Robin's Nest

目次

日々思ったことを徒然と。
ワーキングホリデーを使ってニュージーランドへ行きます。
ここにも準備の様子など書きますが、別でBLOGを立ち上げました。こちらを優先的に書いていきます。 ワーホリについてはこちらをご覧ください。
『わちログ=NZワーホリ紀行=

 2002年09月21日(土) 日常
今日は休日出社。現実逃避中。
いつもこの日記にはあまり日々のことを書かないように
している。理由は色々で日々のことを書くと愚痴ばっかりに
なっちゃいそうだったり、日々の細かいことを書くことに
魅力を感じないから。

だけど、こういうのもおもしろいかも?と思ったことを
書いてみようと思う。それは平日仕事の日は必ず
ほぼ同じ時間にとっている行動など。

7時半にかけた目覚ましでこの時間に起きる

フェレットのトイレ掃除、エサをあげる。
お風呂に入って、歯を磨いて、8時半すぎに家を
出る。「はな●るマーケット」が出社の合図(笑)

小田急線→井の頭線→山手線を使って目黒へ。
電車の中は読書がほとんど。読み物がないと
けっこう辛い。

午前中の仕事はダラダラ。エンジンをかける準備

ほぼ12時ちょうどに、いつも3人でご飯へ

会社を出るのは10時くらい。9時には帰りたい。
入稿直後は7時台に帰れる。逆に入稿直前は
11時とか徹夜も有り。

家に着くとテレビ・パソコンの電源を入れる。
あと、フェレットにエサをあげる。

1時くらいまでアイロンかけたり、ボーっとしたりして
過ごして寝る。

そして、朝になる。の繰り返しかなぁ。


さっき仕事をしていたら、誰もいないオフィスで
後から声をかけられてビックリした。振り向くと
入院していて1ヶ月くらい休んでいた人だった。
やっと復活して週明けから出社らしい。
はぁ、ビックリした。

 2002年09月20日(金) 目をつぶって / LOMO
ときどき街中で目をつぶってみたくなる。
目をつぶるといつもよりたくさんの音が
聞こえてくる。歩いている靴の音とか
走っている車の音、話をしている声。
街のそういうザワザワとしたのを聞いて
いると、すごく不安になるときもあるけど
すごく落ち着くときもある。

少し目をつぶっていろんな細かい音を
聞く。気持ちのレーダーをピンと張って
自分の意識を遠くまで広げてみる。

周りから見ると「寝てるの?」っていう
感じだけど、気持ちが落ち着く。

■ LOMO

ここ最近、ホームページの更新を精力的に
やっている。他のサイトとリンクをしたり
[books]とか[Photo]のページを更新したり。

いろんなサイトを見て歩いていると、すごく
心惹かれる写真を見かける。しかも、みんな
同じカメラを使っていて、ビックリした。
LOMOというカメラがあるらしい。
ロシア製のカメラで、俗に言うトイカメ(Toy camera)。

写真を撮った人の腕ももちろんあると思うけど
色がすごくキレイに出ている。リアルな色の
出方じゃなくて、幻想的な色。
すごく味があって不思議な世界の写真。

LOMOって高いのかな。
普通のフイルムカメラは現像代が高く付くから
けっこう躊躇してしまう。24枚撮りのフィルムを
現像して使える写真が1枚、2枚だったりすると
1枚1000円とかすることになる。
それが原因で昔、写真撮るのをやめた。
なんだか貧乏くさい話だけど。

値段とかちょっと調べてみようかな。

 2002年09月19日(木) 変な夢
何か夢を見ていた。
すごく具体的で現実的な夢。
目が覚めたときも、それが現実なのか
夢なのかよくわからなかった。
目が覚めると、その夢はスッと記憶の
中から消えた。夢の後味だけを残して
夢は消えてしまった。
一度忘れてしまった夢は二度と
思い出さない。

 2002年09月18日(水) 飲み会
これから2週間くらいすごく忙しくなりそうなのに
妙に落ち着いている自分がいる。変な余裕がある。
なんでだろう?ちょっと前までの変な焦りみたいな
ものが全然ない。不思議だ。


先週まで「なんで?」って思うくらい飲み会とか
飲みに誘われたりした。先週はほぼ毎日。
飲まなかった日を思い出せないくらい飲んだ。
普段、家ではお酒は飲まないけど外で飲むときは
放っておけばずっと飲んでる。そして飲み始めると
止まらない。
だから、飲み会が続くとけっこう体に負荷が
かかってくる。金曜日に友達と飲んだときには
さすがにあんまり飲めなかった。

飲み会って不思議だなぁと思う。
今まで全然話したことない人でも、飲み会のあとでは
話をするようになる。普段少ししか話をしない人は
わりとよく話をするようになる。
もともと仲のいい人は…。そのままかな。
だから、深い意味のない他愛のない飲み会って
けっこう好き。接待とか合コンは苦手。


今日はすごく気持ちのいい秋空。
こういう日は散歩に行きたいなぁ。

 2002年09月16日(月) 泣く
今日「ショーシャンクの空に」という映画を見た。
前からずーーっと見てみたかった映画で、この前
飲みに行った時に、「泣く」っていう話の中で
出てきた。そして今日遂に見た。

