日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

それこれやっつけた 2019年12月01日(日)



結局、木のボタンを使う気持ちにはなれなかった。
大きさもさることながら、
ナチュラル素材にしちゃあ、主張が強い印象だったから。

なんか落ち着いた感じ。
20191201221204107.jpg

サイズは私にしか合わないことになっている。
肩幅が狭く、身幅は広く、腕が長め。
既製品は、どこかダブついたり足りなかったり。

とても柔らかい編み地になったが、
こうしてできてみると、あと1号、細い針で
カッチリと編んでもよかったのかもしれない。

はいはい、最強呪文をとなえましょう。
「自分で使うものだから」

合皮ショルダーも出来上がり。
例の、ズレたポケットは、
肩にかけたとき、体側になるのでバレやしねぇ。
20191201221237097.jpg

わりあい厚手の合皮で、ボンディングの糊が、
ミシンの調子を大きく狂わせた。
見えないところで、糸がぐっちゃぐちゃ。
また、ファスナーポケットの厚みに負けて、
(ミシンそのものはガシガシ動くのだが)
針を2本、折ってしまった。
(このあと、太い針に交換)

こうして、仕上げたものがある一方で、
生地を裁って、キット状にしただけのものもある。
それやこれやは、上京ウィークが終わってから。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

「レッスンするとしたら」という考えは、
思った以上に効果が期待できそうだ。
今日は「手さばき」の観点で、
いかに無理も無駄なく跳躍するか。
また、流れの方向を掴む意味で、
4小節8小節のかたまりを意識する。
詳細は語れませぬが。

昨日「なにこれワカラン」だった和音は、
なるほど、そっちに行きたかったのか、と理解した。

聖フランシスにしろ、エチュードにしろ、
1か月でどこまでできるか、と考えると、
そう急がずとも、なんなら1日4小節でも、
納得のゆく練習ができるんじゃないかと。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング