日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

水沢腹堅 2023年01月25日(水)



デスク周りで使いたいのにプラグを挿すとこない〜
ってことに、数日前からマジで困っていたので、
テーブルタップを4口から6口にお取り替え。
202301252249145ca.jpg

混沌としているが、これでも10分前よりマシになった。
(もすこしなんとかなるかもねー)
家の中のテーブルタップを、ひとつずつ、
雷ガードのタイプに変更中である。
落雷でパソコンが落ちたことは1回しかないけど。
それも、すぐに復旧したけど。

ウチは、積雪でネットが不安定になる。
ケーブルにもっちりと雪が絡みつく、3月ぐらい。
大寒のいまごろの雪は湿り気が少なくて、
吹けば飛ぶぐらいのサラッサラな粉雪だから、
電線やら太いケーブルやらに積もることもない。

全国で起きている、雪による立ち往生とか、
なにか打つ手はなかったんだろうかと気が揉める。
車の中にも簡易防災セット、あったらいいのかもね。
水、日持ちする食品、携帯トイレ、モバイルバッテリー。
防寒用の毛布とか? ブルーシートとか?

それより、この寒さだ。
七十二候は今日から「水沢腹堅」、
沢の水さえも厚く凍り詰めてしまうと。
その通りになったではありませんか(嬉しくない)
ピアノ室の気温、ヒーターがついているのに
11度から上がらないのは、温度センサーの場所が悪い?
弾いている分には寒くはなかったけどなあ。

冬は寒すぎて、夏は暑すぎて、
梅雨時には降りすぎて、台風は大型すぎる。
何が起きてもなんとか対応してゆくために、
知恵を出すしかないでしょって思う。

天気予報やニュースで凍るぞ凍るぞと脅されて、
今シーズン初めて、浴室の水道を「落とし」た。
防寒対策された北国とはいえ、
3〜4年に1回は凍らせてしまう。
ゆっくり融かしたいから、時間がかかるわけよ。
へたすると、午前中いっぱいかかることも。
そんな思いをするのはもうこりごりなのでね。

対策したおかげで今夜も普通にお風呂に入れます〜
ヒートショック対策に、1時間ほど前から
トイレヒーターを洗面所に向けて、全体あたためている。
おそらく真ん前にペケ様が陣取っておられることでしょう。

いざ参ろう、浴場へ。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング