シングルペーパーライフ。

リー



 近況。
2008年04月30日(水)


気がつけば4月も最終日じゃないですか。

最近の我が家の話を。

リアルサトラレのチョダンは、

「1年生はかわいいなー。1年前に○○先輩(女子)が、オレのことをかわいいって言った気持ちがわかるなー」

とにやつきながら言っておりました。

先輩になった嬉しさか?そういう気持ち、とてもいいと思うけどね。


ジダンは、3年生のときの担任がキライだったので、学校が楽しくなかったようですが、4年生は、2年目の若い女の先生で、学級通信なんかも出してくれるマメさがあり、けっこうかわいい先生ということもあり、どうやら楽しいらしいです。

「別にかわいくねーよ」とか言っておりますが。

そうそう、幼稚園から仲良しのKくんと初めて同じクラスになりました。
体が大きいKくん。ずっとジダンは微妙にKくんより小さかったのですが、

今回、抜きました。

Kくんのお母さんにも「Kがね、ジダンに抜かされたって、言っていたのよー。うちは大きいのは最初だけで、あと、あまり伸びないのよねー」って。

ふむ。

4人兄弟の3番目のKくん。確かに小さいときは、全員大きいけど、長男くんは、163あたりで、伸びがイマイチになってきたとのことです。

あー大きかったのにー止まってきたのかー。あんなに差があったチョダンが追いついてきちゃったんだなーって。

みんな成長の仕方は色々ですね。

我が家の子どもたちは、何センチまで行くのか楽しみです。

(だんな165、私163)



サンダー、ますますしゃべりが達者になってきました。

特に3歳を過ぎたあたりから、カツゼツがしっかりしてきました。
家族にしか聞き取れなかった言葉も、他人さまにも聞き取れる、はっきりした感じになってきました。

現在過去未来 をあらわす単語も、頻繁に使うようになりましたが、
イマイチ使い方が微妙です。

「サンちゃんねー昨日ねー○○するの!」これは明日の間違い。

それに間違って覚えた言い方があります。

「自分でするの!」という言葉。

何でもかんでも「自分で!」と言います。

もちろん自分ですべきところで使う分には、正しいけれど、

私が洗濯物を干していても「自分で!」と言います。

「サンダーがしたいとか、ぼくがしたいって言うんだよ」って教えますが、

どうも理解できないようで、何でもかんでもやりたいことは「自分で」と言います。

そのたびに兄たちからも、間違いを指摘されています。

まぁ、大人でも自分のことを「自分は〜」とか言う人いますけどね。




さて、そんな感じで、平穏無事毎日が過ぎています。

今月私は誕生日があります。

まさにアラフォー。

貴重な30歳代最後の年です。

何か始めてみるのもいいかなと思ったりしています。

・・・ダイエットはしないとな・・・。




 深いつきあい。
2008年04月23日(水)


この土地に住んで8年目。

ジダンは地元の幼稚園だったこともあり、幼稚園からの知人はそこそこいる。

でも、参観日などに行くといつも思うのが、

そういう地元幼稚園とかね、そういうお母さんたちは、固まっていることが多い。

イスに座るんでも、必ず一緒。

あー女の人ってこうやってグループを作る生き物だなーって思う。

もちろんいつもひとりで参観しているお母さんも大勢いる。

挨拶程度で、そんなに会話をしない人も。

私もその中のひとりには違いないけど、子どもの話とか、ちょちょっと立ち話できる人は片手くらいはいる。

だからって、その人といつもベッタリ一緒かっていうとそうじゃない。

所詮、子どもを通じての知り合い程度。

自分のことを話すこともないしね。年齢だって知らなかったりね。

親しげに下の名前で呼びあうお母さんとかもいる。

数年前、そんな感じで呼び合っていたお母さんたちが、離れて別の人たちとグループになっていたりするのを見ると、

「・・・何かトラブルが?」とか勝手に考えて眺めてしまうが、

実際のところは、元々希薄な関係だから、子ども同士が遊ばなくなったとかそんなんで、ついたり離れたりするんだろうなーって思う。



チョダンは、友達が少ないので、そういう意味で、私もそのお母さんと親しく話すなんてチャンスもないまま、6年間を過ごした。

ジダンは、しょっちゅう友達と遊ぶ。遊ぶのになぜかそのお母さんたちと交流がない私は、むしろめずらしい類かもしれないなとも思ったり。

結局自分が求めていないから、相手も踏み込んでこないんだろうなーって思うけどね。

参観日に合流してから学校に来るお母さんたちを見たり、
役員やるなら、知り合いと一緒にって、挙手するお母さんたちを見ると、

・・・委員仕事やるとき、あんまり関係ないのにねって思う。

みんな誰かと一緒じゃないと不安なんだろうな。

その気持ちはわかるけどね。

浅く広い関係は疲れるから、私はやっぱり、少ない人と深く付き合いたいなと思うのです。

その踏み込んだ付き合いのできる人が、学区にいたら、それはそれで心強いんだろうなーって思うのです。





 PTA。
2008年04月22日(火)


