あおい世界
DiaryINDEXpastwill


2006年05月31日(水) 桜、初欠席。

昨日、病院から帰ってくる時、
高熱の桜は、5階の我が家まで上がるのがよっぽど辛かったらしく、
もうすぐ玄関というところで、吐いてしまいました。
その後、夕食まで横になっていたら、
すぐ熱が下がってきたようで、夕食を催促してきました。
寝るときには37度台にまで下がり、桃と遊んだりするほど快復。


今朝、37度。
元気だし、食欲もあるし、登校禁止令が出ていなければ、
十分、学校に行けるような雰囲気ではありますが、そこは我慢。
実家の両親に、一日預かってもらいました。
夕方は、いつも通りピアノ教室♪
桜は、両手で弾くようになり、
桃は、ファまでレッスンが進んだようです。

明日は、学校に行けそうだね。
良かった良かった。


2006年05月30日(火) 桜、早退。

やっぱり、めいっぱい疲れているのでしょう。
朝、喉が痛いと桜が言うので、
体育の授業は、見学するようにと連絡帳に書いてあげました。

11時半、学校から携帯に連絡がきました。
喉を痛がっていて、熱が38.2度あるとのこと。
母に連絡して、とりあえず迎えに行ってもらい、
あたしは3時に上がらせてもらって、実家へ迎えに行きました。
とても酷そうに横になっていて、この時の熱は39.2度。
そのまま、すぐ病院へ。
ただの風邪かと思いきや、溶連菌感染症に罹ってました。
3日分の抗生剤と解熱剤を処方され、
明日は学校を休ませなくてはいけないとのこと。
その後は、様子次第で学校へ行ってもいいけれど、
金曜日にまた受診し、7日分の薬を出してもらうとのこと。
10日間はしっかり抗生剤を飲まなくてはいけないらしいです。

小学生になってから、今まで無欠席でしたが、
とうとう初欠席になってしまいます。
でも、早く治して運動会に出られるようにしないとね。
願わくば、桃に感染っていませんように。


2006年05月29日(月) おとなり へ おとまり。

昨夕、隣りのマヤちゃん宅に遊びに行った後、
ご機嫌で帰ってきた桜と桃。
マヤちゃん兄のユウタくんが、お友達の家へお泊りに行ったので、
桜と桃に泊まりに来ないかと誘われたそうなんです。

えええええええ。。。。。。
桃は夜中に痒くなった時、どうするんだろう?
桜は指しゃぶりしてても平気?
稀ではありますが、桃のオムツ漏れや桜のおねしょは大丈夫?


そんな心配しているのはあたしだけなので、
せっかく誘ってくれたマヤちゃんママに甘えて、
お願いしてみることにしました。


明日は振休のため、桜と桃は児童クラブですが、
マヤちゃんママ、あたし、桃はいつも通りに出かけなくてはいけないので、
寝る用意をすっかり済ませてから、パジャマでお邪魔し、
明日の朝、パジャマで帰ってくるようしました。

夜7時半に行った二人。
やることを全部終わらせたあたしは、
手持ち無沙汰ということもありますが、
日頃の疲れを癒すべく、8時半頃、広いベッドへ。
テレビを観ながら、伸び伸び寝転がっているうちに、
眠ってしまいました。
夜9時半、マヤちゃんママより携帯に電話。
そして、娘二人ご帰還。 (∂∀∂)
まぁ、そんなもんでしょ。
今度は、狭いベッドに潜り込んでくっついて寝ました。。。んふふ♪


朝、どうして戻ってきたのかと二人に聞きました。

ん? 痒かったから。。。

もーちゃんがいないと寂しいから。

もーー、ママがいないと寂しいんでしょ?!
素直じゃないんだからーーーー。
って、戻ってきて喜んでいるのは、あたしなんですね。
きっと♪


2006年05月28日(日) 順延になった運動会。

昨日は心地良い風が吹く、いいお天気だったのに、
今朝、起きてみたら、雨、雨、雨ぇ〜〜〜。
予報では土曜の夜から日曜まで100%近い確率で雨だったから、
当然といえば、当然なんですけど。

桜は、とてもがっかり。
順延の時は、学校で4時間授業を受けなければならないので、
行きたくない、休みたいとウルウル目になってしまいました。
ママも、先生もクラスのみんなも、みんなのママたちも同じ気持ちだし、
あと1週間、練習できるんだよ、って言ったら笑顔になってくれました。

運動会に応援に来てくれるはずだった母が、
おにぎり用のご飯をたくさん炊いたというので、
午前中は、一人遊びに持て余している桃の相手をし、
桜が帰ってきてから、実家にランチを食べに行きました。
父が海苔巻きをいっぱい作ってくれていて、
桜や桃の注文に応じて、
一口サイズに切ってくれるというパフォーマンスで楽しませてくれました。


食後は、母の提案でスーパー銭湯 『極楽湯』 へ。。。
のんびりゆったりしてから上がり、着替えているときの会話。

あーちゃん、びんかんってなに? どういう意味? 

敏感?
敏感ていうのはねぇ、そうねぇ、
すぐに気付くことよ。


ふぅん。
あそこにビン・カンって書いてあるの。


そぅ、それはジュースの自販機近くに置いてあるゴミ入れのことです。
あーちゃんも、あたしも、そして周りにいた人たちも、
一斉に笑ったのは、言うまでもありません。。。


久しぶりに体脂肪計があったので、測ってみました。
体脂肪率は、25%!
目標は20%。
ま、気長に。。。
でも、確実に。。。


さてさて、来週こそは、絶対晴れて欲しいなぁ〜〜〜。
てるてる坊主には、もうちょっと頑張ってもらわなくっちゃぁなぁ。


2006年05月27日(土) 父の病−その後。

先日、大学病院で脈絡膜腫瘍と診断された父。
その前に、PET検査で腎臓に小さな腫瘍があると言われていましたが、
あたしの聞き違いで腫瘍の疑いがあるという段階だったようです。
昨日、その検査結果が出たらしく、
腎臓どころか、身体中のどこにも腫瘍はなかったそうです。
脈絡膜腫瘍の方も特に悪さをしている様子はなく、
今後も継続的に診察をしてもらうことにはなりますが、
何も進展が無さそうなら1週間後が2週間後、1ヶ月後、半年後…と、
診察の間隔を延ばしていくことになるそうです。

父の家系は癌系なので心配していましたが、これで安心。
不安材料を少しでもを減らしてストレスをかけないようにして欲しいと願います。


さてさて、明日は運動会!
ずーーーっと前から天気予報は雨マークが付きっぱなし。
一昨日作った、てるてる坊主に祈りを込めています!


