おととのφ(..)メモメモ
DiaryINDEXbacknext


2003年01月31日(金) 年尾

にんめい・・
一年の尾っぽ 一年で一番最後の日 てことですなぁ。
銅鑼湾の賑わいぶりは 「他に行くとこないんかい!」
デパートも 夜中の一時まで開いてるし・・・
カウントダウンを初めて経験した。
買物に熱中していて 時代廣場に行くことを忘れたのは残念。

香港歴史博物館。面白かった〜〜
あんなに内容濃いとは思わず 今日の予定は大幅に変更。
それもまたよし・・・


2003年01月30日(木) 自宅から・・

関空まで行く時は 電車に乗って 空港バス。
スーツケースをゴロゴロ押して 乗り換えが面倒。
ネットで シャトルサービスがあるのを知って
申し込んでみた。
快適〜〜〜2000円なら 超便利〜〜。
ベルトコンベヤー気分で 香港到着。


2003年01月29日(水) ブルブル寒気団

昨日も寒かった。 今日はもっと寒い。
風が冷たい・・・・そして 明日は 今日より寒い・・らしい。
う〜〜〜冬生まれの癖して 寒いのが苦手。
いや 冬生まれだから 寒いの苦手なのかも。
だって ぬくぬくお布団にくるまってたんだも〜〜ん(笑)
寒くても お天気なら メイと散歩!

外に出たら・・

雪が残ってた。


2003年01月28日(火) 準備着々?

月命日。 散歩。買物。あと・・・
一年ぶりの香港行き目前 スーツケースを出しまして・・
あれこれ 詰め込みまして・・・
まだ 2日ある。 
余裕・・・・・のはずだが はてさて。


2003年01月25日(土) 土曜の午後は・・

まったりまったり〜〜
レンタルビデオを見ながら 帯結びの練習。
目は画面に 手は帯を操って〜〜時間は無駄にいたしません(笑)
「山の郵便配達人」 Yちゃんが大絶賛の中国映画。
淡々と 父・息子の交流を描いた作品。
「家を離れているものは 家で待っている人のことを忘れるが
家で待っているものは 家を離れている人のことを いつも思っている」
そーなんだよ〜〜〜〜
帯遊びのついでに 

梅の付けさげ

次々 着せて 遊びました。
梅って 今だけ?
どこかの掲示板には 
「昔は 花といえば梅 慶事には着てよい」って出てたけど。
着たいものを 着る それじゃぁ ダメ?
ていうかぁ・・一年の特定時期しか着れないって 贅沢な話。
それがまた 着物のよさ でもあるのよねぇ。


2003年01月24日(金) 柏原くん

mocochan と待ち合わせて 久々のおランチ!
今年初めて ってことは 新年会。
デザート食べ放題の チャイニーズレストランへ。
相変わらずの行列。 
スタッフが・・美形!!!
「濱ちゃんに似てるねぇ」by mocochan
「うん・・あ 柏原くんに 濱ちゃんちょっと振りかけて じゃない?」by

「あ そうそう 柏原くんに似てる似てる 目の感じとかぁ・・」
いやぁ・・こんな息子がいたら 毎日楽しいだろうなぁ・・
ほんと 柏●崇に そっくり。

注:濱ちゃんとは お笑いのハマちゃんではなく
  某とらチームの未来の四番候補 ●中おさむ選手



たらこのスープや いろいろ珍しいものが出てきて
ふぅ・・おなか一杯!
デザートは・・別腹。

着物姿のmocochan  とっても可愛かったよ〜〜
ちょっとはだけ気味の胸元が 色っぽかったしぃ\(~o~)/

帰りにデパ地下によって テレビで紹介されていたお店へ。


たこ焼きそっくりな焼餅!
甘さ控えめなつぶ餡といい これは ヒットするはず(^_^)v
どんどん行列が長くなっていた。


2003年01月23日(木) 着物で遊んでる(^_^)v

朝から雨。
雨があがったら 寒くなるそうな。
映画に行こうか 許太太おすすめのリサイクル着物屋さんに行こうか・・
ぐずぐずしながら・・着物屋さんへ。

同時に店に入ってきたのは常連さんらしい まだぁむ2人連れ。
私同様 最近着物に目覚めたらしく あれこれ品定め。
私とは はっきり好みが違う(笑) 
あざやかな山吹色の・・なんだろ?
「うわぁ・・そんな色の着物・・どこで着るのん?」な着物。
お店の人が 私の選んでいるのをみて
「地味なのがお好みなんですねぇ・・」
そーだろそーだろ 好みはいろいろさ!
許太太に頼まれたものは すでに売れてしまって ガッカリ。

