日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 23年続いてるなんて、ゴイスー

今年の梅干、前編 2020年07月18日(土)



前編のさらに前に、予告編というか、
イントロとして、カリカリ梅があるんだけどね。
たっぷりと紫蘇を入れてやったんだけれど、
なかなかきれいに色づかなくて、写真を撮っていない。
(でももう食べている♪)

梅干にする、まずは3キロ。
20200718221051e16.jpg

熟した順に漬けることにしたため、
大小入り混じっているが、これは、
土用干しのときにエリアを分け、
びんに詰める段階でちゃんと別にする計画。

塩分は約15%で、ここ数年は定着している。
昔ながらのしょっぱい梅干は、18〜20%で、
これならカビさせることなく作れるんだけど、
私、失敗しないので。(今は、ですよー)

作業経過を撮る余裕などない。
なんせ、焼酎まみれ・塩まみれ。

追熟を待って、明日か明後日には残りを漬けちゃおう。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

18日は第18変奏。
「6度のカノン」と表題がついている。
2020071822112156f.jpg

2度の、3度の、以下オクターブ(8度)まで、
それぞれのカノンが(確か)ある(はず)。

それほど弾きにくくない変奏曲なので、
今日はアリアの装飾音をどうしようか、
少しばかり研究してみた。
特に、左右同時に装飾がはいるけれど、
装飾記号は違うよーっていうところ。
モルデントとプラルトリラー、みたいな。
こういうの、厳密に弾き分けるのが楽しい。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング