近況報告
タイトル一覧過去次へ


2003年03月31日(月) 慌ただしくなってきたぞ

 今日の午前中の3時間ほどは,ずーーっと会議。午後は昼食時間を利用して,高校時代の恩師が退職されるので,瑞陵高校の校長室を突然訪問。もう30年ぶりの再会。年賀状の交換は続けて頂いていたので,なんとなく30年の隔たりを感じさせない再会でした。助光中の卒業生が,「卒業式の式辞で校長先生が14年度末の3月に定年退職されると聞きました。」と,知らせてくれました。恩師の校長先生が,とても喜ばれ,「思い切って訪問してよかった」と感じました。
 午後から夕刻19時30分ごろまで,雑務を消化。4月7日の始業式まで,雑務は続く。


2003年03月30日(日) 何とか休養日

 週末は「休養」と心掛けてきたが,そうもいかない。でも,今日は実家に立ち寄って,その後,買い物だけで,ゆっーーたりの1日でした。もちろん,出掛けない日は家の中でできる「雑務」。LinkDBのプロジェクトを固めたり,連絡を取ったり・・・結構こうしたことで,あっという間に1日が終わってしまう。


2003年03月29日(土) 久々の買い物

 行けるときに行っておこうと,中区栄まで「お買い物」。私は,同じ企画の靴を,毎日毎日履き続けている。靴にしてはなかなか高額だが,とにかく自分の足に合っている。現在履いている靴もとうとう寿命と,新しいものを買いに出掛けた。栄のデパートにあるのは分かっているので,いつものように「靴だけ」買って帰り道に,修理ショップを発見。捨てるつもりの靴の修理を聞いてみたら,3500円で復活するとのこと。ショップのご主人から,「捨てずに生かせ」とご指導頂いて,修理を依頼。みごと蘇り驚いた。3500円は安かった。


2003年03月28日(金) 「総合的な学習の時間」

 「総合的な学習の時間」,来年度の方向は,新しい学年での議題だけれど,たたき台は,そろそろ考えておかないと・・・というわけで,文科省や全国の小中学校の実践状況をリサーチ。さまざまなスタイルでの取り組みが紹介されていた。とかく,学校によってテーマや素材を固定がしがちだが,先進校では共通して「課題解決」をテーマにして,素材はクリエィティブに取り上げている。「総合的な学習の時間」では,この「課題解決」を忘れてしまうと,イベント主義に陥ったり,「はい回り」の活動になってしまう。新年度が少し見えてきた。
 夕刻からは母の通院の付き添い,自分の病院へ透析液を受け取りと,病院のはしご。


2003年03月27日(木) 新年度を見通して

 新年度からの準備に取りかかる。やることは沢山あるのだが,ゆったりした1日。


2003年03月26日(水) ガンバル放送部編集部隊

 放送部では,「新入生歓迎会」で使う学校紹介ビデオの編集を,編集部隊で進めている。この1年間で,プレミアを使ったPCによるノンリニア編集のスキルが上達した。入院中などに指導して頂いた石田先生に感謝。最近,プレミアを使うことが無かった私は,部員に教えてもらいながら,なんとかアドバイス。
 スキルが備わってくると,「内容」に着目したアドバイスが効果的になる。子ども達のイメージの世界は,教師が育てれば無限大に広がっていく。


2003年03月25日(火) 春休み初日

 春休み初日は,職員室の書類などの整理。1年間のファイルや書類を分類しながら来年度に備える。午前10時からは放送部の部員も登校して,新入生向けの「学校紹介ビデオ」の編集。やはり「春休み中」だけあって,時間のゆとりを感じる。でも,あっという間の1日だった。席を外している間に,JUSTシステムの西尾課長が来校。お会いできずにとても残念だった。(アポを取っていただいていたら,お待ちしていたのに)また,小牧市立小牧中学校のグループウェアが職員室の話題に。導入まで話が進むといいのにな。壁は高い価格・・・・
 勤務後,中川区役所に出向いて手続き。夕方,帰宅。


