日々の泡・あるいは魚の寝言

2008年08月22日(金) 少しずつ秋の気配

☆長崎市では、おとといくらいからかな、秋の虫の声が聞こえ始めました。まだまだ連日三十度を超えていても、季節は秋に移り変わっていっているようです。
猫の毛も、秋毛に変わるべく抜け始めたし、人間の体も、そこはかとなく、ゆったりしてきたような気がします。

この夏はというか、いつものことですが、忙しかったのですが、いま秋の仕事に切り替える時期で、ちょっとゆったりめのペースで仕事をしています。サイトのリンク関係(猫の関係で)、一件リンク先を変更してさしあげなくてはいけないところがあって、そことかいまのうちに直しておきたい…
このパソコンにはまだ、FTPの関係のソフトを入れていないので、つい後回しになっていますが、ずっと気がかりだったりして。
明日あたりなんとか手をつけられるといいなあ。

☆そんなこんなで、ダ・ヴィンチ八月号とか、いまごろ拝読しています。ファンタジー特集のところで、ちらっと名前だけでていますが、角川書店さんのファンタジーレーベル「銀のさじ」に、今度書かせていただくことになりました…っていうか、もう原稿書き上げてます。
五百枚超える大長編ですので、読者の皆様、活字になる日をお楽しみに。
中学生の男の子の冒険物語です。
詳しくは、もう少しあとに。
作品のタイトルや、画家さんの話、刊行時期など、いつ頃、このサイトで完全になんでもお話しできるようになるのかは、私には未だわからないのでした。
ただ、自分ではとても気に入っている物語で、またある意味、今まで自分で書いてきたどの物語よりも、スケールが大きな物語ですので、私の描く物語が好きな皆様には、ぜひ読んでいただきたいと思っています。
私はとても楽しんで描きました。心を込めて描きました。
それはいつものことですが、今回のお話は、ある意味、いやいろんな意味で、ここ数年の間に私が描いた物語の中では、いちばん「すごい」話かもしれないと思います。

☆「すごい」といえば…
おかげさまで、文庫版の「コンビニたそがれ堂」が、もう三刷です。
お買い上げいただいた皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございます。
えっと、愛読者カードのコピーが手元に届いているのですが、ここでお礼の言葉を書いても、うち何割の方に届くかわからないのですが、でもせめてお礼の一言を。
ありがとうございました。
みなさまからいただいた感想の一言一言に、感動して、癒されて、感謝しています。
これからもがんばります。
「たそがれ堂」は、来年に文庫でつづきを、というお話もいただいていて、ジャイブさんと打ち合わせもしています。もう何作かは、あらすじができています。他のお仕事をしつつ、物語をあと少し煮込みますので、待っていてください。ぐつぐつ。

☆「レミ3」(レミ2後半ですね)のゲラのやりとりをいましています。レミは九月に都内にいる時期まで、仕事が続きそうですね。角川さんの本の仕事の仕上げと同時進行になりそうな予感。
九月は他にも仕事と打ち合わせがあるので、しょっちゅう都内にいます。自分の童話サークルのお茶会(という名のシビアな勉強会)も、なんとか一度は開きたい。

☆日本ファルコムの新作、「ツヴァイ2」とか、遊びたいんですが…
ツヴァイ2
買っても、確実にプレイする時間がないので(涙)、デモだけみて、いいなあ、とか思ってます。
デモを見ていると、「ああ私は、こういう物語を書きたいんだなあ」としみじみ思います。
冒険とかわくわくとか、出会いとか素直な感動とか笑いとか。

私は「物語」を書きたい。
文学を気取るのでなく、ファンタジーにこだわるのでもなく、ただ心躍る物語を書きたい。
読者と同じ目線で、同じ言葉で話しかける物語を書きたい。
そんなふうに、いまあらためて、思っています。

☆ああ、そうそう。ダ・ヴィンチといえば…
雑誌は後ろから読んだり斜め読みしたりする癖があるので、まだきちんとは読めていないんですが、
「コーヒーストーリー大賞」の受賞作のエッセイに泣かされました。
こういう静かな善意の物語は、やはりなんていうかこう…
カフェはどこだろう。スタバかなタリーズかなドトールかな、と、ふんわり想像してみたりしました。
いい話は、いいなあ。

