tdd diary

2011年03月31日(木) それとも

休日。coop行くついでに猿江公園を散歩。今年ももうお花見の人たち用の大きなゴミ箱がちゃんと設置されていた。都知事が何を言おうとも、ここは地元の人たちが桜が咲くのを楽しみにしているみんなの大きな公園なのだ。


おじいさんもおばあさんも子供も大人も犬も猫も、春が来るのをみんなが待っている。



2011年03月30日(水) taiwan

今日tumblrでリブログしたつぶやき。

“台湾は人口2千万人で60億円以上もの義援金を用意してくれただけでなく、今度は野菜を無償で
送ってくれるそう。「国」としての国交が無い日本に対して、自己責任で救助隊も派遣。日本政府は公式感謝を述べないし、メディアも大々的に報じない。いつか我々の世代で台湾との関係を変える事ができたら。”

台湾には日本人や日本の文化を愛してくれている人たちが、私が思っているよりもずっとたくさんいることを、私は知っている。国レベルでの国交はどうあれ、人レベルの交流がどれほど深いものかをもう何年も見てきた。台湾の人は「日本から来た」というと自分の好きな日本のことを話してくれる。台湾でご飯食べてたら、隣のテーブルにいた見ず知らずの人が「日本から来たのか」と言って、美味しい食べ方を教えてくれる。日本人に対して他のどの国の人よりも1番分け隔てなく、親しみを持ってくれているというのが台湾に対する私の印象だ。2ちゃんの人たちの間では今や台湾さんとさん付けで表記されているよ。台湾さんありがとう。



2011年03月29日(火) fine

アケミちゃんとメールで金八先生に出てきた腐ったミカンこと、かとうまさる君の話に。仕事先で会ったことがあるそうだ。そのシチュエーションが今ひとつ見えて来ないんだけど、自分で「腐ったミカンでお馴染みのかとうまさる役をやっていた者です」と自己紹介しない限り、果たして仕事先で気づく人がいるだろうか、というくらい見た感じが変わっていたかとうまさる君。


「かっこいいジャンパー」電気グルーヴ

大人になったかとうまさる君だけ見れたので安心して「ジャンパー」が始まったのでチャンネルかえました。



2011年03月28日(月) 2ne1

先日ワヤマさんと話しててygのスタイリストの話になった。ギリギリでアリみたいなところが醸し出す破天荒オシャレ。は、この2人から発せられていた。


面白くはあっても、決してダサいというところには意地でも着地させない不思議なスタイリングをする。ということで、2ne1の可愛い画像を。





2011年03月27日(日) 最終兵器 2ne1爆弾投下

bigbang目当てでスカパーで放送された2010 yg family concertというイベントを観る。ygというのはbigbangやg.d & topが所属するyg entertainmentっていう事務所の、yg family concertっていうのは所属アーティストがみんな出るコンサート、まあジャニーズカウントダウンみたいなものにあたるのかもしれないです。

お菓子食べながらぼんやり観始めたら、最初に出てきた2ne1に衝撃を受ける。bigbangもg.d & topも十分面白いんですが、2ne1に対してのイメージは韓国の女の子のアイドルグループみたいな感じだろうと何となく思っちゃっていて。同じような顔した女の子たちが並んで歌ってる韓国女子のアイドルグループの、正直違いが全然分からなかったんですが、2ne1のライヴはそんなものではなかった。可愛い。昔のtlcとかの可愛らしさを思い出しますが、これもまた音楽作ってるテディが感じよくやっているので、tlcはもちろんミッシーとかケリスとかの流れからリアーナとかレディ・ガガのほうにシフトしていて、日本のアイドルではちょっと有り得ないクオリティになっている。ライヴの様子を観て、リーダーのclが大好きに。4人とも可愛いけどclのラップ!そのあと出てきたbigbangもg.d & topも正直霞むくらいの女子の眩しさよ!


