心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2008年06月01日(日) ストレス

キッチン用のスチールラックを買いました。
某ホームセンターでサイズがちょうどいいのを見つけたら5千円でした。ちょっと高いなと思ったので、半額の安物を選びました。それから別の店に行ったら、最初のやつが6割引で売られていました。そっちも買って、最初の店で買ったものを返品に行きました。
僕は以前、買ったものを返品することができませんでした。なんかすごく悪いことをしているような気がして、気後れしてしまったのですが、今では全然平気です。

土曜日はそのラックを組み立て設置する予定でしたが、あらぬことに巻き込まれました。

僕が引っ越して出てくる時に、コピー機とFAXとパソコンのカラープリンターは持ってきてしまいました。それがないと子供たちが宿題をするのに困ると言うのです。コピーやプリンターは課題の紙に何かをコピーして貼っ付けるため、FAXは友達に宿題を教えて上げるためだそうです。おまけに、宿題を教えてくれるパパがいなくなったので、宿題をFAXでパパに送って教えてもらう計画だそうです。

元妻の家電店での買い物に付き合って、二万数千円の複合機を選びました。そこまではまだ良かったのですが、設置のために一週間ぶりに元我が家の居間へ入り込むと、そこはストレスの世界でした。

まず狭い。四畳半にタンスと洋服ダンスとカラーボックス、中央にはこたつテーブルが置いてあります。おまけにチワワ用の大きなケージが増えています。人間はその間の空いたスペースで過ごしているのです。以前、神保町にあった東京おとなクラブの事務所を訪れた時、小さなマンションの部屋に机が押し込まれて、人の居場所もない狭さに驚いたのを思い出しました。どうしてこんなに狭くして平気なのか。

FAXとコピーのテストはすぐに済みました。問題はプリンターです。ノートパソコンから、無線LANのスポット経由で「線をつながずに印刷したい」という希望が出ていまして、「そんなもん毎回USBのケーブルを刺さんかい!」と言いたいところですが、毎回「このケーブルはどこにつないだらいいの?」というメールをもらうのも困るので、希望通りに設定することにしました。

プリンター・ハブ間も、パソコン・ハブ間も無線でつないで問題なく印刷「できるはず」なのです。この「できるはず」にこだわって2時間つぶしました。いくら試しても、パソコンがプリンターを認識してくれません。結局、プリンターとハブの間はLANケーブルでつなぐことにしたら解決しました。

途中携帯に着信があり、あとになって「ひいらぎさん、電話の時はとても声がテンパってらして」と言われてしまいましたが、そのとおりテンパっていたのです。それは設定が順調に進まない苛立ちばかりではありませんでした。子供のことや元妻のこと、犬のうるささ、動物の毛などなど、ここ何年間かの日常そのものが僕をテンパらせていたのでした。

帰り際に次女が「パパ来週も遊びに来てね」と言われましたが、すまんな娘よ。もはやこの家は、いやもとよりこの家は、パパにとって安全な場所ではないのだよ。だから、パパの部屋が片づいたらそちらへ遊びにおいでよ。

とりあえず土日は宿題がFAXで送られてくることはありませんでしたが、これからは仕事で疲れて帰ってくると、宿題FAXが待っていることになるのかもしれません。面倒くさいから答えだけ書いて返信しちゃうぞ! ってわけにもいかないか。やれやれ。


もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加