HOME

  
mail:atsukoymym@ybb.ne.jp 
 |  マリンバの部屋 |  揚琴の部屋 |  site map | 
   
 DIARY...

やまもとあつこの音楽日記帳。毎日更新を目標にしています。

 

2004年08月25日(水)  妙見山野外コンサートのおまけ
 さて、妙見山では野外の夜のコンサートであったので、予想していたとおり、スポットライトが演奏者の周りにだけあたるため、本番中は演奏しながら虫たちのたくさんのご来訪を受けていました。揚琴は外で弾くと必ず揚琴のたくさんの弦と共鳴箱の間の狭い隙間に入り込んでくる虫がいます。今回も、荒城の月を静かに演奏しているとばたばたと弦の間に入り込んで来た虫がいました。
 そんな中、Qu-diさんが少し離れた所で美しい鳥が飛んでいるのを見つけて感動していたところ、近付いてきてみるとそれは大きな大きな蛾であった、というエピソードのある蛾を、演奏後写真におさめてくることができましたので、公開いたします。
 ただし、虫嫌いの方がいらっしゃるかもしれないので、リンクを張っておきますので、見たい方は、こちらをクリック↓して下さい!
 妙見山の美しい蛾の写真のページへ行く!


2004年08月22日(日)  妙見山野外コンサート(蘭花)
 昨日は兵庫県八鹿町の、鉢伏の近くにある妙見山の山頂付近で野外コンサート、アンサンブル蘭花で演奏して来ました。高速を和田山で下り、車で田舎の風景の中をしばらく走った後、両側から木々が覆う細い山道に入りさらに40分ほど登って行った所で車を下り、徒歩で写真の道(結構急勾配)をまた10分ほど登りきった所にある名草神社の境内での演奏でした。標高もだいぶ高く、長袖でも肌寒いくらいでした。
 リハの間はあいにく大雨が降っていましたが、リハが終わる頃に止んでくれて、そうすると霧があたり一面にたちこめ、とても幻想的な雰囲気になりました。コンサートは霧が少し残る素敵な風景の中でスタートしました。1時間半ほど、各楽器のソロをまじえながら、中国の曲、日本の曲など演奏しました。
 野外コンサートを主催して下さっていたスタッフの方々がとても親切で、また心遣いのあふれる丁寧な準備をして下さっていて、とても山の中とは思えない、コンサートホールに全く劣らない環境で演奏させていただけて、とても嬉しかったです。本番の間はもちろんのこと、コンサートの前後のさまざまな準備を含め、大変お世話になりありがとうございました!!
 山の上では音を出さないでいる、無音の瞬間、木々のざわめきと虫たちのかすかな音が聞こえるだけというのも素敵で、その何も音のない時間もじっくり味わいました。音のない時間が作れる分、音を一つ生み出すことにとても慎重に、ていねいになったような気がします。その感覚を、ずっと忘れないでいきたいな、と思いました。


2004年08月20日(金)  写真撮影
 今日は、マリンバのマレットと衣装を持って、新調するプロフィール写真の撮影に行ってきました。撮影場所は、もう何年もお世話になっているお気に入りの写真館です!いつの間にかスタッフの方やカメラマンさんともすっかり顔なじみ(?)になっており、私の撮りたい感じをよく分かって下さり、今日も思い通りの感じの写真に仕上げてもらうことができました。仕上がりがとっても楽しみです!多分来年の春のコンサートくらいから、使われていく予定です。
 明日は朝から車で出発し、兵庫県の鉢伏の方にある、妙見山という所での音楽祭に蘭花のメンバーで行って来ます!!どうも、とっても山の中らしく、そちらも楽しみです。演奏も1時間たっぷりなので、欲張りなプログラムを作りましたが、どんなコンサートになるかな…。うまくいくよう、あと少し練習してから睡眠します!


2004年08月15日(日)  秋篠音楽堂ロビーコンサートでした!
 奈良の秋篠音楽堂ロビーにて、8月11日と15日の二日間行なわれたロビーコンサートで演奏してきました。コンサートは、私のマリンバと、ピアノと声楽のソロ、またその3人のアンサンブル、という内容だったのですが、お盆でお休みだというのに、たくさんの方が聞きに来て下さり、特に今日は満席で、開演間近に来られた方々には立ち見で見ていただかないといけないほどで、演奏する方としては、とても嬉しく演奏のしがいのあるコンサートとなりました。
 秋篠音楽堂のロビーには、ピアノが常設してあり、ロビーコンサートも毎月いくつかおこなわれているのですが、それもそのはず、ロビーとはいえ、天井が高くかまぼこ型をしていて、ちょっとした反響板になる壁もあって、なかなか気持ちよく楽器などが鳴ってくれる所なのです。
 今日は私はその響きを活かして、無伴奏で、マリンバの為にかかれたオリジナルの曲を3曲と、アンサンブルの曲を演奏してきました。
 今回はほぼ続けて2回、日は開くけれども同じプログラムを同じ場所で演奏できるという貴重な機会でもあったのですが、2回目の今日の方が、ゆとりを持って演奏できたような感じがしました。1回目に弾いた時の音の響き方や音のつながり方を、身体が覚えていて、間合いや表現のバランスなどを弾く前に把握できるという不思議な体験でした。
 また、9月にも今日と同じ所で演奏できるので、楽しみです!今日弾いてきた感触をしっかり覚えておいて、イメージしながら曲を仕上げていこうと思います。


