....
thank you【
】
.... since 2004. 7/14 .... by Ramuchin.
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、7歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、2歳/18年夏生れ ♂)
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2009年08月21日(金) .. |
| ◆◇ 夜勤明けの、夏カレーライス。 ◆◇ |
昨日は夜勤明け...
昼間のカンカン照りの時間に我が家に到着。 しかし、お盆も過ぎると流石に蒸し暑さが↓ってる感じがしますね... 夏の終わり、蒸し暑さも 少々名残惜しかったり。
夜勤明けは、シャワーを浴びて昼食を食べ、布団を敷いての昼寝。 コレがなんとも心地よい...♪
昼間なのに何の後ろめたさも無く...(笑) 布団に入って寝れるから〜♪♪
通勤電車の中でも爆睡してきたので、直ぐには寝付かれずに文庫本を持って布団に... 先日友達にお借りした 「きつねのはなし」 これは面白い!!
こういう内容の本は、自分ではなかなか探せないかもしれない。 さすが読書好きのMさんお勧めの本だなと... 酷のある(?)一冊でございます。(^_^)
寝る前に本を読むとジワジワ心地よい眠気に誘導されるのですが... この本、次が気になって気になって... つい頑張ってしまいます。(笑)
夜勤明けの昼食は、夏休み中のゴルバ様特製カレーライス。

ちゃんと固形のルーをあまり入れずに、ダイエット的レシピで作ってくれてありました。 薄味であっさりしています!(^_^)v Good!
でも小麦粉のダマが... ^^; いや、しかしこれがプニプニした舌触りで結構美味しく感じたり。(笑)
夏野菜の風味です... 茄子、舞茸、人参、じゃが芋、玉葱。
ん... この香り!! アレが入っているでしょう〜〜〜 (☉∀☉*
アレとは...
甘とうがらし... 西の方の万願寺とうがらしと同じものなのかな..。

ゴルバ様は、休日に隣駅の商店街へ自転車で行き。 農家の方が路上に売りにきている安い野菜を買ってきてくれるのですが 最近安いので山盛りで買ってくるこの甘とうがらし、普通はそんなに辛くないはず...
でも、最近買ってくるものは一盛中の7割は辛いんです。^^;
だけど、この辛さと新鮮な青いとうがらしの香りがだんだん癖になってしまって... 浅漬けやチャーハンや炒め物、パスタ、しまいには味噌汁にまで... なんにでも入れて風味と辛さをを楽しんでいます♪
しかしゴルバ様、カレーに入れるとは...(笑)
なかなか素朴さが美味しい我が家の夏カレーでした。^^
--------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年08月18日(火) 「鳥臭い... 」 じゃなくって! ^^;
● 日記目次&Profile|←過去|未来→ |
● youtube マイチャンネル |
お気に入りブックマーク
・ ピンクのクチバシ・ブブブの文鳥ALL STARS
・ 我が家の愛鳥〜ず♪
・ 我が子は文鳥♪
・ 文鳥Cafe
・ 俺と文鳥と東京と
・ 白文鳥ちぴさんの生活
・ ぼんやりひつじ暦
・ ぼんやりひつじのひとりごと
・ 愛を持って愛に生きたい。
・ komanoheya (老いてなお愛おしい)(野に咲く花のように)
・ ワタシ流 暮らし方
・ ほんまもんさんのブログ
・ いちこべ@Blog
・ 不完全FUNKY☆Chibi Pen
・ たまゆら
・ 白い木蓮の花の下で
・ 大変この料理簡単すぎかも...☆★ 3 STEP COOKING ★☆
・ タラゴンの挿し木 〜お野菜多めのオシャレな食卓〜
・ vege dining 野菜のごはん
・ まるきん食堂〜ひと手間かけて、旬ごはん♪
・ いちじく雑貨展示室 ・ VERSEAU ( 店主様ブログ/ iu and treasures )
・ とりみカフェ / ぽこの森
・ tsuyoshi.in
|