....
thank you【
】
.... since 2004. 7/14 .... by Ramuchin.
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、7歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、2歳/18年夏生れ ♂)
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2010年11月17日(水) .. |
| ◆◇ そろそろ年賀状... そして今夜の夕飯メニュー。 ◆◇ |
年賀状もそろそろ印刷せねば... とプリンターを動かしてみたんだけど 何だか調子が悪い... もぉ... こんな時に... ^^;
何とか騙し騙し印刷し終えたけれど、このプリンターそろそろ寿命かしら。^^;
年賀状を頂くと、皆さんのデザインセンスに何時も感心する。 自分は年賀状の崩し方が下手で、年賀状って何時もオーソゾックスなデザインを選んでしまう。
今日ネットのニュースで見たのですが、『 迎春 』とか『 謹賀新年 』とかの文字は略語になるので 目上の方に書いてはいけないのだそうで... あら〜〜 今まで使ってたわよ!(汗)
なんか、そんな事を知っちゃうと余計にまた崩せなくなってしまう。 ならば友達用と分ければいいのだけれど、プリンタが調子悪いので今年は分ける余裕も無かった。^^;
それでも今年は何時もよりは早くに取り掛かったほうだと思うんだけど。 せめて手書きの部分を丁寧に仕上げたいな...
「今日はカツオが安いよ〜〜」って、スーパーの魚売り場で言われたので覗いたら。 新鮮で脂ののったカツオが美味しそうでお買上げ♪ ほんとはタタキになっていた方が良かったけど、コレはコレで美味しかったので満足。

冷凍庫に鶏肉が長い間出番を待っていたので、今夜は鶏とゴボウの炊き込みご飯。 シンプルに鶏肉とゴボウだけ、おこげも出来てまずまず美味しく炊き上がり〜♪

それと、"おかひじき"って野菜が安かったので買ってみました。

初めて買った食材... 菊も安かったので合わせてみることに。

醤油で薄く味付けして煮たしめじと茹でただけのおかひじきと菊をポン酢で和えてみた。 おかひじきは全く癖が無くて歯応えが面白い!どんな風に食べるのが一番美味しいのかな。
明日は夜勤なので、また朝食用にもっていきたいあのパンを焼く。 今回のトッピングはヤミーさんのレシピ を参考に、長ネギとウィンナーに溶けるチーズ。

やはり作ったパンは買ったパンよりヘルシーだと思うので...

いい感じに焼きあがりました♪
さて、明日の夜勤が明けたら次の日の土曜日は 『 山本寛斎SUPER SHOW 七人の侍 / by 有明コロシアム 』へ...
侍・光ちゃん(主役です)に会いに行ってきます〜〜 楽しみ!!


・ 2010年11月16日(火) ココロの幅を広げたい... / キツツキ!?...(@@ ・ 去年の今日の日記は無し。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→ |
● youtube マイチャンネル |
お気に入りブックマーク
・ ピンクのクチバシ・ブブブの文鳥ALL STARS
・ 我が家の愛鳥〜ず♪
・ 我が子は文鳥♪
・ 文鳥Cafe
・ 俺と文鳥と東京と
・ 白文鳥ちぴさんの生活
・ ぼんやりひつじ暦
・ ぼんやりひつじのひとりごと
・ 愛を持って愛に生きたい。
・ komanoheya (老いてなお愛おしい)(野に咲く花のように)
・ ワタシ流 暮らし方
・ ほんまもんさんのブログ
・ いちこべ@Blog
・ 不完全FUNKY☆Chibi Pen
・ たまゆら
・ 白い木蓮の花の下で
・ 大変この料理簡単すぎかも...☆★ 3 STEP COOKING ★☆
・ タラゴンの挿し木 〜お野菜多めのオシャレな食卓〜
・ vege dining 野菜のごはん
・ まるきん食堂〜ひと手間かけて、旬ごはん♪
・ いちじく雑貨展示室 ・ VERSEAU ( 店主様ブログ/ iu and treasures )
・ とりみカフェ / ぽこの森
・ tsuyoshi.in
|