MIKI.PRUNEの方丈日記
DiaryINDEXpastwill


2006年10月29日(日) 蔵の街とちぎ

 今日は、第5回蔵の街とちぎウォーキング大会に参加した。

 高校時代の友達と3人で歩く。

 我々は、日頃の運動不足を解消のため、

 路地裏再発見コース(8Km)に挑む!

 
 みんなで、準備運動をして9時に出発。

 旧栃木県庁や岡田記念館などの建物を見ながら歩く。

 この大会参加者は、途中にある蔵の街美術館と山車会館は

 無料で見学できる。美術館では栃木出身の画家、田中一村の

 作品が展示してある。はじめて見る画家の作品は、晩年を奄美

 で過ごしたときの作品が多数展示してあった。

 山車会館では、秋まつりの様子を再現したホールや展示室を

 見学。来月、17、18、19日に開かれるとちぎ秋まつりを

 見てみたいと思った。

 チェックポイントのうずま公園では、ドイツまつりが開かれて

 いて、ドイツの音楽を演奏したり、ドイツビール、ソーセージなど

 販売している。

 小腹とのどが渇いた我々は、音楽を聴きながら、ビールとソーセージ

 に舌鼓をうつ。乾いたのどにビールがうまい!!

 もっともっと、飲んでいたいのだがゴールを目指してまた、歩く。

 神宮寺や山本有三ふるさと記念館、栃木の町並みを見ながら歩く。

 この頃から、よく晴れた天気となり暑いが、なんとか、

 12時半ころ、ゴールし、完歩証をいただく!!!やった!


 のんびり芝生に腰をおろして、完歩した人に振舞われる

 すいとんと飲み物で一息つく。ステージでは、エレキバンドが

 ベンチャーズや加山雄三の曲を演奏していた。

 充実した秋の日となった。


  今日の一句

   路地裏の 柿の実染まる 秋の休日

 

  * 栃木市・S教育長が来賓として出席されていたので

    ご挨拶をする。

    S教育長は、わたしの教育実習の担当教諭で、

    教育熱心で素晴らしい先生です。

    先生の家で、研究授業の進め方を明け方4時まで

    教えていただいたことは、良き想い出です。

    おかげさまで、授業の組み立てがよく判りました。

 


2006年10月17日(火) ため息

 今日娘は、学校に行かなかったらしい。

 授業がつまらなく、サボることは私にもあったが

 人間関係がうまく行かずに、ストレスが溜まるので

 学校に行かない。

 これでは、現実逃避で何の解決にもならないと

 口を酸っぱく言っても、今の彼女にとっては

 理解できない。

 自己防衛の言葉しか返ってこない。

 あーあ、ため息!


  今日の一句

   人生の 出来事すべて 受け入れる

   ゆっくりと 歩むことも 人生なり

    

 

 

 


2006年10月16日(月) 気持ちのよい秋空と・・・

 穏やかに晴れた秋の日で、とても気持ちよい。

 ちょっと歩くと、汗ばむくらいの天気は

 久しぶりかも・・・?

 関東地方では、この1週間はお天気に

 恵まれるそうです。

 ようやく訪れた秋の晴天は

 とても気持ちのよい秋空です。


 娘のベタベタは相変わらず続く。

 外でのストレスを発散して、甘えるのだろうけれど

 目に余る!なんとか、自分でもコントロールできるように

 なってほしい。


   

 


2006年10月15日(日) 日本語

 今日から、S市の秋の日本語教室が開講された。

 今日を含めて7回の授業で、今回はまた新しい

 生徒さんが集まってくれる。

 中国の方が3名、韓国の方が1名、タイの方は

 風邪をひいたということでお休み。

 はじめてなので、お互いの自己紹介や国の様子を

 聴いたりして、教室の雰囲気に慣れてもらう。

 お互いの気心が知れてから、授業を開始する。

 韓国の人は、日本に来て1ヶ月なので、

 あいさつの仕方から始め、自己紹介の仕方などを

 教える。

 手ごたえを掴んだところで、今日は終了となる。

 また来週、来てくれるといいな。


  今日の一首

   秋のそら 雲が天高く 浮かんでる

         冷たき風が わたしを追い抜き


   休日の 夕焼けそらに 雲赤く

         すすきも揺れる 川沿いの道   


2006年10月14日(土) 涙そうそう

 今日、109シネマズに行き 妻夫木聡&長澤まさみ 主演の

 映画「涙そうそう」を見た。


 本当の兄妹ではない二人は、幼い時に親がいなくなり、亡くなる。

 兄はお母さんに妹の面倒をよく見るんだよという

 遺言を胸に彼女を守り続けるお話です。


 妻夫木&長澤さんが演じる仲のよい兄妹は好感のもてるし、

 二人の脇を固める役者さんもよかった。

 互いを思いやるシーンや兄が死んでひとりになった妹、

 死んだ後に兄から成人式の晴れ着が届くシーンなど

 涙が溢れてきた。

 
 映画館を出て、見てよかったと思った。

 

  今日の一句

   思いあう 兄妹の絆 永遠に

   遠いそら 見守り続ける 家族愛

   

   

 

 

 


2006年10月13日(金)