すごいいい話だった。
泣く事はできなかったけど、スゴくいい話だった。

「泣く」っていうのをずっとしていなくて
今日お酒の力を借りたけど、少しだけ涙が出た。
映画を見ながらじゃないけど、涙が出た。

泣くとスッキリするって聞く。
オレはそこまで泣けた事はない。
でも、泣いてみたい。

 2002年09月13日(金) ハイブリッド
むかし、左利きにすごく憧れた時期があった。
左手でご飯を食べたり、字を書いたり
そういうのにすごく憧れた。

左利きに憧れたんじゃないか。両利きだ。
右でも左でも、できる。ハイブリッドな人。

小さい時そういうことを感じて、左手でいろいろ
できるように訓練をした。今は、左手でしか
できないことがある。

この日記にも書いたと思うんだけど、自分の
中のテーマとして「バランスよく」っていうのが
ある。かたよった知識とか考え、行動はすごく
嫌いで、なんでもバランスよくありたい。

今思えば、両利きに憧れたってその時から
心の中であったのかもしれない。
その時は純粋に「カッコイイ!」と思っていた
だけなんだろうけど。


昨日から今日の朝に書けてまで、ずっと飲んでた。
たくさん飲んでも2日酔いにはあんまりならないのに
今日は2日酔い。頭がずっと痛い。
早く帰って寝よう。

 2002年09月12日(木) 海辺のカフカ
村上春樹の新刊「海辺のカフカ」を買った。
お昼休みに買って、本屋で少しだけ立ち読みを
した。なんかすごく不思議な間隔がした。

なんでだろう?って考えたら日本語の小説を
読むのは1ヶ月ぶりくらいだったからだ。

「日本語の小説」っていうのは「英語読めるぞ!」って
言っているわけじゃなくて、全然英語読めなくて
今、勉強しているんです。しゃべる英語の勉強じゃなくて
英語を読むための勉強。

英語が全然わからないっていうのが、すごいイヤだった。
別に日本で普通に生活していく分には、問題ないけど
何かすごく損をしている気がしていた。
英会話に通おうかな?って思ったり、NHKのラジオ英会話を
聞こうかな?と思ったりしたけど、尻込みしていてやめた。

そんな中見つけたのが、多読学習法とい

学習法。ここでは詳しく書かないけど、とにかくそういう学習法を始めた。
そのうち(いつだろ)いろんな小説の原書とか読めるようになるかなぁ。

話がそれちゃったけど、とにかくそういう経緯があって
ここ1ヶ月英語の本ばかり読んでました。

だから、久々に読む日本語の小説はすごく新鮮。
ずっと小説を読み続けるんじゃなくて、間を空けて新鮮さを
味わうのもいいかも。

えっと、翌日です。12日です。
上の文章を書いたのは11日。

Yahoo!のおすすめサイトで「海辺のカフカ」を見つけた。
その中には村上春樹のロングインタビューとか、海辺のカフカの
キーワードのようなものが載っていておもしろかった。

いかにして「海辺のカフカ」が書かれたのか、とか
すごい長文でズラズラと。

今、会社だからゆっくり読めなかったけど
帰ったらゆっくり読んでみよう。

 2002年09月09日(月) 寝付けなくて
昨日の夜、寝ようとしたら妙に寝付けなかった。
きっと10分15分布団の中でゴロゴロしていれば
寝れちゃうんだろうけど、昨日はちょっと外へ
出かけてみた。

時間は午前1時くらい。
自転車に乗って近所を1周して、最後に多摩川へ。
夜、少し雨が降ったせいか珍しく人が全然いなかった。
シーーンとして、聞こえるのは虫の音だけ。
もう、何度もそこに行っているのに昨日は妙に怖かった。
なんだかすごく落ち着かない感じで、10分とそこに
いれなかった。なんでだろう?ちょっと気味が悪い。

だんだん夏も終わって寒くなってくるし
川原でゆっくりとした時間を楽しめるのもあとわずか
かもしれないな。

 2002年09月06日(金) 赤とんぼ
朝日新聞のWebサイト Asahi.comを見ていたら
「赤とんぼが激減している」という記事があった。

その記事でコメントをしているおじいちゃんが言うには
97年と比べて同じ時期で10分の1くらいに減っていると
いう。原因は温暖化で羽化するために地上へ出たときに
熱でやられてしまうのでは?とのことだった。

記事では「赤とんぼ」って書いてあったけど
考えてみると、昔と比べて虫を見なくなった。
子どもの時は、昼間くさむらを歩き回って今は
そういうことをしなくなったからそう感じて
いるだけなのかもしれない。
でも、きっとそうじゃない。

“温暖化”今は「暑いな」くらいにしか感じていなくても
羽化できないトンボがいたりする。っていうことは
あと何年かしてもっと温暖化がすすんだらいったいどうなって
しまうのだろう。どれだけの動植物が死滅しちゃうんだろう。

なんかそう考えると、怖い。

くろ
HomeMail目次

My追加