マンガトモダチ
DiaryINDEXpastwill


2004年02月09日(月) 第27回 生きるススメ

○戸田誠二『生きるススメ』

 生きるというのはハードなことだ。日々は迷いのなかにあるが、しかし、それでも悩んでる暇のないスピードで生きなければならないので、とてもハードだ。だけど、ときどき聞こえてくる福音が、ほら、また僕や君を必死になって生かそうとしてるんだ。
 
 戸田誠二は、インターネットでマンガを発表している人で、この『生きるススメ』は、そこで読むことのできた短編にいくつかの読み切りを加えた、はじめての単行本である。短編とはいっても、ほとんどが1ページか2ページほどのものであり、まるで過ぎ去ってゆく毎日のなかで見つけられるような、ささやかな福音を描いている(第2章に付せられた章タイトルは『1Pほどの毎日』だ)。ここで起こることは、時と場合に違いこそはあれ、誰にでもあり得ることなんじゃなかなあと思える。死に接近した作品も収められているけれど、軽妙なユーモアが絶妙に噛ませられていて、シリアスさに胸が潰れてしまう、そのような暗さに覆われてはいない。苦しむこと、悲しむこと、後悔すること、それらが自然な感情であることを読み手に受け入れさせる、まるでそんな優しさと明るさに溢れている(ただし、その優しさと明るさは、ある種の宗教にも似た感覚を持っているので、そこで躓く人もいるかもしれない)。
 
 僕は、この短編集のなかでは『Don’t Trust Over 30』という5ページの作品がいちばん気になる(年齢的な感情移入というのがあるとしても)。タイトルから察することができるように、30代を目前にした人物の話で、彼には仕事もあり、恋人もいる、そうした日々に不満を抱いているわけではない、ただ、だからといって本当に満足しているのかどうかが、はっきりとは感じられない。

 「30歳以上の人間は信用するな」っていう説があってさ
 人間の成長発達では30歳までに世界の真理が全て理解されるんだって
 それ以降は忘却してくんだってさ


 この言葉が本当かどうかは、どうでもいい話だ。が、しかし僕たちは、さまざまな経験を積みながら、この世界を、それなりの方法で理解してゆく。ぼんやりとした毎日のなかで、決断を迫られるときだってある。その度ごとに、悩んだり、挫けそうになったりする。そうした過程のなかで、何かを得ては、何かを損なうこともあるだろう。ある意味では、繰り返しだけが、繰り返されてゆくかのような感覚を覚えたりもするんだろう。誰の人生にも過不足はある。その過不足を、僕たちは、どのように扱うべきなのか。埋めるべきなのか、削るべきなのか、もしかしたら、そのまま放っておけばいいのかもしれない。
 
 このようにして日々は迷いに捉われる。けれども、それをくぐり抜けた先にはいつだって、生きていることを思い出させてくれる、そういう掛け替えのない瞬間が待っているはずで、僕たちは、それを絶対に忘れてはいけなかった。
 
 そうだね。きっと、見失ったものがあったように見つけたものだってあった。


※『生きるススメ』作者のホームページ
 「コンプレックス・プール」


もりた |HomePage

My追加