2003年03月24日(月) 修了式

 名古屋では,今日が小中学校の修了式。「卒業」と違って,明るい。でも,来年の修了式では,私は,みんなと違って感慨に浸ることになるのかな・・・
 勤務後,病院に寄って自宅に戻る。


2003年03月23日(日) サービス出勤

 午前中は,午前10時から放送部の指導で出勤。新入生への学校紹介ビデオの編集につきあう。コンピュータを使ったノンリニア編集になり,楽になった。1年生と唯一の2年生のコラボレーション。今日は,楽しく,しかも集中して出来た様子。最近は,日曜日の出勤は皆無だったが,日頃の遅れた分を,取り返さないと。
 午後からは,買い物。スーパーで卒業生のお母様とバッタリ出会う。彼も,無事大学生になれたということで,安心安心。


2003年03月22日(土) 病院の「ハシゴ」

 病院の「ハシゴ」といっても,1つは,母が通院している病院への付き添い。ついでに,金山近辺で「お買い物」。
 もう1つの病院は,透析用の薬剤の受け取り。抗生物質を入れた透析液,本当は3月25日で終われたのに,途中で再発したために,4月上旬まで継続になってしまった。「情報教育的」な1日ではなかったなぁ。


2003年03月21日(金) IT活用セミナー

 午前中,堀田先生@静岡大学,森さん@ODIと打ち合わせ。このプロジェクトがうまく軌道に乗れば,超多忙の堀田先生を実践アドバイザーとしてGetできそう。昼食は,家内と2人でマリオットアソシアホテルの「ラホーヤ」で,リッチな昼食。
 午後は,「IT活用による元気な学校づくり」セミナーに参加。小牧市立小牧中学校の校内LANを活用したクループウェアを使った成果が発表された。堀田先生をコーディネータとしたパネルディスカッションでは,堀田先生らしい内容で,とても参考になった。システムを構築した株式会社エドウェルの柳澤社長とは,以前,日比津中学校の職員室で,実はお会いしていた方だった。

 さて,このセミナーから感じたこと
 国のミレニアムプロジェクトの「教育の情報化」の施策として3つが挙げられている。
  1.情報教育の推進
  2.教科でのIT活用
  3.校務の情報化
このうち,子どもたち学習に直結する1と2のそれぞれの意味は
・1の<情報教育> 子どもに情報活用能力をつける(子どもが活用)
・2の<教科でのIT活用> 教師がIT機器を活用して分かりやすい授業をする

 しかし,3つ目の<校務の情報化>については,最も遅れた分野のようだ。
ITを活用して「教師が楽になる」=校務の効率化は,「悪」ではない。今回の小牧中の発表をお聞きして,よく分かった。
 校務の効率化のためにIT化するためには,これまでの評価感や授業の見直しをすることになる。また,玉置教頭先生の言われた「IT活用で職員間のコミュニケーションに役立つ」→「それが教師と生徒とのコミュニケーション」を生むというお話にも賛同したいと思った。
 具体的にお聞きするとよくわかる。ここではスペースも限られているので,小牧市立小牧中学校の教頭先生に直接お尋ねするか,システムを構築した株式会社エドウェルの柳澤社長にお聞きすると良いでしょう。
 今日は愛知県内を中心に250名もの先生方が参加した。鳥取や静岡,三重からも沢山参加していたのには驚き。名古屋の方は数名・・・名古屋で開催されたセミナーなのに,「もったいないなぁ」というのが本音。


2003年03月18日(火) 腹膜炎3

 朝7:30に,廃液の検査のために病院に寄ってから学校へ。近くなので助かる。勤務中に病院から連絡が入って,やっはり検査結果は悪化したとのこと。
 勤務後すぐに通院し,追加の処置(治療)を受けて,また学校へ。一仕事片づけて,帰宅した。


