TOP 最新の記事 戻る≪ INDEX ≫進む


指輪物語関連ファイル

YUKI


2003年02月15日(土)
 <映画>『LOTR二つの塔』


先行上映を見てきました。以下、ネタバレですので、未見の方は要注意!

☆最初の感想

さてさて、海外でこの映画を見た人の感想文が、どれを読んでも歯切れが悪かった理由がわかりました。
うーん・・・・三時間が長かったですね。私は原作からの改変があっても、さほど気にならない方です。
その改変が映画を作るために必要であり、あらすじをなぞるよりも、
何を言いたいか、ということがはっきりさせることの方が大事。
第一作はそういう意味で、かなり上手に作ってあったし、
ボロミアとアラゴルンの対比でアラゴルンが決意にいたるまでが納得できるものでした。
『二つの塔』はストーリーがニつに分かれるので、一本の映画にまとめるのは難しい。
それにしても、この映画は何を言いたいのかわからない。
3部作の真中というのは難しいということはわかるけれど。
キャスティングは最高なのに、生かしきっていないよね・・・

同人関連でつっこみどころは山ほどあるし、アラゴルンの映像はいちいち色っぽかったりするけれど
もっと大事なものが欠けている。ギムリの使い方とかねえ。
グリマはあんなに良いキャラなのに、どうしてあんな簡単に去っちゃうの。
リー様、うろたえるのは早すぎるぞ。ナズグルはあいかわらずかっこいい。
ファラミアもはまってるのにねー、ああ、もったいない。
エオウィンは写し方によって、きれいに見えたり見えなかったりするから、
もっと撮影に気をつかってあげればいいのになあ。
アルウェンに馬がかぶるのは、ちょっとどうかと思うぞ・・・
ミナス・ティリスのシーンはそんなこんなで、まじめに語る気にもなれない。

素材はそろっているのに、料理の仕方が下手。
一作目にあった(と私は思っている)原作のスピリットは消えてしまった。
どうしてこんなことになるんだろう。一作目が売れたのでプレッシャーがかかった?
それとも、誰か重要なスタッフが今作からは外れてしまったとか?
実はSEEのDVDの追加シーンに、ちょっとちがうものが混ざっていたので
あれ?と思っていたんだけれど、そっちの路線にいっちゃったかな。

☆良かったところも書こう・・・

導入部分とか、アルウェンとアラゴルンのエピソードの入れ方はおもしろかった。
このふたりの将来を原作既読者は知っているわけで、そのへんを押さえた
上手な演出だと思った。アルウェンが赤い服を着て、横たわっているシーンはなかったので、
これは『王の帰還』のラストになるのかな。このシーンまで見て初めて、アルウェンへの評価は定まるかも。
ヴィゴが川に流されていたけれど、ボロミアのシーンは無いのか!?
と思ったのは私だけではあるまい。思えばショーン・ビーンの熱演があったからこそ
『旅の仲間』は一本の映画として、力をもつ事ができたのかもしれないなあ。
『二つの塔』では誰かの感情に同化するのは、エピソードが短すぎて難しかった。
フロドが支配されていくのはイライジャの演技が素晴らしいし、
エオウィンも押さえた演技で、檻の中の絶望を(アラゴルンを見て芽生えた希望もすぐに消える)
とても上手に表現していたのに。ファラミアは立っているだけで、ボロミアに姿は似ているのに
内面は違うということを感じさせる絶妙な配役なのに〜〜〜ああ、もったいない。
ゴクリは、ちょっと不思議な感じ。意外とかわいい顔をしている。(イライジャに似せてあるような)
ゴクリの中の二人の対比がおもしろかったが、CGの心もとなさも少しあった。
ショーンアスティンのサムは、原作のサムの一番大事な何かが欠けているかも知れない。
大地の中からしか生まれないダイヤモンドのような、固くて強固な意志のようなものを
感じることができない。時々目つきが良くないんだなあ。
エントもアイゼンガルドの洪水も、原作のイメージを壊さないものだけれど何かが足りないのが残念。
戦闘シーンも、その戦いの激しさと、攻防のラインがどこなのかわかりにくいまま
援軍が来たら、あっさり勝ってしまってもの足りないかも。
あああ、良かったところを書くつもりが、愚痴ばかりだな。

☆アラゴルンとレゴラス

私はカップリング的には(笑)アラレゴというのは全く興味がないので、
最初の感想には何も書かなかったけれど、このふたりの場面がやけに多かったような・・・
うーん、あんたたち何?(何と聞かれても困るだろうが)
オーリもといレゴラスはアラゴルンのことをとても大事に思っているんだね。(爆)
第一作でアラゴルンとボロミアで描かれた「王となる決意」のラインを
引き継いで、「私も民とともに死ぬ」というセリフがでてくるのかな。
でも、あの状況で死ぬのは全く無駄だから、もうちょっと大局に立って
発言した方が王様らしいと思うけどな。
一晩たってつらつら思い返してみると、良いところもあるんだけれど
それを引き立てるような、お話の輪郭がはっきりしないのがいけないのかな、と思った。
第一作にも欠点は多々あったけれど、それを補ってさらにいろいろ想像させる力があった。
今回はそれが欠けている。ほんのわずかの違いでありながらそれは大きい。
製作者達の中で、意見のバランスが変わったんじゃないか、と思うのはそこだな。
同時撮影だから、三つとも同じだったろうか。編集段階でどうこうできるレベルじゃないかしら。
そのへんを確かめに、もう一回見に行くんだろうなあ。
皮肉なことに、字幕にトラブルがなくなった本作では内容を吟味しなければ
ならないようなセリフはあまり出てこないのでした。
(qualityの訳で、吹き替え版では問題があるようですが。
 ファラミア理解は字幕の方が良いそうだ。)
そのへんにも、密度の差が出ているかも。