ライヴで観た中でも1番好きだったのがこの曲なのに、日本盤に収録されてない。なぜに!金髪の子がclです。レフト・アイみたいな子はアジアからは出て来ない気がしてたんですが。最年少のミンジは94年生まれ。ビデオを観たwill i amが自分がプロデュースしてアルバム作りたいと申し出てアルバムのレコーディングをすでにしているようです。4人とも英語が話せるので日本よりむしろアメリカ進出が先かも。普通にアメリカで人気出ると思う。宇多田ヒカルのアメリカ進出よりも強いインパクトを残すのではと思う。



2011年03月26日(土) what is right

ライヴが中止になるのは仕方ないとしても、映画館が夜やってないのはなんか寂しいものがある。仕事帰りに映画行くくらいはいいんじゃないかなと思うんですけど、消費電力がどんなもんか知らないですが。4時とか5時のが最後の上映になってる映画館がほとんどです。どうせ削るなら午前中の1回目のほうを中止にしたほうがいいような気もしますが。色んなことが前とは違ってきて、それも毎日続くと慣れてくるものだ。電車が次何分に来るのか分からなくても全く何も思わなくなっています。スーパーには牛乳がまだ並びませんが、何とかcoopで手に入るので、もうどうでもよくなってきました。仕事帰りに映画が観に行けないのも、慣れてしまうのだろうか。こういうのは私の我が儘で、そういうこと言っていてはいけないのだろうか。


そんなこんなで観れる気がしなくなってきた台湾映画。今こそ台湾に恩返しするところだろうに。



2011年03月25日(金) fantastic mr.fox

仕事後、早く終わるのをいいことにシネスイッチで「ファンタスティックmr.fox」観る。出てくるのは人形なのに、完全にウェス・アンダーソンの映画でしかない、あの感じがもうそこかしこから感じられて不思議。途中から「ロイヤルテネンバウムズ」観てるんじゃないかってくらいの、普通でいられない父親像と家族のストーリー。


思いのほか、ジェイソン・シュワルツマンの声優っぷりが良くて、どこまで芸達者なんだろうと思った。coconut records名義の音楽活動も、正直phantom planetよりいいじゃないかと思わずにいれないクオリティです。



2011年03月24日(木) open window

休日。近所の雑貨屋さんから注文があったので、自分で納品に行こうとお昼頃家を出ようとしていたところにワヤマさんから「きなこやにいるよー」とメールが来たのでそのまま家を出て合流。きなこやでクロックムッシュとコーヒー。お休みの日の私の大切な日常がやっと取り戻せた。心配なことも、不安なことも、とりあえず横において、美味しいコーヒー飲んでいろんな話。一昨日のカート・ヴォネガットの「これが幸せでなきゃ、いったい何が幸せだっていうんだ」モーメント、である。

無事に納品も済ませ、夕方久しぶりにco-opに。藁にもすがる思いでネットで注文したら、いつものコープ牛乳は手配が出来なかったそうで、農協牛乳というのが2つ代わりに入っていた。あきたこまち5キロは千葉県産コシヒカリの無洗米になっていたけど、代わりに入れてくれていた。冷凍食品は1つも用意できてないそうだ。きっと大混乱のさなかなのだろうと思う。注文したものでなくても代わりになるものを入れてくれる心づかいが有り難い。


実家から持ち帰ったレコード聴けるプレーヤーがなく、チラッと検索したらオーディオテクニカがシンプルなのを出していた。1万円しない。テレビ買った時のポイントで買えてしまう。でも保留。



2011年03月23日(水) ゾンビ

「脳みそー、脳みそー」とゾンビのごとくスーパーからスーパーを彷徨い歩く牛乳難民になってしまい、とうとう昨日は家で飲むコーヒーがブラックになってしまいました。これを機にブラックでいけるんじゃないかと思ったんですが、ホントに無理だった。


人形町のセレクト成城石井にも牛乳はなく、なぜか全く用のない成城石井オリジナルのベルギーワッフル3個入り441円というのを買ってきて食べたら、何これもう、テンション上がるくらいめっちゃくちゃ美味しい。ちょっとトースターで温めたらもう、今焼けましたーって感じでちょっと幸せ感じるくらいふっかふか。美味しいもの食べて元気になりたいという方にぜひおすすめしたい。

全く関係ないですが4月23日から29日の早稲田松竹、「ゾンビランド」と「キック・アス」の二本立てです。これは観に行かねば。特に「ゾンビランド」は劇場で観たかったので嬉しい。
http://www.wasedashochiku.co.jp/lineup/schedule.html