検索WORD = 父の病−





♪♭♯♪♯♭  余談  ♪♭♯♪♯♭

土曜日は滅多に出勤しない常務が、昼前にやってきました。
昨日のリベンジとばかりにランチに誘われましたので、
蕎麦店へ連れて行ってもらいましたけど、
二日続けて、夕飯にお弁当を食べるっていうのもなんだかねぇ。


2006年05月26日(金) 伯父伯母とのランチ。

午前中、携帯に伯父さまから電話がきて、
伯母さまと一緒に、隣りのとんかつ店でランチしようとのこと。
水曜日に退院し、昨日から出社している常務から、
冗談交じりで蕎麦店へ行こうと誘われていましたが、
その時点でははっきりしていなかったので、伯父さまとのランチに決定。
昼近く、常務が周りに知られぬよう確認をしてきたので、さらりとスルー。
機嫌を損ねる、というほどではありませんでしたが、
15分も早く、数人の部下を従えて半田屋へ出掛けていきましたよ。

バイキング以来の伯父さまと伯母さま。
伯父さまは、また少し痩せたような気がしますが、
癌検診では再発の兆候は見られないとのことです。

あたしと伯父さまは、ヒレカツ定食。
伯母さまは、ロースカツ定食。
運ばれたご飯の盛が良かったので、
すかさず、一つ減らしてもらっていましたが、
二人でも一膳のご飯を残していました。
あたしもご飯と味噌汁は残してしまいましたが、お肉はしっかり完食!
柔らかいし、後々胸やけにならなくて美味しい♪

伯父さまと伯母さまは、
桜と桃のおかずの足しにとテイクアウトも用意してくださいました。
こういう面、すごく粋な心遣いだなぁと思います。

両親同様、伯父さまと伯母さまには、
いつまでも仲良く生き生きと暮らして欲しいと心底思います。
20代の可愛い盛りをとうに過ぎた、40近い姪っ子と、
こうして時間を共有しようとしてくれる気持ちだけでも嬉しくなります。


午後になって常務が、誰と何処へ行ってきたのかと問うので、
ありのままを話しました。
親戚の伯父さま伯母さまと会うということは、
お見合いの話だと決め付けていましたよ。
はぁ〜〜〜〜、なるほど。
そういう見方もあるんですねぇ。
笑ってしまいます。


2006年05月25日(木) 父の病−脈絡膜腫瘍。

このところ大学病院であっちこっち調べている父。
ちょっと前、腎臓に小さな腫瘍が見つかったのですが、
また新たに一つの病がはっきりしました。
元々、眼科を通して大学病院へ行くことになったこともあり、
見つかったのは、眼の疾患で脈絡膜腫瘍。

認知障害については、
きちんと受診していないせいか、進んではいませんが、
最近の父と会うと、いつも明るい。
気が利くようになったし、行動力も若干復活してきたように思います。
それは、いわしの缶詰効果かも♪
脳にいいらしいですね。
何でもいいから信じて食べましょうって、
母がいろんなメーカーの、いろんな缶詰を買ってきた結果、
一つ、お気に入りを見つけたようで、毎朝食べているそうです。


両親には、いつまでも元気で仲良く楽しく前向きに暮らして欲しい。
腫瘍が見つかったことに対して、父はさほどショックは受けていないようです。
母が倒れたときの方が、よっぽど参っていたみたい。
あたしの家族はみんなそう。
自分のことは、どんと受け止められるけど、
家族のこととなると、自分のこと以上に気に病んでしまうのです。

これが家族愛なんでしょうね。
桜と桃にも伝授されるといいな。


検索WORD = 父の病−


2006年05月24日(水) おねしょ。

桃は5歳になるというのに毎晩毎晩おねしょをしているので、
夜、オムツを当たり前のように履いているんですけど、
細身なので、ビッグサイズで間に合っていて、
特別、夜用というのを買わずに済んでいます。
おねしょ用って割高だし、滅多に安売りにならないけど、
ビッグサイズなら安売りを狙って買えば単価も気になりません。

しかし、最近はさすがに量が増えてきたからなのか、
アトピーゆえ、あっちこっち痒がるときに、
オムツを下げてまで掻くからなのか、
漏れてしまって、布団まで濡れることが度々。

桃のクラスの子たちには、
同じように毎晩オムツをしている子が多いとはいいますが、
来年、小学校に上がるというのに毎晩っていうのはどうなのでしょう。

そしてこのところ、桜までもがおねしょ!!

昨日は運動会の総練習だったそうです。
連日、競技の練習をしているので疲労もピークなのでしょう。

できれば、今度の日曜日で運動会を終わらせたい理由の一つ。
あと1週間、疲労と緊張が続くのって辛そう。
早くホッとさせてあげたい。


さらに頭では分かっていますが、夜中におねしょが分かったとき、
二人を叩き起こして、シーツやパジャマを取り替えたり、
翌朝、大量の洗濯をするとなると、
ついつい不機嫌態度を取ってしまう駄目ママも何とかしないと。


検索WORD = 桃、泌尿器科−


2006年05月23日(火) 二夜連続集会。

昨夜は、子供会役員の集会でした。
今度の日曜日に控えている運動会の準備や係り決めなど。
前夜、発熱している桃を連れて行くのはどうかと思いましたが、
早く帰る口実に出来るかなと、思ったのは甘過ぎでした。
熱が出た人とは思えないくらい元気だもの。
集会に行く直前に37.2度あったとは思えない明るさだもの。
口実になんかできるわけもなく、最後までしっかり参加してきました。

帰り際、桃がトットットッと少しだけ走りました。
痛いけど、走れたって感じかな。


今夜は、子供会役員の広報委員の集会。
運動会とは関係ないし、昨夜の集会とも関係ないので、
別々にセッティングされた日程。
たまたま連日になっただけなのですが、
毎晩、夜9時に寝かせている我が家にとって、
夜9時近くまで集会に参加するというのは、とてもハード。
それが連日だと、尚更です。

それでも、今が頑張りどころです。
明日は、桜が楽しみにしているピアノ教室。
忙しさの中に、楽しさを見つけていきましょう。


2006年05月22日(月) 桃、発熱。

昨夜は、どっぷりだるだるになってしまったので、
8時過ぎには3人とも、
ベッドに潜り込んでテレビを観ることにしました。
すぐ両脇から寝息が聞こえ始め、
あたし自身もあっという間に意識を失いました。

