コバルトの静かな広島生活ブログ  メトロポリタンカメラ  ツイッター  広島カフェ案内  コバルトのプロフィール・サイトの情報  メール  静かな広島生活掲示板


前のページへ月別日記リスト過去の日記リスト
2011年03月31日(木)
年度末だから

久々に、パソコンから書いています
やっぱり、執筆もスムーズだわ。


あしたから、通勤途中の桜だよりでも、
書いてみようかなって思っています。
そろそろ、咲き始めてるもの。

ゴーヤの準備もしなくちゃな
お花見も、できたらしたいな
4月1日、新しいほぼ日手帳の準備、しなくちゃな
お仕事のあれこれ整理もしなくちゃな
いくつか個人的な手続きもしておかないとな


区切りの季節、なにかとやらなくちゃいけないことが多い


みなさん、この4月から、なにか始められることってありますか?



ところで、ことしは意地でも、日記毎日更新すると決めている
3月まで、なんとかクリア。

とりあえず、毎日元気ですよということだけは、伝えることだけでもしたいですしね。



わたしはこの年度末に、ある大きなご褒美を1つ、自分に与えてあげました。その後も、ささやかなご褒美をいくつか与える予定になっています。それらは、また週末にでも書きます

あしたからの新年度も、ガンバレそうです!

みなさん、1年間お疲れさまでした

4月からも、元気だしていきましょうね。


テレビ・ラジオ番組も、改編で、あしたからかなり変わりますよね

BS2はきょうで終了ですし。ズームインもきょうで終わったんですね(ズームインに関しては、ほとんど見たことないけど。昔から、ひどい巨人びいき番組だったからでしょう)

いろいろ4月から楽しみにしてる番組もいろいろ。


あしたから、新しいほぼ日手帳を使いはじめるのも楽しみだしあらたな人との出会いも楽しみだし

いろいろ、スタートすることもあり、楽しみをひとつひとつ大切にしていきたい。

最後にホームページですが、近々、リニューアルします。コンテンツも整理、統合して、コンセプトを絞る予定です


2011年03月30日(水)
ビジネスの振る舞い/広島駅前に動き

こんばんは。きょうも1日お疲れさまでした

ある会社に午前中訪れ、相手先の営業の方とお話しました。徹底した、ここちよい応対。スムーズかつ、相手をホッとさせるやさしい語り口と表情。的確な言葉遣いと説明。これは見習わなくてはとこころから思わされた。

ビジネスマナーについて、学んだつもりでも、実践するとなると、なかなかうまくスムーズにいかない。あいさつは基本ですし、報告・連絡・相談、いわゆるホウレンソウの定義は欠かせないですが、それらが自然とでるような、もっと人間的に、スムーズにきちんと立ち振る舞えるようにならなくてはと思います


話は変わって
私も割と訪れる大型店だったビックカメラ広島店、5月末で閉店するそうです。まぁ、もともとベスト電器から委託されて、売上が悪かったベスト広島本店へフランチャイズ的に入ったわけだから、その契約が切れたみたいなものなのでしょう。ベスト側も、十分、ビックのノウハウを得たでしょうから

2日位前の新聞には、広島駅前再開発Bブロックの商業フロアの核テナントとして、ビックカメラが入ることが内定したと報じられた

Bブロックの完成する3、4年後先まで、ビックは広島から消えるわけですね

広島駅前南口も、何でもいいから、集客できるものが必要ですよね。ビックさんは、駅前にあるというのがお決まりだから、まさに広島もその通りになるんでしょう

ちなみに、ビック閉店跡は、再びベスト電器に戻るそうです(ただアウトレット家電専門の業態だと聞きました)

駅前には…ハンズとかロフトがあれば、うれしいんだけどな。市内に2つもできるわけないか


2011年03月29日(火)
ニトリができる

地元にニトリができるそうです
2日前の日記の写真のあたり(国道沿い)に、近々建ちはじめるらしい

何年か前には、広島には西区にしかなくて、わざわざ車ででかけて、ラグマットなんかを買ったりしたんだけれど、わずか3、4年であちこちにできてしまった

2年位前に、ニトリの社長がカンブリア宮殿に出演していたのをたまたまみていたのだが、北海道の小さな家具店を、自分で家具を大量生産して売れば、安く提供できると社長が考えて、海外に工場を作り、ムダをなくし、わずかな木切れまでもすべて使って。急成長した要因はいくつもあるけど、まさに社長が言う「家具のユニクロ」となったわけですね


ニトリって、あまりカラフルなイメージってないよね。食器や雑貨も白基調。

買う人を選ばない構成だから効率がよいのかもしれない


首都圏では、週末にニトリへ繰り出す人たちをニトラーと呼ぶらしい


わが地元でも、ニトラーがたくさん増えるのでしょうね

手頃なソファーが欲しいのだが、どうも坐り心地と素材感がうまく合わさったものに出会えない。ニトリでみつかるかな?


