしないで、明るい気分で生活をする



こう10か条をみると、
ごく当たり前のことですよね。
って、それがわかっていても、
なかなかできないから、こうして、
10か条になっているのでしょうが…(苦笑)

というわけで、やっぱり
「脳」を使っていきましょう!
              




■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」


 < 過去  INDEX  未来 >


まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加





《旅に行きたいですね〜》