2011年03月22日(火) r.i.p

2週に1回の燃やさないゴミの日。粉と化した私の食器を処分する日が来た。この3年〜4年で人形町のせともの市には毎年通って少しずつ買い集めたり、大阪に行った時にgrafで買ってきたら、白山陶器のお皿だった、というのも、イッタラのもう売ってない色のマグカップなんかも割れてしまった。1番ショックだったのが先月ドイツから届いて一月使ったか使ってないかの、アルツベルグのティーポットが斬鉄剣で切られたみたいに真っ二つに割れてたこと。


そんな中でも一度処分用のダンボールに入れて思い直して出してきた急須。今はもういない元同僚から譲ってもらったものなので、持ち手とフタのとこだったら直して使えそうと思って。中国茶の急須直したときの焼きもの用の接着剤でとりあえずくっつけてみようと思います。ただ、説明書に、室温が18度以下だと接着力が発揮されないと書いており、我が家は節電でオイルヒーターを全然つけてないので室温が17度。今なんか16度なので、直すに直せない。早く春が来てほしい。普通に毎日けっこう寒い。



2011年03月21日(月) light my fire

休日。体調も悪く電気も使わない休日の過ごし方、それは眠ること。雨なので洗濯もせずに眠り続けていたら夕方だった。


我が家の省エネ懐中電灯。持っていた小さい懐中電灯は使えなくなっており、もはや懐中電灯どころか電池も買えないご時世なので、これが我が家の懐中電灯です。計画停電の対象地区にお住まいの方のほうが必要だろうと思うので、無理に探すのはやめて夏の計画停電開始までに買っておこうと思います。これは、グラタン皿です。粉になった皿の中でこのグラタン皿は無事でした。もうちょっと大きいグラタン皿は割れた。この可愛いジュゴンのかたちのキャンドルは代官山のaquviiで結構前に買いました。もう少し綺麗な緑色のキャンドルでしたが、時間とともに白っぽくなってきています。一緒に入っているライターは、ワヤマさんから貰ったライターで、beckが初来日した時にワヤマさんが本人から貰ったというサインが入っております。beckの初来日なんて、たぶん15年くらい前じゃないかと思うんですが、普通に火がつくライターです。出番が来ないといいんですが。

おまけ。レコードを再生してる映像のyoutubeっていうのもあるのね。どうでもいいけど名前のスペル間違えてます。
「light my fire」jose feliciano



2011年03月20日(日) believe

お昼前に実家へ。もういい加減、半蔵門線と東武線の直通運転はしてるかと思ったら、まだ全くしてない。押上駅で外に出され、業平橋駅まで歩かされる。曳舟でスイッチできなくもないのではないか。通勤で毎日使っている人もいるだろう。小さな子供連れやお年寄りもいる。1時間に何本かでも直通運転すればいいのに、会社が違うとこういう時の会社ごとの対応に温度差あったりして面倒臭いのだろうか。埼玉は計画停電のエリアに入っているから、計画停電に東京メトロが巻き込まれるのを嫌ったか。どうでもいいけどもうどうにかする方法を見つけてもいい時間はもう経っている気もする。父親に駅まで迎えに来てもらって帰る。妹夫婦も来て、お昼ご飯食べながら、みんな我先にと地震のあった時どうだったかという話。義理の弟は仕事で韓国にいて地震にあわなかった。

クロゼットの中に詰めていた私の持ち物が飛び出していると聞いていたので、崩れないようにダンボールに入れてまとめる作業に取りかかる。好きな映画のプログラムや刺繍の図案など、いくつか持ち帰ろうと思ってピックアップする。ひょっこり出てきたのがこれ。


promise ringが2000年に来日した時にライヴ会場の物販でもらったメンバー全員のサインが入ったサイン色紙。最初で最後の来日となったけど、クアトロに2日間とも観に行った。色紙に注目。cutting edgeって書いてます。promise ringのアルバムを全部国内盤で発売するという大きな功績をこの、エイベックスの傘下のレーベルがやってくれたのだった。今もあるのだろうか。これも持ち帰って、神棚、はないので本棚の上に飾る。小さいのでさほど邪魔にもならなそうと思って、45回転のレコードも何枚か持ってきた。レコード聴けないけど。