夜中の日付が変わったころ、ふと目が覚めました。
桃の身体がすごく熱くなっていました。
熱を測ってみると、38.4度。

とりあえず、掛けてある布団をよけて熱を逃がすようにし、
抱くように眠り、次は3時に目が覚めました。
今度は、37.4度。
タオルケットだけ掛けて、手を握りながら眠りました。
1時間後の4時ちょっと前、アラームより先に目が覚めました。
桃は、ほんのり熱い程度。

いつも起こす6時には、37.2度だったので、
保育所を休ませるかどうか迷いましたが、
桃は、さらさら休む気はないようで、
出掛けには36.8度に下がっていました。


それにしても、何の熱だったのでしょう。
未だに痛がる股関節について、ネットで調べてみたら、
単純性股関節炎・ペルテス病・化膿性股関節炎などなど、
怖い病気を知ることになり、ぞっとしています。


結局、呼び出しを覚悟していたものの、夕方まで保育所にいられました。
土曜日から走ることもできなくなっている桃が心配です。
この熱も、股関節のせいでは?! などと思ってしまいます。
歩いたり走ったりするのは痛いけれど、
軽くジャンプしたり、
横になった状態で曲げたりするのは痛くないっていうんだから、
変な痛みです。





♪♭♯♪♯♭  余談  ♪♭♯♪♯♭

ツバをプッとしたこと、ジュン先生に謝れたそうです。
桃、ちゃんと言えたんですね。
良かった。


2006年05月21日(日) おまつり と おみまい。

お天気に恵まれた青葉祭りの2日目。
まずは、お目当てのたこ焼きを買ってから、
娘のリクエストでから揚げと、じゃが揚げ。
ずっと前、あーちゃんからもらったお小遣いがあったので、
桜は、クジ引きでたまごっちを狙いました。
が、たまごっちが当たることはなく、
B5サイズのトートバッグでしたが、喜んでいました。
桃は、スーパーボールすくいで4コゲット。
露店のお兄さんが3コおまけしてくれましたよ。
よかったね。

今年は、お祭りのパレードは見ずに、
小さな花籠を買ってから、隣りの市の病院へ。
来週あたり退院しそうな常務の御見舞!!!
個室に入られている常務は、とても元気そうでしたが、
糖尿病のせいなのか、心臓・腎臓・胃・・・・・・と、
あっちこっち検査しているようです。
2週間ぐらいで、5キロ減量したらしいですよ。
うらやましぃ〜〜〜〜。


さてさて、来週はとっても疲れる1週間になる予感なので、
今日は、のんびりモードで過ごそうと思っていたのに、
終わってみれば、どっぷりだるだるになってしまいました。

最近、娘二人へイライラすることも多くって、
毎晩情けない自分に腹が立っています。

そういうサイクルなのかなぁ。
だめですよね。


2006年05月20日(土) 桃、トラブル。

相変わらず、連日くっついたり離れたりを繰り返している、
桃、チエちゃん、そしてアイリちゃんの3人。
とても仲が良いはずなのに、
3人という人数がスムーズにいかなくさせるのでしょうか。 
もう1年ぐらい前からかもしれません。

トラブる時は2対1になってしまうのですが、そのパターンはいろいろでした。
しかし、このところずっと、桃が一人になることはないそうです。
誰がどういう問題を抱えているかということではなく、
どうして、3人で上手に遊べないのだろうかと不思議になってしまいます。
それは、先生の意見でもあります。

さらに、この3人がトラブる時、先生が仲介に入ろうとすると、
先生は関係ないんだから、黙っていて!
ということもあるそうですが、
二人が責める口調で一人を攻撃していれば、先生も黙ってはいられないでしょう。

先日も、迎えに行った時、そういう場面に遭い、
担任のジュン先生と少し話をしたのですが、
ジュン先生も、ほとほと困っているという顔をしていました。

人気のある桃にみんなが寄っていく結果、
周りが喧嘩してしまうところもあると言う反面、
ショックなことも言われました。
桃ちゃんって、泣くことありますか?!

どんなに気が強い子とはいったって、たかが5歳。
家では、あたしや桜とのトラブルで泣くことなんてしょっちゅうです。
一般的に考えたって、泣かない5歳児なんて居るわけないのに、
保育の専門である先生にまじまじと言われたことは、ショックです。

ジュン先生が、桃に言い聞かせようとしても、
どこか余所を向いていて、しっかり聞いてくれないとか、
桃を怖がっている子たちが何人かいるとも言われました。
ジュン先生に抱きつこうとして、プッとツバを吹いたこともあるそうです。

。。。ショック。。。

もう、平謝りです。
ヨウコ先生や、ユウコ先生、ミズエ先生にはそんなことをしたことがないのに、
桃の中でジュン先生を馬鹿にしているところがあるのでしょうか。


帰宅するとき、桃と話しました。
3人が喧嘩したり、くっついたりっていうのは、
3人にしか分からないことが多いから、詳しく聞いたりはしないけれど、
自分の気持ちを話すときには、優しい口調で話して欲しいということ。

それと、ジュン先生にプッとした理由。
桃が言うには、
遠足の翌日、ジュン先生は残ったおやつを家で食べると言ったそうです。
それを、ずるいと感じた桃。
自分のおやつを食べるんだから、ずるくはないということを話しましたが、
桃の説明を聞く限り、
ジュン先生の言い方にも問題があったのではないかと思います。
子供たちと同等の口調で話すことがあるので、
それは、もしかしたら羨ましがらせるような言い方だったかもしれません。

どんな理由があるにせよ、絶対にしてはいけないことをしたので、
桃もそういう気持ちになれたら、
ジュン先生にはきちんと謝って欲しいと伝えました。


あたしは、3人以外の輪に固まりすぎていることも気になります。
土曜日などで、チエちゃんとアイリちゃんがお休みの時は、
一人で遊ぶことが多いという桃。
もっともっとお友達の輪を広げて欲しいなぁ。
とはいうものの、人数的にいっても、
保育所ではその輪も限りがあるのですけどね。

桜の児童クラブの交友関係もそうですが、
桃の方も心配で、どちらも要チェックしていかないとと思っています。


2006年05月19日(金) 桃、整形外科へ。

月曜日から、右の大腿部を痛がっていた桃。
前日のサイクリングで、
張り切ったせいでの筋肉痛だと決め付けていたあたし。

痛がるのは時々だし、
水曜日の遠足では活発に動き回るのを見ていたし、
全然気にするほどのことではないと思っていましたが、
今朝になって、歩き方まで変になってしまいました。

少し広げた感じで、軽くビッコを引いています。
よくよく痛い部分を聞くと、大腿部ではなく股関節でした。
昨日よりも痛いと言われ、心配になったので、
夕方、近所の整形外科へ。
とりあえず1週間位、様子をみるようにと言われました。
診察時、仰向けになった状態で膝を曲げると痛いようですが、
そのまま足だけを左右に傾けても痛くないので、
病的なものではないらしいのです。
薬も出されず、
激しい運動をしないようにしてくださいと言われました。

一週間前には、たいこばしから落下しているし、
御転婆な桃から目が離せませーん!