 今日から

  新堂冬樹著 「あなたに逢えてよかった」 を

 読み始める。この本は、彼の「忘れ雪」「ある愛の詩」に

 続くピュア・ストーリー三部作の完結篇となる作品。

 じっくりと読んでゆこうと思う。


 人生の中で、出会う人は限られているが、

 その限られた人たちとの交わりは大切にしたい。

 もし、大切な人と別れることになっても、音信不通に

 なっても、その人との想い出はこころに残る。


 別れた当初は、絶望に陥るけれど、時の流れが

 打ち消してくれる。

 いい想い出ばかりでないけれど

 その人と出会ったことは間違いない。

 いつかはきっと想い出に変わる。


 あなたに逢えてよかった と言える日が

 きっと来る。


  今日の一句

   秋の夜は 哀愁の色 ほのかに染まる

   青春の せつない思い 檸檬味

    





 


2006年10月09日(月) お月さん

 6日のお月見は、台風の影響で見られなかったが、

 翌7日は、綺麗な十六夜の月が見られた。

 夜に散歩に出掛けると、空にはまんまるな

 お月さんが顔を出している。

 しばし、月を眺めていた。


 その日は、もうひとつの出来事があった。

 それは、友だちが友達を紹介してくれたこと。

 これから先は、わからないけれど・・・

 友だちはひとりでも多い方がいいと思う。


 8日、日曜日は納戸にしまい込んであったものの

 整理・整頓で1日を費やす。

 これほどの物がよく詰め込んであったと思うくらいで

 出てくる、出てくるで一時は家の中が足の踏み場も

 ない状態となって、途方に暮れる。

 家族総出で片付けて、ようやく夕方には

 納戸もすっきり片付いた。あー、しんど!

 でも、きれいに片付いてよかった。


 今日は、のんびりとした1日。

 午前中に買い物、クリーニングに出したり、

 引き取ったり・・・。

 お昼は、きのうの疲れをとるために、娘と鰻を

 食べに行く。久喜にパンを買いに行くついでに

 久喜にある鰻屋さんに行く。ここの鰻は娘の大好物。

 おいしい鰻に2人とも満足する。


 久喜にきたので、娘が以前入院と通院していた

 病院を久しぶりに見たいというので、蓮田までドライブ。

 折角なので、知り合いの看護師さんを訪ねるもおやすみだった。

 娘がその人の家に電話をかけると運よく家にいてくれて、

 遊びにおいでと言ってくれる。

 2人でおじゃまをして、久しぶりに話を聴いてもらう娘。

 私は、旦那さんと話をする。

 いろんな話をして、娘は満足。

 読んで見るといいよといって

 「がんばりすぎてしまう、あなたへ」 宇佐美百合子著

 をその看護師さんは娘に手渡してくれた。

 いつもいつも、娘のことを思ってくれているその人に

 感謝!

 その人がアドバイスしてくれた事を

 少しでも言われたことがわかってくれたらいいと私は思った。

 突然押しかけたのに、快く迎えてくれたご夫妻に、

 あらためて

 「ありがとうございます。」

 といいたい。

 いい日だったね。


  今日の一首

   入院の 幼き頃から 優しくて  

       いつも笑顔の 看護師さん


   お月さん 澄んだ夜空に 浮かんでる

       僕らは見上げる まんまる月を

   


2006年10月01日(日)

 今日から10月、神無月です。

 今年も残り3ヶ月となりました。

 1年は早いなと思う。

 さて、今月はいろいろと行事が目白押しの1ヶ月。

 幕開けの今日は、午前中にわが市の国際交流フェスティバルを

 見に行く。市に住んでいる外国人との交流促進と日本文化を

 知ってもらうイベント。

 日本文化の紹介では、書道、華道など・・・。

 子供たちには、ボーイスカウトの子供が遊びを紹介していた。

 舞台では、各国の人たちが踊りや歌などを披露する。

 会場の周りのテントでは、各国の料理が軒を連ねていたので、

 食べ歩く。水餃子(中国)、チジミ(韓国)、タイのお芋のデザート

 インドのアイスティ、その他いろいろと食べてわたしのお腹は

 多国籍料理で満腹です。(家で体重計にのったらびっくり

 タララ・・・  非常にまずい数値です。やばい!!)

 会場で福引抽選をしたら、娘は2等賞のアイロンを!?もらう。

 わたしは3等賞、お菓子のゼリー詰め合わせ!??。

 それにしても相変わらず娘のくじ運はいいなぁ。

 今度こそ、宝くじを娘に買わせなくてはと言いながら、会場を後に。


 午後は、T美術館で 夢のなかの自然を鑑賞する。いきもの、自然

 風景など絵や刺繍、写真などいろいろとイメージの自然が展示してある。

 また、今日はエントランスホールでオータム・コンサートが18時より

 あり、美術館の音楽会に参加する。

 JAZZや映画音楽などの演奏に耳を傾ける。


  ミスティ

  風のささやき

  リベルタンゴ

  ノクターン

  テイク・5

  A列車で行こう

  いそしぎ

  慕情

 をピアノとベースによるデュオ演奏。

 残りは、ボーカルを加えてシャンソン。

 
  バラ色の人生

  枯葉

  フォーミー・フォーミダブル

  
  オー・シャンゼリゼは会場のみんなで歌う。

 秋にふさわしい選曲で素敵なひとときを過ごすことができ、

 自分に笑顔を浮かび、みんなも満足で明るい表情でした。

 
 美術館でコンサート粋な計らいに、次回も参加したいなと思う。

 充実した1日。よーし、今月もがんばるぞー!


  今日の一句

   雨だれと すてきな演奏 コラボする

   夕闇の 美術館から 素敵な音色きこゆ

   充実し 心も腹も 満腹となり


MIKI.PRUNE |MAIL

My追加