2011年03月19日(土) days

二度目の土曜日だったけど、先週とは比べものにならないほどの人たちが外を歩いている。家族連れから老夫婦まで、普通の人たちが普通に出かけていた。うちのお店にも少しずつお客さんが戻って来た。不便とか不幸とか不安とか、誰もが何かしら抱えているものがあったとしても、とりあえず普段と呼べるものに近づいていけることの幸せを、何だかちゃんとみんな、自覚しているみたいに見えた。

実家も地元の友達も、計画停電の第2グループに入る。先週から家でも灯りを暗いのにして暖房をつけずに厚着してマフラー巻いている。今日は暖かかった。夏くらいから江東区も計画停電のエリアに入るそうだ。今の自分を自分たらしめている要素の中に、電気がどれほど大きな役割を担っていたかをこれほど自覚させられた1週間はなかった。都内の映画館はみんな5時か6時で終わっている。電気がなければライヴも観れない。仕事帰りに映画も野球も観れない。寒い日に暖まれない。当たり前と思っていた自分の価値観を、色んな状況の中でみんなが捉えなおしていることと思う。

バタバタしていてすっかり発送できないままのcdrですが、忘れてるわけじゃないんですけど、とりあえず4月入ってからくらいで発送しまーす。ギリギリでbigbangの曲を1曲追加してcdrのほうは出来上がっていたんですが、曲目入りのジャケットをkinko'sかどっかでプリントアウトするヒマがなかなか作れませんで。



2011年03月18日(金) またお前か


元々が大道のいない、ジャイアンツになんの未練もない今シーズン。どの選手、というよりもう、どの球団を観ていこうかという感じにならざるを得ない、開幕日のゴタゴタ。ナイターの電力消費がどうこうというよりも、とりあえず決定に当たり障りがないこと、野球界全体の足並みが揃っているように見えることが、今どのくらい野球ファンにとって大切かという空気を汲めない輩がどうやらセリーグ、しかもどうやらあの球団周りに少なくとも1人いるらしいというだけで、本気で腹立たしい。原と阿部のコメントがなぜ出てこない。煮えきらないこと言ってファンにドン引きされとけばいいのに。しがらみのない自由人、上原のコメント「正気の沙汰じゃない」。阪神の新井頑張れ。

結局セリーグも開幕を延期するとしても(しないなんて選択肢は本当は始めからなかった)、セリーグの野球選手たち全体を「文科省から怒られちった」的な空気でどんよりとさせて今シーズンをスタートさせることの責任を誰がとる。ジャイアンツのこういうところさえなければ、と常日頃からファンが感じていた部分を、300%くらいに濃縮して大々的に世間に向けて発表したようなものなのではないか?



2011年03月17日(木) tonight

休日。午前中に近所のスーパーに行ったら、小さいサイズの牛乳がやっと買えた。家で飲むコーヒーがブラックになるとこだった。妹が隣の区に住んでいるので、食べるのに困ったら来いと言われているのですが、本当に仕事が終わってからだと、スーパーは空っぽだったのでどうなることかと思ったけど、今日あたりから魚とか肉とか野菜は並ぶようになった。でもホントに牛乳がどこにもない。卵とパンも。ホントに不思議だ。そう日持ちのするものでもあるまい。いっぱい買っても仕方ないだろうに。でも子供が3人とかいる家の主婦だったりしたら、ちょっとでも子供や家族の食べるものがあるようにって思ったりするのかもしれない。


本当なら夜は渋谷でthe nationalのライヴだった。クリエイティヴマンの公演は今の時点でほとんどが中止になっている中、the nationalは公演延期になった。先に延びるか、中止になるかでけっこう気分は違うものだ。ライヴが見れる日まで、頑張ろうとか単純に思う。