帰宅後 許太太んちに戦利品お披露目に行く。
「これ ぜぇんぶで 7500円!!」
「なんなん それ!!」

薄いピンクの中振袖 
袖が汚れているので 短くしたら訪問着になるよねぇ。1500円。
銘仙・・この値段なら いいっしょの200円。
ポリだと思われる金茶系の小紋? 2000円。
なす紺 紬の五つ紋無地 1000円。←対丈着流し〜
チェックのワイン赤半幅 800円に クラシックな半幅帯 2000円。
シメテ〜〜〜7500円 どうだ!(^_^)v

←小指たててます(^_^)v

角だしの練習や 着流しモデル・・と 許太太ご協力ありがとう!
お代官さまごっこ(笑)も 楽しかったね。

てことで 今日も 着物で遊んでしまった(-_-;)




2003年01月22日(水) やっぱりね・・

画像添付メールの友人から 電話がかかってきた。
あれこれ話をしても チンプンカンプン。
ウィンドウズのバージョンがどれでも
基本的な画像処理ソフトがあるはず。
それで サイズ変更とか できるんだよ〜〜
と説明しても
「XPじゃないから 出来ないのよ」の一点張り。
「今 ウィン2000バージョンのデジカメ本を頼んでるから
それが届いたら 大丈夫でしょ。」←無理かも・・
「もうデジカメって難しいわぁ わからへん!」
う〜〜っむ・う〜〜っむ・・・・・どう説明したらいいんだろ?
やっぱり 実際に操作・説明が近道なんだろうなぁ・・


2003年01月21日(火) 画像添付メール

冷たい一日。 
暖房入れっぱなし。
ひとりだから 勿体無いなんて消せるレベルでナシ。
しかし メイは 暑いのか ベランダに出ては 涼んでる??
鼻でガラス戸を開けて 出るのはいいけど 当然ながら 閉めれない。
冷たい外気が はいってくる・・開けたり閉めたりの繰り返し。

夜寝る前のメールチェック。
「受信中」のマークが消えない。 えらく長い・・・・・・・故障?
うわぁ〜〜●●からの画像メールだぁ・ まさか・・これは・・・
デジカメ撮影時のままのサイズのでかぁ〜〜い画像が いちまぁい〜にまぁ〜〜い・
おまけに 同じ画像が何枚も・・(@_@;) 合計13枚。
430KB前後が13枚・・・・・・
蟹食べに行きました画像
蟹さんがパソコン画面から はみ出てる〜(*_*;
たしかに1600×1200はキレイデすぅ〜〜
しかししかし ケーブル回線じゃなかったら 怒るでぇ!!


私も同じようなデカイ画像を送信したことがあった。
えらく叱られた。
「友達なくしますよ!」 何の意味だか その時はまったくわからなかった。
ただただ  ショックだったなぁ。
今なら わかるよ〜〜 ほんと迷惑でしたねぇ。 
■■さんm(__)m

さて 友人・・・近くなら 教えてあげるんだけどなぁ
電話で言っても 多分 絶対 わからないだろうなぁ・・・
添付メール送信できただけでも 上出来(^_-)-☆


2003年01月20日(月) 着流し?・・・

今週からは 家事週間。
パソコンの電源も 頻繁にオフにして あれこれこなして(^_^)v

昼ごはんも 今日は 時間通りに食べましてぇ
お昼のドラマも 久し振りに みましてぇ・・
さて 着物の片づけをしましょう。

で 結局 遊んでしまったぁ??・・

先日許太太んちにお出かけした時は こんな感じ。


日本橋の電気街近くの 古着専門店で 確か500円?
選んでいたら「そんなん着るもんとちがうで リフォーム用や」と店の主人に言われたが
ちゃんと 着物として 使ってます〜〜(^_^)v
この着物の難点は 袖丈が短くて 手持ちの長襦袢だと 余ってしまう。
叔母の形見の 肌襦袢もどきが 役にたつのです。
肌襦袢?二部式襦袢? 
晒しと 袖用のちりめん布で
叔母が手作りしたんだろうなぁ・・
袖丈が短くて 出番がなかった代物。 バッチリ!!
ついでに パッチワーク用に溜め込んでいる布地を 半衿にチョキチョキ。
可愛い襟元になったでしょ〜〜と 自己満足(笑)



