夢ちゃんWELCOMEざます!
DiaryINDEXpastwill


2011年07月31日(日) 鼻血ぶー

一昨昨日から朝晩と必ず「鼻血ぶー」な、ゆめ子。
なんの脈絡もなく突然にぶーなのでビックリする。

アレルギーがあって
よくかむから、粘膜が弱ってるのかなー
で、済まそうかと思ったんだけど、
たかが鼻血、されど鼻血なので、
昨日、耳鼻科に行って来させた。

先生のお見立ては、
鼻の中のところどころに
出血しやすくなっている個所があります、
ってことで、塗り薬を貰って来た。
で、塗り続けて、1週間たっても
やはり鼻血ぶーならば、
次は、親と一緒に来るようにと言われたらしい。

うへー。
ひとりで行かせてごめんよー。

という訳で、ゆめ子は昨日から
綿棒を使って、鼻の穴の内側に薬を塗っている。
くすぐったいから、しょっちゅう大くしゃみをしていて、
そのたびに鼻血ぶーなんですけど、
大丈夫なんスかねぇ?先生。


2011年07月30日(土) 突然の回顧

突然、ゆめ子が言った。


ゆめ子、また、小さい時みたいに
立ちウンコがしてみたい。



どうした、ゆめ子?
真意は何!?


あとでよくよく聞いて見ると、
おむつをしている時代に
朝、立ったまま気張っていた
自分の姿をふと思い出したらしい。

だからと言って、
またやってみたい事なのか、それは。

一体、何を考えてるんだか。


2011年07月29日(金) 思わず、吹いた。

帰り道、雨が降ってきたので
ふたりそれぞれに傘をさして歩いた。

小雨だってのもあるんだろうけど、
傘を手に持ったまま
ささずに歩いている人が結構いて、
ゆめ子から「どうして雨が降ってるのに
傘をささないんだろうね?!」と聞かれた。

そう聞かれた時に、
ちょうど隣をすれ違ったサラリーマン2人は
ひとりが傘をもち、ひとりは傘なしだったので、
「自分ひとりでさすと、相手の人に悪いなー
とか思うからじゃない?」と適当に返事をしたら、


1本しかなければ、2人で1つさして歩くんだよ。
それが友情ってもんじゃないの?


と、ゆめ子にきっぱり言われたのが
ツボに入って思わず吹いてしまった。


2011年07月28日(木) 弁当に文句たれぞう

お弁当作り2日目にして、
作る気力が折れそうだったりする。
もーーームカつくーーーーー(怒)

朝、お弁当箱に詰められている
おかずを一瞥したゆめ子は
こうノタマイヤガリマシタ。

ねぇ、なんでゆめ子のお弁当は
いつも同じようなおかずなの?
卵焼きーとか、プチトマトーとかさ。
それから、○○ちゃんちのママは
朝からコロッケを手作りして
ハート型とかにしたのを
お弁当に入れてくれるんだってよ。
うちもコロッケが入ってる時あるけど、
うちのは冷凍じゃん?
なんで?


けっ。


ごめんね冷凍で。
だけど、大地のだからな。
一応、素材には気を使ってんだからな。
ふん。

っつか、朝からコロッケを手作り?
マジっすか。
朝からジャガイモ潰すのか??
すげぇな、おい。
私には無理だ。出来ないぞ。

あ、前の晩に下ごしらえしとくのか。
成型までしておいて、朝はパン粉つけて揚げるのか。
や、でもそれでも無理だ。面倒すぎる。
小麦粉に卵にパン粉とか無理無理。

あ、前の晩にパン粉までつけとくのか。

や、でも、無理。
前の晩にそんな元気ない。

ムカつくけど、
私が作るお弁当はこれからだって
きっといつも同じ感じだからね。
可哀想だけど、諦めてつかーさい。
卵の変化は甘いか辛いか何か混ぜてあるか、だし、
プチトマトは絶対に止めない。

っていうかさ。
あんまりガタガタいうと、
いっその事、パターンを5種類にして、
それを繰り返すことにしちゃうもんね。

そこまで割りきっちゃったら
超楽チンだね。ははーん。


2011年07月27日(水) お弁当作り、始まり始まり(泣)

自分のだったら
残り物オンパレードで
色も何もしっちゃかめっちゃかでも
笑って終わりなんだけどねー。

彩りよく、
栄養バランスもよく、
しかもデコ弁にしてという
強い要望も出たりするから

もーーーーーー
もーーーーーー
自分で作りなさいよ!

とは、さすがに言えず。

新卒で入った会社の同期が通っていた
京都の私立校は、中学に上がると同時に
生徒に、各自で弁当を作れと
学校が指導したらしい。

保護者会で校長先生が
「お母さん達はもう作らなくていいですよ!」
と壇上から言ったそうで、
同期の母上は、やったーー!!!と大喜びして、
本当に翌日から作らなくなったらしい。

そのお蔭でか、その同期の
料理の上手なこと、手際のいいこと。
もともと素養もあったんだろうけど、
懐石料理でも何でも作ってた。

ふと、この話↑を思い出したんだけど、
いいねぇ、この学校。
どこだったっけ。また名前聞いとこ。


2011年07月26日(火) ゆっくり話す。目を見て話す。

昨日の夜も、今日の夜も、
ゆめ子の目を見て、ゆっくり話をした。

I'm always on your side.

ゆめ子がママを必要としなくなるまで、
それは変わらないよ。


2011年07月25日(月) 帰宅。

楽しかったかなー
無事に帰って来たかなーと
時計を見ては考えた1日。

今日に限って
夜にミーティングがあり
私は迎えにも行けず、定時にも帰れず。

この、時の巡り合わせが
ゆめ子の不運だった。

子どもが抱えて帰ってきた
大きな重い思いを受け止めることの
できない身勝手な大人たちから
さらに重石を上乗せされて、
ゆめ子は帰宅したのに
自分の居場所を失くしてしまっていた。

携帯に連絡あって、
もしかしたら・・・と思っていた通り、
夜の9時過ぎに、ゆめ子は
涙をぽろぽろ流しながら、
駅で私の帰りを待っていました。

帰ってきた時の様子で
何で察することが出来なかったんだろう、
かつて幼な子の母親だった人間も
生物学上の父親も。

最低だ。


2011年07月24日(日) 臨海学校2日目

今頃、ゆめ子は何をしているのかなー

と、日程表のコピーに
しばしば、目が行く1日だった。

楽しく無事に過ごしていることを
願うばかり。


2011年07月23日(土) 臨海学校

本日出発。
元気に楽しんでおいで。
無事に帰っておいで。

そう思いながら見送る。

そうしたら、
午後に震度5強。
肝が冷える。

ゆめ子の学校が行っている時だけでなく、
全ての学校の子どもたちが
無事に過ごせることを
本当に祈るよ。


2011年07月22日(金) セルフで。

歯が、もうすぐ、
本当にもうすぐ抜けそうだと
気になって仕方がない、ゆめ子。

明日から臨海学校で、
その最中に抜けたら嫌だなーと
いうことで、
自分で引っこ抜いてしまった。

すごいねー(驚)

そんな大胆な事が出来る人に
なったんだね、ゆめ子。


2011年07月21日(木) 夏休みスタート

ですが、ゆめ子は学校へ。

図工と家庭科の課題を終えられず、
居残りの続きなんですって。

帰りに、8月もまた来てねー
と、声をかけられたとか。
そんなお誘いは全然嬉しくないぞ。

家庭科の先生からは、

ゆめ子ちゃんは課題を進めるのが遅いけど、
それは授業中にさぼっているとかじゃなく、
丁寧にひとつひとつやっているのが理由だから、
悪いことではないのよー

と、言われたらしい。

ゆめ子の普段の様子を考えるに、
それはきっとそうなんだろうし、
先生がプロセスをちゃんと見ていてくれて
十把一絡げにして叱らなかったのは
とても有難い。

しかしだよ、ゆめ子。それを聞いて
そうなんだ、じゃ、いいんだ!と
安心してイイ話ではないんだ。
大きくなれば、大きくなるほど
結果がすべてになってくるしね。

手を速く動かしても仕上がりが美しくなることが
これからの目標だよ。


2011年07月20日(水) 前期前半、終了。

明日から夏休みだってことに
今日気付きましたのよ。

なんかもうよく分かんないのよ、境目が。

今日は給食なし。
学童でお弁当が出る日で助かった。

あ゛ーーー、また始まるんだわ、お弁当。

食材を調達しなくちゃ、
早起きしなくちゃ、
夏休みの長さを考えると
クラクラするよ(泣)