2011年03月16日(水) 8


バカボンのパパのおかげでtumblrに復帰。家でwifi出来るようになってたおかげで、パソコン付けなくてもiphoneでtumblrを見てたんだけど、昨日まではべつにそれだけで良かったんですが。もともとがtumblr始めるきっかけになった師匠から引き戻された感じで感慨深い。tumblrやるようになったら先の韓国の子が心配してたのか、大丈夫かと聞いてきたりした。台湾のmは地震の翌日にはメールくれた。外国でもみんなが色んな状況を知っている。不思議な感じがする。

CNN見てても結局被害にあった方の話を聞いてると泣けてくるので、テレビばかり見てても仕方ないと思うんだけど見ている。怪我もなく生きていられていることの幸運を受けとめて、なるべく今まで通りに生活しようと思う。落ち着かないと。



2011年03月15日(火) バケツリレー

来ないなりにも、来るお客さんもいて、そういう人を1人1人観察する一日。お年寄りの人ほど、暗い表情を浮かべるでもなく、平常心(に、見える)な面持ちで材料を買いに来て、特に興奮気味になることもなく、だいぶ揺れたけど大丈夫だったか?と互いを気づかう会話をして、落ち着きはらった態度で帰って行く。手を動かしていたほうが気が紛れる、と話してくれた人もいたけど、私は4時に仕事を終えて帰っても、とてもまだ何か作る心境になどなれない。というか、何も出来ないし、本当に何も考えられない。立ち尽くしたまま、テレビを見てたら平気で1時間くらい経っている。顔を洗ったり、髪を洗ったり、目を閉じた瞬間に地面が揺れてるように感じてハッとする。で、しばらくジッとしていると揺れてないじゃないかと思って、もとに戻る。

スカパーでCNNの地震取材見てたら、避難所にいる人々がすごく長い列を作って生活用水にと学校のプールの水をバケツリレーしているところを取材し、日本人の1人1人が小さなことを担って大きなことを成し遂げる精神について、大袈裟じゃないかと思うくらい感銘を受けていた。こういう感覚がない国のことをよく分からないけども、正直バケツリレーも出来ない国に生まれないで良かったよと思ったり。なんでもない時に見たらきっと笑ってただろうに私は真顔で見ていた。



2011年03月14日(月) 閑古鳥

月曜の東京と思えないくらい、人がいない。東京駅が見える所に職場があるので人の流れの中にあるような場所なのに、人が歩いていない。実際には信じられないほど少ないなりに人は歩いてはいる。見ている私の勝手な感覚かもしれないけど、まばらにいる人みんなが、ここにいたいわけじゃないけど用事を片付けなくてはいけないので仕方なく通り過ぎているように見える。

お店は当面4時で閉店する事になった。手芸用品なんて、世の中のあらゆること、安全とか、経済とか、情報など、そういうものがだいたい安定してる時に、そっと手が伸びる平和の象徴みたいなジャンルなんじゃなかろうか。人は、どんなに気持ちが荒んでいる時も、ご飯を食べるし風呂にも入る。新聞を読むし、テレビも見る。好きな映画を観たり音楽を聴いて、自分を慰める事もあるかもしれない。そういう色んなことを経て最後に気持ちに余裕が出てきて初めて、自分で何か作り始めるんじゃないか。と、考えるほどにお先真っ暗な要素しか並ばないくらいお客さん来なかった。



2011年03月13日(日) 3日目

明け方やっと眠る。途中家族から電話が入って起こされたが、まるで深刻な内容じゃなかったので途中で切った。もう心底クタクタだった。目が覚めた時、長い夢を見ていたんじゃないかと一瞬思ったけど、テレビをつけたら現実に戻った。夕方まで何も出来なかったけど、来週からとりあえず毎日お弁当を持って出勤したほうがいいと思い、近所のスーパーに買い物に行ったら、棚が空っぽで何もなかった。牛乳も卵もパンも買えなかった。何事か。先週職場の人からいただいた玄米があることが心強い。被災地の人を思えば、今まで通りに生活しようと思うこともおこがましいのかも。スーパーにものがないなんて、なぜこんな珍現象が起こっているのかなと思ったけど、ないものはないから買えない。なぜだか色んなことが何も考えられない。