2006年05月18日(木) 父の病−認知障害。

父の認知障害は確実に進んでいるようです。
最近は母に会うたびに新しい父の不思議な言動を聞かされる状態。

先日、縫い物をしようと思い付いた父が2階からミシンを出してきたものの、
母がコンセントをさすように言った途端、固まってしまったそうです。
コンセントが二つとも使用中だったので、
どうしたらよいか分からなくなったのかもしれないと思った母は、
父に片方抜いてミシンのをさすように言っても父はできなかったそうです。
そして逆に、なぜミシンなどを出しているのかを聞いてきたので、
母が、いきさつを説明しても納得せず。
一緒に住んでいない、あたしが使おうとしていたのだと言ってきたらしいです。
それが、10分ぐらい経ち、
固まっていた父が、現実の世界に戻ったとき、
突拍子もないことを言っていたことは覚えていないそうです。

そんなことが、多々ありまして。
母は父を 『ものわすれ科』 に連れて行こうとしています。

いくら、写経が良いと言っても、
いくら、音読が良いと言っても、
いくら、人の輪に入るのが良いと言っても、
本人がその気にならなければダメなんです。
それでも助かるのは、病院と薬が大好きだってこと。
認知障害の自覚がなくても、
病院へ行き、検査を受けたり、薬が増えることは全然嫌がらないのです。
母は薬依存症じゃないかと言います。

父は先月から大学病院を紹介され、いろんな科に回されているようです。
それは、白内障の症状から脳のMRI検査を受けることになったり、
PET検査を受けたりしています。
最寄の病院ではないだけに、いつも母が付き添うのですが、
駐車場や受付で、なぜここにいるんだとか、誰が検査を受けるんだとか、
突然言い出すこともあるそうです。
大学病院でも、何か検査の価値有りという判断なようですが、
前頭葉の萎縮が見られるとかなんとか言われても、よく分からない素人の母娘です。
PETでは、腎臓に小さい腫瘍が見つかったということなので、
今後は、その治療をしていくことになるかもしれません。
大学病院では、認知障害とは違う部分での検査が進んでいるようです。

認知障害になると 『火』 に興味が湧くらしく、
母の知り合いの旦那様は、家を全焼させてしまったこともあるとか。
緩やかにではありますが、進行している父の症状が心配です。


検索WORD = 父の病−


2006年05月17日(水) 桃、最後の親子遠足。

保育所の親子遠足に行ってきました。
今年は、ノリちゃん親子と何回か行ったことがある岩沼海浜緑地・南ブロックです。
お天気は快晴とはいきませんでしたが、暑いくらいの曇り空。
海風がそんなに強くもなく、動き回るにはちょうど良かったです。

昨年と同じように、
大の仲良しであるチエちゃん、アイリちゃんと遊びながらスタンプラリーをし、
お弁当も一緒に食べました。

見ていると、いつもいつも先頭を行く桃。
次は何をするか、どこで遊ぶか、靴を脱いだり、履いたりということまで、
桃のやることを続けて真似る二人。
桃の次はチエちゃん、少し遅れをとってアイリちゃん。

この3人、本当に仲が良いんですけど、
昨年後半からギクシャクすることも多かったので、
一緒に楽しんでいる姿を見て、安心しました。


1時には、保育所到着というあっという間の遠足でしたが、
こうやって引率するのも、今回で最後。
ホッとするような、ちょっと寂しいような気持ちです。
それにしても、やっぱり馴染めないなぁ。
保育所のママたちと。
それだけでも気疲れしてしまいます。
いつからか保育所も小学校も町内にも馴染めていないような気がします。
ふぅ。



そのまま午後は、桃を連れて皮膚科の受付をしてから一度帰宅し、
2時間後、また皮膚科へ行き受診。
終わったら、ちょうどよい時間だったので、
児童クラブへ桜を迎えに行き、二人をピアノ教室へ連れて行きました。


2006年05月16日(火) 桜の憂鬱。

ナオちゃんと遊ぶの、やなんだー。

珍しく、桜がこぼしました。
珍しくというよりは、初めてかもしれません。
ナオちゃんというのは、児童クラブがいっしょで1学年上の女の子です。
前は、よくメモ紙やシールをくれたりして、仲良くしていたようです。
今でも、仲が悪いほどではないのでしょうけれど。。。

桜の言い分は、
桜にだけ、おもちゃの片付けをさせたり、
一緒に本を読んでいる時に、
自分が読んでいた本を仕舞わせたりするそうです。
その言い方が、
この本、置いてきて! はぃ、終了。
という感じで、桜に有無を言わせない雰囲気のようです。

他に遊ぶ子がいる日はいいのですが、
土曜日など、少人数になっちゃうと困るようで、
隣りのマヤちゃんがお休みだと憂鬱みたい。

そのとき、近くに先生がいるのかと聞いたら、
先生に言うと、一生遊べなくなるから言えないんだそうです。
桜が先生に言えない気持ちは分かるので、
そういうのを、先生たちは聞き逃さないで欲しいなぁと思います。
違う部屋に居るならまだしも、同じ部屋に居るときは、
子供たちの会話を聞いていて欲しいし、
様子をみていて欲しいなぁ。
桜に言われても、
すぐ先生に相談しようとは思えない、頼りない先生たちなのです。
頼れないというより、頼る気になれないというか、頼りたくないというか。
普段、預けていて問題がなければ、
明るくて楽しい先生たちというだけで、何とも思わないんですけどね。
とにかくもう少し様子をみようと思います。

また、なんかあったらママに話しなね。
話すだけでも、すっきりするもんだよ。


と言ったら、笑顔で答えてくれたので、ちょっぴり安心しました。


2006年05月15日(月) 時には甘く。

来月、桜の8回目の誕生日を迎えます。
何をプレゼントしようか、思案していました。
奮発するのは、サンタからのクリスマスプレゼントだけなので、
誕生プレゼントは、安くて喜ぶものにしたい。
で、とうとう注文しちゃいました!
たまごっち!!!
頑なに拒んでいくつもりでしたが、
ほとんどの友達が持っているので、いつも羨ましそうにしていますし、
桃のように、
たまごっちがある家の子になりたい。
今度のクリスマス、またサンタさんにたまごっちをお願いするぅー。

と、直接的に表現するのとは逆に、
桜は欲しい気持ちがあるはずなのに我慢しているようで、
全然、口にしなくなりました。

インラインスケートが欲しいとか、一輪車が欲しいとかは言っているんですけどね。
そろそろ、自転車もサイズアップしてあげたいと思ったりもしますが、
あくまでも、すっごく喜ぶものをプレゼントしたくて決めました!