2011年07月19日(火) 瞬間的大雨

あーゆーのがゲリラ豪雨、っていうの?!
っていう雨が、朝のほんの数分間、降った。

白く煙りが立つような感じになって
あたりが霞んで見えたよ。

登校途中の小学生が
きゃーーーーー!!!って叫んでた。

ゆめ子はもっと早くに出かけたけど、
大丈夫だったかな・・・と心配してた。

帰りに聞いたら、
ちょうど良いタイミングで
濡れずに学校に到着したって言ってたから
良かったよ、本当に。

台風の行方が心配。
明後日から、臨海学校が各区で始まるからね。


2011年07月18日(月) 素朴な疑問

大おばあちゃんちに行ってきた。

大おばあちゃんとおばあちゃん、
って、これはいずれもゆめ子目線の表現で、
つまりワタクシの姑と大姑は
ぶっちゃけて言えば仲良くない。

大おばあちゃんちに行くと
毎回おばあちゃんの悪口を聞かされる。
いつも同じ話なんだけど、
とりあえず、はぁ、へぇ、ほぉ、と
同調はせずに聞きに徹している。

そんな時は、
ゆめ子は当然ながら口は挟まないけど、
しっかり耳には入っている。
なので帰り道では、他言無用と釘をさす。

そう釘をさすと、いつもは
うんわかってるよ、と答えるだけなのだが、
今日は、ぼそっと

どうして2人ともお互いの悪いところしか言わないの?

と聞いてきた。
まーーーなんて質問でございましょう。
答えに窮しちゃったよ。

っていうかさ『2人とも』ってことは
おばあちゃんちに行った時は
大おばあちゃんの悪口を聞かされてるって
ことっスか。

もーーー。
イイ年をした大人達よ。
小学生の前でロクでもない事を話すの止めようぜ?!

ゆめ子にとっては
両方とも大好きな人だから、
悪口を言ってるのも、言われてるも
嬉しくないし、嫌なんだよね。

でも、きっと2人とも止めないだろうな。
むー。


2011年07月17日(日) スイーツパラダイス

スイーツパラダイスに行くのが
ゆめ子の夢だったんですって。

http://www.sweets-paradise.jp/

そんな事とはつゆ知らず、
今日、たまたま行ったところで
お店を見かけたもので、
ゆめ子に行く?と聞いたら


行くっ!!!


って、
それはそれは力強く答えたので
ビックリしちゃったよ。

コストパフォーマンスは
どうなんだろうね。

甘いものばかりだと
うんざりだけど、
カレーとか、パスタとか
食事系の選択肢も複数あったから
付いて行くおとな的には良かったけど。


2011年07月16日(土) スイミング昇級!

やったね、良かったね。
級が一個上がったよ。

去年は体力の限界を訴えて
スイミングを止めることしか
考えてなかったのに。

喘息対策で始めたスイミングなので
速く泳げるとか
上手く泳げるとかって事よりも、
じっくり続けて、体を丈夫にするのが
親の希望。

ゆめ子がどんな理由を述べようと、
他の習い事を全部やめたとしても、
スイミングだけは
止めさせる気は全くなかった。

だけど去年のゆめ子はやる気ゼロ。
クラスに行っても
だらだらと過ごし、見ているのが
アホらしくなるほどで、
そこだけ切り取れば
「お金の無駄」としか言いようがない
土曜の意味のない恒例行事って感じだった。

強い目的意識があれば、
コツコツと続けるうちに、
なんとかなるんだよ。うん。

って、スイミングに関しては
目的意識が強かったのは親なんですが。


2011年07月15日(金) 賃上げ交渉、結局。

1日20円で話がまとまった。

プール帰りにアイスを我慢する方が
一見、得するように思えるのだが、
プールって無い日が結構あるんだよね。

なので、1年で考えると
1日20円の方が断然お得なのである。
ゆめ子、正解。良く出来ました。


2011年07月14日(木) 賃上げ交渉、2日目。

交渉は、ゆめ子にとっては良い方に進んでいる。

1日20円にするのと、
スイミングの帰りにアイスを我慢するのとで、
どちらが得か、
1年単位でどのくらい差が出るか
計算してみたまえ、と宿題を出した。

ゆめ子が得する、と考える方で
手を打とうと母は考えているよ。


2011年07月13日(水) 賃上げ交渉

ゆめ子のお小遣いは1日10円。

必要なものは親が買うし、
必要はないけど欲しがるものでも
親が良しと判断したら親が買うし。

ゆめ子が自分のお小遣いを使う時は
親がNGを出して、
でもどうしても欲しいものを買う時だけ。

なのでこんな金額で落ち着いていた。

が、最近、お友達とお小遣いの話をする中で、
どうもお友達はもう少し多く貰っているらしい事を知り、
折に触れて、賃上げ交渉をしてくるようになった。

あのねーOちゃんは、1日○○円なんだって。
Kちゃんはね、○○すると○○円貰えるんだって。
あと、スイミングの時、帰りのアイスを我慢すると
○○円貰えるんだって。

とかとか。

交渉してくる時の
ゆめ子の体のよじれ方が愉快だ。

怖いおかーさんに交渉しに行くだなんて、
小心者のゆめ子にとっては、
ネズミが猫の首に鈴を付けようとするのと
同じくらい勇気が要るだろう。

ネズミは結局、鈴は付けられなかったけれど、
はたしてゆめ子はどうなるかねー。


2011年07月12日(火) 1日1ミリ?