2011年03月12日(土) 2日目

会社に残った人もおり、出社。とりあえず出勤は出来たけど開店せずに昼には解散になった。同僚と元気を出すために、時々しか行かない美味しい中華料理屋に行き、いっぱい食べた。土曜でもこんなに人の少ない東京は見たことがない。昨日のお昼と比べて色んなことが決定的に違ってしまっているんだけど、昨日寝てないこともあって、長い夢からなかなか醒めないみたいだった。帰宅してすぐ、歪んでしまった本棚を直すために一度本もCDも棚から全部出し、棚のネジを締め直しまた全部を元に戻すという作業に没頭する。一睡もしてないのに、眠れる気がしないし、何もしないでいるよりいいと思って無心で作業した。イヤホンで今度はlady gagaを爆音で聴きながら何とか自分を奮い立たせてやっていたけど、その間にも余震は何度もあり、その度にちょっと泣きそうになり実際そのうちの何度かは少し泣いた。



2011年03月11日(金) 当日

お昼過ぎに地震。私の働いているところは1と2分の1階、というような半端なフロアで、ちょうど私のすぐ側にいたおじさんが奥さんの買い物が終わるのをお店の椅子に座って待っていた。そのおじさんが「あれ、地震じゃないか?」と言ったのを聞いてすぐに強い地震。お店のお客さんをとりあえず下のフロアに案内したけど、階段降りながらも長い間揺れ続けていた。物が落ちてくるといけないから外に出ないで様子を見たほうがいいと言って、ドアのところから外を見たら、まわりのビルが物凄く揺れていた。歩道を歩いていた人は物が落ちてくるのが怖くて車道の真ん中に出ていた。自分で感じている揺れ以上の事態になってるのを、揺れているビルとか信号機を見て改めて感じる。

閉店の6時までにテレビのニュースやネットのニュースで東北に津波の被害があったことを知る。お店は少し商品が落ちたくらいだった。新潟の地震の時も電車が止まったことを考えたら、今日中に電車は動かないだろうと思う。歩いて帰れない距離ではないので会社にある地図で大体の道順だけ見ておく。閉店したら休憩室に社員全員分のお弁当が用意してあった。社長が買いに行かせたらしい。帰宅前に会社でそのお弁当を食べてから会社を出る。そのあと夕飯どころじゃなかったことを思うと、とても助かった。冷たくて強い風の中、新大橋を渡った時、隅田川が逆流しているのを見た。2時間くらい歩いて部屋に着くと、想像してた以上に部屋がめちゃくちゃだった。食器棚が倒れてしまっていて、中のものが半分は粉状態で床に散らばっていた。凄く力を入れて持ち上げようとしたけど、食器棚は簡単に持ち上がらなかった。一人暮らしを始めて以来、初めて自分1人ではどうにもならないと感じ少し途方に暮れていたら、そのまま泣き出してしまいそうだと感じて、意地になって食器棚を何とか元に戻してipodで昨日入れたばっかのbigbangを爆音で流しながら片付ける。テレビを付けたら結局眠れず、なぜか椅子に座ることも出来ず、立ち尽くしたままテレビ見てたら朝になったので風呂入って仕事に行く。



2011年03月10日(木) G.D&TOP爆弾投下

ワヤマさんセレクトのcdrにて気になっててまだ手を出せずにいたG.D&TOPの音源をいただいて、bigbangばり、むしろそれ以上かという衝撃を再び受ける。これは…アイドルラップどころじゃなかった。いい感じに力が抜けていて、自由自在で、面白くて、かっこいいhiphopアルバム。日本語ラップでいい感じの人もいるけども、アルバム1枚でこういういい感じのバランスになってる人たちが日本にいるかというと思いつかない。


このいい感じはいったい!?



2011年03月09日(水) oh yeah


本日のgd & top。ホントの曲のほうは最後に出てくるパク・ボムだけが歌ってるのを、パク・ボムのいる2ne1が全員出てくるバージョン。


これが原曲。このいい感じはいったい!?



2011年03月08日(火) knock out

ワヤマさんから来たメールのリンクにあった、スタジオボイスのgd & topの記事がこちら。bigbangのラップ担当の2人でhiphopのアルバムを出しているようです。
http://studiovoice.jp/?p=5831



このいい感じはいったい?