ネットで見てみたら、
クリスマス時期に暴騰していた値段が落ち着いていたことも決定付ける要因です。
でも、まさか桜にだけあげるわけにはいきません。
桃の分も注文しました。
もちろん9月の誕生プレゼントの前倒しですよ!
その辺、ちゃんと説明して納得させておかなくちゃ。


あたしって、甘いですかね。
でも、いつもいつも我慢させてますしね。
それぞれ、保育所や学校や児童クラブで頑張ってますから、
時には、甘くても良いでしょう。。。

あ、もちろん、たまごっちのお世話はしませんよ!
自主管理するよう徹底させます。





♪♭♯♪♯♭  余談  ♪♭♯♪♯♭

昨日のサイクリングで、心配していた筋肉痛。
朝になっても、どこも何ともありませんでした!
コースの1周目はともかく、2周目は少しきつく感じたし、
自転車よりも足こぎ車の方がきつかったので、恐れていたのです。
足の他にも、一輪車の練習をしていた桜を支えていたので、
腕や肩も心配でしたが、とりあえずどこも何ともありません!!!

まだまだ大丈夫なのかなぁ。
それとも、明日あたりくるのかなぁ。


2006年05月14日(日) サイクリング。

雨だと思っていたのに、朝から晴天。
お弁当を持って、トモエ親子と閖上のサイクルスポーツセンターへ。

久しぶりに乗る自転車は最高に楽しかったです。
午前と午後、3.5キロコースを1周ずつ走りました。
その他、足こぎの4人乗りや、縦に繋げて走るカルガモ自転車なども楽しみました。

コースを走るとき、補助輪付きで完走した桃は、
広場で、補助輪無しの練習に励みました。
ちょっとだけ出来るようになってきたので、案外、早いかも〜〜〜。
確か、桜も今頃練習していたんじゃなかったかな。

桜は、最近、小学校で乗り始めたという一輪車の練習に励みました。
見ているこっちがハラハラしますが、
本人は、何回ずっこけても頑張っています。

桜と同い年のリンノちゃんは、ローラースケートの練習をし、
桃と同い年のユイリちゃんは、コースではママの自転車に乗せてもらい、
自分で自転車に乗ることはありませんでしたが、
広場では、桃と一緒になって補助輪付きを楽しんでいました。


その他、バスケットボールで遊んだりして楽しかったぁ〜〜。
身体を使うって気持ちいいけれど、すぐばてちゃうあたり、
歳だよなぁって思ってしまいます。
日頃の運動不足のせいでもあるのですよね。


夕方、我が家に戻ってきてから、
トモエちゃん以外の5人が、お風呂に入った後、
お好み焼きの夕食を一緒に食べました。
明日の朝、筋肉痛になっているかなぁ。。。怖いぃー。


2006年05月13日(土) Mother’s Day Eve。

夕方、慌しく桜と桃を迎えに行ってからデパートへ。
ピンクのカーネーション3本とカスミソウの花束の他、
お惣菜を買いまくりました。

メバルの煮魚と、サバの味噌煮。
ローストチキンと、ローストビーフ。
エビチリ、カボチャサラダ、ポテトサラダ。
子供用に納豆巻、大人用には鉄火巻とイカ巻とネギトロ巻と穴子巻。

母の日のプレゼントは今回、『御代の春』 というとらやの最中にしました。
毎度のことながら、物欲がない母に対して、
何をプレゼントしたらいいか、思い当たらないのですが、
先日、とらやの羊羹が大好きだという次長へ、日頃のお礼をあげる時に、
繁々と商品を見ていたら、心惹くものが数点あったので。
母にも喜んでもらえるかなぁ。。。と。


うーん。
確かに喜んではもらえたんだけど、
せっかくあげたデパートのプリカは、自分の洋服などを買いなさいと言われたり、
物はもちろん、最近は、薬のせいで味音痴になっているので、
美味しいものを食べる必要がないと言われてしまいました。

母にとっては、そんなことよりも、
毎年、忘れずに感謝の意を表してくれることと、
桜と桃との三人で、訪れてくれることがものすごく嬉しいのだそうです。


さて、あたしは我が家の娘から絵をもらいました。
それが可笑しいのです。
桜が描いたのは、真ん中にカーネーションの花があり、
右側に桜が、左側にあたしがいるという絵で、
それぞれの頭の上に、ひと言台詞が書いてあります。

いつもいつもありがとう
どいたいまして

へ?!
ありがとう。。。は、分かるけれど、
勝手にあたしの台詞が どいたしまして になっているよ〜〜。
そう言って欲しいのか、あたしがそう言うはずだと思ったのか、
これって、面白いよね〜って言ったら、
今度は、あーちゃんへの絵も同じように描きました。
台詞は。。。

いつもありがとう
うん!

