コバルトの静かな広島生活ブログ  メトロポリタンカメラ  ツイッター  広島カフェ案内  コバルトのプロフィール・サイトの情報  メール  静かな広島生活掲示板


前のページへ月別日記リスト過去の日記リスト
2002年09月01日(日)
2002年9月1日〜9月30日分の日記

2002/09/30(月)
ファミリーマート
私の町にはどんどんファミリーマートとセブンイレブンが出店競争を繰り広げている。
そのあおりで、ポプラなど、中堅のコンビニが消えたり、看板変えせざるおえないことになってる。大手が強いのだが、やはりそれなりに魅力がある。セブンはおでんの種類は半端じゃないし、弁当もおいしい。ファミマは商品がなかなかアイデアが光るし(グリコパンボンカレーーパンなど)、無印もおいてるし。
最近イエローキャブのアイドルが作ったデザートキャンペーンをやってる。ファミマはとにかく芸能の連動企画をあれこれやるのが大好きです。
ファミマとサンクスが広島初出店から1年半。すっかり広島人にもなじんでしまった。そのあおりで、フレンドリーは撤退したし、ポプラやココストアが閉店する店舗が多い。
広島でもコンビニ競争は熾烈です。


2002/09/17(火)
日朝交渉について
今日の日朝首脳会談は拉致家族6人すでに死亡という、予想外の最悪な結末だった。私もショックでしたし、あの小泉さんの出発前の態度(被害者家族になぜか会おうとしなかった)も今となってはそういうことか・・・って納得した。小泉さんにとってはとてもぎりぎりの線での会談、選択だったと思う。ただ、すぐ国交正常化交渉合意したことは、被害者家族が怒るのも当然だし、でも、諸外国の手前や、今後の北朝鮮との確約、安全のためには仕方ないという面もある。
小泉さんだからここまでの結果が引き出せた、それは大きな功績だけど、歴代総理が今まで当たり前のことをしてこなかったことは重いし問われることだろうね

とにかく、きちんと拉致家族の方に亡くなるまでの経緯をすべてを明らかにすることが今問われていることですよね。あと、総書記の直接謝罪も。もし国交正常化したら、日本訪問してもらって実現してほしいものだ。


ドクターペッパー
ドクターペッパーって飲み物知ってます?
僕もうわさには聞いていたんだけど、先日やっと偶然見つけました。
買い物に出かけてた某大型家電店の階段の自販機に。
缶には発売コカコーラって描いてあったのには驚いたけど。デザインは金髪の女性のイラスト、赤い色の缶。
飲んだ感想はとても不思議な味とにおい。薬のような味、お香のようなにおい。なんとも表現し難いサイダーでした。これがアメリカでは定番ドリンクなんですねぇ(アメリカで長い間愛されているという説明書きがありました)
コカコーラの自販機にもなかなかお目にかかれない。見つけた人は案外ラッキーかも。
缶の写真、今度UPしますね。


2002/09/07(土)
J−SH52と子どものころの夢
SH52が10月下旬発売されます。
僕はJ-PHONE愛用しているので、シャープの携帯がすごく好きなんです。(最初はパーソナルのPHSからずっとシャープ)
デジカメ、ムービー、ウォークマン、TVゲーム、アルバム、そして、7色のライト(懐中電灯)・・・どこまで、携帯に機能詰め込めばいいんだろう。
昔こどものころ、多機能のおもちゃ(学研がだしてた、望遠鏡やライトやラジオやコンパスなどをくっつけた代物)やふでばこ(10こ位ポケットがあって、ボタンおすとふたが開いたり、消しゴム引き出しがとびだしたり、メジャーや虫眼鏡が飛び出したり)と同じですね。男の子はこういう多機能のデジタルものに弱い。スパイ映画にでてくる道具、あるいはドラえもんの道具のような・・・シャープの携帯は意識してそういうものを狙っている。そんなところが大好きです。機種変したい・・・



2002/09/06(金)
気になるCMその1
最近気になるCM
○ファンタの激安先生・・・あの不可解な世界が何度見ても笑える。ある意味そんな学校で勉強したい。数々出てくる変な先生アイデアは秀逸
○典礼会館・・・老紳士が森の中へ歩いていくもの。シンプルだけど「いってきます」のひとことが重い、コピー(あなたより先に往けることは幸せかもしれない)も心にしみる。
○サランラップ・・・おばあちゃんが海岸で叫んでるもの。人生の教訓?だね。人生で大切なのは愛よりもお金である・・・
○マーチ・・・かわいい。車をあそこまでキャラクターにしてしまえるほど、マーチのデザインは秀逸なんだろうね。よく売れているし。マーチが生きているペット化しているけど、いやみが全くない





コバルト

広島在住
文筆とカメラとここちよい暮らしが好き
ホームページ⇒http://www.geocities.jp/cobaltblue21jp/

文筆依頼、感想などは、メールでよろしくお願いします
メール⇒こちら




My追加