☆死者の沼

原作を読んだ時に、とても印象深かった死者の沼のシーンは
とてもよく映像化されていたと思う。確かこういう感じのイラストを
アラン・リーの絵で見た記憶がある。
水の中に浮かぶ死者は、不気味だけれどきれい。
だけれど、あの水の中に引き込まれるのは怖いかも。
人が死ぬたびに蝋燭が一本灯るというのは、
なにかそういう言い伝えがあるんだろうか。
日本では蝋燭が消えると人が死ぬという話がありましたね。
私が見たのは『ひょっこりひょうたん島』のエピソードだったけれど、
もとは落語だったかしらん。

・・・などと、時間がたつにつれて、小ネタをじわじわと書いていくのでした。
そうそう、PJの子供や、ヴィゴの子供がちらっと出ていたりするのですが、
ヘンリー君、もうちょっとやせたら、ヴィゴのようにハンサムになると思うよ〜

☆フィギュア

昨日マイカルの売店で、いろいろとTTTのグッズを売っていたのだけれど
買い始めるときりがないし、本当にほしいかどうかもあやしかったので
何も買わなかった。パンフレットも買わなかった。(映画を見た後で気に入ったら買うの)
でも、toy bizだったかの登場人物のフィギュアはけっこうかなり欲しかったかも。
アラゴルンがねー、もうちょっとかっこよかったら即買いだったんだけれど
顔がどうにもこうにも、ただのむさくるしいおっさんで、どうしても許せなかったのだ。
でも、レゴラスはよかった。そこそこかっこよくて、弓矢のパーツもそろっていた。
執政弟もよかった、ガン爺も白くてよかった。
一体1400円というお値段も、チョコエッグをあさってる身にはとってもお手ごろ。
全部買ってもたいしたことないと思ってしまう自分。
しかし、買ったものをどこに置いておくのだ。けっこうかさばるし、
ピアノの上に並べたら子供達にすごく嫌がられそう。
でも楽しそう。うーん。今度劇場に行って、まだあったら買うか?
いや、買わなければそれで済むんだから、買わないか?

こんな感じ
www.blister.jp/shop/shop_theloadoftherings.html


2003年02月16日(日)
 TTT情報解禁


いろいろ書いているのに、結局ネットで情報をあさってしまうのでした。
さて、これまで見ないようにしていたいろいろなサイト。

★まずは、TTTの非公式スクリプト。
映画の字幕には、訳されなかった言葉がいくつかあったんですが、
それが載っているかどうかは今度行った時に確認してみよう。
The Seat of Kings Home to the Two Towers Movie Script-Transcript
www.dreamwater.net/seatofkings/script_ttt.html

追記:字幕の出なかったセリフも載っていましたが、
このスクリプトには字幕なしとは書いてないみたい。
(オークの死体を焼いた場所でレゴラスが言うセリフとか)

★FOTRの時もとってもお世話になった画像満載のサイト。
The Quintessential 'Lord of the Rings' Website
www.quintessentialwebsites.com/lordoftherings/home/index.htm

★撮影されたけれど劇場公開版には入らなかったシーンの一覧
Shortlist Of Deleted Scenes From TTT
www.theonering.net/perl/newsview/8/1040672176

★ファンによる、LOTRの役者さん達の評価表。
約二名、点数がとっても低いのだけれど、ひとりはかわいそうかも。
私は好きだわ。(どっちのことだ?)
view_ratings
www.theonering.net/movie/ttreviews/view_ratings.html

★hotwiredの関連記事
映画『ロード・オブ・ザ・リング』を埋め尽くすデジタル俳優たち
www.hotwired.co.jp/news/news/20021217301.html


2003年02月17日(月)
 おもしろい感想


★かなり土色の感想

字幕問題のサイトを作られている鉄の足ダインさんのTTTの感想が
めちゃおもしろかった。読んでて笑ってしまった。
今のところ一番納得できる感想かも。
アラゴルンとエオウィンが結婚した方が、ファンは納得する。とか。(笑)

★かなり土色の感想Site-Iron Hills-
who.oops.jp/lotr/durin/index.html
魅惑のFotR日本語字幕版
who.oops.jp/lotr/gollum/index.html