2003年03月17日(月) 腹膜炎2

 腹膜透析ではお腹(腹腔)の中の透析液を,1日に4回取り替える。機械は使わず,自然な形で廃液を下にだして,新しい透析液を点滴のような原理で注入する。現在の透析量は2000cc。毎日の廃液の状態や量で体の変化が察知できる。
 今日は,察知したとおり,昨日まで平常値だった白血球数が増加しており,再発傾向。診察の結果,とりあえず明日まで様子を見ることになった。順調に症状が改善してきたのにと,ちょっとガックリ。


2003年03月16日(日) 完全休養2

 午前中は曇り空だったが,午後から雨。母の買い物を届けに実家に出て,帰りに父親の墓参り。(といっても,お墓の供花をかえただけ・・・)それ以外は,自宅で静かに過ごせた1日。


2003年03月15日(土) 完全休養1

 今日は,久しぶりにほとんど自宅で過ごした。夕方,病院に2日分の透析液を取りに行く。腹膜炎のおかげで,抗生物質を注入するため二日おきに取りに行く必要がある・・・もう白血球の数も正常に戻ったが,用心のため3週間の間,治療が続く。


2003年03月14日(金) 発表会終了

 1年生「総合的な学習の時間」の学習成果の発表会が,無事終了。担当したグループは,地域を調べWEBページにまとめる学習活動。完成したWEBページをプロジェクターで投影しながら,プレゼンテーションに臨んだ。リハーサルでは時間オーバーで何度も修正。リハーサル時の練習は,担当グループの各チームごと,互いに競い合う形になり,それぞれがスキルアップしていた。完成したWEBページの内容は,まだまだ向上できそうだが,課題の意識化から情報のまとめ,WEBページでの情報発信への「学びのプロセス」を体感させることが出来た学習活動だった。

 また,今日は母の通院日なので,勤務が終わると学校を飛び出して,実家の母を病院まで送ってつきそった。ついでに,私も抗生物質を注入した透析液を1日分受け取る。


2003年03月13日(木) 「総合的な学習」発表会

 毎日,少しずつでも書き込もうと始めた新版「近況報告」。なんとか続いているが,無理なく「近況報告」するには,毎日というこだわりをちょっと捨てようかな・・・とも,思い始めている。
 体調は次第に良くなっている。明日の「総合的な学習の時間」の学習成果発表についても,なんとか段取りがついた。今日のリハーサルで準備完了。担当グループの生徒達は,9月当初に比べると,随分と力が付いてきた。明日の発表が,ちょっぴり楽しみ。


2003年03月12日(水) 年度末

 年度末は色々ある・・・今日は帰宅が午後7時過ぎ。夜の透析が遅くなり少し焦った。うーーん,忙しい。


2003年03月11日(火) 1年間のまとめ

 1年間のまとめと,次年度の方向について保護者に伝えるための「学年保護者会」が無事終了。保護者の知りたい情報を,分かりやすく伝える必要がある。生徒ばかりでなく,教師にもプレゼン能力が問われる時代になった。今日のために準備したパワーポイントのブレゼンで,ちゃんと伝わったかな・・・


2003年03月10日(月) 会議と通院

 授業後に会議。年度末をひかえ,もう来年度の検討がスタート。これから3月いっぱいかけて,新年度の形を作っていく。3月〜4月が,学校では一番忙しくて,活気のあるときかもしれない。
 勤務後,通院。今日は主治医の診察日。腹膜炎が軽くて良かったけれど,感染原因が不明なので,ちょっと心配。通院後,再び学校へ。