叔母の形見の着物。 
大胆な柄行に どーしたものか と仕舞いこんでいたが
「なんでもあり 楽しいことが一番!」と分かった今 羽織ってみた。
袴下の着物だったのか おはしょりが まったく出ない対丈。
半幅帯をきりりと締めて 着流し〜〜してみよう。
箪笥のこやしちゃんたち 続々 出番だよ。

貴乃花 引退。 
いつまでも現役ではいられないんだけど・・
若貴フィーバー 懐かしい。


2003年01月19日(日) 厄神さん

広東語教室終了後 娘と待ち合わせて
日本三大厄神さんのひとつ 西宮の門戸厄神へ。
乗り換え駅構内に なにやら福の神??
近隣大学のパフォーマンスらしい。
恥ずかしそうに お互いの記念撮影をしているところをパチリ!



参道には 露店がずらり・・トルコ料理のお店には人だかり。
護摩木一本500円 5本2500円〜〜大盤振る舞い。
名前と数え年齢 願い事を書いて・・今年一年お守りください。



本殿前は 長蛇の列。 「護摩木したし まぁ いいか・・」
「あんまり あちこちの神社にお参りすると あかんらしいでぇ」
雨上がりの参道を駅へ戻った。
以前 たくさん出ていた「食器・焼き物の露店」がない。
食べ物や 雑貨の店など 若い人むけの露店がほとんど。
横道にはいったところに 3軒の食器の店を発見。
もう 今時 露店で食器を買う人って いないのかもしれないなぁ。


広東語教室に チーケィしんさん復帰! 
教室に入ったら いつもの場所に 穏やかなチーケィしんさんが座ってらした。
「5ヶ月ぶりで 戸惑ってますが 又よろしくお願いします」
通院治療中ながら ふっくらして お元気そうだった。
ちぃっとも進歩してないから 安心してください。


2003年01月18日(土) 淡路島 そして 神戸

午後2時 淡路島へドライブ。
めざすは 南淡町の黒岩水仙峡〜〜て もう鳴門やん!
4時過ぎ到着。 団体さんが帰った後で ラッキーかも。
満開はもうちょっと先かなぁ・・



それでも 水仙と紀淡海峡の対比が絵になる〜〜
水仙の香りも 「えぇ感じ〜〜」
帰りは 海沿いの一般道路を走って・・
途中から山道になるんだけど 不思議な看板が興味をそそる。
「謎のパラダイス」「水仙満開中 立岩水仙峡」
手書きのレトロな看板が いやぁ・・チープです。
謎のパラダイスについての情報求む!
夕食は 「ラーメンがいい」
しかし 店がない。 メイン道路じゃないせいか
よくあるファミリーレストランも見当たらない。
神戸に戻って 夕食。
「ラーメンと言えば南京町だろうが」byだんなさん。



さて どこが 美味しいのん?
「いかの天ぷら」が美味しいと評判のココはどう?
入ろうとすると 外にいたおばさんが
「もう閉店ですねん・・」て 7時半すぎたところだよ!!
「ここで待ってください 8時で終わりなんですけど いいですか」
8時で終わりって はぁ?!!!!土曜日でっせぇ!!
「8時半には店の片付け始めますので それでもよければ」
意地でも イカの天ぷら食べるでぇ!



店内は4人がけのテーブルが満席。
いやぁ ファミリーやグループのお客が多いのねぇ と思ったら
なんと 相席!
あちこちで 親しくなって 料理の交換をしている席がある。
なんだか おもしろいお店だった。
いかの天ぷら さすがの味\(~o~)/ 


2003年01月17日(金) 9回目の朝

暖かい朝。
世間からは 薄れていく日。
今朝のワイドショーのトップニュースは 某歌舞伎一家の不倫話。
どーでもええやん! でも それが世間の最大関心事ってことっすか?

