日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

10月最後の日に 2016年10月31日(月)



あまりの寒さに、11月を待たずに
自室にヒーターを出しました。
もちろん、めっちゃくちゃ片づけて。

片づけついでに、ここ数か月探しているものを
本格的に捜索したのだけれども、
どうしても見つからず。。。
どうしても見つからなかったことは以前にもあり、
仕方がなくて買いなおしました。

今回の探し物はお安くないものなのでね〜
100均でも売ってるっちゃ売ってるけどね〜
年末までに見つからなかったら、初売りで買うわー

ピアノの部屋も、今日からはエアコンではなく温風ヒーター。
同様に、ばっさばさと片づけて、
というより、モノの移動をしただけ。
FFヒーターの馬力はさすがのもので、
ちっさい部屋はあっという間に暖まる。
暖まると眠くなる。
こりゃヤバい。

毎年この時期になると、
火事にならないために片づけるので、
それはよいことなのではと思います。
1日じゅう、家の中にいたなー

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ネコたちの敷物を新しくしてやったら、
一人ずつに離れてしまった。

粟姫ちんまり。
目を光らせているのは、ぽんちゃん。
20161031214431976.jpg

米っちは最初っからくつろいでいる。
デカい顔は、まる。
20161031214508837.jpg

片づけで出た段ボール箱には、ぺけちん。
臨場感にあふれております。
20161031214607794.jpg

再び、まる。
顔もでかいが、態度もでかくなってきた。
20161031214627499.jpg

このとき、麦っちはトイレヒーターの前であったまっていて、
フレームには入りませんでした。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





本日の組み合わせ 2016年10月30日(日)



ネコたちの中にも相性ってものはあります。
が、眠い時は関係ないらしい。
本日も2チームの編成でした。

Aチーム。
粟姫、麦っち、まる。
20161030212535277.jpg

Bチーム。
米っち、ぽんちゃん、ぺけちん。
20161030212444846.jpg

手を突っ込みました。
シアワセでした。
この時期、たいていご体験いただけますので、
ウチにお越しの際はお申し出ください。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

これ、マジ弾けない。ガチ難し。
20161030212339581.jpg

似たようなフレーズは何度も出てくるのですが、
ここだけ、右手先行、左手あとで合流。
パターンが違うと、あわわわわ・・・となるわけさ。

今日、むったむたと練習して、
他の部分と同じぐらいの弾けなさ加減にまで改善。
そこから先は、、、ん〜〜、頑張ります。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





やだなーと思うことを敢えてやる 2016年10月29日(土)



得意ってのはこれといってないのだけれども、
苦手なことと、
めっちゃ苦手なことと、
恐ろしく苦手なことはあります。

こういうのが、めっちゃ苦手カテゴリー。
20161029215146524.jpg

音符の流れだけみると、
スケールがメインなので簡単そうですが、
右手と左手が交錯します。
例えば、右手で伸ばしている音を、
左が弾かなくちゃならないので
一瞬右の指を離して、その隙に左でその音を弾き、
再び右手が、鍵盤を打ち直さずに引き継ぎます。

バッハにはわりあいよく出て来るパターン。
1曲の中に1回とか、1ページに1回とか、
その頻度そう高くありません。
ゴルトベルク変奏曲の第11変奏、これは鬼畜!

しかし今日は、これを集中的に練習しました。
アリアと全30変奏のうち、半分は弾きたいと思ったら、
前半のここいらからは逃れられない。
それならいっそ、苦手克服のチャンスと考えようじゃないかと。

克服するところまで届くかどうかは別として、
やるかやらないかの選択に、
やるほうを選んだ自分があっぱれだ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

こちら、ここらへんが佳境です。
すなわち、ロングでダブルなぐし縫い。
20161029215230309.jpg

そしてロングなバイアステープづくり。
20161029215256628.jpg

ごわごわした生地なので、
袖は短くしようかと思っています。
襟ぐりの始末が終わったら試着して、
長さを決めよう。

生地の選択って大事だーー
十分な尺があるからってだけで選んじゃダメ。
まったく。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





猫詰め放題 2016年10月28日(金)



今朝も寒かった。
ネコの固まり具合が、まさしくそのことを示している。

まぶしーぞ、ばーさん。
20161028220534339.jpg

ごめん。ストロボ焚かないから。
こちらAチーム。
ぽんちゃん、まる、粟姫。
20161028220420638.jpg

こっちBチーム。
麦っち、米っち、ぺけちん。
20161028220459900.jpg

この塊の中に手を突っ込むのが
多頭飼いの醍醐味なんだよなー

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

文章教室は、今シーズンの大詰め。
次回がゲラ校正になるので、
今日は原稿添削の最終日ということになる。

私、一応、モノは揃っておるのですが、
どいつもこいつも6割ぐらいの出来でして、
「ちょっと温めます」っていう状態で置いてある。

この土日月にぎゅうっと集中したいなあ。
作りかけの服も同時進行。
行き詰まったときに手を動かすとよいことは、
これまでに何度も実証している。

文章の講師の先生の忙しさにぶったまげた。
1日の予定がぎっしり。
一度にたくさんのことを考えねばならないのだろうなあ。
加えて、文士劇の稽古も佳境に入り、
のんびりぼーっとする時間などなさそうだった。
どうか、身体を壊すことがありませんように。

いっとき、隙間なく詰まったスケジュール表を
満足げに眺めていた時期があった。
算数教室の講師をしていたころだったな。
1コマ90分の授業をするために、
何時間も教材研究をしたり、教具を作ったり、
講師仲間と何時間も電話でしゃべったり。

そういうの、もう無理。
1日に入れる予定は2つまで、と決めて
必ず、ぼんやりする時間を確保している。
そのときどきの優先順位を考えて、
へとへとになる数歩前で止まることが大事だと思う。
それは決して、一生懸命に生きていないということではない。
できるだけクールに、ナチュラルに、ふつーに、
淡々と過ごしてゆくのがよいのではと思うこの頃。

なので、頭痛信号が出た午後、
文章教室を早退して帰宅した。
雨雲が近づいていること、気圧が低下することを
アプリが教えてくれていた。
無理する前に対策ができるのでありがたや。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





猫も杓子もハノン弾こ 2016年10月27日(木)



フルスイングな1日でありましたが、
不思議と、疲れはありません。
なんでだろうなあと考えまして、
ああ、そうかと一人納得。

 ウォーキング日和であった。
 寒すぎず、空気を切るように歩けた。
 中央公園の紅葉が見頃になってきた。
 20161027214923096.jpg

 オシゴトも充実していた。
 梅干しおにぎりが美味しかった。
 ネコがぺたぺたくっついてきた。
 久しぶりに麦ごはんを炊いた。
 大人様のレッスンがめっちゃ楽しかった。
 お子様のレッスンもさくさくと進んだ。
 自分の練習も2時間確保できた。

これで、気分が悪くなるわけ、ないです。
疲れも飛びます。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日も、やっぱりハノン効果だなーと思った。
「これくらいの音量を出して」とか
「ここは2指を残したまま5指の音を切って」
とかいう要求を、ほいっとやってくれちゃうのである。
ハノンを使って各指の独立を図ったことで、
より、指先に自分の意思が伝わるようになったのだ。

あ、できちゃうのね、それなら、と
よりハイレベルな要求をしたくなる。
この部分の内声だけ、レガートに、とか。

ある曲を、ある程度弾けたら
マルつけて終わり、ではないレッスンをしている。
お望みとあらば、同じ曲で半年でも粘る。
それは、その人それぞれに応じており、
「1曲にこだわってとことん掘り下げるタイプ」
「どんどん先に進んでおくタイプ」
「いろいろな曲にチャレンジしてゆくタイプ」
というように、一律同じ進め方でないのも、
ごく少人数にしているからできること。

みなさん、レッスンの最初に弾くのは、ハノン。
人によって、スケール・アルペジオと続く。

そうそう、一人だけ来ているお子様も、
もれなくハノンには取り組んでいる。

私自身、ハノン・スケール、それにチェルニーを
さんざん弾いて、それがよかったという実感があるから、
自信をもって「ハノンやりましょう」と言えるのだ。

無機質な指トレなど、百害あって一利なしという向きもある。
が、無機質に弾くからアカンのでしょ?
おもしろく弾いたらええやん。

ハノンって、決して無機質ではないし、百害なんてない。
一利どころか、何十利もある。
効果的な方法で用いれば、無機質にはならん。
メトロノームかけて、機械的にパタパタ指を動かして、
まるで我慢大会のように使われてしまって、
ハノン先生も草葉の陰で泣いておられることだろう。

ウチでレッスン受けたい方は、ハノン必須です。
しつこく、丁寧にご指導申し上げちゃうぜっ!