2011年03月28日(月)
春の日和/金八先生











きょうは、春らしい、あたたかでおだやかな日和でした

仕事の所用で外にでていましたが、上着がいらないくらいでしたもの

広島よりも、東北地方がいちはやく、あたたかで過ごしやすい日和になってもらいたいものです

みなさん、きょうもお疲れさまでした



金八先生、とうとう定年ですか…私、幼いころ、再放送でよくみてたな。中島みゆきの歌が流れて、生徒が校内で警察に連れていかれるシーンはすごく衝撃的だった。当時ね

いや、僕は運よく、中3のときにも、リアルタイムで放送してた。たしか石黒賢さんも、そのシリーズで先生役ででてた


最近のシリーズも、たまに見てたくらいだなぁ


でも、終わってしまうのは、かなり寂しいね。きょうのスペシャル、懐かしい顔がたくさん出演してるね〜

TBSが、特にドラマがよかった時代の連続ドラマで、いま生き残ってるのは、金八・渡鬼・水戸黄門。このうち前2つが、今年完結してしまう


「ドラマのTBS」が、若者に媚びるだけの、安易な薄っぺらい作品に、ますます向かわなければいいけどな…


金八先生みたいな先生が自分の担任だったら…

うーん、どうだろう。と、学生のときよく思った


2011年03月27日(日)
春をかすかにみつけた







かなりお疲れで、ぐったりしてたけど、なんだか家に閉じこもるのも、かえってあしたからつらいかなと思って、出かけてみた
久々に、瀬野川河川敷へ
わずかでも桜が咲いてるかなと期待したけど、残念ながら。でもつぼみからは淡い色が見え出していて、いまにも咲き出しそう。

きっと、次の日曜日には、桜が咲いてるだろうな

なんだか、きょうの寒さも相まって、桜の季節という実感がないね

つぼみの写真を携帯で撮りたかったのだけど、いまだに接写を携帯で上手く撮影できないんですよね


図書館をはしごして、デオデオでぶらり、マクドナルドでお茶して。わずか2時間半の外出


2011年03月26日(土)
くたくた

こんにちは。
きょうもお疲れさまでした。私、くたくたです

あしたはだらりんしたい!

日記、あしたは落ち着いて書けると思います

最近、携帯から書いてるんです。たまにはパソコンから書きたいですし


とりあえず、きょうはこの辺で。またあした

みなさん、いい日曜日を


2011年03月25日(金)
近況まで

きょうもお疲れさまでした
僕はさきほど帰宅しました。肌寒いし、雨はぱらぱらしてるし。春とは思えないです。仕事、ちとしんどいです。いろいろ出向という形であちこちいきますから

ここのところ、なにかと忙しくて、休日もバタバタしてあっというまに過ぎてしまうため、自分の部屋の片付けがなかなかできない。もう書類が山積みになってて、整理する気力すらなくなる始末

断捨離ブームで、よく読むビジネス雑誌ですら特集を組んでいたりする。やはり肝心なのはいかに迷わず思い切りよく捨てられるか。思い切りのよさ。
私のような優柔不断な人間には、難しい。ひとつひとつ、捨てようか、残そうか悩んでしまって先に進まない感じだろうか

部屋は無駄なものはおいてないので至ってシンプルですが、ただ本と書類だけは、半減くらいしなくちゃはじまりませんよね

3月31日で、エコポイントが終了しますよね。我が家のテレビは、まだブラウン管のものがあって、それをすべて今月中に液晶テレビとブルーレイレコーダーに買い替えることになって、最近時間ができると、私は家電量販店に寄って、店員さんと交渉している。見積書をいくつかの店から出してもらってにらめっこ

ただ、店というより店員さんの裁量によって、かなり値段は変わってくるもの。同じお店でも、店員さんによってかなりちがう。どううまく駆け引きするかで、心得て、店員さんとお話して。