地域の慰霊碑に手を合わせて 買物に行く。
生と死の境界線・・生かされている自分を感じる日。
生協さんの店内 あの日 ここもぐちゃぐちゃだったなぁ・・
当たり前の暮らしに 感謝を忘れてしまう自分を 叱る日。
帰り道 素敵な着物姿の人に出会った。

ちりめんの長羽織 とても雰囲気があって思わずパチリ!
某作家さんの着物一式で いやぁ 桁が違います。

夕方 許太太んちに ネット注文の着物をぶら下げていく。
オークションで落として仕立ててもらった訪問着。
私が買えるのは ここまで(苦笑)


2003年01月15日(水) 小正月・女正月

1月15日・・昔は成人の日・・小豆粥を食べる日だっけ?
忘れずにぃ〜〜お正月飾りをはずして 神社に持っていく。
そう・・とんど焼き・・

最近は 環境問題で ここも分別・・橙や 不燃物は お持ち帰り。
舞い上がるような 紙類(手紙・習字)も禁止。

女正月ということで
長姉宅に集合して 「着付けごっこ」

まずは 下の姉の着付けをチェック!
どうも あちこち ぶかぶかしている。
「ずっと電車の中で座ってきたからよ」と言うけれど
違うでぇ〜〜もっと下前を巻き込んで お尻はフィットさせるねんでぇ。
どんな風に着付けているのか ささ ほどいてほどいて・・・
これは違う・・こんな結び方はダメ・・
「この先生 うるさいでぇ 覚悟しいや」by長姉
そして 完成・・姿見に映して・・
「うわぁ・すっごい すっきりしてる きれい!!」
「帯結びがなぁ・・」
「なんで? どこがあかんのん?」
「お太鼓の大きさがな・・ま 今日はこれでええよ」
女3人それも身内となると わぁわぁぎゃぁぎゃぁ うるさい の域を超えてる?
遠慮も無いし お互い言いたい放題 笑い放題。
お義兄さぁ〜〜ん すんませんm(__)m

昼食後 長姉もくわわって 着付け午後の部開始。

下の姉は「いやぁ こんなに綺麗に着てるのに 脱ぐのん?」
「柔らかもんも練習せんと・・せっかく持って来たんやしぃ」
そう大島と訪問着じゃぁ 帯結びが違うしねぇ・・

見学してる時は 
「ここはこうする あんたココおかしい」とチェックしていた長姉
いざ自分の事になると・・・・・・・・「そら あかんやろ」の連続。
「出来た! 出来たヤン これでどうよ!」
う〜〜〜 ねぇちゃん・・帯が だらりの帯に なってるでぇ!!

訪問着を着て 帰ったオネェ様 ご主人の反応はどうだったぁ?

数ヶ月前は 羽織でお太鼓を隠していた私が
おほほ・・講師でございます。 
昔は おばぁちゃんが おかあさんが 教えていた着付け。
着物って そういうものなんだよねぇ。
て うちの場合・・なんか逆だよね。





2003年01月13日(月) 成人式

「明日10時に来てちょ〜お願いよん」と許太太から電話があり・・
10時ちょっとすぎに 許太太んちへ到着。
風邪気味の●ちゃん ぐったりんこと 寝込んでいたけど
朝の6時から 美容院に行って ヘヤーとメイクは バッチリ!・
「待ってる間に 次々着物着せてもらってるんだけど
 もうふくら雀なんて しないのねぇ・・皆 派手な帯結びなんよ」
そうだろそうだろ・・最近の振袖の帯結びは アートやでぇ。
ネットで 変わり結びを検索して プリントアウトしたらしい。
「これが 簡単そうなんだけど・・・」
ぐったりんこちゃんは 本番一発勝負で着せないと可哀想なので
まずは その帯結びの手順を理解するために 許太太がモデルになって・・・
その後 許太太ご主人を使って 2人で あーだこーだと 練習。

「家族の愛情に包まれて 成人式に行けるっちゅうのは 幸せなことやで」
と 講釈をたれて 
「しんどいのに おばちゃん 言わんといて」と嫌がられた。
ちょっとアレンジして なんとか 華やかな帯結び 完成。
母娘二代の振袖
いやぁ・・やっぱり いいねぇ・・華やか・・きれい・・

うちの次女ちゃまぁ・・今度帰ってきたら ねぇ 着てみない?!
振袖って ほんの一瞬しか 着れないんだぜぇ〜〜
記念撮影だけでも どうよん!!