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





無事でなにより 2016年10月26日(水)



無事に見つかりました。
20161026215204918.jpg

どっか狭いところにもぐりこんでいるんだろうと、
ピアノの後ろ側とか、カーテンの隙間とか、
あちらこちら、覗いたりめくったり。
いやー、まさか「紙袋の間」とはね。

一旦手に載せてその軽さを味わい(笑)
日向に出たら、パタタタ・・・と飛び立ちまして、
どっかに止まるかと思いきや、
そのまま高いところに上がっていきました。

花は少ないけれども、暖かい日でよかった。
彼女、みつかるといいね・・・

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今朝の朝活で、ここまで。
20161026215412118.jpg

まだ時間があったのに、ミシン糸がなくなっちゃった。
今日、買ってきたけれど、明日も明後日も作る時間ないな。
土日に集中できるかな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

第2弾が出たのです。
アミガサダケ+ニホンアマガエル。
20161026215307483.jpg

これ、400円なんですよねー
ま、それだけ精巧なんで、欲しいと思うわけです。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

これ、わけわかんない。
なんで?
20161026215508086.jpg

寒冷蕁麻疹と違う。
盛り上がっていないから。
最近こういうのが多い。
特に手首とか親指の付け根に出る。
写真を撮ったのは、主治医に見せるため。
薬を飲んだら引いた。
ってことは、蕁麻疹には違いないってこと。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





なーにやってんだ私 2016年10月25日(火)



ダイコンを買いに行こうと思っておりました。
が、、、う、生まれる・・・!
これは動けない・・・。
20161025213129408.jpg

午前中を家で過ごすことにしたものの、
ダイコン買うなら今日だよな〜〜ってことで、
カラアゲ子同伴で出かけることにしました。
要所要所でチェックしながら、
羽化の瞬間を見逃すまいと思ってね。

国道106号を一路、東へ。
道路がキレイに整って、気分は上々であります。
が、区界近辺の無人販売所には
野菜がなーんにも置かれていません。
・・・じゃなくて、お昼前には売り切れたんですな。

仕方がないので、さらに足を伸ばして
道の駅付属の産直へ。
途中、トンネル内の照明の工事をしていて、
何度か止められました。
おかげでチェックもできるってものだ。
だいぶサナギのカラがはがれてきましたね。
20161025213226338.jpg

やまびこ産直館に到着。
20161025213333445.jpg

もう、全体はがれています。
あとちょっと、だいじょうぶかな。
ダイコン買ってくるから待っててね〜〜
20161025213306857.jpg

ついでに冷麺を食べたのが悪かった。
ダイコンを置きに、一旦車に戻るんだった〜〜
羽化、終了(´;ω;`)ウッ…
20161025213406745.jpg

あたしゃ、なんのためにこの子を連れて出てきたのか。
車に揺られたり、持ち上げられて写真を撮られたりと
落ち着かない思いをしていたのかもしれません。
静かになったタイミングで「それそれっ」と出てきたかな。

しかし、羽化したとはいえ、
翅がきれいに伸びて、すっかり乾くまでは
決して気を抜いてはいけないのです。
伸びきらないうちに動いてしまって、
くしゃくしゃのまま乾いて固まり、
飛ぶことのできない子を何頭も見てきました。
触ったり揺らしたりしなくても、そうなんだから
車に揺られながら翅の伸展を待つっていうのは
相当にリスキーなのだろうと思いました。
ので、帰りはゆっくり制限速度ちょいぐらいで。
(往路はかっ飛ばしました)

写真を撮りたいために、区界の道の駅にも停車。
20161025213503503.jpg

翅がきれいに伸びてきました。
でもまだはばたきはなく、じっとしています。
20161025213435749.jpg

紅葉がええ感じでした。
20161025220342791.jpg

帰りがけ、実家に寄りまして、
いっぱい買ったダイコンをおすそ分け、
のついでに、その場で漬けて置いてきた。
明日には食べられるから、と。
ちょうど、仙台から姪1号とコブ太郎が帰省していました。

家に帰りつくと、もうパタパタと力強い羽音が。
せまい飼育ケースの中で動き回っているので、
手乗りカラアゲを撮るなら今かなと、
ちょっと蓋を持ち上げたら飛び出ちゃってさ〜〜

しばらく明かりの周りを飛んでいたので、
それ今のうち、と補虫網を取りに行っている間に、
どっか見えなくなってしまいました。
でも、部屋の中にいることは確かだ。
20161025213814352.jpg

どのみち、今夜は雨とわかっていたので、
一晩ウチにお泊りしてもらって、明日放す予定でした。
部屋ひとつ、飼育ケースと思うことにするか。
明日の朝の明るさで飛んでくれたら、そのまま外に誘導しよう。
(見つからなかったらどうしましょう〜〜〜)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

そんなドタバタがあったために、
こういう小ネタすっかり影をひそめてしまった。

たいして手入れもしないシャコバサボテンが花芽をつけたとか、
20161025214027737.jpg

型紙を置いて、裁つだけ裁ったとか。
20161025213949066.jpg

今日は夜のバン練があったために、
定時のピアノ練習ができなくて、
いつもより早く1時間ぐらい弾いた。
エチュードでの指慣らしをする時間がないときは、
いきなりバッハを弾けば、
充分にウォーミングアップができる。
ひとかたまりが小さいゴルドベルク変奏曲は最適、
ってことを確認できた、とかね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





火の用心! 2016年10月24日(月)



風の強い1日でした。
通勤ウォーキングは、橋の上を歩きます。
もうね、髪の毛がブッ飛ばされるかと思いました。
風で息ができない状態ってのを経験したね。

午前中だけでも数回、サイレンの音を聞きました。
どっかで火事だったろうか。
この風の中、火事はキツいわ〜

日月連勤が無事に終わり、明日は何にもない日。
(あ、ある。夜に、バン練が)
いよいよミシン作業をしたいもんだ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

やっぱり、ハノンて大事よね、と
今日の「大人レッスン」で再確認しました。
適切にハノンやる人とやらない人では
基本的な音の質から違いますもん。

この、適切に、ってのがミソでしてね。
ウチに来ていただいている大人の生徒さんには
ハノン・スケールを課しています。
もう1年以上になりますので、
おそらくご自分でも、前と違う自覚がおありかと。

ハノンを筆頭にした、訓練的な練習は、
「なりたい自分になるためのツール:ピアノ版」
と言えるのではないでしょうか。
もっと平たく言えば、
「自分磨き:ピアノ版」

ちりめん皺だらけの顔に化粧しても乗らないでしょ。
だから、せっせとシワ取りクリームを塗るでしょ。
シワは1日にして取れず。
ひょっとしたら、一生取れないかもしれず。

でも、ハノンは、うまくすると1日で効果あります。
なりたい自分、すなわち出したい音、表現に近づきます。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

自分の練習はというと、
大曲に手を出してしまったためもあってか、
進捗はいまひとつ、はかばかしくありません。
だいいち、2時間ほどの練習では
2曲しか練習できないもん。
エチュードはガリガリ弾くとして、
バッハかショパン、どっちかになってしまう。