なんだか、ひとりでいる時間は、どんよりしてる。昨今のニュースはあまりにも響いてるんだろうな。

あれこれあれこれ考えさせられる。ただ、いまこのときを懸命に生きるしかないという答えに行き着く。だとしても、現実を受け入れることは難しい。


そんな、最近の私でした


2011年03月24日(木)
快晴だけど










なんだか冬に逆戻り
快晴だけど、空気は冷たい

さきほど、天気予報みたら、南部も雪マーク

まだまだ、桜が開花してもらったら困ります


2011年03月23日(水)
土師ダムより








せっかくなので、湖畔を歩いてみた。
木々に葉もなく、寒々とした光景
水面も、まさに鏡のようにおだやか

ダム本体から、展望台に上ってみた。
八千代町の田園風景と、なみなみと水が入ったダム池との対比がおもしろかった。

僕が、学生のとき、サークルの新歓コンパ(赤十字の学生奉仕団のボランティアサークルに入いりたてのとき)で、この土師ダムにサークルのみんなと行った。まだ、メンバーともそこまで打ち解けてないときだったけれど、すごく楽しかった思い出があるなぁ。そのとき、この本体の上の道路で、記念写真を撮った。その写真、いまも手元にある。

その時は、おもしろ自転車に乗ったり、ボートに乗ったりして。
いまも、おそらくそういうものはあるのだろうが、さすがに季節柄、それで楽しんでいる人はいなさそうだ。

もう少しあとの季節ならば、湖畔は桜でみごとなんだろうけれどな。

僕がこのダムに来るときは、たいてい寂しい季節のときばかり・・・
でも、そんな静かな湖畔の雰囲気がすきなのかもしれないな。

このあと、白木町、志和を通って、帰りました。
もうちょっと時間がはやければ、白木町で、よく行くカフェへと想ったのですが、遅い時間だったので、きょうはやめました。

八千代から、志路の道が、とてもよくなっていたのにはびっくりした。


2011年03月22日(火)
カフェ・花水木のその後に出会う

















きのう安佐北区に所用があって、出かけていたのですが、
せっかくここまできたのだからと想って・・・

カフェ花水木へ行ってみようと、ふと想った。
安芸高田市の土師ダムの湖畔へ・・・

もう、何年も訪れていなかったので、場所がわかるかなぁって、うるおぼえで、なんとかたどり着いたのですが・・・

奇才・今中敏幸の作品の中でも、特に美しい建物だと想っていた。
花水木のオーナーさんが、「いまでも、全国から、今中建築を見るために、建築家さんが、ここへ訪れるんですよ」「今中さんは破天荒な人でねぇ・・・」というお話をされていたのが、いまも、こころに残っていた。

その花水木、訪れてびっくりした。

テラスに「販売中」の文字。

カフェやめられていた。売りに出されている

落ち着いた雰囲気のやさしいオーナーさん、ここを手放されていたんだね。私、かなりショック・・・


昨年の秋に、おなじ今中建築のカフェ・赤い屋根に訪れたとき、店主の女性から、花水木はもうされていないってことは、聞かなかったけれどなぁ(そのときは、別の今中さんが建てられたカフェが、閉店されたが、買い手がなかなか付かないようですよって話をしたんだけれど。そうそう、今中さんの奥さんもお亡くなりになったこともそのとき伺って、これもかなりショックでしたが)花水木、閉められたのは、最近なのかな。


店の前には、「心地よい時間を刻む、湖畔の隠れ家 奇才・今中敏幸が遺した家」というコピーともに、家のセールスポイントと、販売価格のかかれたポスターが。


建てられたのが、意外と最近(平成14年)というのは、このポスターで初めて知った。
もっと古いものかと想っていたのだが。
まさに、今中さんの、晩年の作品ってことなんですね。


1階は、陶芸教室とアトリエだった
当時のオーナーさんが、陶芸を教えていて、生徒さんが通われていた。
カフェには、オーナーさんが作られた陶器が飾られていて、その陶芸のお話を伺った記憶がある。もちろん、店で使われている器も、オーナーさんの作られたもの。