2003年01月12日(日) いぶりがっこ

先日茫茫さんから届いたカウプレのひとつ。
秋田の名物らしい 大根を燻製して 漬け込んだもの。

「癖があるので お口にあうかどうか・・」
薄く切って 恐る恐る 口に・・
う?なんか・・そうそう・・これは 燻製独特のスモーク味。
しかし 噛むと たくあん〜〜 面白い味で 私は好きかも。
だんなさんは「なんか あかん・・」苦手らしい。
大根を燻製にするって・・考えた人はえらいなぁ・・
珍しいものを 茫茫さんありがとう!!

2003年最初の広東語教室。
ハイキング大王(笑)の「まぁろぉしぁ」土産を食べながら
年末年始の過ごし方発表。
あぁ・・・・てことで・・・・


2003年01月11日(土) 三都物語(笑)

神戸・大阪・ときたら 京都〜〜〜(笑)
やっぱり お助けコールで 9時梅田へ。
下の姉も 駆けつけて 見学。
無事 時間内に着付けて お役目ごめん。

どこの奥様〜〜というような 着物美人出来上がり〜
だんなさんの運転で 初釜へ ご出発\(~o~)/

下の姉と2人で 京都へ。 
お目当ては 「だいやす」
11時過ぎ 到着。
入り口で 「安いわぁ」と 帯締めセットを漁る姉。
「ここは後でええねん お宝は2階やねん」
貸しきり状態で あれやこれや 引っ張り出しては鏡の前へ。
「いやぁ こんな色も似合うんやわぁ・・」
千人行列

姉はもっぱら上等もの・訪問着系統を選び
私は 時代物専門。 
派手な振袖もどきもこの際と 羽織ってるし。
お店の人に「お昼は すんでますのん?」と聞かれる時間まで
どっかり座り込んで 遊んでしまった。

アンティークな刺繍帯
12月に 気になりながらも 値段の高さで諦めた羽織。
「まだ残ってたら連れて帰ってやろう」てことで お買い上げ〜
「すごい柄やねぇ あんた そんなんいつ着るのん?」な唐獅子ボタン〜
まぁ お正月やしぃ どうせなら 変わった柄が楽しいやん!


「楽しかったワァ 安いし・・スーツ一枚分の値段やんか」
すっかりお気に入りのおねぇさま・・今後 ずっぱまりになっても
私は 責任追いませんわよ〜〜
お昼と出町のマメ大福 ご馳走さんでしたぁ!
また 行きましょう・・


2003年01月10日(金) 今日は梅田

梅田のデパートの呉服市へ。
というのは おもてむき。
本当は 姉の着付けチェック!(笑)
とうとう明日に迫った「初釜」 姉はひとりで着れるようになってるの?
昼前に電話をすると
「今日は一日特訓する・・大丈夫 できるやろ!」
用事のついでに 立ち寄った風を 装って 姉宅訪問。
案の定・・・・・・・・

「大丈夫 夜練習するから なんとかなるわよ」
う〜〜っむ 無理だと思う。
柔らか物の着物は すべるんやでぇ・・
上等な袋帯も これまた ずるずる落ちるでぇ・・

様子伺いに夜 電話をした。
「明日行くから 遠慮せんと 言うてよ」
「そんなん悪いわ・・今夜練習するから大丈夫・・」

多分・・きっと・・・・早起きして待機だな。


2003年01月09日(木) 振袖はたのし・・

許太太んちの お嬢様が今年成人式。(てことは うちの次女もそうなんだけど)
成人式には 欠かせない(?)ファーストールを買いにデパートへ。
白地の振袖ゆえ 襟元を華やかにしたほうがええでぇ〜〜
ということで 刺繍の半衿なども 探す。