原作を読んでいない人のレビュー

原作を読んでいなくて、映画好きな人にはこんなふうに見える。
『ロードオブザリングー二つの塔』

m @ s t e r v i s i o n
http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/

m @ s t e r v i s i o n氏の映画評は、いつも楽しみにしているし、
星の数は私が映画を見に行く時の基準のひとつなんだけれど、
時々、全然違う評価をすることがあるのでおもしろい。
でも、同じページにある、原作を読んでいるであろう、『レッド・ドラゴン』の評は、
やっぱりそれなりに共感できるものになっている。
(私はまだ映画は見ていないけれど)
アクション映画として見たときには及第点なのか、そうなのかー
あと、いつも巡回しているサイトのレビューは概ね好評かな?
ほんとに、そう思うの?と聞いてみたいけれど。
『王の帰還』まで判断保留という人も多い。


2003年02月19日(水)
 TTTチェックポイント


映画を見に行く時に、チェックすること。

☆グリマはいつもハンカチを握りしめている。
 でも、涙を流すシーンでは使わない。

☆レゴラスの矢筒の位置、アラゴルンの指輪の左右が時々かわる。
 裏焼きのフィルムが使われている?

☆出演者の家族やスタッフがカメオ出演している。
 詳細ははいねさんの『LotR Spoiler News』
  2003/02/13 Thu TTTのカメオ出演者達にくわしい。
 www.hiphop.ne.jp/~heine/index.html

 ハマの息子のハレスにアラゴルンが話し掛けるシーンがあるけれど
 このハレスが女の子のようにきれいな子だった。
 脚本家のフィリパの息子さんだそうだ。
 その横に立っているのが、ヴィゴの息子のヘンリー君。
 PJとフランウォルシュの子供達もFOTRに引き続き出演している。
 目がくりくりとした可愛い女の子と男の子。

☆セオデン王の息子セオドレドは、登場してすぐ死んでしまうんだけれど
 原作よりも若くてハンサムな役者さんが演じているそうだ。
 セオドレドとエオメルとエオウィンの三人の関係というのも、いろいろと想像の余地がありそう。

 セオドレドの愛馬ブレゴは、セオドレドの死後、気性が荒くなり、他のものの手におえなかったので
 アラゴルンが「離してやれ」と言って、自由にしてやったそうだ。そのシーンは劇場版では
 カットされている。(公式ガイドブックに記述があるそうです。)
 アラゴルンが崖から落ちて川岸に流れ着いた時に、彼を起こすのは、そういうわけでブレゴになっている。
 (観客はわけわからないけれどね)

☆アルウェンの未来のシーンにアラゴルンの墓のシーンがあるけれど
 彼をかたどった石像には、ボロミアのアームガードがついている。


2003年02月20日(木)
 eiga.comの特集記事


『旅の仲間』の時も良い記事をたくさん載せていたeiga.comは
『二つの塔』でもファンのツボをついた記事を次々と掲載しています。
スタッフに相当なファンがいるに違いない。
今回の更新では、監督論と来日したヴィゴとカールのインタビュー。
ブレゴとのキスシーンとか、カールのヴィゴに対する気持ちとかおもしろい。
いろいろなインタビュー記事を見るにつけ、ヴィゴは若い俳優に
かなり大きな影響を与えた模様。

eiga.com [必見!注目作特集]
「ロード・オブ・ザ・リング/二つの搭」
http://www.eiga.com/special/lotr_ttt5/03.shtml




2003年02月21日(金)
 ひかわ玲子さんのコメント


『指輪物語』が日本で出版された当初からの指輪のファンの
ひかわ玲子さんのTTTについてのコメントが
公式サイトにアップされ始めました。
第一部について書かれたものも読み応えがあります。

映画「ロード・オブ・ザ・リング第2部二つの塔」について
hikawareiko.pro.tok2.com/w-ring6.htm
『指輪物語』と反戦〜アラゴルン役ヴィゴ・モーテンセン氏の来日記者会見に寄せて〜
hikawareiko.pro.tok2.com/w-ring7.htm



2003年02月22日(土)
 <ビデオ>シャープシリーズ


お友達から回覧してもらっている『シャープシリーズ』を昨日ちょっと見ていたんだけれど、
ショーン・ビーンが画面に映っているだけでなんとなくうれしいのであった。
若くてかわいい!ちょっと細身?
LOTRに出ている俳優さんたちは、それ以外の作品を見ても
誰もがそれぞれ自分の世界を持っているのでがっかりさせられることが少ない。

シャープシリーズの時代のドラマを見ると、昔の戦争って人間のレベルにとどまっているっていうか
攻撃も、戦いも把握できる範囲なので、相手に与えるダメージも自分が受けるダメージも
すごく身近。剣をさすことがどんなに痛いか、自分が何をやったかわかる。
今の戦争は戦いが自分の手元から離れているから、どんなダメージを与えるか
あまり考えないで済むのかなという気がする。攻撃する側は相手の痛みがわからない。

ショーン・ビーンの声が好きなので、彼が朗読しているという『アーサー王』のCDを
アマゾンで注文した。以前は扱っていなかったが、今は国内送料無料で買うことができる。

Amazon.co.jp: King Arthur and the Knights of the Round Table
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/9626341386/