2階のカフェ、そしてベランダからの、土師ダムの眺めは最高にすばらしかった。絵画のような・・・いまでも、よく覚えています。


うーん、お金がその価格くらいあったら、ここを買い取って、自分がカフェを引き継ぎたい。いや、本当に。

テレ朝の「人生の楽園」って番組に毎週出てくるご夫婦みたいに、のんびり田舎で暮らす。そういう暮らしをするのには、このロケーションはピッタリのような気がした



今中さんのこと、今中さんが建てられた建物、そしてたくさんのカフェのこと。いままで日記であれこれ書いてきたので、ここでは書きませんが、いろんないろんなドラマが、あるんですよね。それぞれに。そこも、僕が魅了された理由なのですが。


花水木といえば、やはり濃厚でおいしすぎる「ハヤシライス」。もう味わうことが出来ないんだね・・・さみしいなぁ。そして、店内に置かれたノートに、ここでのことを書いた覚えがある。たくさんの人々の思い出が、ノートに記されてた。


いつか、この花水木、カフェとして復活されることを、願いたい。
いや、カフェではなくてもいい。いいオーナーさんに、出会って、また、この今中さんの傑作が、また時を刻むことを願いたい。

ちなみに、以前、花水木について書いた日記です
参考までに・・・
http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=7354&pg=20060225


2011年03月21日(月)
こころの特効薬

雨がよく降りますね

所用も兼ねて、安佐北と安芸高田市へ行ってきました

きょうのことは、またあしたまでにゆっくり書きますね

みなさんは体調はいかがでしょうか。
春先は、なにかとこころも身体も調子崩しやすい時期のように思います

私は、息をすーっとすって、「自分ができることを、やっていく」といい聴かせてることが多い。あとは、疲れたときは、甘いココアを飲み、もっとも欲している音楽を与えてやる

ひとりでカメラ片手に遠出もするし、好きな本を読み、買い物をするのも気分転換かな


でも、一番の特効薬は、人なのかもしれない

人はひとりでは生きていけない

だから、たよるときはたよって、許しあい、励ましあって、いい人との縁を重ねてゆくことが、大きい。


たしかに、公私でであう全ての人に対して、真摯に接して、いい関係を築くようにはしていますが

本当にこころが許せる、大切な人というのは限られるもの

たとえ何年も逢わなくても、たまに会うと喜び、許し会える仲間だってすてきな関係だと思うし


目の前にある、人とのあたりまえのような関係にこそ、あたりまえに感じる幸せや感謝があるはず

でも、あたりまえだからこそ、その存在のありがたさややさしさが見えにくくなってるってこともありますよね


そこに気づくために、たまにはひとりきりになることが大切な気がします


孤独に向き合えるからこそ、人との関係も大切にできる


私はそう思います


悩んだり失敗しても、一休みして、また前へ進んでいくしかない

とにかく無理はしないこと
頑張っていれば、なにかに出会い、すてきな人と結び付くものですから


2011年03月20日(日)
久米宏ラジオなんですけど

きのう午後の、「久米宏ラジオなんですけど(TBSラジオ)」のゲストに、池上彰さんが生出演されていて、初対面の2人のトークは非常に面白かった。もちろん、今回の大震災についても語りあわれてたけれど、そのほかに、お互いのアナウンサー、キャスター時代のエピソードを語り合っていて
ちょうど、ニュースステーションと週刊こどもニュースは同じ時期にスタートして。お互いやはり意識していた

久米さん曰く、ニュースステーションのスタッフ全員に「週刊こどもニュースは必ず見るように」と言っていたそう
そもそも、ニュースステーションの番組コンセプトは「中学生にもわかるニュース番組」だったわけですから、こどもニュースのわかりやすさは、かなり参考になったのでしょう

NHKのアナウンサーは、上手過ぎるから、記者や編集の下手な原稿でも上手く書けたと錯覚してしまう、結果的に記者たちは上達しないということを池上さんは語っていた

久米さんと池上さんは、なんだか対照的なキャスターのように映るけど、2人のトークを聞いてると、かなり波長があってるなぁ、軽妙で明快なしゃべりの裏に強い信念があるというか

