日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 23年続いてるなんて、ゴイスー

ゴロン族 2020年07月05日(日)



ゴロン族と言えば、ゼルダのアレ。
(知らないひとは是非検索を。親しみのある、あの体型・・・)
あの方たちは、ゴロンゴロンと転がることで、
そのパワーを倍増させるっちゅうか、無敵っちゅうか。
(そういやムジュラも時オカも、
 DS版はクリア直前でストップしたまま)
(終わらせたくない・・・)

私のゴロンは、転がるは転がるでも、
寝っ転がるほうだったゴロ。

ほとんど1日、よくもまあ寝ていられたゴロ。
(アタマ痛かったゴロ)

わずかな時間、外に出たら見っけたゴロ(やめろや、もう)。
アカスジキンカメムシ。
2020070521301194c.jpg

ちっこいのもいるかなと思って探したら、わらわらといた。
ピントが定まらなかったので、切り取った(;^_^A
202007052130233c2.jpg

気の毒なほどにナメられた葉っぱは、スティックブロッコリーである。
ナメられているほかに、盛大に穴も開いていた。
モンシロチョウのお子様たちがレストランにしているのだ。
まあね、用があるのは蕾のついた一部分だし、
葉っぱはどうぞどうぞ、と差し出しているわけよ。

ちなみに、アカスジキンカメがいたのはキュウリの葉っぱ。
今年は歴史的ともいえるほどにテントウムシダマシが少ない。
そのうち増えてくるのか、今年はもうそういうことなのか。

ブルーベリーは6種類それぞれ1本ずつあるので、
収穫期がずれていてありがたい。
実のつき方もそれぞれ微妙に違っており、
第二弾は房のようにまとまっているタイプ。
20200705213051560.jpg

1日の収穫は片手に乗るほどのささやかなもの。
ヨーグルトのトッピングにはちょうどよい。
お盆明けぐらいまで、長〜く楽しめるのも嬉しい。
(ウグイスが囀りを辞めるころ、収穫が終わるのである)

そうこうしているうちに、本格的に梅仕事をしなきゃ、だな。
梅が熟するころの長雨を梅雨というとか、
梅雨明けしたらまもなく土用入りで、
漬けておいた梅の土用干しをするとか、
切れ目なく、うまいこと繋がっているもんだなーと、
毎年のことなのに、いちいち感心している。

今年は1キロぐらい限定で、念願のカリカリ梅を漬けた。
青梅の状態でジップロックで漬けるので、手間いらず。
赤紫蘇をたっぷり入れて保存容器に移しておいた。
もう、試食オッケーかもね〜
(ウチに来ると、半強制的に試食させられます)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

実家の母の件で、弟から連絡がきた。
主治医(友人)からの紹介状を携えて、
脳神経科の受診に付き添う旨を伝えた。

気がかりなのは、弟の前だと母の声が不自然に明るいこと。
母がいないところで、改めて話をする必要がありそうだ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング