6匹目の兎<日進月歩でゴー!!>*R-15*

2005年02月28日(月)   鬼の守人   <序>/<壱>

ども。
裏パラレル「鬼の守人(オニノモリビト)」始めました。
とりあえず、序と壱をアップ。

が。

アレでソレな、設定なので。(話の内容じゃねぇのかよ!)
「読んでも良いよ(微笑)」
という方だけ、↓にスクロール願います。

攻殻で、やんなくっても、いいじゃん?っていうのは、なしの方向で!(汗)

あと、名前は漢字変換してありますんで。
雰囲気で、分かると思いますが(笑)


でわでわ。
↓のほうへ、どぞー(礼)





























序・癒し手


兎草の家系は、所謂、霊能といわれる力を受け継ぐ家系であった。
故に、兎草も”此の世の人には視えぬ者達”の姿が、幼い頃から視えていた。

人だった者、人でない者。妖しの者。

此の世の者と彼の世の者の区別がついたのは、兎草が小学生になる頃だった。
が。
視えるからといって、何が出来る訳でもない。
兎草はただ、声を聴き、姿を見、想いを識ることが出来るだけだ。
巷にいる「霊能者」やら「能力者」のように、祓ったり、成仏させたりといった事は一切、出来ない。
いっそ、潔いくらい、何も出来ない。
そういうことが出来るのは、兎草の姉の素子や祖父・大輔だけだ。
その祖父、曰く。

兎草は、

「器に力は満ちているが、その力を揮う術を持たぬ」

らしい。

しかし、そんな兎草だが、力はあるので、出来ることもある。
一応は。(しいて言えばだが)
だが、これにしたって、兎草は意識して使ったことなどないので、出来ると言って良いかどうか。
甚だ、微妙なところである。

その力は、”癒し手”と姉に命名された。

ただ、触れるだけ。傍にいるだけ。
それで、心身に傷持つ者が”癒される”そうだ。
傷や何かが、消え去るわけではない。
それによって縛られた心が和らぐ、そういう力である。
人限定でない、元・人や妖しの者にまで有効な力らしく、兎草のまわりはいつも騒がしい。
けれど兎草は、その力についてよく分かってないし。
まあ、判らなくとも困らないと思っているので、深く追求したことはなかった。
「あんたに似て、能力までお人好しね」
とは、姉・素子の言葉だ。









壱・庇護する獣、二匹


兎草の家の裏山には、一際目立つ木があるのだが。
兎草は、その木を思い出すと必ずそこに向かうことにしていた。
行かなければと、何故か思うからだ。
その木は、桜の大樹で。
毎年見事に、花弁の多い花を咲かせる。
花が散っても、その姿は堂々としていて。
兎草のお気に入りの場所であった。
だから、行こうと思うのも、自然な気持ちで。
一度も躊躇ったことはなかった。
この日も兎草は、なんら躊躇うことなく、裏山へ足を向けた。

家の裏にある山道を10分程登ると、突き当たりに、その桜は見えてくる。

兎草は、細い山道を慣れた足取りで歩いた。
空が徐々に夜へと、変わっていく時間帯だ。
[兎草、また、いつもの処か?]
密やかな声がする。
兎草は、それに頷く。
「うん」
兎草の足元に、二匹の獣の姿があった。

一匹は、左の目に大きな傷がある隻眼の漆黒色の猫。
もう一匹は、麦の穂色の被毛が美しい狐である。

この二匹は、素子が従わせている妖しの者たちだ。
そして、兎草の庇護者でもあった。
身を護る術がないのに、色々な者達に纏わり憑かれる兎草の身を案じた素子の命で、常にどちらかが傍にいる。
黒猫は、ちらと兎草を見上げると話しかけた。
[明日にしたらどうだ?]
「犀灯?」
”犀灯”と呼ばれた黒猫は、兎草の前に回り込んで、足を止めた。
[もう、じきに黄昏だ。妖しの者も動き出す]
狐も、それに倣い、戸草の前に立つと引き止める言葉をなげた。
「波厨?なんだよ、二人とも今日に限って」
足止めをされた形になった兎草は、立ち止まり、二匹の庇護者を見下ろした。
足元の二匹は目を見交わし、お互いが正体不明の不安を抱えていることに気付くに至った。
しかし、その不安は、未だカタチを成しておらず。
[最近は闇が濃い。油断してはやられる]
[黄昏は危険だ]
口々に言葉を駆使し、庇護しなければならない子供を諭そうとした。
が、言葉に力が宿らず、子供を止めることは出来なかった。
「それは、わかってるよ。でも、此処はいつも来てるところだし。祖父さまの結界もあるし。大丈夫だよ」
兎草は、足元の二匹に目線を落とし、声をかけた。
「お前たちもいる」
この子供にこう言われると、弱い二匹は、再び歩き出した兎草に付いて歩くことになった。
[犀灯]
[何だ]
[一時も、油断するな]
[解っている]
二匹の獣は、油断なく辺りに視線を走らせながら、囁き交わした。