中学校の委員会を初めて体験。

所属している委員会の仕事は主に2つ。

10月にあるPTAが行う祭で出店すること。

委員会主催で2回ほど、保護者向けの講演会などを開くこと。


例年、講習会と、バスツアーなどをやるそう。

へー小学校はバスツアーはなかなかないなーと思う。

でも高額にならないの?どうなんだ?

そしたら、これまた驚いた。

旅行会社からPTA向けツアーというのが企画されているのね。

そのチラシに一通り目を通す。

バスツアー以外にも、観劇とランチとかね、けっこうあるの。

どれも格安!2〜3千円で、バスツアー+ランチつきとかね。御殿場アウトレットまで行っちゃうのとかもある。

ライオンキングを観る!なんていうのもあったり。

浅草ツアーとかさ(笑

まぁ行くなら正直、気心知れた友達と行きたいけどね。

10月にあるPTAの祭までにすべての企画を終わらせて、年度後半は、のんびりしちゃおう!ということになり、7月に講習会、9月に観劇ツアーと決まった。

幼児がいるのは私だけで、実際は観劇ツアーとかは参加できないし、
色んなイベントが近づくと、集中的に学校に行くこともあり、

私は 全ての書類作成担当 にしてもらいました。

まぁこの辺、得意分野なので、自宅でお仕事させてもらいます。

とか言いながら、結局全部の委員会に出たりして。

みんなお仕事していてさー、あー中学生の母ともなると、専業主婦っていないんだなーって改めて思いました。

みーんな仕事の都合があるから、集まる日を決めるのも一苦労。

って、私、サンダーが中学生になっても、専業主婦だったりしてね。

サンダーが中学生・・・チョダンは23歳か・・・。働いて家にお金いれてね!って感じです。




 作りおき。
2008年04月20日(日)


冷凍食品を買わないと決めてから、
色々と作って、マイ冷凍食品をストックしている。

今日は一口カツを大量に作り、お昼にも食べて、あとは冷凍。
途中でパン粉がなくなり、しょうがないので、冷凍しておいた食パンをおろし金でする。
あー揚げ物はめんどくさいなー。

大量にもらったたけのこも、薄切りにして、マヨネーズで下味をつけ、
それに片栗粉をまぶして、カラッと揚げてみた。
塩をふり、山椒をまぶす。

お!これいけるじゃん!サクッとスナック感覚でペロリ。
子どもたちにも大好評。

しかし、昼に揚げ物ばかりを食べていたら、ちょっとげっそりしてしまった。

冷凍庫、かなりストックが増えた。

今度は五目豆を作っておこう。




なんか、最近ずっとキッチンにいる気がする。

作ったそばからちょっと味見・・・とか。

ダイエットから遠ざかってるよーー。


そして今夜はマカロニグラタンの予定。

ホワイトソースが、すでにめんどうだったりする。簡単だけど、微妙にめんどう。


だんなは、昨日から一泊でキャンプ。

でもなぜか、子どもたちはのびのびしてる。

親が2人いると、2倍注意される感が否めないもんな。





 女児はおねーさん。
2008年04月17日(木)