2011年03月07日(月) move

ネットで改めて見せられると、ツモリチサトのデザインとか色の使い方とかテキスタイルの面白さに気づくってことがあるんだけど、お店で見てもそれがあまり分からないってのは何なんだろう。価格のせいだろうか。


tumblrで見てても、ツモリチサトの新作の画像を興奮気味にアップしているのは大抵日本人じゃない人だったりする。



2011年03月06日(日) gossip folks


本日のbigbang。私も知ってるミッシーの曲でダンスの練習をしている。画面右がラップ担当のg-dragon。左が歌担当のsol。


ユニクロでbigbangのTシャツ発売中。5月に幕張にて3daysのライヴがあるらしく、チケット争奪のプレゼント企画があったそうで、原宿から渋谷まで行列できてたそうです。どんだけの人気なんだそれは。



2011年03月05日(土) hands up

夜、今度はbigbangの2008年のソウルのライヴがスカパーで放送される。次第に見入っていった前回を経て、今回は始めから食い入るように観る。それにしても、である。会場はソウル。韓国になると男子率がぐっと上がる。もっと特筆すべきは会場の女の子たちの盛り上がり。パッと映る客席の女の子が1人も欠かさずに一緒に歌っている。これ、驚くべきことにラップも含みますからね。パッとカメラがとらえた子たちが1人残らずちゃんとG.Dの華麗なフローについてきて一緒にラップしているのだ。こんな光景見たことない。KーPOPを支える韓国女子のラップスキルもまた舐めていたよと反省せざるを得ないのであった。


そして、今まで見かけたこともなかったのに、tumblrで検索するとわんさと出てくる萌え画像の山。



2011年03月04日(金) tonight

いったいどうしたことかという感じにyoutubeでbigbang関係の動画観まくる。観ても観ても一向に飽きない。でもって韓国でリリースされた新譜がまた物凄い。ジャスティン・ティンバーレイクからレディ・ガガにシフト、というかもうグラミーとかの最前線で鳴ってるような音が、普通にアイドルっぽい扱いのこのグループのニューアルバムに詰まっていて驚く。


ほんっとに誰が作ってるんだこの音は。



2011年03月03日(木) bigbang爆弾投下

スカパーで2010年のbigbangのライヴ@横浜アリーナ、を観る。bigbangの音楽自体を聴くのもこれが初めてだったんですけど、同僚が好きで何度もビデオの録画を頼まれて見るとなしに見ていた東方神起と同じような感じかと思っていたら全く違って驚きの連続。完全に自分がKーPOPを舐めていたことを深く反省するに至るほどの衝撃を受ける。前に韓国の嵐っぽいってどなたかに教えていただいたんですが、普通に嵐より全然歌が上手いなと思いました。それよりも楽曲のサウンドプロダクトのレベルの高さが半端なかった。もう何だろう、大袈裟でなくジャスティン・ティンバーレイクがティンバランドと歌ってても遜色なさそうな音作りに聴こえる曲がいくつもあった。誰が作ってるんだろう。まあそれも、しっかりモノに出来る才能あってこそ生きるってものですが、歌担当の3人が全員大野さんばりに歌える。残りのラップ担当の2人もアイドルラップのレベルではない。またまたーと思っている人も、ちょっと何曲か聴いたほうがいいですよと本気で思います。正直もう嵐聴いてビックリすることはない気がします。


去年のサマーソニックでライヴ観とくんだったな。big bangのあとのa tribe called questはがっつり観たんですが。生のライヴ観てみたいですが、チケット取れなくてそれどころじゃない、というのも聞いたことがあります。



2011年03月02日(水) シークレットシークレット

パフュームを踊る可愛い外国人のyoutube。髪長い子のほうが全然本気。



2011年03月01日(火) sesami

そういえば先日のi'll be your mirrorのgodspeed you! black emperorが始まる前に、私の前にいた男の人が「灰野が1番良かった。俺ノイズ畑育ちだからさー。」って話してて、すっごい気持ちがもやもやしました。なんだそれ?キャベツ畑生まれ〜ノイズ畑育ちって話かよ。それはどこにある畑なんだっての。話聞いてる相手も突っ込み入れろって。


本題と関係ないですが。


 < past  index  future >


hatori [mail]