メダカが日に日に大きくなっている。
だけど、まだ底の石は入れない。
まだまだ紛れちゃう。

餌の食べ残しがよからぬ状態にすぐなるので
水を替えてやりたいのだが、
これがなかなか難しくていけない。

ゆめ子に簡易水槽をもうひとつ
作るように言っているのだが、
面倒だと言って作らない。
もう一つ水槽があると、すごく楽なんだけど。

どこにいるのかホント分かりづらい。
よーーーーーーーーく見て、
やっと分かる色。

流しちゃったらゴメンよーと言いながら、
なんとか替えている。

やっぱり何かちゃんとした容器を
用意しないとダメかねぇ。

はー。


2011年07月11日(月) 4ヶ月。

会社が引っ越す時に不要になった
あれやこれやを、
マッチングサイトを使って
被災地の学校や、避難所に送りました。

送るものに、
何かメッセージを付けられる人は…と
提案があり、ロッカーの扉を開けたら見える所に
メッセージを書いたものを貼り付けました。

メッセージって書けないね。
どんな言葉を綴っても、読むことになった人には
上っ面だけの
他人事の響きしか感じてもらえない気がして
全く筆が進みませんでした。

頑張ってとは絶対に書けない。
応援しています、なんて書けない。
具体的にはほとんど何もできてないから。

復興してるしてるというニュースは
ごく一部の地域のニュースでしかないこと、
状況が変動が滞っている人の方が
まだまだ多いことを忘れてはいけないこと。

そんな事を思いながら
言葉を絞りだしましたけど、
それでもやはり書かない方がマシな
メッセージになってしまったのではないかと
胃が鈍く痛みます。


2011年07月10日(日) 臨海学校の準備

夏休みに内房に行くらしいです。

放射性物質が怖いって
おかーさん方が言ってたけど、
放射性物質を心配するなら
シーズン中は水の取り換えゼロな
屋外プールの方が余程怖いんちゃうのと
ひそかに思ってます。

海については、私は地震+津波の方が
圧倒的に怖い。
内房っていうから地図で見たけど、
ほとんど先っちょで、外海との境界線って感じの
場所だし。

静岡沖、千葉沖で何かあったら
完全にアウトなんやなぁと思いました。

地震+津波の確率なんて誰にも分からない。
そりゃそうだ。

毎年、毎日危険性は同じだ。
そりゃそうだ。

気持ちの問題ですね。
起こるんじゃないか、という恐怖感は
今年にまさる年はないでしょう。

公立はあかんね。
横並びじゃないと何も決められない。


2011年07月09日(土) 一人暮らし

もう1個の卵はダメっぽい感じだな。

見当たらなくなった。
って、孵化したのがもしかして食べたのか!?

ゆめ子に、共食いの話をした。
めだかの世界の事は知らないけど、
オタマジャクシ界ではフツーに起こるし、
ママも子どもの時に見た、って話を。

うわ、卵や!
めっちゃ美味しそう!って食べたんとちゃう?
気のせいか、昨日よりこの子のおなか大きいで。
と、ママの口から勝手に出てきた言葉に
ゆめ子は眉をひそめながらウゲゲーと反応した。

じゃ、また学校から卵を貰ってこようっと!

と、すぐに気持ちを切り替えてたけど、
ママ的にはもう一人暮らしでいいんじゃないかと
思ってるんですけど。


2011年07月08日(金) 誕生!

家に帰って簡易水槽をのぞいてみたら
孵ってましたよ、1匹!!!

ちっちゃ!!!