池上さんは、3月いっぱいでテレビ・ラジオから離れる。お互いに「番組を自分からすべて降りるのは本当に大変ですよね」としみじみ語り合ってたのが印象的だった


土曜日、自宅にいるときは、久米さんのラジオを聴いているけれど、やはり、ラジオでは、かつての久米さんらしさがじゅうにぶんに発揮されてる

久米さんのラジオ番組の裏番組には、みのさんや小倉さんが同じく生放送でやってるけど、同時間帯の聴取率は、ずっと久米さんがトップなのも、わかる気がする


この久米さんの生放送が終わったあと、Yahoo!ニュースに、久米宏、被災地に2億円寄附。コメントは一切せずという記事が出ていた。久米さんらしいですね・・・


2011年03月19日(土)
radikoの全国開放で想う

首都圏と関西のみのサービスだった、インターネットラジオ「radiko」が、このたびの大震災にともない、聴取エリア解除され、全国で聴くことができるようになっている。

ここ、広島でも、関西と首都圏のすべての民放AM/FMラジオ局が、良質な音で聴くことができている。ただ、被災地のみなさんが、ラジオで幅広い情報、そして励ましになるようにという趣旨で、今回開放されている。


こうした大災害があったとき、ラジオは、考えることのできるメディアという気がした。アナウンサーさんやパーソナリティーさんが、リスナーに向けて、いまの気持ちをぶつけて、たくさんの言葉のメッセージを発信する。ときにあらゆることに、疑問を投げかけたりして。そして、たくさんのリスナーからの生の声を伝え続ける。みんなのこころで想うことをやりあって、クロスさせて。

こころのなかで考えることをさせてくれるメディアでもある。

テレビは、映像で今起こっていることを伝えることにはラジオよりも長けているが、なにか人と人との言葉のやりとりというか、メッセージや想いを伝え合う、励ましあうというものとは、ちょっぴり違うような気がした。

衝撃的な映像でこころが痛むことはテレビではあるけれど

(いままでの、災害報道にて想うことではありますが)


ラジオの力って、大きい。

だから、ぜひ、radiko、環境を整えて、このままずっと、全国開放したままにしてほしいと想うものです


2011年03月18日(金)
疲労困憊

ごめんなさい
きょうはかなり仕事で疲労困憊なので、日記はさらりと記します。

ホームページも整理しなくちゃ。前々からツイッターのバナーを作らなくちゃとか、ブログをまとめようとか、プロフィールを新しくしようとか、カフェ案内を更新しようとかね

週末、時間が空いたらやります

コメント・メールへのお返事、あすの朝にさせて下さい

お願いします

それでは、お休みなさい


2011年03月17日(木)
思うこと







雪のちらつく1日
みなさん、体調管理には気をつけてくださいね

ここ数日、日記をどう書いていこうか考えてしまう。ただ、ショックで、いまなかなか言葉みつからない

軽々しく言葉にするのもあまり好きでない

こころの中でしっかり思うこと、祈ること、願うことなのではないでしょうか

違和感感じたこと2題。

ナベツネには呆れてしまう。もちろんいろんな考え方はあるのは認めよう。でも、少なくともあの言い方はないでしょう

あの言葉には、被災者やファンのためを思うというのが微塵も感じない

他の巨人ファンや選手はもっと怒れないのかな。やはり同調するのかな。だとすれば、巨人って情けないね。私は生まれたときから大のアンチ巨人だけど、ますます巨人嫌いになってしまう

セ・リーグの選手は、ストライキくらいしたらいかがかな。やはり25日開幕は、おかしいですよ。私はそう思う


フジテレビの地震報道の仕方も、違和感を感じた。故意に不安を煽るような伝え方、常に速報と表示し、視聴者の目を引こうとするテロップ、家族を亡くし悲しんでいる被災者への容赦ない取材や、被災者の悲しみを、過度に演出する映像の編集も、やりすぎな気もする

まずは、被災者にとって有益な放送をすることが基本にあるべきなのではって思う。安否情報とか、被災者の方が助けてほしいと伝えたいこととかをもっと放送したり。とにかく淡々と正確な情報をただ伝えることだけが求められてるのに


2011年03月16日(水)
雪もちらつく










こんばんは
みなさん、きょうはどんな1日でしたか?
私は相変わらず。バタバタしていて、あっという間に時間が過ぎて1日が終わってる感じです

もう3月も半ばですものね

でも、きょうみたいに雪が降ったり。季節が移り変わるのも、簡単でないね


2011年03月15日(火)
ルピシア販売会








ルピシアのお茶販売会を、地下街でやっていた

自由に試飲できるとあって、帰宅途中の方たちが足を止めてた

ご多分にもれず、私もみなさんに倣っていくつかいただきました。リンゴのお茶が一番美味しかったかな

とはいえ、自宅に2缶まだ残ってるから、それが無くなったら、また違うお茶を買い求めようと思います

私にとって、長崎堂のバターケーキとルピシアは、私にとって人へのお使いものの定番です

お贈りすると喜ばれる



日本茶、紅茶、コーヒー
どれも好きですが、最近は若い女性向けに、たくさんの味をそろえたオシャレなかわいい専門店が増えましたね。ルピシアも、季節によっていろんな限定のお茶や紅茶を出されている。それを楽しみにしてる方も多いでしょうね


