■867号室のぐだぐだコラム■
867



 百花乱々

『メイプルソープ&アラーキー・百花乱々』に行って来た。

それは百合の花だった。

展示室に入って一番最初に見たのは白黒の、枯れた百合の写真だった。
驚いた。
枯れた花を写真に撮るだなんて考えたことがない。
私が花を写すとしたら花の美しさ、
鮮やかな色や短くも慎ましやかな生命力を写真に残すだろう。
花は美しいものだと思っていた。
しかし荒木の写真の花は時に気味悪く、あるいは酷く淫猥に、
まるで花とは思えない姿を見せていた。
あまりに衝撃的だった。
しかしそれは確かに花なのだ。
私は今までにあのような花を見たことがない。
ただ気が付かなかっただけなのだろうか。
生きているようだった。
写真の中の花は、ヒトのような存在感をたたえていた。
写真の中の花は花ではなく、ひとりのモデルのような錯覚さえ覚えた。

対照的にメイプルソープの花はオブジェクトのようだった。
花瓶や影との組み合わせで花は全く新しいオブジェクトとして生まれ変わる。
不思議な感じがした。
有機物の花と無機物の花瓶、それに光が加わると、
なんとも言えない独特な オブジェクトになる。
それはおそらく当たり前の風景なのだろう。
肉眼で見たなら見逃してしまうような。

個人的な好みとしては、荒木の写真に強い興味を惹かれた。
カルチャーショックと言うやつだ。
写真を目の前に私はただ息を飲み、見つめるしか出来なかった。
あの感覚は初めてラッセンの絵を見た時以来だ。
帰りがけにポストカードを3枚ほど買った。

私は写真というものは、そこに在る風景やモノを在るがままの姿で
切り取ることだと考えていた。
それは間違いではないと思っている。
間違いではないだろう。
今回『百花乱々』を見に行き、
写真とはそこに在る風景、またはモノをいつもとは違う視点、違う解釈で
新たに演出し、新たな生命を吹き込む事なのだという
ひとつの答えを知ることができた。



………なんて授業で提出するレポートをコラムに流用してみたりして(笑)

2001年06月29日(金)



 漫画

最近買い集めた漫画家さん、三原ミツカズ。
「DOLL」を発売中の3巻まで買ったのですが、良いですね。
ああいうのを寓話っていうんですかね?
私も書いてみたいなぁ…と思うのですが。
あの後味の悪さが癖になります。

最近の私のイラストに強い影響を及ぼしたのが、東山むつき。
スタイリッシュなイラストがなんともLOVE。
(…なんともLOVEってなんだよおい(-_-;))
主人公藍川神楽が友人そっくりで余計にLOVEです。
(だからLOVEって……)
是非読んでください、オモシロイので。オススメです。


……なんか一ヶ月も書いてなかったので、
何か書こうと思って無理矢理書いてみました(笑)
漫画っていいですねぇ……。
読みたい漫画は山のようにあるのですが、なかなか買えない。

夏休み長いですからね、なんか良い漫画見つけてください(笑)
本も漫画も、映画もビデオも。
ちなみに私の夏は「銀河英雄伝説」と「機動警察パトレイバー」を見て、
「創竜伝」を読まなければ始まりません(爆死)

さてさて、夏休みですからね、オススメ漫画は「沈黙の艦隊」です。
感動します。海江田万歳と叫びたくなります。(それはやめろ)
是非読んでみてくださいな。




2001年07月29日(日)



 狂人教育


少女と人形と娼婦は元来同じ物である−…


見に行って来ました。
流山児☆事務所の凱旋公演「狂人教育」
花園を見に行けなかったのですごく楽しみにしていましたv
実は流山児☆は初体験だったんですけど、すごく面白かったです。
えぇ、【詩】でタイトルをパクるくらい(笑)
なんか、時間はすごく短い芝居なんですけれどもね。

祖父、祖母、父、姉、兄、妹……の家族のうち、
1人がキチ●イだと医者に宣告され、
それぞれ自分は正常だと言い張りお互いがお互いを疑い合い、
狂人と呼ばれることを恐れ、妹以外の家族はみな同じ行動をとる…。
そして本当の気狂いが誰かわからぬまま、家族は家名を守るために…

と、いう話しでござんす。

これはね、生で見なくちゃ駄目ですよ。演出が最高ですb(> <)d


ついでにですね、私この会場である方をお見かけしました。
宝塚宙組の朝比奈慶女史。真っ赤な上下は目立ち過ぎます。
詳細をお知りになりたい方はメィルでどうぞ(笑)



2001年08月17日(金)



 ホワイトアウト

ビデオ借りられました。
やっぱり盆休みのせいか、全部レンタル中でなかなか借りられないんですよ。
ちなみに、これはちゃんと劇場で見ました。

いやぁ…いいですねぇ(誰だおまえ)
がんばれば出来んじゃん日本!!ってカンジですか?
絶対この作品のせいで織田裕二腰痛めたんだって!!