ほこりが動いてるのかと思ったよ。

ゆめ子は大喜びで、
私も、とりあえず「わー!」と
誕生を喜んではみたものの・・・

むーーーーん。

エンドレスちゃうの、めだかって。

もう1個の卵も孵化して、
雄雌そろっちゃったりなんかしたら・・・

とか、考えるのはやめとこか。
とりあえず、大きくなってもらいましょ。


2011年07月07日(木) 孵化に備えて。

今日はワタクシはお休み。
でもゆめ子は学童。

いつもよりは早めに迎えに行って
帰りはメダカのための買い物を。

また水槽出すのー?と
鬱だったんだけど、
ゆめ子が2リットルのペットボトルで
簡易水槽を作っていて、
それでイイっていうので
ちょっと気が楽になった。

そうなんだ。
こんなんでイイんだ、メダカって。

砂利の色が薄いピンク系なので
下に敷くのはもう少し待つことに。
卵がどれか分からなくなるし、
孵っても小さいうちは保護色で分からなくなりそうだ。

カルキを抜いた水を入れて
酸素ぶくぶくタブレットを入れて、
メダカの卵をころっと入れたところで
餌を買い忘れたことに気付く。

うっわ。やば。

と思ったら、ゆめ子が
孵っても、おなかに卵の残りがくっついてる間は
大丈夫、とお勉強の成果を披露してくれたので
安心した。

卵は2つ。孵るかしら。


2011年07月06日(水) めだかの学校

理科の授業で使っためだかの卵を
貰って帰ってきた。

え゛?

もしかして孵らせる気?
飼う気?マジ?!

どじょうが天寿を全うし、
金魚が短い生涯を閉じ、
もう水生生物は一生飼わないもんねと
一切合財、全部捨てましたでー。

あ〜〜!っつって流したろかと
ブラックな私が一瞬そう考えたけど、
ダメだ、出来ない・・・orz

孵るまでに酸素のぶくぶく石とか
カルキ抜きとか最低限のモノを
飼っておかねばなりませぬ。

ゆめ子は楽しそうだけど、
母はブルーよ、ブルー。


2011年07月05日(火) 夜の10時に明日リンゴが要るとか言うな(怒)!!!

さあ寝ようとした時に、
「明日、家庭科でリンゴかオレンジが要るの」と
バカ娘がほざきやがった。

忘れていきやがれ、バーーーーカ!

と言いたかったんだけど、
バカ娘のバカ親は、コンビニまで行きましたよ。

都会に住んでて良かった。

や、違う。

バーカバーカバーーーカ!
買いに行ったバカ親、バーーーーーカ!(怒)


2011年07月04日(月) 迎えに行ったけど、ムカついたので放って帰った。

今日からお迎えが厄介になる。
ゆめ子とお迎えの時間につき協議し、
それまでに帰り支度を済ませておくことを
約束して、とりあえず
朝はお互い「いってらっしゃい」で分かれた。

なのに、
実際に迎えに行ったら
約束?何それ食べられるの?状態で
ゆめ子は遊び呆けており、
迎えに来たことを知らせても
一向にやめる気配がない。

疲れてるし、ムカついたので、
もうエエわと放って帰ってやった。

何回か携帯に電話してきたけど無視。
私の帰宅後、家電話にもかかってきたけど
出るだけ出て無言で切った。

大人気ないのは承知の上だ。
大人だけど疲れとるんじゃワシは。

電車でもバスでも、乗れるもんにのって
ひとりで帰って来い。
バーーーーカ。


2011年07月03日(日) ピアノの発表会

何回も、つまづいたけど
とりあえず終了。
はー終わった、終わった。

ゆめ子に贈る花を
今年は生花からプリザーブドのアレンジに変えた。
この季節の生花はもたないから
勿体ないなーとずっと思っていた。
関西人だから?ケチだから?

ま、何でも宜し。
ゆめ子が喜んだ、それで良いのだ。


2011年07月02日(土) 暑いって言ったら罰金って言ったら罰金

っていうデイリーポータルの名言があるって
さとなおさんが書いてましたが、
もう本当にとにかく「暑い」っちゅー言葉を
暑がってる人から聞くのはノーサンキューですわ。

涼しそうな顔で
「今日もお暑いですわねー」って言うなら許すって感じ。

子どもの頃、
蒸し暑くて寝られなくて
母に「暑いーーー!」と訴えたら
「夏は暑いんだっ!」と一喝されました。

それからは仕方がないと思って
「暑い」とは言わずに
対処法をひたすら考えてきた人生であります。

ゆめ子は何年ぶり?っていう
アトピーの出現に困り果てておりますが、
とりあえず、「暑い」とは言わずに頑張ろう。
母も最大限ヘルプするからね。


2011年07月01日(金) もっと余裕をもって

もっと余裕をもって準備しなさいと
ゆめ子によく言うのですが、
ワタクシも、そうしないといけないんです
とほほほほ。

明後日がピアノの発表会だっつーのに
やっと今日着るもの等々の心配を始めましたよ。

コレ着て、コレ履いて、コレ付けて・・・と
決めてはいたんだけど、
出してない、試着してない、みたいなね。

着られなかったら、履けなかったらどうするんだ、
っていうね。

ま、土曜日があるから何とかなるか
っていう考え方で生きているところです。


への投票ボタンです。
いつか「日記才人」が復活することを願って放置。


いつか「日記才人」が復活することを願って放置。
夢吉