つらつらきまま


2012年12月24日(月)
一番馬鹿だったこと


今日は片付けたい仕事があったので外出しなかったが、ルミネでは百式が行われていた。
 ナタリーの紹介記事によれば、「19年間の選りすぐりネタをセルフリメイク!」ということだったので、興味はあったのだが残念。
 2丁拳銃の漫才を見たのは2010年の百式が最後である私にはちょうどいい機会だったのに。
 2丁拳銃の漫才は、「おかんと銭湯」と「花火」が私の中では鉄板で、それこそビデオテープが擦り切れるぐらいまで見たものだ。
 DVDだと「傷が入って読み取り不能になるぐらいまで」とかいうことになるのだろうか。

親族にミュージシャンがいるという人とこの間食事をしたが、怖いファンということで、「全国どこにでも顔を出すファンがいるんだって。関東に住んでいて平日仕事をしているなら絶対この時間に来れる訳ないだろう、という日程でも平気で客席にいるんだって」という話が出た。
 へ〜、凄すぎる情熱ですね〜とその時はやり過ごしたが、内心は身に覚えありまくりで冷や汗たらたら。

 2000〜2010年はとにかく漫才と落語に費やした10年で、いろんなライブに行きまくった。
 遠征も度々したが、振り返ってみて我ながら(馬鹿だなぁ〜)と思ったのが、2007年1月20日の「第一回たかいし名人会」。
 高石市の市民寄席で一般には殆ど出回らなかったらしいのに、e+で見つけてしまい、高石市市民でも大阪府民でもないのにノコノコと鶴瓶さんを見たさに出かけてしまった。
 約2週間後も大阪に2丁拳銃のライブを見に行くにも関わらず、チケットを見つけただけで逆上してしまい、光の速さで落語会のチケットもホテルも新幹線も予約した覚えがある。
 しかし、ミナミにホテルをとった覚えはあるが、どうやって高石市までたどり着いたのかは忘れてしまった。
 たった20〜30分の高座を見るために、わざわざ東京から約3万円出して2時間半新幹線に乗って駆け付ける。
 今思い返してもあきれるが、当時は何も不思議に思っていなかったのだから恐ろしい。



 Written and  arranged by  seri   || スキン by エンピツスキンニュース++