サンダー3歳児検診。

出産のとき、同室だった人が1人。

彼女は外国人で、3年前、日本語がほとんどわからなかった。

でも、産後の痛みで、私が苦しんでいたら、

「ダイジョーブデスカー?」とカーテンごしに心配してくれた。

1歳半検診のときもあった。

彼女はものすごく痩せていた。

あー育児大変なのかなー?それとも妊娠時に太ってしまっただけだったのかな?なんて勝手に想像。

その時、私と会った彼女は、一瞬私をわからなくて、でも病院が同じだったことを言ったらすぐに思い出して、相変わらずのカタコトで、

「マダ、ニホンゴ、オボエラレナクテー。ムズカシイネー」って。



そしてそれから1年半の今日。

彼女は、あの時より少しふっくらしていた。

今回は向こうから笑顔で声をかけてきてくれた。

「マダ、ニホンゴ、ヘタナノー。キクノハ、デキルケドーシャベルノガダメナノー」

3年間日本にいて、ご主人も日本人だけど、なかなか覚えられないものなのですね。

どうやら、同国の友人が周囲に多いのが原因らしいね。

同じ区役所を利用する住民だけど、もう定期健診はないから、会うこともないのかなーなんて、ふと思った。

次に会ったとき、もっと日本語、上手になっていてねと密かに思うのでした。






サンダーは、いたって健康。

同じ頃のチョダンより3センチ小さく、ジダンより10センチ小さい。

上2人より、カウプ指数も低い。

まぁ上2人は標準体型ながら、やや太っている方に近かったからね。

サンダーは、小さいけど、ごくごく標準の体型でした。(やせではない)





それにしても、裸で検診中、そこにいた女の子は、みんな綿パンツだったのに対し、

男児はみんなおむつでした(笑

さすが女児!!



 多忙な年。
2008年04月13日(日)


何十年に1度の当たり年。

自治会の会計があたった我が家。

2年の刑期、いや、任期です。

本日引き継ぎあり。だんなが出席。拘束3時間半。すげー。

だんながほぼ仕事をするとはいえ、会計ともなると、だんなの不在時に色々な人がやってくることがあるらしい。

そうなると対応は私なわけで。私も全部把握しておかないといけないわけで。

ざっとだんなから説明を受ける。ふむ。大体わかった。

この時間15分ほど。

3時間半・・・総会が1時間半くらいあったらしいから、残り2時間引き継ぎか?

さてと、これから2年間、我が家に自治会費のあれやこれやどれやそれやが出たり入ったり。

あーやだなー。家計簿も間違えるのにさー。

50世帯分くらいの回覧板も一手に引き受ける。

ひえええだよね。めんどくさっ!

狭い我が家、置き場所の確保が難しいよ。マジで。

あーあ、義母が自治会やってくれたらいいのにさー。みんな年配者ばっかだって、だんな言っていたし。

仕事を持っていて、日曜日に会議で拘束され、そのほかにも色々雑用があり、自治会イベント時には、当然借り出されるわけで・・・。

地域のため!とはいえ、ビンボーくじに思えてなりません。

何十年に1度まわってくる仕事、何も今、ここで来なくても!と言いたくなりますよ。

悪あがきしても、なってしまったものはやるしかないんだけどね。

会議が一番苦手なだんなは、目の下にクマ作って、相当お疲れでした。

まず、最初の仕事は、通帳の名義変更だってさ。

平日の休み・・・しばらくありません。銀行行けませんよ。

やっぱ義母名義で引き受けたらよかったんだよおおおおお!

せめて、自治会費くらい半分持ってほしいわ@義母。




 「ありがとう」は正しいが。
2008年04月11日(金)


相性の悪い○○と同じクラスになってすぐ、シャーペンを壊されたチョダンの話は書きましたが、

その後またややこしい話が勃発。

内容はおいておいて、

電話で解決することになり、チョダンは○○に電話したが、あいにく留守。

その後折り返し○○から電話が来た。

それを私がとった。

人当たりのいい礼儀正しい態度で、「同じクラスの○○ですが、チョダンくんはいますか」と言った。

私ももちろん明るい声で「ちょっと待ってね!」と答える。

○○も明るく「はい!」という。

で、私は、その後、チョダンに受話器を渡す直前、

「ねぇ、今日チョダンのシャーペン壊したんだって?」と切り出した。

驚いた様子で絶句する○○。

でまぁ認めたわけだけどさ。

私もあまり追及せず「物を壊したらいけないよ」と言って、チョダンと交代した。





で、その翌日、

帰宅したチョダンに「今日は○○と何かあった?」と訊いたら、





「シャーペン直してくれたよ」





とのこと。


ふーん。


やっぱ、私に言われたびびったのね。

で、あやまってくれたの?

「それはなかった」

結局、シャーペンを直してくれた○○に「ありがとう」と言ったチョダンでした。

なんじゃそれは!!



 早速。
2008年04月09日(水)


本日、チョダン参観日。

授業が終わったチョダンが、私のところに来て言いました。

「○○にシャーペン壊された」

聞き捨てなりませんね。

だからさー○○は同じクラスにしないで下さいって頼んだのに!

校長、聞いておいて、ノートにメモしたくせに、何で同じにしたんだよ!

所詮、その場しのぎの保護者対応ってことね。

そーいえば、チョダンはよく筆記用具を壊されるなー。

なんだか微妙にいじめだよね。

人のもの壊すな。マジで。物を大事にしないのが一番キライな私にとっては、ものすごいストレスです。

チョダンには「シャーペンやめてエンピツにしろ」と言っておきました。

入学してからシャーペン2本、ボールペン1本、壊されたし(全部違う人)

たかがシャーペン1本ごときで、先生に訴えるのもどうかと思うので、

わざわざは言いませんよ。言いませんが、個人面談や家庭訪問のときには、それとなく言いますよ。言わせていただきます。

そういえば、学校行事によく顔を出している○○の母は、本日姿が見えなかったな。













参観日にサンダーを連れて行ったが、

コイツ、女子生徒を見ると、アピールしまくりだった。

全く、ホントに、男ってやつは・・・。



 新年度開始。
2008年04月08日(火)


新年度、はじまりましたね。

ジダンのクラス編成、担任に今のところ不安要素はありません。

っていうか、普通の子だったら、どんな環境でも不安はないか(笑


チョダン・・・あれだけお願いしたのに、無視されました。
あの子と一緒のクラスだと、色々厄介なことが起きるって教えたのに。
ホント、校長があてにならないと、実感したね。
大体、入学前にわざわざ面談して、色々お願いして、しかも校長の方から「知能テスト受けてください」というから受けたのに、結果を請求せず、全く知らなかったし。
入学前に受けたのにさ、結果知らずにクラス編成とかしちゃってさ、もう全くお構いなしだなって。

2年進級前にも面談して、こっちから言うのもどうかと思ったので、言わなかったのに、校長から「誰かと一緒だとトラブルが起きるなどありますか」って訊いてくれたから、ここぞとばかりに答えたのに、無視かよ!!
頼みの綱の担任も、イマイチ頼りなくてさ。
何を訊いても「普通にやっていますよ」っていうのよ。
見えないものに注意を向けてくれよ。これじゃあ私がただの心配性の親じゃないか!って感じでさ。

笑っているから楽しいとは限らないということを、認識してください!

2年ではもっと話しやすく、敏感な担任がよかったのに、

また同じだった・・・。WHY?

あーあ、これから1年、何かいやな予感がするよ。

チョダンも、帰宅するなり「オレ、○○と初めて同じクラスになったんだよー。大丈夫かなー」って不安そう。

・・・そう、○○と小学校6年間、同じクラスにならなかったのは、お母さんが校長にお願いしていからだということは、言えません。

この○○、同じになったことがないのに、登下校でトラブルがよく起きる。

チョダンは関わりたくないのに、あっちがすぐに絡んでくる。

それが同じクラスだなんて・・・今後どうなるか、心配だよ。


とりあえずチョダンには「がんばれよ」と言っておきました。


さて、わざわざお願いしたのに、無視した件については、今後校長をどう攻撃しましょうか。

「何か意図があって、わざと一緒にしたのですか?」と訊いてみますか?

まぁトラブルが起きなきゃ別にいいんだけどね。○○は悪い子じゃないし。










明日はサンダーの3歳児検診。

ジダンが3歳のときは、引っ越したばかりですっぽかしたので、チョダン以来10年ぶりの3歳児検診。

晴れそうだからよかったわー。バスと徒歩だもん。今日みたいな洪水警報が出る天気だったら、すっぽかすね。




 仕事はすぐに。
2008年04月06日(日)


旅行してきました。

移動距離は往復800km。

撮った写真は400枚。

いやはや、ただ今印刷中ですが、その量がハンパない。

もちろん全部印刷しません。抜粋抜粋抜粋です。

それでも100枚は超えました。おいおいって感じだね。

エンピツ日記は画像アップがめんどうなので、載せません。

基本カメラマンなので、私がうつっているのは1枚もありません(笑

いーの。拒否したの。花粉対策モードで、写真に写っても微妙すぎるのでね。




さて、今日で春休みはおしまいです。

まだスイッチが全然入りません。

今日はサンダーの3歳の誕生日ということもあり、これからケーキを作ります。

作ると言っても、買ってきたスポンジケーキに生クリームやらフルーツやらを飾るだけなんだけどね。

旅行では、案の定食べまくったので、今日からセーブ!と思ったが、

今夜はバースデーケーキです。

明日からかな・・・。

と思いきや、数日後に今度はジダンの誕生日が!!





ダイエットは1週間後からか?




初日 最新 目次 MAIL BBS ブログ


My追加