日中にも練習時間が取れたらいいなと思いますが、
今のところ、まあ無理だろうな、と。
シゴトに出たり、ボウリングに出かけたり、
ほか、買い物でもなんでも車を運転するので、
やはり明るいうちでないとヤバい。

夕方の用事のないときに、
いつもより早く夕食を済ませ、
その分早練習をく始めるくらいかなあ。

以前、自室にデジピを置いて、
細切れ時間に指トレをやってましたが、
指トレだからデジピでもよいのであって、
曲をどうにかするっていう段階では
デジピだとどうにもなりません。
それでも、やらないよりはマシかなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





練習ノパートナー 2016年10月23日(日)



バッハもショパンも練習を始めたばかりなので、
絶対に必要なのが、こちら。
20161023212157699.jpg

文字・音符が透けて見えるフィルム付箋です。
塊から1枚だけ取り出すのが難しく、
練習中にそんなことで時間を奪われたくないので、
こうしてすぐ使えるように出しておきます。

以前は、チェックしておいたところが
弾けるようになったタイミングで外していました。
が、このところは、つけっぱなしにしています。

というのも、しばらく弾かないでいて、
ふと気が向いて弾こうとしたときに、
このチェックが必ず助けになると思ったからです。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日はシゴトもそこそこ忙しく、
1日があっという間でした。
だらら〜んと過ごした2日間があったので、
忙しかったといっても、それほど疲れはありません。
お風呂でリセットできそうなくらい。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

シゴト帰り、ダイコンを買おうと思ったら、
今、すんごくお高いのね。
先日買ったのは産直で、1本50円だったから、
4倍以上すると思ったら買えませんでした。
やっぱ産直最強〜〜

ついでに(久しぶりに)本も購入。
気になっていたこれ、ついに買いました。
20161023214125253.jpg

明日、ショクバで読めるかな。
あまり忙しくないといいなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





ダイコンと体重とハネムーン 2016年10月22日(土)



昨日今日の2日間は、
身の回りの物をちょっと片づけただけで、
ほとんどダラ〜リダラリと
その場そのときの気分で過ごした。

昨夜は探し物をしていて具合悪くなり、
横になるとキモチ悪い、起き上がれば眠い、
眠った気がしない一晩だった。
探し物をするときに限らず、
下からのぞき込むような態勢は
潜在的な眩暈ホルダーにはNG行為である。
すっかり忘れていたことを、
思い出したのだった。

当地ではこういうとき
「ぐえわる」と言う。
「ぐえ」が「わる」ときは、
例えばタートルネックなど絶対ダメ。
首の周りに何かがまとわりつくのが
息苦しくて我慢できない。

今朝は回復していた。
けどちょっと寝不足。

気分を変えて、これ。
20161022180647175.jpg

いつも女子会をしているお店で出される漬け物が
あまりにも美味しくてね。
なんとかその味を再現できないかと、
「何が入っているんだろう」
「干してないよね」
など話し合った末、
「いつかやってみる」
と宣言したのを、昨日の夕方やってみた。

実はなんの工夫も努力もしていない。
ブルーベリー黒酢に漬け込んだだけ。

丸1日でほどよく色づくことがわかった。
だいたい、こんな感じで似た味ではあるが、
私のはちょっと苦みというか、渋みがあった。
ダイコンの質も関係あるかもしれない。
来週、区界の産直に行ってみるかな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

いっとき減った体重が、
ぐぅんと増えて増えすぎて、
ぎょぎょっと焦ったところで
またちょ〜〜っとだけ減った。
しかし全体として増えた状態であり、
そこで安定してしまったようだ。

それならそれで、
この重さに自分が慣れること、
脂肪が筋肉に置き換わること、
この2点を目指せばよいだけだ。

毎日の腹筋と、出勤時のウォーキング。
運動は実質、これだけである。
ボウリングはレジャーになってしまった。
(だって、歩かないし、汗もあまりかかなくなったし)

食事制限は一切なく、間食もほどほど。
増える要素はあるけれど、減る要素は乏しい。

次の人間ドックで
「体重、減らしましょうか」
って医療の専門家に言われたら、
改めて考えます。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日はバッハ弾いたわー
分析・解析しながら弾くと、
2ページに1時間近くかかる。
そんだけ時間をかけても、
弾けるようになるのはまた別の問題で、
「なるほどわかった」
「だから弾ける」
とはならないのよねえ。

やみくもに音を鳴らすよりは、
意味が分かって弾くほうがよいと信じているし、
バッハを弾くときの「蜜月」は
「わかった」から「弾ける」に移行するときの、
その前後のモヤモヤが晴れるときだと思う。

つまり今からが、ハネムーンなんですよ!
(眠くて、多少混乱しております)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





ほんとに、あれこれ 2016年10月21日(金)



まったく用事のない1日を、どう過ごすか。
できれば何か着るものを作ろうと、
昨日覗いた手芸店では気になる布に出会えず、
いや、出会えはしたが、
測り売りのないカットクロスだったのでした。

今日、改めて、姉妹店に行ってみたのさ。
もしやもしや、とね。
やっぱ、なかった。

日暮里かネット、ってことなんですかね〜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

昨日は布の代わりに石を買ったが、
そのときに、何かのキャンペーンかな、くじ引きがあって
5枚引いたら、末等ではないものが当たりまして。
そのひとつ、お守り石、だそうです。
20161021212236695.jpg

アベンチュリン、レッドタイガーアイ、はわかる。

どう見ても、傷など「難あり」の石ですけれども、
売り物にならないっていうだけで排除などしませんよ私は。
ちゃんと水晶さざれ石の上に並べました。
器は大野木工の醤油皿だけどね。
(大野木工、すばらしいんですよ! よかったらググってみてね)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日、買ってよかったもの、ふたつ。
まず、100均で見つけたこれ。
20161021212346231.jpg

マスクの内側に貼りつけて、眼鏡の曇りを防ぐという便利グッズ。
今、実際に装着しておりますが、ほんとに曇らない。
マスク内にドームができるので、暖かいし。

ただ、ですね。
パッケージに印刷された謳い文句のひとつ、
「環境にやさしい両面テープ」ってのが、
どうしてもワケわかりません。

今シーズンの分、まとめ買いしちゃおうかなあ。

ふたつめ、桃の紅茶オレ。
20161021213738501.jpg

私は食べ慣れないもの、飲みなれないものに
非常に強い抵抗感を持っています。
けど、これは飲んでみてもいいかなと思えました。

パッケージを見ても、味が想像つかなくてね。
ドキドキしながら熱湯を注ぐと、
甘味と酸味、どちらかというと酸味の勝った香りが
鼻から脳にツンと届きます。
美味しいです。
これも、今シーズンのリピート決定ですな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

このところ、秋冬、主に冬の間の常備菜を研究中です。
ひとつは、毎年恒例のゆず大根ね、これは決まり。

今日はショウガとダイコンとハチミツを、簡単に漬けてみた。
20161021213816103.jpg

ちょっとショウガが強い気がしますが、悪くない。
ダイコンから水分が出るので、
食べた後は汁までしっかり飲み干します。
ショウガでポカポカあったまり、喉にもよいかもね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

来年の手帳、これは買う、と決めていたものを
今日やっと密林でポチりました。
これで、カレンダー、手帳の類は
ひととおり揃いましたので、
もう、いつ来年になっても大丈夫です!

