sasakiの日記
DiaryINDEXpastwill


2013年02月25日(月) 月曜日に喉が痛み、火曜日には咳に変わりチュラチュラチュラリ♬

冗談じゃなく風邪ウィークだった。
水曜日には両目が潤み日から二日、布団に入った。
チュラチュラチュラチュラリ♬
土曜日には放送局に行って、お歌を唄う。鼻声で何処のだれ?の歌。
チュラチュラチュラチュラリ♬
一週間の暮らし。
有意義には遠い暮らしだった。チュラリ♩
今だってバビブベボが上手く言えない。
マミムメモだって鼻から抜けない。
チュラチュラ♬
酷い時には鼻水が下を向いただけで、エンジンオイルの様につながって床に落ちて行った。チュララーー。
それでも日々は続いて行くので、3月14日、サンピアザのリハーサルの準備、沖縄の準備、ラジオの練習、引越しの準備、歌詞の最終推敲(これはヘタすると永遠に終わらないので、何処かで手を打たないと無限地獄に行きそう)、松の追い回し、健康時とのギャップというのはただの風邪でも相当実感する。
鼻風邪で、ずっと鼻の存在が邪魔。
なんかね、新しい鼻をつけたみたいで、面倒くさい。
鼻の下もかみすぎでカピカピになってしまい、豚の鼻をすると痛い。
ふと鏡を観たら、鼻毛も見えていて、ハサミを出して切り始めるのだが、みんなきっと、人しれずコッソリと切ってるんだろうなあ。普段真面目な顔しちゃって、家で鏡に向かって鼻毛切ってるんだ。チュラルラルラルラルー♩だぜ。
ふと見上げると、眉毛も伸びていた。
眉毛は眉毛でコッソリと伸びていて、なるたけ気づかれない様にしている。
普段あまり自分の顔見ないから、風邪でもひいてたまにじっくり観察しろや、と
いう事かもね。
3月の新札幌は結構ぶっ飛ばすぞ系になる。
沖縄は成り行き次第で、何処に流れ着くか想像つかない。

飛んで行かない様に一度アップしておこう。

それにしても今日の日記はくだらないね?
風邪ひいて鼻水が出ました。それで一週間の寝てましたといった様な事を書いてあるだけで、おおよそためになる事は一つも無い。
チュララーー♩Fでぃみにっしゅ。
今年の冬は息災で春を迎えるのかと思ったら、そうはならなかった。
皆さんもまだまだ、十二分に注意してお暮らしください。

色々お礼状を書こうと思っていましたがこういう事になってしまい、もう少し先になりそうですが相済まんこってす。

用意する物は豚肉薄切り、白菜、ごま油、砂糖、ポン酢、長ネギ、だし汁(カツオ、昆布)、うどん、
ごま油を熱して、豚肉を炒める、あらかた火が入ったら白菜を投入、しなっとしたら長ネギの斜め切り(斜めに切った奴でいいのか?)も一緒に炒める。野菜がぐったりしたら、だし汁を注ぐ。隙を見計らって砂糖を甘くならない程度に、更に醤油を味が決まらない程度に入れ、更にポン酢をどっといれる。うどんのだし汁なので大体わかると思うけど。灰汁が出たらこまめに取り、最後に飛んだ酢を戻すためにもう一度ポン酢投入。そして最後に卵を一個といてとじる。
ポン酢うどんの完成。というのを上沼恵美子の昼の料理でやっていた。
普段はあんまり記憶に残らないんだけど、今日のはよく覚えていた?ような気がする。和風サンラータンみたいな物か。今日はこれをソーメンでやってみよう。
そうか!サンラータンだったか?
今日は最初から最後まで見事にくだら無いといえばいえる。
えらい。
少し元気だ出て来た。
無事に最後までたどり着いた。

