....
thank you【
】
.... since 2004. 7/14 .... by Ramuchin.
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、7歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、2歳/18年夏生れ ♂)
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2012年08月25日(土) .. |
| ◆◇ そうめん&冷汁・海老&アボガドサラダ... 昼食、友人おもてなし。 ◆◇ |
朝方は過ごし易くなったけど、お盆を過ぎてもまだまだ残暑が厳しい...
庭のしし唐、4・5日摘まずに置いたら両手に乗せられる程又実ったので職場に持って行ってみた。 ウチの庭のしし唐を貰ってくれる人がいるのだろうか... なんて心配したけれど 直ぐに貰い手(S本さん)が決まり、夜には『柔らかくて美味しかったよ〜』とメールを頂き 美味しく調理して食べて貰えてとても嬉しく思った。
23日(木)は代休、職場の同僚3名が我が家に遊びに来てくれた。 新築祝いの食事会に用事で来れなかったS本さんとM紀ちゃん、そして二階病棟勤務のN島ちゃんも来てくれた。
そのN島ちゃん、なんと我が家のお隣様とお友達だったそうで... 世間は狭いな〜と驚いた。
夕食は市内に在る『吾照里 (おじょり)』に食べに行くのが決まったので、昼食を我が家で食べて貰う事にした。
▲ 私が作ったのは、そうめん&冷し汁とアボガド&海老のサラダ。 冷汁は此方のサイト様のレシピを参考にさせていただきました。美味しいと好評だった。^^
本当はご飯にかけて食べるのでしょうが、私はそうめんに付けて食べるのも好き。
M紀ちゃんがお父さん(板前さん)が作ってくれた茄子の煮びたしを持ってきてくれた。 間違いなく美味しい〜 さすがプロの味!それを贅沢にもタダで頂いてしまった。^^
▲ 最近このメンバー、『もこずキッチン』の影響でアボガドブーム... ww
昼食の後はDVDを観たりパソコンいじったり、午後の楽しい時間をエアコン効かせた我が家でゆっくり過ごした。 剛君の薬師寺LIVEのDVDは、かなり皆さま感動して見入ってくれていた。^^
ちなみにS本さんとM紀ちゃん東方神起のファン。 彼女らの影響で私も最近東方神起の事がそこそこ詳しくなってきたぞ。(笑)
夕方になって吾照里に向う為マイカーのエンジンをかけようとしたら... かからない!!!(@@;; バッテリーが上がったのかと思って焦った。
購入店に電話して整備士さんに来て貰ったら直ぐに動いたのだけど、バッテリー上がりでは無かった。 原因ははっきりわからない。 暑いのでオイルがなんとか...とか、コンピューターの関係か...とか言ってたけど。^^; いずれにしても直ぐに動いたし様子を見て良いでしょうとの事で、その後は問題無く動いているのだけど...。
▲ 吾照里にて... 色々食べたけれど、上品な味で美味しかった。 高級韓国料理の店、ホテルのレストランです。 写真は最後の方に食べた石焼きビビンバと名前を忘れた酷のある甘辛で酸味のある冷麺。
▲ ココナッツアイスも美味しかった。
このメンバーで職場の外で集まったのは初めてだったけれど、良い感じに楽しく過ごせた。
我家も立地条件が良いねえ〜と誉めて貰い、私のちいさな庭も可愛いじゃない〜と言って貰ったり。^^
こうして友人たちが我が家に訪れてくれるのをおもてなしするのは、今 とても嬉しい事なのであります。

ひとつ前 ・ 2012年08月19日(日) 庭のカナチョロ(?)/ 胡瓜の成長。 / 玄関にイチジクの木。
過去の今日 ・ 2011年の今日の日記は無し。 ・ 2010年の今日の日記は無し。 ・ 2009年の今日の日記は無し。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→ |
● youtube マイチャンネル |
お気に入りブックマーク
・ ピンクのクチバシ・ブブブの文鳥ALL STARS
・ 我が家の愛鳥〜ず♪
・ 我が子は文鳥♪
・ 文鳥Cafe
・ 俺と文鳥と東京と
・ 白文鳥ちぴさんの生活
・ ぼんやりひつじ暦
・ ぼんやりひつじのひとりごと
・ 愛を持って愛に生きたい。
・ komanoheya (老いてなお愛おしい)(野に咲く花のように)
・ ワタシ流 暮らし方
・ ほんまもんさんのブログ
・ いちこべ@Blog
・ 不完全FUNKY☆Chibi Pen
・ たまゆら
・ 白い木蓮の花の下で
・ 大変この料理簡単すぎかも...☆★ 3 STEP COOKING ★☆
・ タラゴンの挿し木 〜お野菜多めのオシャレな食卓〜
・ vege dining 野菜のごはん
・ まるきん食堂〜ひと手間かけて、旬ごはん♪
・ いちじく雑貨展示室 ・ VERSEAU ( 店主様ブログ/ iu and treasures )
・ とりみカフェ / ぽこの森
・ tsuyoshi.in
|