これも、似たようなものだと思うのですけど。。。
そして桃は、

ママ、ごめんね。
もーちゃん、あーちゃんの絵しか描けなかったの。


そう言いながら、あーちゃんへの絵を描いたあと、
拙い文字で一生懸命文章も書いていました。

にがおえ きいろおはな
あーちゃん かわいいね
ももさ、もうすぐ6さいになるよ



あたしも母も、そんな娘たちの絵が嬉しくてたまらないわけですが。
桜と桃は、母の日の意味がいまいち分かってないのでしょうね。
だってぇ〜〜〜。
あーちゃんに絵を描くなら、敬老の日でしょが〜〜〜。
あはは♪


2006年05月12日(金) たいこばし。

最近、陽が長くなったので、
いつもの時間にお迎えに行った時、お外で遊んでいることが多い園児たち。
昨日、門から入ったあたしに気付かず、
ずっと、桃はたいこばしで遊んでいました。

見ているこっちがハラハラするようなお猿さんぶりを発揮して、
コウモリになってみたり、また起き上がってみたり。
その様子を見ながら担任のジュン先生と話をしていたのですが、
ジュン先生にはいつもの見慣れた行動としか映っていなかったようです。
。。。と。。。 ドスン。

落ちる瞬間を目撃!!!
狭い鉄と鉄の間から体を抜こうとした時に、
手が滑ってしまったようで、うつ伏せの状態で落下しました。

思わず、落ちた! と声が出てしまったものの、
駆け寄るのでもなく、落ち着いてしまうあたしもどうかと思いますが、
桃自身も落ちたことに驚いたようで、泣くわけでもなく放心しているようでした。
近くにいた保育士がすぐ抱き上げてくれて、怪我の様子を確認してくれました。

腰の辺りが心配でしたが、然程でもなかったようで、
ちょっとの間、無口になっていましたが、すぐにいつもの桃に戻ったので安心。


それにしても、知らないところで、ずいぶんと活発なことをしているもんですね。
恐怖心とか芽生えて、たいこばしで遊ばなくなってもそれまでだと思っていましたが、
なんてことなく、今日も遊んだそうです。
さすが、桃!
落ちた原因が、自分なりに分かっているのかもしれませんね。
気を付ければ大丈夫ということを、覚えていくものなのでしょう。


たいこばし 太鼓橋の形をした雲梯(うんてい)に似ているオーソドックスな遊具


2006年05月11日(木) 数字の不思議。

ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、
むっつ、ななつ、やっつ、ここのつ、とお。

ついたち、ふつか、みっか、よっか、いつか、
むいか、なのか、ようか、ここのか、とおか、……はつか。

数字っていろんな読み方があるんですよね。
1年生の時、数字の読み方を習っていた桜。
同時期、数の本を読みながら堂々と音読する桃。
ん? なんのこと?
さんつ、よんつ、ごつ、ろっつ、はっつ、きゅうつ……。
謎が解けたときは、可笑しくて可笑しくて。。。


1年生になりたての桜に、
時計の読み方を必死になって教えていましたが、
これって、2年生になってから勉強するようですね。
予習済みの内容なので、スムーズに理解できています。


さらに、毎日毎日毎日休まず続けている宿題の一つに、
カードを使って計算し、時間を記入していくものがあります。
裏側には答えが載っているので、次々とめくっては、
答えを確認していくというものなんですけど、
春休み中、30秒台になり、相当スラスラとできていたのですが、
ある日、じっくりその様子を見ていると、
自分で計算してからめくって答えを見るのではなく、
めくって答えを見てから口に出していましたーーーー。

時間が縮まることばかりに目が行き、
大事なことをしっかり見ていなかったあたしは大バカものです。

改めて、きちんとする方法を桜に伝えたら、
最初は2分近くかかってしまいました。
それでも数日経ち、集中してやれば、
1分かからずクリアできるようになり、一安心。

主に、夜、髪を乾かしながら時間を計ってあげることが多かったので、
ろくに、桜の姿を見ていなかった自分に反省。
最初、時間が縮まるまで、ぐずっていた桜も、
最近は納得して、頑張っているようです。


2006年05月10日(水) 上司二人。 ピアノ■2回目。 

本社の総務部長が亡くなってから、
新しく総務部長として入社された方が仙台にやってきました。
常務より少し若いらしく、慶応大出身、サイクリングが趣味だそうです。

打てば響くというその総務部長に満足している常務は、
今日から2週間ほどお休みに入りました。
実は入院したのです。
糖尿病が悪化しているらしいです。
検査してから、手術が必要なのかどうかまでは分かりませんが、
本人は、2週間ほどで復帰するつもりみたいです。

お返しはいらない、誰にも言わない。。。と言いつつ、
昨日まで、入院のことを話題にしている常務。
見舞いにも来なくていい。。。と言っておきながら、

桜と桃を連れて、ドライブがてら来るか!?

って、あたしに来いってことでしょうか。





*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*





水曜日ということで、ピアノ教室の2回目。
今日は母がスムーズに送り届けてくれました。
夕方5時半、教室に迎え行くと、
すっかり慣れきってしまった桜と桃が、
ソファの背もたれに上がってみたり、
上着や靴下を脱ぎっぱなしにしている姿を見て、がっくり。

帰りの車の中で、ちょっぴり小言。
最後まで先生の話を聞くこと、
返事と挨拶をすること、
それぐらいは、ちゃんとしてもらいたいですよ。


検索WORD = ピアノ■


2006年05月09日(火) 蘇る想い人。

GW中、久しぶりに会う人も何人かいました。
久しぶりに会う人というのは、
どうしても、会話がずーーーっと前の続きになることがあり、
お互いの恋愛について、聞きあうこともしばしば。

最近は、ずっと忘れていたつもりだけれど、
もう、蘇らないはずの人だけれど、
連絡をとっていないのかと問われて、
あたし次第では、
コミュニケーションが再開できるかもしれないということが、
現実的にイメージされてしまいます。
でも、有り得ません。
Jさんにコンタクトを取る勇気はもうありません。
それでも、友人に漏らしてしまいました。

ほんっとに、楽しいやりとりだったんだよね。
あぁいう人は、そうそう現れないよ。。。


2006年05月08日(月) マミちゃんとランチ21。

GW明けの月曜日はお互いお弁当を作りたくないねということで、
マミちゃんとランチの約束をしていました。

今日は次長が絶賛していた喜久水庵。
特にお奨めといっていた親子丼をミニサイズで。
マミちゃんは茶そばをミニサイズで。
そして、二人ともメニューの写真に惹かれたミニ抹茶パフェ♪

あたしと同い年で独身のマミちゃんは、
頻繁に合コンをしているようで、最近の話をしてくれました。
仕事を辞めて結婚したいというマミちゃん。
なかなか運命の人には出会えないようです。
あたしは。。。といいますと、体重やダイエットの話ばかり。
最近、仲の良い友達には、こんなに増えたのよと言わんばかりに、
本当の体重を明かすようにしています。
今度会うときまでには、少しでも減らすことを目標に。。。

このところ興味があるのはあるテレビ番組で放送していた、
お水を2リットル飲む方法と糖質タイプか脂質タイプかという内容。
あたしは糖質を燃焼するタイプのようなので、
脂質を減らしたほうがいいらしいです。