おわり


2013年02月18日(月) 何も変わっていないなあ、ふと。

寝る前はいつも本を読んでる。
寝入るまで一時間もかからないから、枕元においてある本は一向に先に進まない。先に進まなくても構わない本が置いてある。
昨日も歯を磨いて、松をぎゅっと抱きしめて(これをやらないと夜中か朝方か必ず家中走り回り、ワアワア騒ぎ出すので。こっちとしては相当面倒臭いんだけど、こういう関係をいったん作ってしまうと、向こうは、あるものなんだ、当然行われる儀式なんだとインプットしてしまう。そしてサボると、夜中にふと思い出し、何かが足りないと思い当たるんだろう?想像だけど。じゃ、一つ思い切り自分の権利を主張しておかないと。ワアアアアアーー、わあああーー。オーキーローー。ギュッとやれ。になるんだろう?。寝る前の儀式は実はもう一つあって、手のひらから水をもらう。あんまりかまってやれないときがあり、悪いなあと思ったのが間違いだった。特別にペットボトルの水を少し分けてやろうかな?が始まりで、これも寝る前の儀式としてワンセットになってしまった。面倒くさい奴だなあと思っても後の祭りで、辞める気配は無い。長いカッコになってしまったけど)さあ、寝ようと本を開いて読もうとした時、ライトが本にあたり文字を追おうとしたら、ふと、どこからともなく懐かしい気持ちがやってきた。
ふと、「なんにも変わっていない、何処にも変化の兆しが無い。昔から今まで時間が続いて来て、今のこの時間が静かで、身体の中までが静かに時間を消化している。時間が動かない。」
じわっとやって来た。せっかく来た感覚なので本読むのをやめ、その事を抱きしめてやる事にした。
ふんわりやって来たものはふんわりと去って行く。
20歳の頃、こういう時間の来方って結構あった。
一人で気持ちが柔らかい所にいて、そこでたむろする。
今だって別に何処も痛くも痒くも無いけど、それでもそういうシャーマンにでもなった様な感覚からは大分ご無沙汰になった。
もう少し頑張ってみよう。まだ、頭から何か不思議な物が流れ出るらしいので。

3月のサンピアザのメニューが出たので、練習始まる。
間違えるし、忘れてるし、何年やっても時間が経つと人は忘れて行く。
微妙にアレンジしている。都合のいい様に、楽な様に。
音楽は時間と共に変わっていく。
人は言葉を伝えようとして歌を唄う。
思いがけない言葉、思いがけない瞬間に気持ちに当たる。
歌ってる人の意思に反してというか、
聞いてる本人さえ与り知らない時に別の扉が開く時がある。
勝手に動き出す。
何のこっちゃかもしれないけど、こういう事が最近多々ある。タガが外れた。

今日は月曜日。
札幌市は排雪で大忙し。
僕は、風邪をひいたみたいで、咳が喉から気管に落ちて来ていて、風邪をひいたと実感する。
録音の予定が入ってこない。パドックに入った馬状態。あとはゲートが開くだけ。

おわり


2013年02月13日(水) なんなんだ!プンプン(*`へ´*)

昨日のリベンジと思い、同じ様な事を書いていたら、いきなり落ちた。
日記は大体、iPadで書いている、家でやると家の雰囲気に流されて書かなくてもいい事まで書きそうなので、日の光が当たる所でやっている。
デザリングがオフになってその瞬間に日記が落ちた。
長い時間は油断できない。
真面目にやろうと言う事いつも通る訳ではないのだ。
同じ事を書き直すなんて言う事はそうある訳じゃ無い。
残念だけど、昨日ほど残念感は無いけど、気持ちだけ。
くっそーーーーーーーーーーーーーーー。

実録 連合赤軍 あさま山荘への道 若松孝二を昨日観た。
これについては書いていないけど、ぼくが長い事感じていた事が腑に落ちた。
こっちは落ちる所に落ちてもらって良かった。
一応落ちる前にアップしておこう。