夕方 我が家の重ね襟や帯締めを持って 着物姿で 許太太んちへ。

終い天神でゲットした1000円のコートに 夏海さん着物。
帯は オークションで落としたもの。 

振袖は やはり 華やかで 楽しい。
私の振袖を 仕立て直して準備しているのに
我が家の おじょーさま2人は 着る気がまったくない。
つまらん・・・・・・このまま箪笥のこやし・・ですかい?!!
なんなら 着てみようかな・・あ・た・し・・


2003年01月08日(水) あっという間もなく・・

こけた。
メイと散歩・・犬仲間と一緒に談笑しながら歩いていた。
ほんと談笑・・犬同士も 調子よく歩いていた。
ちょっと 靴底がコンクリートの歩道に ひっかかった?
と思った瞬間に 「あ こける!」 
体勢を踏ん張ろうと脳が指令を出したはずなのに(笑)
ばたん! て 前に・・倒れた・・・で すばやく立ち上がって・
「大丈夫?!!」「大丈夫」 何事もなく 話の続き・・・
あぁ 頬がどうなってんのん・・ひりひりするでぇ・・
両膝 打ったでぇ・・どうなってんのん!!
そっと 頬に手をあてて 確認・・血は・・出てない・・
被っていた帽子を そっと おろして・・・散歩続行(*_*;


午後許太太んちへ・・「どしたん!」 あぁ わかるのねぇ・・
しばらく おてもやん だわぁ・・・


2003年01月07日(火) 七草・・

七草粥。
最近は レトルトのお粥パックを利用しているが
七草だけは ちゃんと刻む(といっても簡単だけど)
「唐土の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に やっとこと〜やこっとこと♪」
七草を刻む時の歌。 昔 子供の頃に 母が薄暗い台所で歌っていた。
意味も分からずに ↑のフレーズだけが耳に残っていたのだが
「京の五節句」という展覧会で 正月七草行事として再現されていた。
夜明け前に 中国からとんでくる鳥(どうも災いと言う意味?)を避ける。
つまり無病息災の歌なのかなぁ・・
歌詞は微妙に地域で違うみたいだけど ほぼ同じ。


七草を刻んで サッと湯がいて お餅も入れて 我が家の七草粥完成!

年末インフルエンザのために 行けなかった美容院へ。
その後 手作り豆腐のお店で ランチ。
限定数のランチで いつも「本日売り切れ」ずっと気になっていたのだ。

サラダのゴマドレッシングが美味しい・・豆乳とお豆腐が美味しい・・
おからを炒った「おから茶」も 珍しい。 ヘルシーなお昼だった。

この店の先に 知人の家がある。 
知人といっても ここ何年も音信不通。
表札がはずされ 空き家になってるんだけど・・
放置された自転車や 台所の窓の様子が とても気になる。

こんなにいろんな物を残して 引っ越すかぁ??
ジッと覗いていると 裏庭の猫たちに睨まれた。
隣近所に聞いてみるには 周囲の家は 関わりなさそうな感じ。
普通の引越しなら いいんだけど・・・どこに行ってしまったんだろう・・






2003年01月06日(月) まだ気分は・・

家族は仕事始め。
メイとは 散歩始めってことで いつもより 長くお散歩。
ていうかぁ・・イヌ仲間に出会って おしゃべりしてたんだけど(笑)
歩かないワンコに出会った。
「この子 歩かないの〜〜」と 平然と抱きかかえておられるマダム。
プードルの子犬ちゃんなんだけど ほんとに「箱入りちゃん」て感じ。
「もう ママ疲れたわ・・帰りましょ」
て 誰の散歩なんだ???? 散歩しないイヌ 初めて見た!
日本のペット事情・問題の新聞記事を 思い出してしまった。
(飼い主の過保護あんど使い捨てへの苦言)

午後から お正月用品の片付けの予定が(あら 午前じゃなかったっけ?)
追加の年賀状を作り出したら パソコンの前から 動けない。
おまけに 印刷を間違えて ただでさえ 足りない年賀状が あぁあぁ・・

脳みそはまだお正月気分。 のったりくったり動きがにぶい。
そろそろ寒さも緩むしぃ・・・明日・明日・・明日!


