へろへろ雑記
DiaryINDEXpastwill


2004年02月28日(土) セットアップにあくせく

貴重な休日を半日寝て過ごし(これはこれでいいんですが)、あとの半日を新しいパソコンの環境作りに費やしてしまいました。ついでにRD-X4のファームウェアのバージョンアップをしたりしてました。ADSLを24Mbpsサービスにしたのに5Mちょっとしか出なくてガッカリしたり、ずっとノートパソコンだったおかげでデスクトップ用のキーボードに慣れずにタイプミスを繰り返したり・・・。やっぱりこのキーボードは使いにくいです。テンキーも使わないし新しいのを見繕おうと思います。

パソコンの性能が上がっても貧乏性な私はどうしても軽いソフトを探す癖があります。ブラウザだけは仕方ないのでIEですが、メーラーもHTML作成ツールもFTPソフトも全部フリーの軽いものにしました。今まではHTML作成ツールとFTPソフトは別でしたが今回はFTP込みのを使うことにしました。まだ操作インターフェースに慣れませんがぼちぼち覚えて行こうと思います。


2004年02月22日(日) バカにつける薬はない(10):ソフトのインストール

新しいパソでやってみたかったことのひとつに動画編集があったんですが、インストールされているソフトでは動画は編集できなくて拡張キットを買わないといけないらしい・・・さすがというかバンドル版はケチでございます。

LAN構築済んでネットに繋げる前に忘れちゃいけないのがウイルス対策ソフトのインストール。古いノーパソにはノートンが入ってるのですが、新しい方には敢えてウイルスバスターを入れてみました。特に意味はないです。パッケージ版とダウンロード版があり、箱はいらないのとダウンロード版の方が安かったのでダウンロード版を選択。ついでにニフティのオンラインショップでポイントを使って購入し、かなり安く買うことができました。これでちょっと安心して、Officeソフトのインストールとオンライン認証を終了。ここまではよかったのですが・・・。

バンドル版のCD/DVD焼き用ソフトのB's Record Gold Basicには機能制限があります。普通にCD-Rを焼いたりするのはできるのですが、MPEG2編集やリッピングを無制限にしようとすると拡張キットが必要になります。DVDレコーダーで録画したDVD-RAMは添付のソフトで見ることができました。が、テレビで見るよりかなり汚いのは何故だろう・・・。

メーラーはBecky!を使っている(Outlookは恐くて使えない)のでこれもインストール。Acrobat Readerも必要なのでインストールしようとしたら、バージョンが上がって6からはAdobe Readerという名前に変わってました。この他にもいろいろインストールしなきゃいけないソフトがあるのですが、重要事項のひとつであるDVD-RAMへの書き込みについてはもう少し勉強してから拡張キットを買うことにしました。結局いろいろインストールしたものの殆ど削除してしまい、新しいパソコンなのに早々とデフラグをする始末。ソフトをインストールする時にはよく考えましょう^^;。


2004年02月20日(金) バカにつける薬はない(9):無線LAN構築 ※工事中

朝の6時までかかってやっとこさ無線ルータとRD-X4、古いノーパソの無線通信できた時には感激しました。

続きはまた後ほど。


2004年02月18日(水) バカにつける薬はない(8):新パソコン ※工事中

BTOショップで買ったのでブランド名はありません。筐体はちっちゃくって可愛いキューブタイプです。

続きは後ほど。


2004年02月13日(金) バカにつける薬はない(7):無線LANルータ&ADSLモデム

パソコン本体の到着を待つうちにまた別のものを買ってしまいました。人間失格でしょうか?

無線LANコンバータを安く譲っていただいたので、RD-X4の機能をフルに活用すべく無線LANの導入を検討してきました。しかし通信の世界はパソコンよりもハードルが高く、必死になって付け焼刃でその手の雑誌を読んでもナニガナニヤラの世界です(頭悪いからだって言わないで^^;)。ルータとアクセスポイントとコンバータの違いがいまだによくわからないのです。とりあえずルータが親機でアクセスポイントとコンバータは子機という認識まで来ました。

じゃルータを買うべとお店に行くとこれまたいろんな機種があって何がなんやら。なるべく安く無線LANを導入したいけどやっぱり高速なIEEE802.11gに対応している機種がいいなと店内を熊のようにウロウロ。店員さんに質問したいけど何を質問すればよいのかもわからない状態でした。すると、やはり無線LANルータを買いに来たおじさんが店員さんに質問しているのを発見。品物を物色するふりをして聞き耳を立ててました。11aは使ってる周波数が違うので家電の影響は受けにくいけど壁やらドアやらの遮蔽物に弱く、私の環境では使い物になりません。それなら高い11aと11g(b)に対応している機種を買う必要はありません。同じ11g対応でも価格はバラバラで、何でだろうと思ったらスループット(通信速度)の上限が違うのですね。FTTH入れるわけじゃないので、ほどほどのスペックの安いのを買いました。
そしてセット品についてくる11g対応のカード子機(PCカードでなくカードバス)も私の環境では使えないことがわかり、11g(b)対応の親機だけを買うことにしました。USB接続の子機もありますが、さしあたって必要ないので、サブ機になる予定のノートを無線LANに繋げる必要があればその時に買うことにしました。
ADSLモデムは24Mまで対応の一番安い機種を購入。当分はFTTHを入れる予定はないのでこれで充分です。モデムはレンタルもできますが、長く使うつもりなら買う方が安いです。

