ぐーたら衣食住
ぐーたら INDEXpastwill


2003年06月23日(月) マイブーム「フレッシュジュース」

ココまで来ると健康おたくだと言われてしまいそう(^^ゞ。
はまっちゃってます、フレッシュジュース。

ウチのミルはジューサーミキサーにもなるお役立ちくんです。
安かった割にはかなり使えるすごいヤツだ(笑)。

生で食べられる野菜はなんでもガーッ!
ときにはヤバそうな(←おいおい)果物を足してみたりも。

ビジュアルに拘りたいときは色を揃えます。
赤系の日〜。緑系の日〜。黄色の日〜。

何でもありの日〜〜〜。も、もちろんあり(笑)。

野菜を小さく切ってそのまま冷凍しておくと
暑い日にはサイコーのジュースができます。
(たぶん、ウチのジューサーくんは氷もOKだったと…)
使い切れないキュウリを凍らせたら上手くいっただけ(爆)。

冷たいと野菜の癖もあまり気にならなくていいカンジ(*^^*)。

私はゴテゴテのジュースが苦手みたいで…
豆乳や牛乳で薄めちゃうんですけどね(^^ゞ。
「ガーッ」もやりやすいし。

野菜があまり得意じゃないから苦肉の策。
苦いモノが苦手だったはずなのに…慣れってコワイ(^^ゞ。
でも、お肌はいいカンジです(*^^*)。


あっ、やってみようと思った方へ
作ったらすぐに飲んだ方がイイです。
ぬるくなって野菜の癖が出るのか…不味いです。
分離するときもあって…気持ち悪いです(爆)。


2003年06月20日(金) 冷しゃぶのお肉

暑いです。冷しゃぶの季節です。

お肉を茹でるときに引っ付いちゃうのがイヤなので
私は1枚ずつ「しゃぶしゃぶ」してました(笑)。
正確には1のお肉、2のお肉、3のお肉と入れて…
1のお肉、2のお肉、3のお肉と順に引き上げるという方法。

めんどうなんだなぁ、これが(^^ゞ。

で、テレビで見ちゃいました。
どばっと入れても引っ付かない方法を(*^^*)。

お湯に入れる前に、お肉にお酒を回しかけておくんです。
ま、ほどよくかき混ぜて(←こういう手間は惜しまないらしい)…。

お湯にどばっと投入!!

感動。ひっつかない。うふうふ。一気にできあがり(*^^*)。
しかもその番組では「冷水にさらさない」方法を私に見せてくれました。
いえ、別の方法があるわけではないです。
そのまま放置。

表面の水分が熱で蒸発するのかペーパーの上に置くだけで拭きとる必要もない。
放っておけばもちろん冷める。うんうん。コレで良いよ、私は。

今年の夏は去年より冷しゃぶが増えそうです。


2003年06月17日(火) 枕カバー

先日、不要なモノをリメイクして使おう!ってな番組を見たんです。
そこで紹介された方法の1つが「シャツをリメイクして枕カバーに」でした。
袖から上の部分を切り取って…端を始末して…。

めんどうだよぉぉぉぉ!

と、私の叫び声が聞こえたらしいです。
ゲストの元野球選手の方が

「いい、アイデアですね〜〜。
 ウチでも着なくなったTシャツを枕カバーにしてるんですよぉ。
 でも、そのままTシャツに枕を押し込んで袖を折り曲げてますけど…
 女手がないんでね…あはは〜」

発言の始めが否定ではなくて誉めているところが
お顔から受ける優しい印象そのまんまで好感度さらにup。
なんで離婚したんだろう?

話を戻して。

っぽん!
そっちの方が簡単じゃぁぁぁぁん。
しかも…しかも…私が探し求めていた私好みの生地ではないのっ!Tシャツって!