2004年08月13日(金)  子どものためのビックバンでの蘭花コンサート
 今日はアンサンブル蘭花のメンバーで、子どものためのミニコンサートでした。会場は、大阪の堺市にある、子どものための大きな施設、「ビックバン」だったのですが、この建物は宇宙船のような形をしていました!!その施設の周りは木々や池があり、敷地の外からはその外観が見えないので、入ってみてビックリ!でした。
 ホールはちょうどその宇宙船の真ん中にあり、天井が高く、ステージと客席が一体になった円形のホールで、子ども達ととても近い距離で演奏できる作りになっていたので、反応をリアルに見ながら音でコミュニケーションをとるように演奏できたのが貴重でおもしろい体験でした。子どもの素直で率直な反応には楽しんだりドキドキさせられたり…。みんな親子で一生懸命聞いていてくれて、とてもうれしかったです。老虎磨牙という、虎を模倣する打楽器アンサンブルの曲では、「こわい…」と言って泣きそうになってしまう小さな子どもさんもいました…。この「ビックバン」という所は、中の様子も、子どもが楽しみやすいように随所に工夫をこらして作られていて、素敵な所でした!


2004年08月10日(火)  マリンバアンサンブル“びーだま”で篠山
 今日はマリンバアンサンブル“びーだま”で、篠山に演奏に行ってきました。今日はマリンバやグロッケンやシロフォンなどを担当する鍵盤弾き3名とperc1名の、計4名で、クラシックの静かな曲やラテンの派手な曲や各楽器のソロ、またびーだまアレンジの日本のうたメドレーなどを演奏しました。会場はマリンバがちょうどバランスのいい感じに鳴ってくれる所で、繊細な小さな音もきれいに響いてくれたので、とても気持ちよく弾かせていただきました。
 打ち合わせているうちにいろんな曲をやりたくなってしまったおかげで、楽器の数がものすごくなって、大きな車2台にぎゅうぎゅうに積み込んで行きましたが、その分見た目から大迫力!で、音楽の上でも曲ごとのサウンドを変えることができたり、にぎやかに盛り上げられたり、いろいろなびーだま色を出せたような気がして、載せられるだけ持って行って良かった!と思いました。実のところは、もっとあれもこれも持って行きたかった、と後でメンバーで言っていたくらいなのですが…。
 コンサートをするといつも、今度またこれをパワーアップさせて演奏しよう!とか今度はこんなこともやりたい!と意欲がどんどん湧いてきます。ので、次に向けてまた準備していこうと思います。
 それから、篠山は車を下りると空気がおいしく、緑や自然がいっぱいで、蝉や虫もたくさん鳴いていてうれしかったです。大好きな黒豆パンを食べに行く時間がなかったのが、残念でしたが、おみやげに大きな黒豆パイをいただきました!食べるの楽しみです!
 今日も楽しい一日でした。お世話になった皆様、ありがとうございました!明日は奈良でコンサート。またマリンバ積んで行ってきます〜!


2004年08月05日(木)  来週にむけて…
 この間、来週のマリンバアンサンブルのリハをしてきました。いつもはマリンバDUOで弾いている曲を、3人用にアレンジして弾くものがいくつかあるのですが…、一人分声部が増えたことで、いつもはできない内声が入ったり、より細かい役割分担ができたり、盛り上がりが一気に出せたりと、ものすごく楽しいアンサンブルになることに改めて気付き、+1の編成がやみつきになりそうです…!当日はパーカッションも入るので、またまたにぎやかになって、どんな感じになるか楽しみです。
 来週はソロやアンサンブルやいろいろな演奏会が偶然集中してコンサートウィーク(?)になっていて、今週は練習とリハと、やることがいっぱい!です。楽器というのは不思議なもので、一緒にいて接している時間が長ければ長いほど、自分と相性がよくなり、出したい音が出せたりよく鳴ってくれたりするような気がします。ので、今は自分の手や集中力の状態とバランスをとりながら、できるだけ多くの時間、楽器と接しているようにしています。
 でも、一人で練習していてのめりこんで真剣になってくると、空調の音がじゃまになって、えい!と消してしまうので、気付くといつも汗びっしょり、とても音楽の練習をしているとは思えない状況になっています…。


2004年08月01日(日)  徹夜をとりまいた効用
 計画的にいいペースでやっていたはずが、締め切りに間に合わない!!という事態になってしまった楽譜作成の仕事があり、昨日は久しぶりに完全徹夜しました…。
 その前の日も楽器の練習にはまったりしていてあまり寝てなかったので、楽譜を届けてから、さすがにぼんやりしかけていたので、試しにみんながよく飲んでいる健康飲料(?)を味を我慢して飲んでみたら、例によって異常に効き過ぎ、今度はおそろしく元気になってしまいました。。。眠れなくなるあやしい徴候を感じたので、ちょっと山に出かけたり、一人で日光にあたって遊んできました。が、利き目はそのうち切れると皆は言ってたのに、私にはまったくで、今日は練習して夜を明かすこともできそうに元気になってしまいました。。。コーヒーくらいにしておくべきでした(>_<)!

 ところで!…私の家のすぐそばに住む二胡奏者N氏が、私の日記を読んで、「蝉、ここでも鳴いてるから!」とか、ベランダにも蝉がいたというので、私の耳をすましている時間が悪いのだという結論にいたり、朝と夕方が鳴いている確率が高いと聞き、今日は徹夜の機会を生かして、夜が明けはじめてから日がのぼってくるまで仕事しながら蝉の声を聞きのがすまいと耳をすましていたつもりです。が、やはり私には今日も聞こえませんでした…。なぜなぜ?


 < 前の5件  DIARY索引  次の5件 >


since 2004.1.19




掲載記事写真の無断転用を禁じます。
Copyright (C)2004-2018 Atsuko Yamamoto All Rights Reserved

.