人間なんて、とか、しょせん世の中なんて、と、切って捨てるのは楽なんですが、こういったほんのりすてきな出会いの物語も、街にはたしかにあるのです。
だから、人間っていいなあ、と私は思います。



2008年08月11日(月) 新ノートで初日記とか倉敷とか

☆ちょっと旅行したり、夏ばてしたりしてて、日記の間が開きました。
いやもう、今年の夏もあついですね。

今回、初めて、新しいノートパソコンで日記を書いています。
マウスコンピュータの15.4インチワイド液晶搭載モデルをアウトレットで買ったんですが、とても使いやすいです。もう次(vistaが終わる頃、アルティメットなのを買おうと思ってます)もここで買っちゃおうかな。

とか思いつつ、メイン機らしい環境を構築中です。ちくちく。

そこは自称「パソコン中級者」なので、たいしたことはしないんですが、ずっと使っているジャストシステムのソフトいろいろとか、フリーソフトの「すっきりデフラグ」とか「きつねとけい」とか。なじんだものをいろいろいれないと、私の仕事のパートナーとしては使えないので。

たとえば、メーラーは、Shuriken Proじゃないとだめなんです、私は。
最新版を、このノートに入れることができて、ほっとしました。
しかし、Shuriken、高度なメーラーの代わりに、設定項目がとにかく多くて、もう長いおつきあいなのに、「あれはどこのタブから開いて設定したっけ?」みたいな設定項目がいくつか…
ええといまは、「プログラムを閉じたときにゴミ箱の中を空にする」のはどこで設定したか、思い出せていません。うう。
でもとにかく、アカウントの設定はしたし、振り分け設定も途中までは終わった…

☆それにしても、今年の二月に前のメイン機LaVieがクラッシュしてからというもの、モバイル機二台と携帯電話にザウルスたちでしのいできた日々よ、マシンも人間もよく頑張った(涙)という感じです。
けっこうなんとかなりはしましたし、みんなよく働いてくれましたが、やはりモバイル仕様の機械は、ばりばり使うにはかわいそうでした。
作家ですから、パソコン使うといっても、メインの仕事は、ほぼ字を打つのと、変換するのの繰り返しぐらいでしかないんですが、それが妙に忙しい私のような人間のパソコンだったりすると、必殺熱暴走地獄、という感じで。

長時間使ってると、人間がだめになる前に、パソコンが疲れて、漢字変換できなくなってきたりするので、そういうときは、「パソコンのために」休憩したりしてきましたっけ(遠い目)。

☆ていうかビジュアル的に、ミニノートのSA1Fが、家でLANケーブルに常時接続状態になってる図、というのは、みていて痛々しかったなあと(涙)。
やっぱりあれは、お外で無線LANで使ってこそ、かろやかにすてきなマシンなわけで。

これからは、今まで通りの旅の友、出先での仕事の友として、小さい仲間たちを使ってあげることができそうです。

☆このあいだ、岡山県倉敷市に呼んでいただいて、講演会とサイン会をしてきました。現役の子ども読者の皆様や、その保護者の皆様、キャリアを重ねたいまは大きな(でもありがたいことに現役の!)読者の皆様と、お話ししたり、本にサインを入れさせていただいたりして、楽しい時間を過ごしました。いや、過ごさせていただきました。
主催者の方々、岡山の童話関係の皆様には、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

真夏の陸路の旅片道四時間は、なかなかにハードでしたが、でも、帰り道、しみじみと感謝しました。であえた皆様に。
特に、きらきらした目でみつめてくださった、小さかったり大きかったりする読者の皆様のことを、忘れないようにしようと思いました。
「あの人たち」のために、書いているんだと、それを覚えていなければ。

それと、遠路はるばるきてくれた、風の丘のあきさん、マスケッターさん。あえてうれしかったです。暑い中、ありがとうございました。
帰りの岡山までの電車、三人で話したの、楽しかったねえ。


 < 過去  INDEX  未来 >


chayka [HOMEPAGE]