コバルトの静かな広島生活ブログ  メトロポリタンカメラ  ツイッター  広島カフェ案内  コバルトのプロフィール・サイトの情報  メール  静かな広島生活掲示板


前のページへ月別日記リスト過去の日記リスト
2010年05月07日(金)
通勤途中の人々の光景って変わるかな?








朝、通勤途中、駅前を見ても、初夏の雰囲気を感じさせられる。
着実に、桜色から、緑、青色へと、シフトしていますよね。

電車に乗っている時間って、意外と限られているから、車内で本をゆっくり読むということも、最近あまりしていない。昔は、本にブックカバーをかけて、通勤だけで1冊1冊読みこなしていた。ときには、雑誌を開いたり。

ただ、そうした電車の時間も、だんだん、携帯電話を見るほうが増えていった気がします。いまの携帯は、ワンセグが付いているし、ホームページも見れるし、ニュースだって、たくさん表示される。いや、朝刊だって、まるまるダウンロードして、そのままを読むことが出来る。電車の中、本を持たなくても、退屈しない時代なのかもしれないね。

そうそう、昔は音楽をヘッドホンで聴いていることもあったけれど、最近は、なるべくそのときの列車やホームの音だったり、光景だったりを楽しもうと想うようになった。いつもとはちょっと違うなにかを発見したりとか。あと人間観察もしてるかな


最近、職場でも、「i pad 」の話題をすることが多くて。これから、出版業界はどうなるのだろうと。紙媒体がなくなることはないにせよ、うまく両方を生かして、コラボレートするような方向に持っていかないといけない気がします。

「i pad 」発売によって、紙媒体より格安で、雑誌を配信する。安いのに、情報量は多い。雑誌紙面を見ていて、すぐ関連サイトにリンクしたり、写真を拡大してみたり、すぐ、ショッピングできたり、動画が見れたり

雑誌の可能性は広がる。だからって、じゃあ、紙媒体の雑誌がなくなるといえば、そうでもないような気が僕はしています。

どこかアナログ人間の私にとって、やはりデジタル化ではなく、きちんと形として、本なり雑誌が手元にあるという安心感は、変えられない。切り抜いてスクラップにしたり、手帳に貼り付けたり。大切なところは付箋をしたり、ときには、書き込んだり。それは、デジタルな部分では味わえないことでもあるから。


i pad は、どこを切り落として、どこを重視するか。そこを消費者が判断する目安になるはず。少なくとも、地デジのテレビは付いてないし、電話も、スカイプのみだし、ネットブックの代用にするには、ちょっと足りない部分もある(キーボードは無線で接続して使えるそうだが、ソフトなどを複数起動するということはできないし、メモリーも制限があるし)

あくまで、電子書籍を読む端末というのが基本の考えでいないと。
このi pad で、消費者がどう動き、どう出版業界が変貌していくのか、すごくこれから注視しなくてはいけない。

半年後、電車の中で、ipadを使っている人をたくさん見かけるようになってるのだろうかな?こうした風景も、どんどん変わっていく・・・



コバルト

広島在住
文筆とカメラとここちよい暮らしが好き
ホームページ⇒http://www.geocities.jp/cobaltblue21jp/

文筆依頼、感想などは、メールでよろしくお願いします
メール⇒こちら




My追加