あとは使いこなせるかっていう問題が残りますが、
こういうことは、使っているうちに決まるはずなので、
焦ったり慌てたりせず、ゆっくり迷うながら使うとしよう。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

昨日の、あらえびす練習会を経て、
今日からマジでスケルツォを練習しはじめました。
今までは譜読みの延長っていう感じで、
部分にこだわった練習はしていませんでした。

ハノン代わりのショパンエチュードを含め、
ショパンばっかりになってしまいますが、
どっこい、バッハだって弾くんだから。
ただ、ショパン弾いていると、それだけでタイムアップ。
時間配分を考えると、そのとき気になった部分の練習が
思い存分できないで終わってしまう可能性もあり、
悩ましいところです。
バッハは毎日弾きたいんだけどなあ。
(今日は時間切れだった)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





インスピレーション&衝動買い 2016年10月20日(木)



あらえびす家のナナちゃんを弾いてきました。
ごめん、ごめんと謝りながらね。

終わるころになって、バッハ研究会になり、
たいへん楽しく締めくくることができたな。
これからも、こういう機会が持てるといいなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

明日明後日、予定がなんにもありませんので、
どれ、ひとつミシン作業でも、と
ピアノ帰りに手芸店に寄ったのですが、
ピンとくる布地に出会うことができませんでした。

ついでに覗いた天然石ショップで
ブルー系の石にひとめぼれ。
ユキチが吹っ飛びましたが、満足じゃ。

帰宅してすぐに作りました。
20161020233906694.jpg

タイガーアイは私にはちょっと強すぎて、
これまで身に着けることができませんでした。
が、ブルータイガーアイは、なんか優しげ。
それに、すっきりと青いカイヤナイト、群青のソーダライト。

ラピス以外で、青い石を持つのは初めてです。
なぜか今まで、心惹かれなかったのでした。
それが今日、突然、引っ張られたような気がしてね。

作ってすぐに身に着けていますが、
全く違和感ありません。
今までずっと身に着けている3本のブレスレットとも
相性がよろしいようです。
少しの間、ハイパースシーンを休ませてやろうと思います。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

夜。
いつもの、女子会は10月の誕生会でした。
お店からのプレゼント料理は
花火のおまけつきでした。
20161020233829734.jpg

来月は私の誕生会だぞ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





なるほど歩かない 2016年10月19日(水)



ショクバウォーキングの歩数計にスマホを使うと、
ふと時刻を確認したいときとか、
今週の予定を確認したいときに、
一旦足を止めなくてはならない気がしまして、
三代目の歩数計を購入しました。
一代目二代目は、母にあげたら壊されて、
以来、スマホでいいし、と思って持たなかったのでした。

今日のボウリング、リーグ戦が始まる前。
20161019213847512.jpg

練習フレーム+4ゲームの直後。
20161019213917025.jpg

280歩しか歩かないんですねえ。
そりゃまあそうです。
アプローチに立って、4歩助走で投げて、
ほいほいっと戻ってくるだけ。
身体の浮き沈みがないのがよいと言われており、
よいフォームで投げるほど、余計な振動がないので
ほんとに歩いただけの計数になります。

それでも、さすがに4ゲーム投げれば
ほどほどに汗はかきますし、手も疲れます。
今日は4ゲーム目に右手首が悲鳴を上げ、
なんとかテーピングでしのいだのでした。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ボウリングの直後は必ず着替えることにしています。
それからランチね。
ところが今日は、みなさんにお味噌のおすそ分けをするので、
その保冷バッグを持つことに気を取られ、
玄関先に着替え袋を忘れてね。
汗をかいたウエアのまま、ランチ〜帰宅。

汗が冷えたのですなあ。
夕方から、腹具合がおかしくなりまして。
ピアノの練習が満足にできていません。
ゆっくり、確認程度に通すくらいでおしまい。
明日、せっかく「あらえびす家のナナちゃん」に会えるのに。

今は回復しております。
このあと、炭酸のお風呂で保温のダメ押しをするよ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





温室のよう 2016年10月18日(火)



今朝の盛岡は、四方八方、真っ白。
濃い霧が出て、見通しが利きません。

そんな中、ひときわ目立っていたのが、
そこここでキラキラと光っているクモの巣。
ここにも、おう、そこにもあったか、と
高い湿度によって露わになっていたのでした。

出勤を急いだために、写真はありませんが。。。

朝の霧は晴天の前触れ。
お昼前からぴっか〜んと晴れて、
暖かいを通り越して暑いくらいでした。

この方たちも、絶好調。
20161018221216447.jpg

20161018221235932.jpg

チビガラ子のための葉はまだ十分にあるように見えます。
ただ、終齢まで育つと、食べる量がハンパないので、
もし食糧不足になるようなら、最終手段、
アオキに絡んだアサガオに引っ越してもらおう。

オオガラ子は、姿を見せたかと思えば行方不明、
その繰り返しですが、なんとか生存しておった。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





続々と。 2016年10月17日(月)



雨かな、セーフかなと思いつつ、
折りたたみ傘を持って、ショクバへのウォーキング。

先日見つけた、陸橋の手すりのチビフクロウ、
仲間がいっぱいいることがわかりました。

20161017215524131.jpg

20161017215544230.jpg

20161017215610010.jpg

20161017215648972.jpg

20161017215712467.jpg

20161017215732905.jpg

同じカタツムリでも、一人だったり、葉っぱを目指していたり、
トンボも位置が違ったりと、アレンジされています。
ただ、どれもこれも、マンガチックにデフォルメされており、
ん〜〜ちょっと〜〜と思わないこともない。

ほかに、チャグチャグ馬っこ(の置物)とか、
いわて短角牛? とか、
ブタ、ニワトリ、ハクチョウ、ヒツジなどなど。
通勤じゃないときに全部見てきたいところですが、
通勤以外でなかなか駅のまわり、歩かないもんねえ。

車を置いている中央公園での光景。
20161017215446083.jpg

惜しい。
五線じゃないのが、惜しい。
音符っぽく並ぶカワラヒワ。
逆光でよくわからなかったけれど、
鳴き声がソレだった(間違いようがないですアレは)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

何かに当たってた。
20161017215824744.jpg

覚えがないんだけど、たぶん、
「このページ内の商品を2点以上」とかなんとかで、
応募したことになるっていうやつなんじゃないかな。

共同購入だけで使える商品券。
この程度の金額に運を使い果たしたんだろうか私。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





待ち疲れ 2016年10月16日(日)



昨日仕込んだゆず大根。
美味しく美味しく、できあがり〜


ごはんのときもいただきますが、
単品でお茶の友、つまりおやつとしても。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日はバンドのイベントでした。
20161016213740142.jpg

主催は、岩手サークルオブフレンズという、
在留外国人のお仲間たちです。
メインで活動しているメンバーが、
バンドの定演などに賛助出演してくださいます。

午前中のリハーサルでは、歌のほかに
「マリネラ」という、ハンカチ持って踊る、
陽気でダンディー&華やかなダンスの練習もありました。
20161016213815323.jpg

恋の駆け引きを表現しているらしく、
男性の誘いをひらりひらりとかわしたり、
にべもなく断る様子も見られます。
最後は男性がひざまずいて、プロポーズ?

バリのダンス、フラダンス、ベリーダンス、
フラメンコ、などなど、華やかなプログラムが続き、
民族衣装ノファッションショーが終わると、
爺ィバンドがトリを務めて終演となります。

We are the world を出演者みんなで熱唱。
20161016213856302.jpg

「待ち疲れ」ってのは何かというと、
午前中の練習が終わって、
午後のウチらの本番、15時過ぎ。
待ち時間3時間。
一旦家に帰ることができるほどの空き時間ですが、
この公民館、なかなか車が置けないんで有名というかね、
朝に置いたらもう帰るまで動かしたくないのさ。

夜のピアノ演奏に差し支えるほどの疲れ。
20分ほど、ピアノに突っ伏して寝ました(;´∀`)

明日から2連勤だ。
今日の疲れは絶対に残さないように、
早めに休まなくてはね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





秋冬の常備菜 2016年10月15日(土)



肌のよいダイコンが出回り始めたので、
早速、今シーズン初のゆず大根に。

仕込み直後です。
明日から、いただきます♪
20161015220406301.jpg

夏野菜を使った簡単健美メニューができなくなり、
また納豆だのバラ海苔だのといった、
買って済ませてハイおしまい、っていう食品ばかりになってね。
これが自慢っていうものを、ひとつぐらい冷蔵庫に常備したい。

ゆず大根はこれから何度も何度も作って、
春先までウチの常備菜になります。
まあ要するに漬け物ではあるのですが、
ゆずジャムをメインに使っているため、
市販のものよりも漬け物感は軽く、
いっくらでも食べられます(むふっ←自慢)
ナマなので、酵素もいっぱいだよ!

次に目論んでいるのは、ハチミツと生姜。
どう考えても、身体があったまるよね。
喉にもよさそうだし。
大峠養蜂場のお高いハチミツが、どっかにあったっけな。
明日、作れるかな。

冬場は根菜で作るものが美味しくて元気出ますね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

寒いながらもよく晴れた数日間。
今日は特に、なんにも予定のない日だったので、
中途半端に1枚2枚と、必要なだけ出していた冬物を、
一気に出して広げてハンガーに架けました。

夏物は、順に仕舞い洗いをしておいたので、
これまた一気に畳んで衣装ケースへ。
この際、ちょっと草臥れた服を数枚、捨てることにしました。
(もちろん、そこらを拭いたりなんかします)

明日、あと数枚を片づけたら、衣替え終了。

この方の次の衣替えはいつかな?
20161014214335122.jpg

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

私がピアノを弾くのは、徹底的に自分のためなので、
聴かせるための練習はしていません。
そんな中でも、平均して2週1回ぐらいある練習会は、
ちょっとしたアクセントとして利用しています。

どうせ誰も聴いちゃいないので、
何をどう弾こうが、いつものとおりでよいわけですが、
2週間なら2週間、3週間なら3週間の、
練習のまとめ、と位置づけることはできそう。

来週の練習会では、取り掛かったばかりのバッハ、
中のフーガをひとつ、つっかえながら弾いてみよう。
エチュードは暗譜できたかどうかの確認を。
練習し始めて10日のスケルツォも。
これはめっちゃノロノロで時間がかかるので、
2回に分けて弾くとしましょう。
ほら、これでもう、セットリストができましたっと。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





命日だよ、おっ母さん 2016年10月14日(金)



文章教室でした。
新しく参加して数か月になるお仲間が
じんわりと馴染んできた感触があり、嬉しい。

今日は愚痴もたっぷり聴いていただき、
グレーっぽかった腹ん中、かなりすっきりしました。

次の作品集に向けて、次回が最後の通常添削。
そのまた次はもう、ゲラ校正だって!
はえ〜〜わ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日、父の命日。
墓参りをしないのが親不孝とは思わないけれど、
あれこれ思い出しては落ち込んでいるかもしれない母の、
せめて顔ぐらい見ておこうと思い、文章教室前に実家へ。

いない。。。

あ、今日金曜日ですもんね。
スイミングの日だわな。

文章教室の後で改めて寄ってみることにした。
花ぐらい自分で用意しただろうと、
父の好きだった甘いものを買って実家へ。

「あらぁ、今日はなに? どっか行ってきた?」

ちょっとぉぉぉ!
んもうっ、信じられない!
忘れていただなんて。

もっとも、そんなことを気にするような父ではない。
「なんだべやー」ぐらいなもんですよ。
またかー、と。

以前はよく見ていた夢を、
最近はとんと見なくなったのだそうです。

「あっちのほうでおいでっていうんだけどね、
 行こうと思っても、足が動かなくてさ」

「そういうときは行かなくていい!
 呼ばれても断って!」

体重がまた減ったとか、
胃カメラの検査をしたらピロリ菌が見つかったとか、
そこらへんのモヤモヤを聴いてきました。

スイミングとボウリングを続けているので、
ま、当分は大丈夫だ。
命日なんて、忘れるくらいでいいんだと思う。
亡くなった人に縛られて生きるなんて、
父の望むところではないはずです。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





徒歩日和 2016年10月13日(木)



無料の駐車場からショクバまでは、
1700歩強といったところで安定しました。
時間にして、12〜13分です。
途中に信号があり、足を止められます。
そのとき、こんなのを見つけた。
20161013220522493.jpg

森の大橋の東にある陸橋の欄干に乗ってました。
(フクロウに見えます。フクロウだよね)
ざっと見渡したところ、ここにひとつだけ。
デザイナーの遊び心なんでしょうか。
アイーナの周辺には、もっと大きいオブジェが
あっちこっちにありますので、その流れか。

信号待ちがなかったら、目にすることはなかったです。
また、車での移動なら、まず目に留まらない。
見つけてバンザイっていうよりも、
見つけられる状況が作り出せたことが嬉しいね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

明日、父の命日です。
あまり真面目に墓参りもせず
(墓を拝むってことに抵抗がめっちゃある)
仏壇の前でもヘラヘラしている私ですが、
さすがに命日のその当日は、
若干神妙に、と思わないこともない。

けれども、父はそういう人じゃなかったな。
マジメはマジメ、超マジメな人ではあったが、
合理的な考え方の持ち主でもあり、
形式にこだわる必要はない(場合もある)という点、
私はかなり影響を受けていると思う。

誰かの役に立つこと、恩を売らないこと、
偉そうにしないこと、話し合うことなど、
背中を見て学んだ(はずの)ことはいろいろ。
身に着いたことは、わずか。
ま、そんなもんだべ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





仲間効果 2016年10月12日(水)



レギュラーメンバー5人のうち、
今日は2人が欠席となった中でのリーグ戦。

私としては、「いつもの、実力のとおり」
っていう結果だったわけなんですが、
先投げした一人のスコアが悲惨でね。
軽〜く200アップする実力の持ち主なのに、
私よりも数段劣る、目を疑うような数値が並ぶ。

あとで二人ランチのときに話し合った結果、
「K子は孤独が毒だ」
という結論に達しました。
ヘラヘラと軽口を叩きながら、
うだらうだらと投げるのが適しているのであって、
一人でさくさく投げると、調子が出ないのであろう、と。
K子には仲間が必要。

私は逆でね。
(仲間不要っていう意味ではありませんよ)
用事があって先投げすると、
たいていいつもよりもスコアアップしてしまう。

スコアがいいと、「えええ〜っ」って言われるので、
「アンタたちの呪いが降りかかってこないからねー」
とかなんとか、若干の毒をもって返すことにしている。

実際には、メンバーの中に一人いる、
ペースを乱す人の影響がないからです。
自分の番になってもいつまでも投げないとか、
隣で投球動作に入ろうとしているのに、
ひょいとアプローチに上がってきちゃうとか、
もう、「オレ様のレーン」状態でさー。
他のメンバーはいっつも、後ろで溜息つきながら
「またかよ」って言っては頭を掻く。

そういう思いをしなくて済む、一人投げは
とーっても楽ちんなわけだ。
ヘラめく相手がいないのは、ちょっとアレだけど。

スコアアップだけを目的にしているわけでもなく、
気の合うメンバーと笑いながら投げるのが楽しいわけ。
ときには、腹筋崩壊を招くほどの大笑いになることもあり、
これはこれで、内臓脂肪を燃やす効果が期待される。

「気の合う」っていう中には、
リズムも合う、っていうのが含まれる。
私よりもボウリング歴が長いのに、
まわりを見ない(目に入らない?)投げ方をされると、
ボウリング以外でも、この人はそうなんじゃないかとか、
(おそらくそうであろう)
いろいろな余計なことを考えてしまいますねえ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

欲しい欲しいと思っていた、砂時計を見つけた。
デザインもシンプルで好き。
20161012215852783.jpg

時間は、4分40秒、と微妙なところ。
砂時計ってのは、ガラスと砂を使っているわけなので、
その時の温度湿度による変化は避けられないらしい。
細かいところにこだわって練習するときの目安に。
そういうつもりで買ったのであります。
つい、時間を忘れてしまうのでね。
それもまたいいんですけどね。

買う予定だったメインはこちら。
20161012215915637.jpg

毎年同じのを買っているはずなのに、
どうしても3社を比べてしまう。
今年は紙の質で選んでみたよ。
クリーム色で、厚地のしっかりした紙。
日付のフォントも好みである。
2017年をよろしく!