横を向いて寝るせいか市販の枕カバーはどうもいまいちなカンジがして…
もう少し吸収性が欲しいというか厚みが欲しいというか…。
本音を言えば洗濯の度に外すのが面倒なこともあって
「私なり」に厳選したソフトなタオルを愛用していました。
枕の上に乗せるだけ。ぺらり。



私の目はみるみる輝き始め…Tシャツ枕カバー、我が家で採用決定です。
大きさ的には相方の無地のTシャツがグッドです。
色が薄くなったね〜、首周りがヨレヨレだね〜、と
予定より早く烙印を押されたTシャツ達は今、枕元に。

新たに登場したテンピュール枕は着古したTシャツをまとってます(爆)。

言っておきますが…私は面倒くさがりやです。
枕をTシャツの中なになんか入れません。
しわが寄らないように丁寧に丁寧に…



枕の上に敷いて袖の部分を下に押し込んでいるだけです…。


女手としては機能しませんが、
すこぶる寝相のいい女です。


2003年06月04日(水) マイブーム「ローズヒップ」

なぜか突然「びびびっ」と来たローズヒップ。
ハーブ専門店で買ってきました(*^^*)。

お試し用に10gの小売りもしてたけど
「そんな量じゃ効果がわかんないじゃん!」と
実践する前は継続の備えで100g600円で購入。
不味いとか口に合わないとかは考えないらしい。

ちなみにローズヒップ100%。
ハイビスカスとブレンドされているモノも売られているらしいけど
効果優先(笑)。

で。どうやって飲むの???ふつーでいい???
どうも下調べが苦手とみえる…。

ちょっと時間がかかるらしいので5分ほどおいてローズヒップティー完成。
飲む。

ちょっとフルーツっぽい味?
あっ。ローズヒップは花びらや葉じゃないです。実。です。
不味くはない。特別美味しいとも…むにゃむにゃむにゃ。

で。ここで問題が…。
げほっ!ごほっ!げふん!げふん!
む、むせる…。

体質にもよるんだろうけど…体調にもよるんだろうけど…
こりゃたまらん。薔薇系のお茶はこうなる人もいるらしいです。

しかも!いろいろ調べてみると…茶がらも食べろ!と書いてある。
お湯には溶出しない成分があるのか?

めんどくさ〜〜〜い!

だったら最初から食べればいいじゃんっ!!
だいたいビタミンCは熱に弱いはずだ。
(よく調べたら80度ほどのお湯で、と書いてあるところもあったし、
 ローズヒップのビタミンCは比較的熱に強いと書いてあったりも…)

ってことで。活躍します我が家のミル。
がががーーーーっ!粉砕です。
「へた」付きだけどこの際仕方がない。
(あっ、種は入っていない様に見えました、実際はどうだろう?)

実(じつ)は粉砕されたモノも売ってたんです。100円増し。
「へた」は入ってないのかなぁ…気になる。

食べ方は…ティースプーン1杯ほどの粉砕ローズヒップを…
ヨーグルトに入れて食べるっ!
多少柔らかくするためにヨーグルトに入れてから5分放置してみたり。
シリアル系も一緒に入れて食べてるのでそんなには気にならないけど
なんとなく歯に引っ付くカンジがします。


ココ数日、アセロラは飲まずにこのローズヒップだけで過ごしました。
ちょっとだけ…物足りない気がする(^^ゞ。
だから、朝はローズヒップ。夜はアセロラドリンク。
Wでいくことにしました。

ローズヒップティーは1日2,3杯飲むと効果的と書いてあるところもあったし、
ローズヒップに含まれるビタミンCの量を考えても…(←いちおう調べた)
Wの方が手っ取り早そう。

ローズヒップにはビタミンCはもちろんだけど、
ビタミンEとかリコピンとか他の成分に勝手に期待をかけることにしました。

お肌の調子はビタミンCを摂取を心がける前よりはずっといいです
あくまで「私の場合」(*^^*)。元がボロボロだっただけにね(^^ゞ。

が、アセロラオンリーと違うかと聞かれると…はっきり言って判りません。

余談ですが…
ローズヒップの実をアルコール水溶液(ウチではホワイトリカー)に漬けて
「なんとなく抽出」をし、それを手作り化粧水に使ってます。
効果のほどは…もちろん…まださっぱりわかりません(^^ゞ。

だからぁ…ファクターは1つにしておこうよ、自分。


彩紀 |HomePage

My追加