頬骨のところに染みも発見!
最近、すっかり女性という意識を遠ざけていたような感があるので、
素敵なママを目指して奮起しようと思うこのごろです。


検索WORD = マミちゃんとランチ


2006年05月07日(日) GW最終日。

我が家は昨日から平常に戻っていますが、世の中に合わせて今日がGW最終日♪

晴れていたら隣りの学区で行われる市民祭りに歩いて行こうと思っていたのですが、
小雨ながらも、しっとり降り続ける中、歩いて行く気分ではなくなり、
車で通りすがりながら覗いてみました。
思ったより賑わっていたので、傘をさして少し散策。

歩き始めてすぐ、リンノちゃん・ユイリちゃん家族とばったり!
二人の学区なので、会ってもおかしくはないのですが、
こんなにタイミング良く会えるなんて!
ちょうど帰るところだったらしく、挨拶と立ち話だけでバイバイ。

ひと通り露店を見て歩き、ゲームやクジをしたがるわけでもない桜と桃。
唯一、桜がドーナツを欲しがったので150円(2コ入り)のを買いました。

以前、保育所の朝専任だったミズエ先生のお子さん達が通う学区でもあり、
朝からメールのやりとりをし、お互い会えたらいいねと話していましたが、
雨の中、小さい子供を連れて行くのは億劫だということで、
ミズエ先生親子には会えませんでした。
しかし、ミズエ先生の旦那様が焼きそば係だと教えられ、しっかりチェック!
二人いる中、多分こちらだろうという方がいましたが、真相は謎のまま。

さらーーっと見回っただけで退散。
次は、またまた近くのスーパーセンターへ。
あっちこっちウィンドーした後、センターの敷地内にあるバーミヤンにてランチ。
このバーミヤン、ずっと気になりつつ今日が初めて。
友人からは、リーズナブルでサイゼリヤの中華版だと聞いていました。
3人のランチ代は、2,000円也ぃ〜。
行く前にコーラを飲み、お祭りでドーナツを食べたせいか、
桜も桃も食欲がイマイチだったようですが、まぁまぁ楽しめる感じでした。
今度は同じ並びにある、焼肉店やカレー店にトライしたいと思います。


2006年05月06日(土) たまごっちのある家。

GW中、連日いろんなお友達と交流してきたわけですが、
ほとんどの子たちが、たまごっちを持っているんです。
やっぱり見れば欲しくなるようで、先日二人から衝撃発言がありました。
あーーあーー。
たまごっちがある家の子になりたいなぁ。
しかし、ここでひるむわけにはいきません。
冷静な対応で臨みました。

そかー。
じゃー、そういうお家、探してあげよっか。


あー、でも隣りのマヤちゃんちとか、
ナナミちゃんちでいいよ。


あ、そっかー。
じゃ、マヤちゃんのママやナナミちゃんのママに聞いてあげるね。
もし、マヤちゃんちの子になったら、
ママとは、階段とかですれ違うときに、
おはようとかって声を掛け合うだけになるんだね。
ナナミちゃんちの子になったら、滅多に会えなくなるねぇ〜。


桜、やっぱり、たまごっち無くてもいい!
ママと一緒にいる!


え。。。
でも、ママ、これからもたまごっちは買ってあげられないと思うよ。
それでもいいの?


うん。桜、たまごっちより家族が大事だもん。
もーちゃんもそうでしょ?!


(迷いつつ) う。。。うん。
もーちゃんもママと桜ちゃんの方がいい。



。。。ちょっと大げさな会話のような気もしますが、面白かった♪
。。。面白かったで済ませていいのか、ちょっと考えたりもしています。



さてさて、お天気に恵まれたGW週間も今日で終わりのようです。
GW最終日の明日は、雨が降るとの予報。

今日は土曜日なので3時半頃、
会社の帰りに桜をお迎えに行ってから一度家に帰り、
4時過ぎに、桃のお迎えに行きます。
天気が良いので、桃の補助輪付き自転車を引いて保育所まで行きました。
桜は、スイスーイっとキックスクーター。
帰りは、自転車とキックスクーター相手に、
競歩並に歩いてみたり、ジョギングを試みました。

本気でダイエットを考えないとまずい、今日この頃。
毎週土曜日は、天気が良い限り、徒歩でお迎えに行こうと思います。
そんな程度じゃ駄目なことは、重々承知ではありますが、とりあえず。ね。


2006年05月05日(金) GW5日目〜50円玉お食事会≪中国料理≫〜。

子供の日の今日は、貯まっていた50円玉お食事会に行きました。
まだ、娘たちを連れてきたことが無かったSS30(エスエスサーティー)へ。

ガラス張りのエレベーターを30階まで一気に上がっていくと、
正面は我が家の方角で太白山が丸見えでした。
春らしく、おぼろげな感じの景色のなか、
楽天球場、馴染みの電気店、小さな車やバイク、動きが遅い新幹線などを見ながら、
政令指定都市の割には緑が身近に多いことを感じました。

食事は29階にある中国料理 『 東天紅 』 にて。
ランチなので、手頃なコースもありましたが、
予算の1万円ピッタリ食べられるように、前菜から一つずつチョイスしました。
春巻3本・卵のふかひれあんかけ・酢豚・エビチリ・海老蒸し餃子、
五目揚げ焼きそば・炒飯・肉まん・山芋の揚げ物・
誰も、アルコールを取らなかったこともあり、
お会計は10,200円で、ちょっぴり炒飯を残しただけでした。

帰り道、どこか公園で遊びたいという桜と桃の気持ちが通じたように、
ぷらぷらドライブしていた着いた先は、中央児童公園。

モデル遊園と呼ばれるそこは、
子どもたちが夢中になれる鉄製の遊具や巨大すべり台があり、
父を除いた女4人は1時間程、汗を流しました。
なにせ先頭を行くのは68歳の母ですから!!!
結構ハードなアスレチック遊具をクリアした後、この巨大すべり台です。
更に、鬼ごっこをしたり、歩き回ったり、めいっぱいはしゃぎました。

夏日だったというだけあって、みんな汗ばんでしまい、
母はトイレでズボンの下に履いていた下着を脱いだり、
桜と桃は長袖Tシャツを脱いで肌着になったりしました。
あたしはインナーが半袖Tシャツだったので、
太い二の腕をさらけ出しました。。。とほほ〜。

