Felixの日記

2011年10月05日(水) 慎ましやかだった国王

 神戸戦、勝ってよかった。ホームではああいう勝利が最近多いけど、最後の最後で決められるのはやはりスタンドからの後押しが大きいんじゃないだろうか。
 サンフレッチェには楽勝というのがなかなかない。すごいいい流れでもなかなか点が入らなかったり、早々とリードを奪っても先日の桜戦のようにボコボコと点を入れられて追いつかれたりで、終盤まで得点上は競った試合になることが多く、楽に勝てないチームなのだなあと思ってしまう。チームコンセプト上、全員がハードワークしないとあっという間に決壊してしまうし、ケネディや釣男やレアンドロ・ドミンゲスやマルシオ・リシャルデスのような、「それでも仙道ならきっと何とかしてくれる」的なスーパーな選手がいないしそれは予算上なかなか呼べないから仕方がないからして、なんとかうまくやるしかないけど、毎日の練習場往復とアウェイ長距離移動もあいまって、どうしても疲れが出てきてしまう。ていうかあのマルシオ・リシャルデスがまったく活躍できないって、浦和どんだけだよ。あの順位もむべなるかな。陽介も早まったことをしたものだ。早く移籍しろ。
 アウェイ移動はもうどうにもならないので、少しでも効率の良い試合運びをして、余裕のある選手起用ができればいいけど・・・今年は横竹・丸谷・清水・大崎というあたりがほとんど出られていない。日ごろの練習のパフォーマンスにもよるんだろうけど、出場選手はまだしもベンチ選手まで固定化されるのは体力的にあまりよろしくないだろう。
 セレッソ戦の大逆転負けのように、極めて有利になると逆に浮き足立ってしまうというのは、メンタル的にいささか清貧に過ぎる。相手の脅威を迎え撃つことに関しては高い集中力を保てるので、なんとなく今のサンフレッチェは「よく組織された自警団」「有能な拠点防衛ユニット」みたいな感じがする。もちろん守備的というのではなくて、チョッカイ出してきた敵は確実に叩きのめすが、撃退すれば満足して壊滅まではさせない、そして自分から出かけて行って相手を殲滅占領するのは極めて不得手、というところ。もう少し傭兵の「凶暴さ」が加われば・・・戦の機微を体得すればもっと楽な試合展開に持ち込めそうだけど、カズがリベロ、はてはストッパーやってる現状ではなかなか難しい。はっきり言って(使える)DFが少なすぎるので、優勝を狙うならば人事に大ナタ振るって戦力バランスを整えるというのもありかもしれない。ただ、それで平均年齢が上がってしまってはまた困るけど。
 とにかくサンフレッチェは「みんながんばれ」のチームなので、個々が試合の流れを読んで自らのなすべきことをわきまえて、それらをチームとしてひとつにまとめて戦えれば、もう少し上の順位を狙えるだろう。オーケストラの指揮者のような「カリスマ」が一人いれば強引にでもチームをまとめられるだろうけど、サンフレッチェにはそういうプレイヤーがいないので、小編成アンサンブルのように、各自が自分のアイデアを出し合いぶつけ合ってまとめあげ、ひとつのものを作っていくしかない。サッカーは即興性のスポーツなのでそういう芸当は難しいけど、日ごろから、試合に出られない選手も自分のアイデアを練習にぶつけていって、チームの力にしていってほしいと思う。


 ユースはここまでプレミアWESTの首位を走り続けている。昨年はレギュラーの大半を3年生が占めていたので、今年はチームを固めるのに時間がかかるだろう、プレミアの出だしでつまづいたらまずいことになるかも・・・とも思っていたけど、脇本くん・平田くん・野津田くんの中央の柱に川辺くん・越智くん・野口くんという1年生トリオが見事に絡み、チームとしてハイパフォーマンスを維持している。昨年のセナや砂川くんのような絶対的ストライカーはいないけど、現在チームの得点王が平田くん・川辺くんのドイスボランチにアウトサイドあるいはFWの藤井くん(ともに6点)という、厚みのある攻撃。これでワントップの越智くんに得点が増えてくれば、さらに・・・
 川辺くんと越智くんは山口国体でも広島県ベスト4入りに華々しく貢献したようでなにより。帰ってきてすぐプレミアできついと思うけど、がんばれ。

 しかし準決勝で当たった千葉県、県代表となると千葉に柏に流経に市船とかの連合軍になるのか・・・16歳縛りとはいえメンバー選考に毎年苦労しそう。


 < 過去  INDEX  未来 >


Felix