問題は無事セットアップして「ネットdeナビ」使えるようになるかですね^^;。


2004年02月09日(月) バカにつける薬はない(6):液晶モニタ

2月7日の日記で前振りをしましたが、バカはやめられない止まらない、本日めでたく液晶モニタお買い上げとなりました。なんでモニタだけ?と思われた人も多いかと思いますが、実はパソコン本体も注文しちゃった後だったりして・・・。その話はまた後日に。

なにせデスクトップパソコンを買ったことがないので落とし穴があちこちにありまして、デジタル接続ができるモニタがいい!と意気込んで行ったはいいんですがコネクタの形状がアナログとデジタルで全く違うことも知らなかったりして^^;。慌ててパソコンを注文したショップに電話して、店に向う途中歩きながらコネクタの形状を訊く始末。しかしショップのおねえさんもとぼけててコネクタの形状がわからないわ、アナログしかないと一度は断言して私を慌てさせるやら(ビデオカードを変更していたのでデジタル接続もできるようになっていたのでした)でもう大変。

モニタの件で私はひとつ教訓を得ました:「欲しい物は欲しい時に買え」。狙ってたデジタル接続ができる三菱の15インチモニタ(展示限り品:35,000円)はタッチの差でかっさらわれてしまってました(T_T)。お店の人がナナオのモニタで展示限り品があるので取り置きにしましょうかと言ってくれたので、狙ってたのよりちょっと高いけどナナオだしデジタル接続だしいっか、と会社が終わった後量販店へダッシュ。
しかし実物を見て「うーん」。スタンドの部分が高い。しかも高さが調節できない。見た目にどうも腰高で不安定なんですね。デザインにこだわる方ではありませんが三菱の方が見た目安定感があります。横にあった三菱の新品は42,800円。最初に狙ってた展示限り品と比べると高い。ってそりゃ新品なんだから高いんですが。「うーん・・・」と唸っているとおじちゃんが電卓を叩いて「税込みでこの値段でどうですか」と。税込みにすると展示品のナナオと1,000円しか違わない。釣られやすい私はあっさり手を打ってしまったのでした。通販で買えばもっと安いことは知ってるんですが、本体だけ先に届いても何もできないので。まあ勉強料ということで。パソコン本体とモニタで15万ちょっとでした。

こうして三菱ダイヤモンドクリスタRDT158Sはうちにやってきたのでした。


2004年02月07日(土) バカに(以下略)

パソコンの挙動がだんだんおかしくなってきたので真剣に買い替え検討中です。周囲には「DVDレコーダー買ったばかりじゃない。信じられなーい」と非難されようとも、パソコンはまったがきかないので必死です。でもなるべく安く上げたいので、いわゆるBTOオンラインショップであれこれ物色してます。
使用目的がネット・メール・ワード&エクセル・ときどき画像加工(ハガキ印刷用とホームページ用)、もしできたら動画もちょっとだけやってみたいな・・・程度なのでマシンパワーはさほど要らないはずです。唯一のこだわりがOSはWindows2000希望ということくらいでしょうか。XPはインターフェイスがちょっと苦手で、会社で2000を使って要ることもあって2000がいいなと。しかし今時2000を入れようとするとかえって高いんですね。
BTOショップでは、ある程度の制限はあるものの、自分の好きなパーツを選択してマシンを組んでもらえます。でもパーツを選択するためにかえって知識が必用になって泥縄で初心者向けのパソコン自作雑誌を買ってみたり。この手の雑誌は今まで読んだことがなかったので新鮮でした。何が書いてあるかほとんどわかりません^^;。
今までノートだったのでモニターの選定で悩むことがなかったんですが、モニターの性能もいろいろなんですね。実物を見ると微妙にレスポンスや発色が違うのがわかって勉強になりました。でもガンマ補正とか面倒なんでやらないだろうな・・・。

新しいパソコン買ったら、プリンタをオールインワンにしようかとか、無線LAN組もうとか、ADSLのスピードを上げようとか、野望はいろいろあるのですがまずは本体を決めないと。お金がないよう・・・。


あるば |MAIL

My追加