楽しい子供の日を迎えられたことを感謝。
昨年は、作並温泉へ一泊、
一昨年は、フェリー遊覧、
その前は、50円玉お食事会。。。と、
毎年、両親と一緒に過ごせる子供の日がこれからも続きますように。
それにしても、父の覇気の無さは気になります。
大丈夫かなぁ。


検索WORD = 50円玉お食事会


2006年05月04日(木) GW4日目〜加瀬沼公園〜。

今日も晴天! 公園日和でしょ〜〜〜。
マイブームの焼肉サンドウィッチと卵サンドウィッチ、
ちょっと合わないけれど、イカ飯と枝豆のお弁当を持って加瀬沼公園へ。

今日、一緒なのはナガイさんと久しぶりに会うムーさん♪
二人とも子供の扱い方が上手なので、桜と桃はいっぱい遊んでもらえて大満足。
加瀬沼公園では、コンビネーション遊具で遊んだり、
沼のおたまじゃくしを見たり、持っていったキックスクーターを走らせたり。
ずーっと外にいても上着要らずで、陽射しを浴びていられました。
夕方帰宅してすぐにお風呂に入ったら、
3人とも手の甲が日焼けしてました。
顔はしっかり日焼け止めを塗り、帽子も被っていたけれど、
手の甲は。。。油断していましたぁ。


2006年05月03日(水) GW3日目〜ノリちゃん宅〜。

飛び石ではありますが、GW3日目ということで。。。
今日は、ちらし蟹寿司と日本そばを持ってノリちゃん宅に行きました。

生後3ヶ月のハルナちゃんは、瞳をきょろきょろさせたり、
あーーうーーとお話しするようになっていて、
眠ったり、泣いたり、おっぱい飲んだり、いろいろ変化するようになりました。
間もなく首が据わりそうだし、腿も顎も立派になり、
小さく生まれた面影は無くなっていました。。。アハハ

連休中ということで、帰仙していたパパは、
ハルナちゃん以外の女の子3人組を連れ出してくれました。
午前中は、近所の公園へ。
午後は車に乗って春の海へ行き、波打ち際で遊んでくれたそうです。
ありがたや〜ありがたや〜〜。

ハルナちゃんとママ2人は、天気が良いというのに部屋の中でまったり。
おやつを食べながら、痩せたい話で盛り上がりました。
それにしてもノリちゃんの胸、巨乳になってましたよ!
今のうちに温泉とか銭湯に行こうよ♪ と誘ったりして。。。ワハハ
来週から仕事に復帰するノリちゃん。。。ガンバレー!!!


2006年05月02日(火) 家庭訪問*桜2年。

午後3時に仕事を上がり、保育所と児童クラブへお迎え。
午後4時に、先生が来るというのに帰宅したのは3時45分。
紅茶を淹れて、茶菓子を器に盛ったりしているうちに4時。
押し気味だったようで、20分遅れで先生がやってきました。。。ほっ
どうしても桜の先生に会ってみたいというというので、桃も同席。

相変わらず素敵な先生です。
今回もまた、姉妹にまつわる体験話をしてくださいました。
クラスの子供たちから連休の過ごし方を聞かされたものの、
高校生と大学生の娘さんたちは、どちらも部活で忙しくて、
相手にしてもらえず、どこにも出掛ける予定がないとか。
小さいうちは他愛ないことで喧嘩ばかりしていたのに、
大きくなったら、母親にではなく、
お互い姉妹同士で、こそこそ相談しあったりしているようだと、
この先の桜と桃も、きっとそうなるから安心してくださいというニュアンスを込めて、
目を細めて話をしてくださいました。

学校のお友達関係など、桜の様子を聞くと、
マイペースだけれど、誰とでも合わせられるタイプですが、
人の前に立ちたがらないのも変わりないようです。
あたしは、ただただ学校が居心地いいものであって欲しいだけ。
そんなことを伝えている、やる気の無い母親ですけど、
最近話題になっている防犯については、この先の不安を話しました。
団地内も危険な昨今、来年は児童クラブにも入れないかもしれないことなど。


昨年同様、帰ろうとした先生に、
卓上のお菓子を包んで、持って行ってもらいました。
頑なに遠慮するんでもなく、さりげなく喜んで受け取ってくださる姿も、また素敵♪

なんだかんだ言いつつも家庭訪問が終わって、ほっとしました。


。。。あ、先日買った座布団、先生に座っていただきました。
今後も、ずーーーっと家庭訪問専用になりそうです。
他に座布団が必要な時って、無かったんですもの。
来年からは、桜と桃、二人の先生がいらっしゃることになりますから、
座布団も大活躍だーーーぃ。


2006年05月01日(月) 風邪薬。

カレンダー通りに出勤なので、今日明日は仕事。
桜は学校だし、桃は保育所に行ける日。
9連休は憧れるけど、その後の給料明細を想像すると、
手放しでは喜べないし、
10日目の出勤の憂鬱さを考えたら、
ちょっと働いて、また休んで。。。
というのが、あたしには向いているみたいです。

昨日、一昨日に比べたら、身体はだいぶ軽くなり、
風邪の症状が和らいできたのだと思えるのですけど、
最後の最後に、喉にきてしまったようです。
すごいハスキーボイス。
会社で、みんなにびっくりされるほど声が出ませーん。

いつも飲んでいる市販の薬は、実は会社の置き薬。
途中、風邪薬の種類が変わったようなのですが、
ちょっと進化しただけで然程変化がないと思い、
以前の薬と同じように飲んでいましたが、
今日、まじまじと 〔用法と用量〕 が記載されているのを見てびっくり。
前の風邪薬は4錠でしたが、今のは3錠でよかったみたい!
ずっと4錠飲んでいました!
それも、前のと今のが切り替わりのときは、合わせて4錠飲んでいました。
多分、特別心配するような問題はないと思いますけど。
娘たちへ薬を処方するときは気を付けようと思います。





♪♭♯♪♯♭  余談  ♪♭♯♪♯♭

最近、桜のぎょう虫検査と尿検査がありました。
尿採取の時、昨年は普通にトイレで試みたら、
あたしの手とパジャマとトイレマットに飛び散ったのを教訓に、
今年はお風呂場で試してみました。
これ、大成功!
これからは、この方法でいきます!
それにしても、
ぎょう虫検査のセロファンをお尻に当てるところや、
尿を採取するときに、異常に楽しんでいる桃。
来年は、あなたも一緒にやるのだからね♪


あおい雪  DiaryINDEXpastwillMAIL

$lastyear