めめんと森
DiaryINDEXpast


2014年03月21日(金) ブタとイルカと人間と

 インターネットで見かけたミニブタの可愛さに夢中になってしまった。

 うちは猫を飼っている。一戸建てに越してきたのだから庭でも室内でも犬だって飼えるのだけど、犬はいろいろ面倒で飼う気がしない。ブタは私にとっては感覚的には犬に近い。しかし犬のようなある種の必死さがなくて、ヒトに媚びるでなくただ本能のままにシンプルに生きてるように見える。実家では長く犬を飼っていたから犬の魅力は知っているけれども、あの豊かな感情表現がやや苦手だ。犬種や個体にもよるだろうけど、いつも遊んでやって構っていなくてはならないところが幼児に似ている。

 実際のところ犬よりもブタの方が頭がいいらしい。本当に飼う気はあまりないながら調べたら、一頭のお値段はなかなか高い上に、ミニと言っても結構大きくなるし、エサ代もかかるようだ。

 そんな可愛いブタだけど、週に3回は彼らの肉を食べている。今まであまり気にしないで過ごしてきたのに、コミック『銀のさじ』を読み始めて、困った事に豚肉を食べるのにちょっと心理的抵抗を感じるようになってしまった。結局食べるけど。主人公の八軒君が実習で小さな頃から育てたブタを、出荷するようになり苦悩する下り。何度も読んでつい目頭が熱くなってしまう。

 八軒君の育てた仔豚はペットじゃない。最初から食肉になることが決まっていたブタだった。それでも可愛がって育てた命なので、割り切ることが出来ない彼は葛藤するのだ。

 私たちは何かの命を犠牲にしないでは生きられない。そして、奪って許される・許されない命についての価値基準がそれぞれにズレていてそれで争う。欧米社会の多くの人たちは、イルカは知能が高くて可愛い動物なのに食べるために殺す日本人が許せない。しかしイルカのところをブタに、日本人のところを他の国の人に入れ替えたって成り立つ。ブタだってあんなに可愛いのに、イルカの命を思って胸を痛める人の心はブタの為には決して痛まない。牛だって、魚だって、手塩にかけて育ててしまったら、きっと殺して食べるのに“慣れ切る”まではやはり辛いだろう。

 殺して食べていい“命”とそうでない“命”の線引きをして、その線を越える者を糾弾する身勝手に気が付かない。だから私はイルカやクジラの漁に抗議する人たちが嫌いである。

 今日も明日も、死ぬまで、他の命を犠牲にして私は生きている。命だけではなく、どこかで誰かの気持ちを踏みにじったり、心配させたりしていても、ほとんど気づかずに生きている。それだけでも大した罪なのに、それを棚に上げて他者の食習慣をやめさせようとしたり、思いが噛み合わない事で腹を立てて他者を攻撃したりして罪を重ねる。

 ただ生きて、肉になるブタのことを馬鹿にできるだろうか。


ガブリえる |MAILHomePage