2011年03月14日(月)
こころも







こころも沈む
悲しいニュースにこころが痛む
街も雨が降り出してひっそり

人は前を向いて歩いて行かないといけない

みんな、そう思って生きている


2011年03月12日(土)
昨日から、きょうにかけて

昨日は、第一報を、同僚から聴いて、携帯のワンセグと、ポケットラジオで、情報を耳にしながらの帰宅途中だった。職場から自宅までの風景はまったく覚えていない。


首都圏から東日本にいる、友人や知人のことが気がかりだ。

テレビから流れる、どこか現実感が湧かない、映画を見ているかのような映像が、次々と襲い掛かるように流れてくる。それらを、じっと深夜まで視聴しながら、私はいろいろな想いが交錯した

ときおり、自然と涙がこぼれる


言葉がありません・・・


ただただ、大きな被害に遭われた方、こころから御見舞い申し上げます。
お亡くなりになった方、ご冥福をお祈りします

ひとりでも、命が助かることを願いたい。


「神様がもしいるとするならば、なんて神様は酷いの?」
いままでの人生で、幾度となく、そう想わされることがありましたが・・・
今回は、その想いが強い。




2011年03月11日(金)
春先特有の感じ

ここ2週間くらい、頭が重いのですよね。痛いというより重い。眠りも浅いし。花粉症とセットで、春先はこうなることが多いが、ことしはひどい。精神的なものもあるんかな。年度末って、いろいろなことが変わるし、選ばなくちゃならないことがたくさんあるし、新しいことがはじまる不安もあるし


坂上二郎さんが亡くなられた。僕は、コメディアンもだけど、役者さんの印象も強いかな。スクールウォーズとか。そうそう、カックラキン大放送やぴったしカンカンもみてたなぁ

子供のころ、当たり前のようにテレビでみてた方が、次々この世を旅立たれる。寂しい気持ちです。


きょうも、お疲れさまでした。みなさん、ゆっくり休んで下さいね


2011年03月10日(木)
マツコあらわる










この顔出し看板に、顔を出した子供っているのかなぁ…

意外と記念写真撮った人いたりして(笑)

売り場で、マツコデラックスが睨みきかしてます。存在感あるなぁ

帰り道に立ち寄ったスーパーにて


2011年03月09日(水)
今年の私のほぼ日手帳は・・・










届いたほぼ日手帳の箱を開けてみました。
ことし、5年振りに新しいカバーも購入しました。
ツートンドットです。
(いい柄のカバーがある年に購入しておかないと、来年いい柄のカバーがあるとは限らない。実際、2010年版のカバーの柄は、まったくいいものがなかったので)いままで使っていたカバーの色とよく似ている。ドットの色も上品な色なので、仕事で使っても問題ないのです。

おまけのボールペンや、おまけの体温計も入っていました。今年は北欧カラーの水色なんだそうです。

これらとは別に、くまのクリアブックマークもいっしょに。
昨年、会社の子に、おすそ分けしてもらったのですが、さすがに毎日付け替えていると、粘着力も弱くなりますので、個人的に買うことにしました。

クリアブックマーク「スティッピー」のほぼ日版
(スティッピーは、大きな文具店に行くと売っている。花とか、海とか、ボトルとか、いろんなモチーフのものが売られている)

4月1日から使い始めるのが楽しみたのしみ
いろんな楽しい予定がたくさん書き込めたらいいなぁって思います。


2011年03月08日(火)
幸せをかみ締めながら生きていくということ








朝、公園にて。
鳩もフェンスでひとやすみ
まだ、そんなに人もいない、まっさらな空気の中の公園は、
いつも、ここちよい。

小さな幸せを見つけて、それを丁寧に重ねていくこと。


人のやさしさも、なにげない言葉も
小さな陽だまりも、自然のおおらかさも
仕事でもちょっとした達成感も
いま、健康でいられることも
周りの人が、しあわせであることも