でもすごいですよねぇ…雪山で撮影。寒そうですよねぇ…雪山。
…つーか雪山行ったことないし(爆)スキーしたことないもん。
あ、話しずれた…。

でもあんなに戦える運転員、実際にいたら嫌だなぁ(笑)
私が好きなシーンは反町夫人(笑)こと松嶋菜々子が
エレベーターが開いた瞬間に発砲するとこv
あれいいですよ。あの演出好きです。

でね、ハリウッドちっくなアクションで思い出したんだけど、
「爆風警察」っていう小説。朝日ソノラマかなんかの
ジュニア小説なんだけど、面白いですよ。
これ映画化したらかなり面白いと思うんですけどねぇ…。
あたりますよ、絶対(笑)

2001年08月18日(土)



 千と千尋の神隠し

実はね…この映画の主題歌歌っている人、
木村弓さん……昔ピアノ教わっていました。この人に。
どこにでもいるフツーのピアノの先生なんですよ。
正直、教わっている当時は嫌いだったんですけど(爆)
ほわーんとした人なんです。Mステにも出てましたね!

で。本題。
面白いですね。不思議さがなんとも好き。
何といっても神木隆之介君が声を当てているし…(笑)
リンみたいなキャラ大好きかも。ハスッパなカンジが。
千尋も…なんか珍しいキャラですよね。宮崎作品にしては。
現代っ子って感じ。お礼を言わないところとか(笑)
前作に比べるとメッセージ性が弱いせいか、見やすいかもしれない。
個人的には「もののけ姫」よりは好きかな?
「不思議」が好きなんですよ。寓話とかも。
でも、よくよく考えると、「だからなんなんだ?」って思いますね(苦笑)
でも面白いんですよ。大人気ですしね。
危うく立ち見になるところでしたし(苦笑)
でもやっぱり「ナウシカ」と「ラピュタ」にはかないませんね。


2001年09月07日(金)



 テロ報復

なんだかねぇ……ワイドショーとかニュースを見てると
コメンテーターが言うんだよね。
「日本は湾岸戦争の時あれだけ金出したのに感謝されなかった」
だから
「目にみえる後方支援、相手は日の丸を見せろと言っている、でも第9条がある」
とか言うのよ、みんな申し合わせたように。

ちょっと待てよ。
戦争に金出して感謝してもらえないって不満言うか?普通。
人殺しのための金を出して感謝してもらって、それが喜ぶべきことか?
そりゃあさぁ、安保条約とか国際社会の世間体(?)とか色々とあって
アメリカに協力しなきゃいけないのはわかるよ?(別に米国が嫌いとか悪いとかではなく)
でもさぁ…違うじゃん?
人殺しの資金を出すのは不可抗力と考えてもさ、
感謝とか見返り求めるのってどうなのよ?どうなのよ?

ついでに戦争特需を期待するのもどうなのよ?どうなのよ?
そーゆーのってさぁ期待とかするもんじゃなくて、
結果として歴史の教科書に「戦争特需」って表記されるもんじゃないの?
そりゃあ、苦労せずに景気回復すりゃあ政府は万々歳だろうよ。
国民だってうれしいさ。
でもさぁ、その裏の犠牲考えたら期待していいものじゃないだろ?


腐ってるね、世の中。
どいつもこいつも腐ってやがる。
国を動かす奴ほど腐ってるよ。

2001年09月29日(土)



 呪縛

感動しちゃったよ、役所広司!
前から見たかったけど、ビデオ屋行くと何故か忘れるんだよね(爆)

いやぁすごかった。映画館で見たかったよ。
スピード感あっていいね。まるでアクション映画みたい。
本質的にはアクション映画に通じるところもあるけど。

ちょっとキャラクターを出し切れてない感じはあったけど、よかった。
2時間半近いけど、全然見足りないもん。
もっともっと細かいところまでやって欲しかったな。
まぁ…映画は時間と予算に呪縛されてるからね(笑)
演出も好みで。ゾクゾクしちゃいましたよ。

いいなぁ…ああゆーの撮りたいなぁ。ジャンル的にも珍しいよね。

後でビデオ見ようっと(笑)

2001年10月08日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加