2003年01月05日(日) 夕食は2人・・

お正月休み最終日。何したっけ?・・・
追加の賀状を作る予定も ダラダラ・・
だんなさんは ジムに行き 娘は 飲み会に出かけ・・
てことで ネット巡回をうろうろうろ・・
夫婦2人の夕食。 あ〜〜お正月が終わったなぁて感じ?
今日も一日寒かった。あちこちで大雪。
大河ドラマが始まった。
「え! いきなり 終わりなん?西田俊●!!」
いやぁ・・すばやい展開・・はてさて一年保てるのか?

キラの一周忌。朝次女からのメール指示で 珈琲を供える。
朝の飲み残しの珈琲やミルクティがお気に入りだった。
マグカップに顔を突っ込んで ぺちゃぺちゃ舐めてたなぁ。
一年・・なにも変わらないようで 変わってるよね?
ちぃっとは成長してると思いたい。 ね メイ!?


2003年01月04日(土) 雪がぁふるぅ〜〜

寒気団が日本列島に居座っているらしい。
朝から チラチラ 雪が舞う。
次女が 戻って行った。


なんか 脱力・・お正月も終わりだなぁ。
宴の後 て感じ・・

いつもの3人になって 姑のところへ出かける。

途中 遅めの昼食は・・・中華・・・・

元町・三宮付近は 渋滞・・南京町も結構な人出。
南京町は 赤いランタンが揺れていた。
車の中からみると ニュース画面を見てるような気分。
寒いので どこにも立ち寄らず 帰宅。
まだ本調子じゃないのか・・物欲がない。

やっとパソコンの前に長時間座れそう・・
追加の年賀状・・作らなきゃぁ。


2003年01月03日(金) 一組さま お帰り〜〜

朝から 雨・・冷たい雨。
ゆっくり朝寝して 白味噌雑煮と にらみ鯛・お節の残りで 朝昼兼用食。
箱根駅伝は 駒大の連覇。 東京は雪・・新幹線 大丈夫かなぁ?


背中にプーさんと仲間たちのアップリケがついたコートを来て バイバイ。
今度は・・甲子園の虎観戦かなぁ・・

夕食は だんなさんと次女と・・
次女の「食べたい物リスト」から すき焼き。
長女は 午後から出かけて そのまま 夜の部「カラオケ」へ。

年賀状とりあえず印刷終了。
ひさびさのパソコン仕事 ついでに ネット巡回したら
あっという間に 夜中の2時・3時・・・
賀状に添えるコメントは 明日〜〜〜〜



2003年01月02日(木) 恒例の・・

初売り:福袋〜〜
もちろんA型トリオ プラス AB一名。

戦利品を手に 昼時 お戻り。
白味噌雑煮で 揃って食事。
夕方 長姉宅へ お年賀に・・。
車に乗り切れないので 着物隊の私と長女は電車で ゴー。


車組とほぼ同時に到着。 。

「今年は デパートのお節よ」 締め切りギリギリの25日に注文したそうな。
興味津々のお節は 奥村彪● お値段3万円なり〜〜
いろいろ珍しいものもあり かぼちゃの 花切りなど 細工も凝っていた。
「昨日 別のお客さんが 急に来れなくなって あんたらが 最初よ」
すっかり 食べつくしてしまって よかったのかなぁ〜〜〜
「3万円!!!」 安いか高いかは ひとそれぞれ・・
家じゃぁ つくれないものも あるし・・面倒っちゃ面倒なのよねぇ お節。
年々 お節は 作るものから  買うものに 移行していくのも無理はないかも。

居心地良くて すっかり長居。 
●●ねぇーちゃん いつもありがとうm(__)m
ええ加減 花札の駆け引きを 考えましょうねぇ〜〜〜


2003年01月01日(水) 新年あけまして・・

おめでとう!
インフルエンザのおかげで なんだか のんびり年越し。
まだまだ本調子じゃないので 外出したい気分が起こらないのが良いのかも(笑)


夕方 神社に行くも 拝殿前の大行列に びっくり!
どこから 人が来るの? というくらい 初詣客が続々。

夕食は これまたお約束のステーキ。
お正月って ご馳走三昧だぁねぇ・・・・

さて 年頭の挨拶としては・・
まだ頭が回らないので・・もごもごもご・・
まぁ 今年も なんとかなるさぁ・・だなぁ・・


おとと |HomePage