いろんな小さな幸せを
感じながら、かみ締めながら、生きていくことって、
大切なことのように想う


2011年03月07日(月)
人生の処方箋

人生は、なるようにしかならない。

だから、自分のできることを、できる範囲を、しっかりやっていく

運やタイミングもあるけど、こればかりはどうにもならないし

現実は、しんどいこともあるし、ストレスだって溜まることもあるかもしれないけど、

人生には困難なこともあるから面白いし、人に救われるからこそ、人のあたたかさや大切さに気づくことができる

少し気持ちを楽にして、いくぶん気楽に物事を取り組むことも必要だと思います。

最後は、結局自分自身で決めなくちゃならない。誰にもそこだけは頼れない。何事も。

だから自分自身の考え方ひとつ。そこで、これからの物事はよい方向にも、悪い方向にも変わってゆくと思うんです

ただただ、あしたが、おだやかであり、ひとつでも自分に成長があればと願いたい

あしたは、きのうより、きっとよいものになると信じて


2011年03月06日(日)
タモリ倶楽部とタイムフォーブランチとブラタモリ

おもいがけず、雨が降っている、そんな日曜日。

未明に放送していた、タモリ倶楽部、タモリさんとか、六角さんとかが、いろんな魚のヒレ酒を飲むという企画。どのヒレ酒が美味しいか決めるというもの。

うーん、鰹のヒレ酒、出汁が出て、もっともおいしそうに思えた。
試せるものなら試してみたいなぁ・・・

(空耳アワーも、1作品目と3作品目は大笑い!大満足でした)


ただいま、J-WAVEタイムフォーブランチを聴いています。
きょうは、北区十条。なかなか興味深いですね

はなさんが、「いままで訪れた街でもっとも物価が安いであろう街」と語っていた。僕はそこまで下町で庶民的な街というイメージはなかったけれど、鉄道もたくさん走っていて、どこへ行くにも便利な住みやすい街であることは確かだね。飛鳥山公園もすてきだし。

私、たとえば、J-WAVEのいくつかの東京街番組や、テレビでも、ちい散歩とか、アド街とか、モヤさまとか、ブラタモリとか・・・そうした番組を見るとき、必ず東京23区の地図を手にしている。きちんと地図上で、チェックするのです。ただ、その地図帳もだいぶ古くなった。スカイツリーなんてかかれていないし。

昭文社のサイトで調べてみたら、2011年版の街の達人東京23区便利地図帳は、近々発刊予定。それにあわせて買い換えようと思っています。



私の愛読書の一つになっているな。
どんだけ読んでも飽きないんですよね。東京の地図は


(たしかに、アイパッドで地図や航空写真を見るのも便利で楽しいけれど、街をイメージする楽しさ、地図記号などから想像する楽しさは、紙の地図の方が上手のような気がします)



先週のブラタモリ、都内各所にある「ごみ坂」めぐりの回は、地図があればもっと楽しめる。とくに面白い回でしたね!!


ブラタモリも、ずっと春以降も放送してほしいなぁ。
それがダメなら、いままで特番で3回放送された「JAPANナビゲーション」をレギュラー版にして放送してほしいな。国土地理院の地図を広げて、あれこれ地図に書かれた謎などを語り合い、現地を取材する・・・そんな地図好きにはたまらない番組でしたもの。


2011年03月05日(土)
近況はバタバタと

きょうもお疲れさまでした
ちと多忙につき、ゆっくり日記は書けませんが、私はなんとか元気です
あれこれ、これからのことで、いくつも選択せねばならないことがあって
すごく考え込むたちの私は、かなりストレスになってますね〜

春だからとはいえ、笑って桜の季節を迎えたいものです

悩むだけ、懸命に生きてる証だととらえて


2011年03月04日(金)
ほぼ日手帳が届いた






帰宅したら、ほぼ日手帳が届いてました。ことしは箱が例年よりデカイ!
まぁ、新しいカバーも注文したからだろうかな。
週末、開けてみることにしましょう。楽しみです。新しいカバーで、4月から気持ちも新たに