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





風呂で復活! 2016年10月11日(火)



世の中には、二通りの人間がいる。
寒さに強い人間と、寒さに弱い人間である。
私は後者。
ちなみに、暑さにもめっぽう弱いが、
汗をかくこと自体は嫌いではない。

明日の朝も寒そう。
フリースのパジャマ、新しいのを買おうかな〜〜
(今、引き締め中でした)
(週末から、お金を使っていないぞ)
(バンドの会費は別)
(4日間がんばったら、パジャマぐらい、いいよね♪)

こちらも、寒そう。
20161011220254004.jpg

葉っぱの色も変わっちゃって、気の毒でなりません。
これだから春先、一番に飛ぶアゲハは小型なのさ。

3齢のオナガも、おそらくサナギ越冬。
20161011220322793.jpg

家の中にいるカラアゲ子は、このままだと羽化してしまう。
今から外に出したとしても、羽化は止められないだろうなあ。
せめて、お天気のよい暖かい日に出てきますように。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

昨日からの「あちこち攣り」は、午前中いっぱい続き、
ええいもう、っとお風呂で暖まったら、治った。
ふくらはぎ用のサポーターを、すねに使い、これも継続中。
今夜は外して寝てみよう。

そうだ♪
脚の冷え防止に、レッグウォーマーを編むとしましょう。
製作中のバッグが終わったら。
もう、持ち手をつけるだけなのに、
マチ針で止めたまま、4日間置きっぱなし。
って言いながら、毛糸を物色しようとしている私。。。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

このところ練習をしているっぽい、スケルツォ。
「っぽい」ってのはなにかというと、
まだ、ざっくり通して弾いてみるだけで、
細かいところの研究とか、コード分析とか、
そういったことをなにもしていないから。

で、ありながら、さらにトッカータとかさ、
エチュードをもう1曲とかさ、
絶対自分で自分を追い込んでいるよね。
で、結局、1日のなかで練習できるのは
せいぜい3曲かそこらっていう、
常に消化不良ってことになるわけだ。

2〜3曲に絞ってがっつり練習するのがよいのか、
常時7〜8曲(もっと?)を積んでおいて、
その日の気分で練習するのがよいのか。

これまで何度も通ってきたトンネルで、
結果、どっちとも決められないまま、またトンネルに入る。
無理して決めないのがよいのかもしれない。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

レッスンしていいて感じること。
どういう練習をしたら弾けるようになりそうか、
できるだけ早い時期に、適切な方法を示す必要がある。
そこが、自分にとっても非常に大きなメリットになる。
自分で「こうかな」とやってみてよかった方法を、
言葉にして伝えなくてはならないから、
改めて、練習の意味や方向について整理することになる。

やってよかったなーと思う。
もう、1年8か月になるなあ。

ハノン・スケールから自分のマジ練を始めてからは、
この10月でまる5年。
5年前の私、今、こういう曲を弾いているって、
まったく予想できていなかったよなー
(それなりに努力したもん♪)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





これからの闘い 2016年10月10日(月)



いろいろな場面で、
あー秋だなー、通り越して、冬かもー
と思う今日この頃。
特に、蕁麻疹やら手足の攣りが
まぎれもない冬の訪れを宣告する。

今日、一気に出しました。
ヒートテック、フリースのジャケット、
ボンディングパンツ、すね用サポーター。
そのすべてを、現在着用しております。
さらに、足元は足先ブランケット。
加えて、エアコンで暖房ガンガン。

こんだけやっても、冷えのために
さきほど、両足と背中と右腕と左手指が攣りました。
かなりヤバかった。
腕や手はともかく、両足いっぺんにくるとはね。
いつだったか、ボウリング仲間とも話したんですが、
攣るときって、「あ、攣りそう」ってわかっても、
どうすることもできないんですね。

来る来ると思って、間違いなく来る。
漢方薬を飲むのですが、
一旦攣る方向に走り出すと、止まらないです。
せいぜい、「ウギャ〜〜ッ」と悲鳴を上げない程度に
痛みを逃がして逃がして、筋肉を温めて、
「その時」が過ぎ去るのを待つだけなのです。

攣ったことのない人にはわからない、あの痛みと苦しみ。
私の場合は疲れ、寝不足、っていうあたりが原因になるんですが、
そこに寒さってのが入ってきますからね、これからは。

どんなに「地球に厳しい」と言われようと、
徹底的に暖めておかないと、私はダメ。
じわっと汗ばむくらいでちょうどよいのです。

今朝も、職場への行き帰りを、それぞれ12分ほど歩きました。
しかし、汗はかきませんでした。
それっくらい、冷え込んだということですね。
けっこう大股で速歩にしているし、
呼吸にも気をつけて歩くようにしています。
根拠はなくて、なんとなく。

「なんとなく」直感でやったことが、
あとから「それが正しかった」ってわかることがあり、
今回ももしやとちょっぴり期待しているのであります。

明日は最低気温が5℃なんだそうで、
朝は起きないほうがいいかもしれません。
10時ぐらいから活動開始ってことで。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

この寒さの中、エビ子たちは元気。
Jの字ですが、これは怒っていません。
食事中なのです。
20161010225034970.jpg

ミニガラ子はまだまっすぐ葉柄に沿っています。
20161010225118232.jpg

まだ終齢じゃないはずの他の子たち、どうしたかなあ。
なにしろ節穴なものですから、見つけられずにいるのです。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





気分あがる〜 2016年10月09日(日)



日々を淡々と、と昨日は書いたのでした。
とはいえ、なにせ、気分の問題なので、
ちょっと上がったり下がったり、
ちょっと厚くなったり薄くなったり、
まあ、そんなようなことがあるのも
普通なのではなかろうか。

こういうのを買ったりしますとね。
20161009231647563.jpg

早速コピー譜を作りました。
弾く気満々ですが、今日もさらっと譜読みのみ。
30分もかかっちゃうのね、
うわっつらをなぞるだけなのに。

BWV913のトッカータです。
2つあるフーガが、どっちも素敵。
長いし、4声だし、難しいけれど、
弾けるようになったらかなり嬉しいに違いない。
これから年末にかけて、がんばるで。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

サトイモの辛子煮です。
うんめーのなんのって。
20161009231704866.jpg

辛子をどっさり入れるだけで、
普通の煮っころがしと作り方は同じです。
今回は安藤醸造の「あまだれ」を使いました。
なーんも考えないで15分煮ただけ。
明日の朝、もっと美味しくなっているはず。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

出かけるときに「挨拶」したら、
ついうっかり触ってしまって、
怒らせちゃった。
「食事中になにすんねん! ブヒーッ!」
20161009231738644.jpg

帰ってきたときは、静かに挨拶できました(;´∀`)
20161009231755535.jpg

1週間ほど、いつもより出費が多めでした。
今日からの1週間はちょっと締めてみよう。
無駄なチャレンジに終わるかもしれないけれど。
江戸に上るための経済的準備をせねば。

江戸といえば、
地元で超人気の「盛岡文士劇」、
チケットを取るのに朝4時から並ぶっていうほど。
私は並ぶのが嫌いなので、
「いいもん、オンエアを見るから」
と強がっております。

今回、東京公演も打つのだそうで、
それは来年1月下旬なのだそうで、
え、そんなら東京に身に行けばいいんじゃね?
って思っている私は愚かですか?