2005年02月27日(日) 萌え補給。

昨日、がっつりと攻殻萌え心を補給したので。
筆が進みます。
(表にアップする話、一本できたし♪)
もりもり書き散らして、完成間近なものが増えてきたし。
ここは、いっちょ。
明日あたりに、裏パラレルをアップしようかと。

書いてたら。
幽霊モノ、というより「鬼とそのご主人様と愉快な仲間達」みたいになって・・・(汗)
どうなの?これわ、と本人が驚愕してみたり。

驚きのパラレル設定で、皆様にひかれるんじゃねえの?(震)

当初の目的どおり、お色気を目指しては見たものの。
これまた、どうなの?みたいな展開で・・・・・(凹)




まあ、読んでいただければ、幸い。
と。
思っておるしだいです。よ。

うふふふふふ(壊)





水浴び後のひな、第二弾。
濡れそぼると、ほんと、鳥じゃない生き物に見える(笑)



2005年02月23日(水) 新・パラレル?

やヴぁいです。
[6兎]で書くネタ、浮かんだんですけど・・・・・(汗)

ザ☆パラレル!お色気もありよVV  ←誇大広告

でした・・・・・・・(スライディング倒)
どうやら。
新パラレル、書くことになりそうです。
(つか、もう書いてるし)

更新するのに、3つの話を同時進行で打ち込みしてたんですが。
(行き詰ると、次→また行き詰ると、次→また・・・のリピートで、ぐるぐるするのです)
その時、ふいに浮かんだ話がこれだったり。
ちょっとお色気系のお話を妄想してたら→パラレルネタに行き着いたわけだね?
みたいな??

                                 聞くなよ(呟)

うーん。
話的に、どんなんかというと。

幽霊物?? (なにそれ??)←おい

とにかく、まとまったら。
ここで披露することにします。

───どうなるか・・・自分にも解らん。(無責任)





寒い日に、水浴びをすると、こうなる。
寒くなって震えて、羽を乾かすことが出来なくなるんですな。
だから、かごから出して、暖房であっためてやる訳です。
復活すると、ぶんぶん飛び回ります(笑)

弱ってる姿も、可愛かったりします(鬼?)



2005年02月22日(火) 発見に感謝。

六匹目の兎。

簡単な入り口なので、発見してくれた方が多数の模様。
まだ、なにも。
それらしいものは、アップできないんですが(汗)
いま、ちょこちょこ、捻り出してるとこなので。
も少し、お待ちを(礼)

いやあ。
来てもらえるということは、ほんに、ありがたいことです(笑)
励みにもなるしね♪



ここでは、もすこし、色気のある話が書いてみたい。
仄かにでもいいから。

精進・精進・・・。





文鳥らしい格好のひなの写真をあげてみる。
自分の羽をくわえている所が、ポイント。
うちでは、こうなった時のひなを”もんちゃん(木枯らし紋次郎)”と呼ぶ。
(紋次郎って、なんか口にくわえてましたよね?たしか・笑)

うちのひなは、他の文鳥さん達と比べると、少し細身。
でも、丈夫。怪我もしないし。
えさも良く食べるしね。
ちなみに。
好物は、豆苗に貝殻、カナリアシードだったり。



2005年02月19日(土) せめぎあい。

えー、0時まわりました。
本来なら、寝てるべき時間帯ですが、まだ起きております。
ある意味、これは。

自殺行為です。

が、寝れません。と言うか、寝たくない。
文の神様が、降りてきてる真っ最中だから。

でも。
あと、数時間。
正確に言えば、午前3時の丑三つ時に起床して、仕事に行かなければならんのです。

せめぎあいです。
寝るか。
起きたまま、仕事に行くか。
の、激しいせめぎ愛です。 ←誤字?

あーーーーーー、なんでこう、仕事が忙しい時に限ってこうかなーーー???
ちきしょ(悶々)





犬とかの顔面アップの写真あるじゃないですか?デカイヌ、でしたっけ?
それを鳥バージョンでやってみた写真が↑これらしいです。
正直。

・・・・・微妙。

くちばしじゃあなあ(苦笑)



2005年02月16日(水) 心機一転。

攻殻とは別に展開させていた「某・映画物サイト」を今月で閉鎖させることに。
攻殻に脳内を侵食されたせい、というのは、秘密の方向で・・・(微笑)

恐るべし、攻殻!
恐るべし、トグ萌え!!


で。
そこで使ってた日記帳、使わないともったいないので、攻殻で再利用しようかと。
だって、有料なんですものVV(ザ☆貧乏性)

何に利用するのかは、まだ未定。
裏?
というよりも。
微妙に、表に置くのが恥ずかしいなあ・・・というものでも、アップしようかしら?
と、思案中だったり。

その時がこないと、わからない(笑)
行き当たりバッタリな収納場所になりそうな展開。
多分、そうなる。





この白い生き物は、姉の飼い文鳥「ひな」です。
お風呂上りなので、違う星の生き物状態。
でも、愛いヤツです(笑)

写真提供:姉


   INDEX  未来 >


武藤なむ