2011年03月03日(木)
冬に逆戻り/報道について










きょうは、冬に逆戻り。ちと午後、外に出ていたんだけど、雪がちらついてたもの

でも、雲の切れまから光が射していたり。

ただ、こう寒いと、なんだかホッとする自分がある。やはり冬がとことん好きなんだね。


ネット掲示板投稿の予備校生、確かに良くないことです。反省してほしいけど。たとえプレッシャーがあったとしても、不正はよくない

ただね、さきほどニュース見てて、少し違和感。ちとその予備校生が気の毒に思えて

人を傷つけたりしたわけでもないのに…出身高校や、予備校まで取材陣がわんさと押しかけたり、近所の知り合いや、高校時代の同級生にインタビューしたり。一番驚いたのは、その予備校生の名前の部分だけ青で隠した処理をした、予備校に貼られた上位成績者の貼紙の映像まで。それに、家族構成まで詳しく報道していた。もうここまできたら、ほぼ実名報道に近いですよね

今回の場合、逮捕すらやり過ぎ感があるのに、なんだか重大犯罪のような報道は、やりすぎな気がして

もっと、報道しなくちゃいけないことたくさんあるはず。同じ未成年でも、たとえばさ、いじめで死に追いやった・・・そんな未成年なんかは、実名報道すべきだと思ったり、権力ある人、政治家さんとかもっと追及すべきことあるはずだし

たまたま、いままで例のない事件だったらか、マスコミも目新しさもあり、犯人探しの過程を、おもしろく報道してたと思うけどなぁ


ま、ちょっぴり思っただけだけれど


きょうもお疲れさまでした。みなさんおやすみなさい


2011年03月02日(水)
多忙につき、癒しを欲する

こんばんは!みなさん、元気してますか。
わたくし、多忙につき、当分はゆっくりと更新できません。とはいえ、簡単でも、いちおう毎日、簡単に日記へつぶやく程度はしたいとは思います


先日、アロマキャンドルが箱の中からいくつかでてきました。以前、いろんな友達からいただきたものなのですが、ずっと使わずに置いていたようです

もったいない…それと、春になって、気忙しさで、かなり精神的にくたくたなので、ささやかでも癒しになればと、お風呂に持ち込んで、燈してぼんやり私は浸かってます


人間、炎を見つめると、どこかで癒されるものなのだろうかな

わたし、人に愚痴とか泣き言とか言うのが苦手だし、結局は何事も最後は自分自身が決めなくちゃいけないことだと思うから。人生はね。とはいえ、人の愚痴や相談は、あれこれ聴いているけど

最近はかなり、音楽を欲してる。身体が求めてる。新しいプレーヤー買おうかと真剣に思っています

WALKMANか、iPod touchか。どちらも一長一短あるけれど。ま、思案して、選びたいな(家のシステムオーディオで録音したラジオを転送して聴くならWALKMANになるな。WALKMANはFMもついてるし。でも、iPod touchで電子書籍やネットやアプリを楽しむのもいいし)


あぁ、つれづれかいてたらきりがないのでこの辺で〜おやすみなさい


2011年03月01日(火)
Brandnew-Jが、3月31日で放送終了へ

brandnew-Jが、3月31日を持って放送終了することとなった。私、かなりショックです…(昨年末、iPhone向けアプリへの放送が終わって、いやな予感してたけど)
パソコンで、全国どこでもJ-WAVEが聴けるbrandnew-J、かなり使ってた

金曜の夕方に放送してる、「CIRCUS CIRCUS」、毎週必ず予約録音にして、休みの日に聴いたりしてたんだし。祝日も、brandnew-Jを聴いてたし

4月からは、FMちゅーピー(地元のFM局)で聴くか、キーホールTV(パソコンのフリーソフト)で聴くかになるなぁ。でも、FMちゅーピーは「CIRCUS CIRCUS」もネットしてないし。キーホールTVだと、音質はAM並になるし

やはり関東は、radikoがあるし、auのスマートフォンなら、全国どこでも、全国のFMが聴けるし。
この2つがサービスするようになって、brandnew-Jを使う人が少なくなった…役割が終わったってことなのかな。関東以外でも、J-WAVEを楽しみにしてる人はたくさんいるのにな。残念です

radikoが、はやく全国に広がって、広島でも関東のFMがネット経由で聴けるようにならないかな

うーん、あらためて残念だ。



コバルト

広島在住
文筆とカメラとここちよい暮らしが好き
ホームページ⇒http://www.geocities.jp/cobaltblue21jp/

文筆依頼、感想などは、メールでよろしくお願いします
メール⇒こちら




My追加