予定が合うといいなあ。
(かなり本気度が高い)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





自由で〜ん 2016年10月08日(土)



昨日、実は疲れていたらしく、
今朝も日中も夕方も、
ふとしたときに眠気を感じるのでした。

幸いなことに今日は「まるでオフ」
好きなくらい寝て、好きなもん食べて、
好きなくらいピアノ弾いた1日でした。
珍しく、明るいうちから弾いたのさー。
バッハの譜読み祭りで充電だ。

中途半端な充電は、バッテリー切れのもと。
毎回しっかりフル充電させることが大事です、
って、誰か言ってなかったっけ(言ってないですね)

昨日買い求めたサトイモは
もっちもちしていて美味しいのなんのって。
3日に1回作ったろうかと思うほどだが、
1週間に1回にまけといてやるわ。
辛子煮も作らなくちゃね〜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

2017年の手帳を買わなくてはなりません。
もう、いくつか来年の予定が入っています。

買うのはいっつも決まっていて、
システム手帳のリフィルなんだけどね。
一応、いろいろ、一通り眺めておきたいわけね。
100均も侮れませんし。

すでに、予定書き込み用の壁掛けカレンダーと、
レッスンで使おうと思っているペラい手帳はゲットした。
20161008213049552.jpg

お教室の人数が少ないので、充分っす。
20161008213121981.jpg

システム手帳は、あまりにも書き込みたいことが多くて、
6月から8月にかけて、A5サイズを使っていました。
フリーの手帳リフィルをダウンロードしたりなんかして。
しかし、重い。
バッグが肩にずっしりと食い込む。
職場へ歩くことが増えたために、
またバイブルサイズに戻したのでした。

来年もバイブルサイズでいこう。
ひと月を見渡せる月間予定は必須。
それと、日々の予定を書き込むバーチカル。
最終的には、ここに落ち着くんですなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

大きなホールでの練習会が一段落したら、
次の曲をなにか、と思っていました。
今日、いくつか譜読みして、
やっぱバッハに惹かれるなあ、と。
原典版の楽譜を買おうと思います。

引き続き練習してゆく曲と、
一生かけて弾いてゆく曲と、
指慣らし用の曲。
どれもこれも、お楽しみに弾くことに変わりはない。
誰かと比べたり、自分を追い込んだりするのは不毛。
淡々と日々を送るうちに、
なにかが積み重なってゆくのだと思います。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





いつものツアー 2016年10月07日(金)



岩手山の初冠雪の日、
20161007214646585.jpg

ボウリング仲間と秋田へ。
20161007214714165.jpg

産直で野菜、主にサトイモを買い、
20161007221207228.jpg

美味しいお蕎麦で腹ごしらえ。
20161007214730084.jpg

いざ、激安マーケットへ!
20161007214747840.jpg

という、一連の流れは「いつものコース」で、
11月にも、12月にも行く予定であります。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

だいぶ冷え込むようになり、
外の子たちを心配しております。

エビ子のでっかいのが次々姿を消す中、
(サナギになっていると思いたい)
脱皮の1日後、レスキューした黒エビは元気。
20161007214811932.jpg

双子っちのチビガラ子も元気。
かたわれの写真はピンボケでボツ。
まあ、これもかなりボケているけどね。
20161007215225712.jpg

ナミアゲ子、小さ目。
20161007214854755.jpg

オナガ子、その1。
20161007214927556.jpg

オナガ子、その2。
サンショにいた子が見つけられなかった。
なにせ、節穴ですけん。
20161007215028721.jpg

カラアゲ子。
昨日、脱皮したばかりの3齢。
20161007214958266.jpg

クロアゲ子。
20161007215117227.jpg

おっとここにも、ナミアゲ子。
20161007215149882.jpg

さらっと見渡しただけでこんだけいるので、
目の届かない高いところや葉陰に、もっといるでしょう。
葉っぱはまだまだたくさんあるけれども、
だんだん色っぺ悪くなってきて、
あんまり美味しくないかもしれないですね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





本音で弾く! 2016年10月06日(木)



大きなホールでの練習会。
残念ながら都合が悪くなったメンバーがおられ、、
結局、参加者は4名。
4時間で、4名(;´∀`)
20161006212447298.jpg

ちょっと喋っていると、すぐに順番が回ってきます。
考えるヒマもなく弾いて、
結果、家で練習しているみたいな、
本音の弾き方ができたかも。

待ち時間で、ホールに響かせることについて
私なりの気持ちを話すことができ、
ちょっとした「整理」になったように思います。
普段、どういう練習をすべきかっていうことも、
改めて考え直すきっかけになったな。

また、私が弾いている間に
「なぜあんなに暗譜できちゃうのか」
ってことが、話題になったと聞きました。
答えは簡単です。
暗譜するつもりで弾いているからです(`・∀・´)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日はお昼を持参しなかったので、
帰りにランパスランチ。
動物タンパクの希少なメニューですが、
パンがもっちりしていて美味でした。
20161006212512712.jpg

この、トレイがですね、まったくフラットで、
受け取るときに「お気をつけて〜」と言われたのに
テーブルに運んで安心したところでバッシャ〜〜
飲み物を床にブチまけてしまいました。

さあタイヘン、とばかりにカウンターへ走り、
事情を話して雑巾をいっぱい貸してもらおうとすると、
スタッフさんが飛んできて、サクサクッと片づけ、
その上、新しい飲み物を作ってくださって、
「お召し物はだいじょうぶでしたか?」
「ごゆっくりどうぞ」
だと!

これがこのお店のスタンダードマニュアル?

また、必ず行きたいと思います。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

上記のお店が入っている、郊外型の大型書店。
ネコの特設コーナーが、わりといっつも、あります。
わりと、ってなんじゃらほいって感じですが、
1〜2か月に1回ほど訪れるだけなので、
ネココーナーがないときもあるのかもしれん。
20161006212538706.jpg

財布の内容に余裕があるときに、
改めてじっくり見たいと思います。
また、私もネコ小物を作りたい気持ちがあります。
具体的に、どんなものっていうアイデアは
ときどき浮かんでは消える程度のもんですけど。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





悲喜こもごも 2016年10月05日(水)



まずは「喜」から。
ほどほどのお天気だった今朝、
クロアゲ子が旅立ちました。
20161005213614575.jpg

葉っぱのなくなったアサガオに、まだいた。
緑に見えるのはフウセンカズラです。
まだ小さいことだし、レスキューします。
20161005213746652.jpg

玄関前へと移動願いました。
目の届くところにいてほしいという婆心。
20161005214058706.jpg

こちらも、アサガオのツルに頼りなくブラさがっており、
ホールド力がかなり弱かったことから、
ワンダリング直前と判断しまして、
カエデに絡まっているアサガオの
根元付近の葉に載せました。
落ちても怪我しないようにね。
20161005214025238.jpg

昨日レスキューした子たちも元気です。
20161005220329204.jpg

双子っちも、このとおり。
20161005214135114.jpg

で、「悲」のほうなんですが。
夜になって、ピアノを練習しておりますと、
ギ、、、ギギ、、、ギィィ、、、
という、きしむような、絞るような音が聴こえました。
音の出どころを探してみると、
どうも、寄生事件のあったセスジ兄貴からのようで。

え???
だって、あれから3日経ってるよね。

しかし、ビンゴでした。
白い小さいウジ虫が、さらに2匹這い出ていました。
さらに、まだ出てこようとする音なのでした。

兄貴本人は動かないはずなのに、
容器の中で、居場所が変わっているから、
知らずに私がぶつかったかなと思っていました。
実は、中から動かされていたんですな。

ピアノを弾いていても聞こえるほどの音です。
聴くのはかなり辛いです。
真っ黒になるまで見守る予定でしたが、
明日、寄生虫もろとも、土に埋めようと思います。
セスジ弟の近くにね。