つづく

何とか連続落下をまぬがれて続ける事にしよう。
この年になってあの時代の学生用語を聞いてみると、改めて荒唐無稽な事を真面目に話していたのだと言う事がわかる。
大の大人もそれに追従した。
僕は訳わかんなくて一生懸命わかろうとして、わかったふりして、機会があったあ是非ご覧ください。人生と言う事までもまとめて考えるから。
五十嵐とみのやと演ったライブは彼らのおかげで楽しくやらせてもらったです。

もう一度アップしておこうと思います。
つづくかどうかはわかりませんが。

つづく

おわり


2013年02月12日(火) 久しぶりに消えた

力尽きた。
流石にもう一度打つ気力は無い。
昨日のSTVの様子と、そのあとの通夜の事を書いたけど、操作ミスで消えた所をみると、書かない方がいいと言う事なのかもしれない。
消えた日記はあとになって、ああ、書かない方がいい事だったのかと思う事が良くある。
誰か後ろから覗いていて、あんたねえ、それはよした方がいいよ、って言ってるんだろうということ。

16:45分、日が沈みかけていて、雪が降ってきて、ゲレンデからおりてくる人が増えて、カラスが雪の中を飛んでいる。
裏のスキー場でこれを打っている。

さて、帰ろう。
カアア、ーカア、カアアアア。

おわり。


2013年02月08日(金) 素晴らしい吹雪

強い風が吹き、地吹雪で先が見えなくなりました。
人は皆フードを被り、風と雪を避ける為に下を向いて歩く。
高校生だけが防寒着もなく、学生服だけで固まりになってバスを待つ。
高層マンションも一軒家もアパートも、コンビニも、ガソリンスタンドも屋根の庇辺りで雪がグルグル舞い、煙みたいにたなびいちゃって。
吹雪の日はこれくらい派手に荒れて欲しい。
2月8日、吹雪の日。

さっきO君から電話。
早くライブやりに来てくれと言う申し出で、CD出来たらこっちから連絡するから、人を集める準備しておいてと言っておいた。
こんな吹雪の日、あんな遠くにいる人が、ふと思い出して電話くれちゃって、何か嬉しいね。
一日の中で人は、いろんな人の事を思い出すもんなのだ。
どれくらいの人を「ふと」、思い出すのだろうね?

「ユッキー、元気ぃー?お疲れ様です。
俺今度、CD出すんですけど、一度聞いてもらいたいだなあ?
で、白石のライブハウスで一応ライブやるんですけど、ユッキーに観に来てもらいたいいだけど。どうでしょうか。ハッハハハ。
時間は夜8:00頃出るんだけど。
もし来てくれるんだったら、受け付けで名前を言ったらフリーで入れるようにしてしておきますから。
彼女もユッキーに逢いたいと言ってました。」
岬は今度25歳位になるんだろうか?
会った時から言葉使いは問題と言うよりも、更にその外側にいたボンズで、今まで変わっていない所みると、一応世間は彼に居る場所はきちんと与えているの
か、それとも相変わらずその埒外で暮らしているのか、さもなければラスタの様に世間と解決しながら生きているのか?
初めて会った時から本人は変わっていない。
えらい奴だから、僕はその事に文句は無い。大人としてはぶっ飛ばさなければいけないんだろうけど、僕はぼくで、似た様に暮らして来てるのであまり意見が言える立場にない。人は遅かれ早かれ、自分の必修科目が有り、必要だったら、もしくはその人の運不運の中で学習しなければいけない、と思っているので、 まして親でもないのに。先達としての責任と言うのもあると言われそうだけど、ミュージシャンコースにはそれも含まれているのだ。
せっかく誘ってくれた。それも、ふと思い出してではなく、指名で思い出してくれた恩義はあるので、出来る限り行こうと思う。
と言う様な事をごにょごにょ伝えたら嬉しそうだった。
行き辛いこの世の中で音楽に自分を託す馬鹿野郎がまだ、多分、沢山いるんだろう?僕はもう、親である世代も超えた、入り口も出口もなくなった音楽世界に何を見出そうとしている?と聞くのが躾なんだけど、それもなあ?
確実性何か今の今まで感じた事ないし。
一つだけ思ってる事は、そろそろ、Beatlesが出て来てもいい頃なんだけど。

外はますますすごい事になって来た。地吹雪は真横に。ゴーという音付き。

中国はおらロックオンした覚えは無いし、濡れ衣だと表明。
東スポ、今日の一面は「山口香vs全柔連」、何だかつまらないなあ。

16:59 終了

おわり


2013年02月06日(水) どう言う事なんだどう?

昨日、中国の軍艦が公海上で自衛隊の船にロックオンしたとニュースが流れる。
戦争はやっぱりまずいよなあ?とノンビリ思ってたけど、何がきっかけで始まるかわからないものなんだ、結局喧嘩だからほんのちょっとした小競り合いが取っ組み合い、殴り合い、蹴り合い、武器を持ってにまでいくな?
お互いに引くに引けない所にいて、後ろで国民と言うわけがよくわからない人達が勝手に応援したり煽ったり、まだまだと引っ張ったり。
隣近所は人の喧嘩だからそれなりに高みの見物。
誰も止めには入らないんだろうなあ?
景気は動くし、産業も動くし、かねも動く。
でも、どう考えても金を持ってる方が勝つような気がする。
金持ち喧嘩せず、と昔から言われてるけど、両者貧乏なのかもしれないなあ?
ネットの人達はやる気満々なんだけど、この人達も一応国民なので、たちが悪いけど数のうちにはいるから、事はそう簡単に収まらない。
一体どこに行くのだろう?
疑問符の多い文章だけど、正味、疑問だらけの毎日かなあ。
柔道も何時の間にか組織の問題に話が移行してしまい、最初の体罰はどこに行ったのか、なのだなあ?
ここに行き着きたかったのなら、明らかに手段が悪いし、手法としても正しくはないと思うんだけど。まして、派閥の話にまでなっていくと、誰がこういった作画をしたのだつう事にもなって、良くないなあ?
最初から柔道界の内部がよろしく無いから私たちは訴えると言っても、あんまり世間は耳を傾けなかったとは思うけど。
何か、すっきりしない。
こう言う事を普段書かないのは、気持ちがだんだんめげていくし、全体的に自分がささくれ立って行くので、大体はおっとりした所で手を打とうとしているんだけど。

歌詞カードと譜面も渡して、次の作業は更にリアレンジになる。
それが出来上がってベースになるトラックのレコーディングにはいられる。
その間に歌詞の決め兼ねていた箇所を確定させる。で完成系。
所で今、自分はいくつになるんだっけ?
の質問が頭に湧き上がって来た。
正解は今年の九月で63歳だった。
もういくつでも、あまり関係なくなって来た。
17:04、ただいま、外はまだ明るい。藻岩山の稜線に明かりはついているけど、光にはなっていない。
いいねえ、日が長くなっていくのは。
僕は、ぼくは、これから先何処へゆく?
いい歌聞かせてあげる。

この喫茶店には東スポがおいて有り、駅売なので真ん中にやらしいページが載っていて、普段あまり目にしない事がふんだんに写真入りで載っている。
この店はどっちかと言うと女性の人が多い店なのに、なぜ東スポなんだどう?
僕の日常生活には東スポは最近無い。
脱力感満載のこの新聞は確かにそう多くは無いけど、スウィートスポットにはいる時がある。
17:13 あっという間に風景がブルーに変わっている。

さて、家に帰ろう。
年賀状の返事を書こうと思っていが今日は駄目だった。

みのやから電話有り、折り返しかける。11日の件。
昨日、きちんと用件も段取りも、挨拶も満遍なく入った留守電を貰った。整理整頓された留守電だったのでしばらく保管する事にした。

おわり


sasaki