2003年03月09日(日) 休養十分

 週末をゆっくり過ごして,体調は万全。これまでは週末を利用してセミナー・学会や研修・講演などに積極的にでかけて,最新の情報を得たり,実践の方向性の妥当性を確認してきた。現在,少々自粛中なので,WEBによる情報収集が中心になっている。WEBからも,様々な情報が飛び込んでくる時代になった。
 また,静岡大の堀田さんの「今日のホリタン」の愛読者になっている。さすがに,「超売れっ子」の堀田先生。外野からお身体を心配したくなるほど全国を駆けめぐっている。でも,彼の軌跡をたどると,日本の情報教育の現在と未来が見えてくるような気がする。
 来週は,保護者会や「総合的な学習の時間」の生徒達の成果発表会,年度末のいろいろな事務とちょっと忙しくなりそうだ。


2003年03月08日(土) やっと土曜日

 今日の土曜日も休養中心。体をこわして以来,週末は「休養」を最優先してきた。午前中は,母の眼科に付き添い。午後は,のんびり。でも夕方には,また病院。


2003年03月07日(金) 卒業式

 雨の卒業式になった。昨年度は担当した3年生を送り出したばかりなのに,もう1年間が経ってしまった。涙・涙で良い雰囲気の卒業式だった。夕方,薬剤入りの透析パックを受け取りに病院へ。3週間ほどは,ちょっと面倒かも。


2003年03月06日(木) 腹膜炎

 透析液が濁るのが気になって,病院で検査してもらったら,なんと腹膜炎。腹膜透析の合併症としては,もっとも避けたいのに・・・でも,腹痛などの自覚症状はあまりないし,検査からも軽度の腹膜炎のようなので少し安心。
 このおかげで,1日の透析回数が1回増えて1日4回の透析になった。しかも3週間は薬剤入りの透析液を使うため,2日おきに透析液を受け取るために通院する必要が生まれてしまった。


2003年03月05日(水) 「総合的な学習の時間」発表会

 年度末が近くなってきた。1年生の「総合的な学習の時間」も,来週の成果発表の全体会を残して,本日が活動の最終日。本年度の,助光中学校の1年生は,身近な地域を素材にして,前期は学年全体・学級主体の活動を展開し,後期は,6つのチームのそれぞれのテーマを追究する活動を進めた。
 私が担当するチームは,「庄内川と新川に囲まれた私たちの街」をテーマに,4つのグループに分かれて小テーマごとに探究活動を進めていった。調べて,まとめた内容をWEBページにして情報発信。全グループのWEBページが,本日完成した。今日の2時間の授業は,発表会のプレゼンのリハーサルが中心。1つの小グループで3分間。チームとしては合計15分以内。どのグループも,3分以内に納めるのに四苦八苦。私からのアドバイスを聞きながらリハーサルを繰り返して,なんとか発表の目途がついたようだ。


2003年03月04日(火) 「3年生を送る会」

今日の「3年生を送る会」は,とても良い雰囲気だった。きっと,3年生も「卒業モード」に入れただろう。


2003年03月03日(月) 卒業式間近

 午後からは,明日の「3年生を送る会」の準備とリハーサル。3学期最後の生徒会などが中心となる全校的な行事。午後5時過ぎまでリハーサルが続いた。今日は通院日だったので,途中で病院に行ってから再び学校へ。夕方の透析時刻とにらめっこしながら,ギリギリまで学校にいて帰宅したが,3年生担当はもちろん,多くの職員はまだお仕事の真っ最中・・・年度末が近いんだと実感。


2003年03月02日(日) 休養日

今日は完全休養日。自宅でのんびりしています。外は快晴。春模様ですが,花粉が沢山飛んでいそう・・・


2003年03月01日(土) 雨の日曜日

 午前中に透析液の宅配があった。4回分が1ケースに入っているので,ひと箱8kgになる。それが28箱。置き場にも大変困るが,何とか保管している。ホームページのウェルカムメッセージなどを更新。久々の,ウェルカムメッセージの更新で時の流れを感じてしまう。「成田先生のホームページ」誕生して,間もなく7年になる。あっという間だったなぁと,実感。
今日は1日中雨。午後からは自宅で完全休養。しばらくは,土日でリフレッシュのつもり。


nariken |MAILHomePage