こういったことも含めて、自然なのだってことだな。
自然な態度とかいうときの自然。
普通、当たり前っていうときの、自然。
綺麗とか素敵とか癒されるとか、
どうも一定の方向から見てしまいがちになるのを、
ぐいっと引き戻される思いです。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブラームスのここ、中の音のスラーが無理なので、
ペダルに頼っておりましたところ、
本日「はた」と気づいたことがありました。
右手1で弾いたF# 〜 すぐに左手1にチェンジしても、
そのまま左245で次の3音を弾けるじゃん。
20161005214336782.jpg

ここから数小節のことなので、
今まで練習したの、ナシ! とリセットしたうえで、
受け渡しの方向で上書き練習することにしました。

明日のホール練習会で弾くつもりでいたけれど、
またしばらくお預けにするとしよう。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





転居させた 2016年10月04日(火)



ふんだんにあると思った洗面所窓のアサガオが
とうとう、「緑なのはツルだけ」っていう状態にまでなった。
1メートル西側の、地這いアサガオも然り。

そこで、まだひっついている連中を、
それぞれエサ場へとご案内〜

食うものなくて途方に暮れる薄茶子は、、、
20161004213755536.jpg

玄関前のサンショに絡まるアサガオに。
20161004213854532.jpg

まだまだ心もとないチビガラ子。
20161004213829618.jpg

同じく、玄関前へ。
20161004213937905.jpg

どう見ても兄弟なミニガラ子は、
20161004214007804.jpg

ブラックベリーに絡まるアサガオへ。
20161004214029766.jpg

夜、バン練から帰ってくると、
もりもりもりもり、、、食べておった。
一夜にしてアサガオ丸坊主の所以。
20161004221954646.jpg

こちら、箱入りなクロアゲ子。
中の色が透けて見えていたのです。
20161004214113039.jpg

レッスン中に、羽化。
20161004214207503.jpg

上手に翅を伸ばすことができました。
20161004214311164.jpg

まだ薄明るかったので、外に出してみたら
やはり寒かったとみえて、私の手からなかなか動きません。
20161004214354474.jpg

やはり夕方から外に出すのは無理と判断し、
一旦また家に招き入れました。
明日の朝、改めて放します。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

朝からまるまる1日、ずーっと動きっぱなしでした。
オシゴトとレッスンとバン練。
1週間の中に、どうしても「濃い日」「薄い日」が出てきます。
減らしたいのはオシゴトなのだけれども、
思う存分遊ぶためでもあるので、減らしにくい。
歩いたり腹筋したりして、せいぜい体力を養うとしましょう。

ショクバにも腹筋仲間ができそうな予感だし。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日、ホームページ開設記念日でした。
すっかり忘れておったわ。
1999年〜なので、17年かー

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





珍しいことなんですよ! 2016年10月03日(月)



この私が、
私にしてはずーっと、
数曲に絞って練習している。
マジメなんじゃなく、融通が利かないの。
他に弾きたい曲があっても、時間が足りないの。


ブラームス
譜読み状態からはやっと抜け出したものの、
音を外しやすいところに付箋で印をつけると、
ダーーーーッと隙間なく付箋が並ぶことになる。
音の飛びも大きくて迷いやすいし、
右手から左手への受け渡しも難しい。
だんだん、なんで弾こうと思ったのか忘れてしまいそうになる。
ポゴレリチを聴いたからですよ!

エチュード
1曲にこんだけ時間かけることはなかった。
それっくらい、難しくて弾きにくくてテンポが出ない。
今、速く弾こうとは思っていなくて、
楽に弾こう、暗譜しよう、この2点のみ。
あと、エチュードの中で一番好きになったかも。

スケルツォ
これはテンポに負けないことを主目的に練習している。
普段、高速運転することのない指が
コントロールを失って暴走するのと、
そのとき一旦音を外すと二度と戻れないのを、
「どうどうどう」となだめるすべを身につけねば。

ゴルトベルク
弾けるようになる前に暗譜してしまう変奏もあり、
それほどに、ひとつの変奏曲に時間がかかっている。
今、アリアと第8変奏まで暗譜したつもりになっているが、
弾いてみたら曖昧なのがあるかも。
第9変奏が3声で素敵なので、
落ち着いて取り組むために、
第8変奏までをキメてしまおうという意識が働いている。

コンチェルトのオケパート
久しぶりに弾いたっけ、さっぱ弾かさらなかった。
明日はバン練だし、明後日(=ホール前日)に
詰めて練習しないと迷惑かけちゃうね〜〜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





耳から刺激 2016年10月02日(日)



応援しているピアニストさんのリサイタルでした。
20161002223029632.jpg

会場となるホールの周辺は、
いわて訪問を終えて帰京する
やんごとなき方たちの警護のために
交通規制がありまして、
激混みが予想されていました。

ので、いつもの無料駐車場に置いて、
15分歩いちゃえ、と。
ついでに県美(県立美術館は親しみを込めてそう呼ばれます)の
レストランパティオでランチしちゃえ、と。
(ランパス=ランチパスポート、使用)
20161002223003186.jpg

ここからリサイタル会場まで、ちょうど2000歩でした。

リサイタルの内容については、
まだ「咀嚼している」ところでして、
何かを申すところまで噛み砕けていません。
バッハがよかったなー
そして何より、音がよかったな。
あんな音で弾くためには、
どんな鍛錬が必要だろうかなどと考えております。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

兄貴までもが寄生されていました。
動かなくなっちゃった。。。
20161002222944197.jpg

スズメガの幼虫は9割が寄生されるとのこと。
そういえば、これまでに室内で育てて
蛾まで育ち切ることができたのは、
アケビコノハ1頭だけだったかも。
数年前のセスジはどうだったかなあ。
サナギになるときに土に返したんじゃなかったかな。
記憶、曖昧。

洗面所窓のアサガオは、
もう葉が一枚もありません。
薄茶テンテン子は、ついにガクを食べ始めた。
20161002222859453.jpg

途方に暮れておる。
20161002222822067.jpg

一方、緑テンテン子。
いなくなっちゃったーと思ったら、
洗面所窓から1メートル西側の、
今は使っていない給湯器具に絡まったアサガオに
ちゃっかりお引越ししていました。
なにこの立ち回り上手。
20161002222755607.jpg

新たな茶エビの脱皮直後。
脱いで、振り返って、今から脱いだ皮を食べまーす。
20161002222712010.jpg

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

一昨日から編み始めた、安物ラメ糸。
20161002233601754.jpg

バッグになります。
今週中を目標にしているけれど、どうかな〜〜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





ファミリー待遇 2016年10月01日(土)



初秋恒例の、しらたき工房祭りでした。
最低でも16年、たぶん20年ぐらい参加しています。
(2001年の記録がありました)
(日記って、つけとくもんですねー)
(それ以前の日記は、サイト閉鎖で見られません)

20161001222508460.jpg

年に1回なのに私らも慣れたもん、
接待のオバちゃんたちも慣れたもん。
利用者さんたちもノリノリで、慣れたもん。

毎年恒例っていうイベントはいくつかありますけれど、
こちらが最も雰囲気よろしいかもしれません。
ビジター待遇っていう堅苦しさがなくて、
ファミリーとして迎えられている気がします。

解散前に所長さんがあいさつにみえて
「来年は○月○日です。予定しておいてくださいねー」
と、その場でオファーってのも、恒例ね。

晴れていれば、休憩のときの散策も楽しみ。
(今年は魔力全開でがんばった!)

アカスジキンカメムシの集団を見つけた年もあれば、
ホウセンカのタネを集めた年もあったなあ。
今年は10月に入ったばかりにしては暑くて、
チョウ以外のムシたちはみんな隠れていたようです。

何かと話題の、ヨウシュヤマゴボウ
ヨウシュヤマブドウではありません。
勘違いして覚えてしまったひとがいるみたいだよ。
20161001222533165.jpg

イチイの実がついていた。
20161001222605461.jpg

ベニシジミがいっぱいいました。
食草が豊富なようで。

秋のイベントその1が終わりました。
次は2週間後、チャリティーのイベントらしい。
(ちゃんと把握していないっつーか)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング