CORKSCREW Diaries(米国編)
MAIL HOME BBS

←BACK INDEX NEXT→

2002年11月25日(月) 「こちら」の世界の人と「あちら」の世界の人(後編)


*****この文章は、一応11/23の日記の続きです。********************
*****前半とはあまり関係がありませんが、まずは前半から読んだ方が、***
*****理解が出来るかも知れません。と言うことで、よろしくお願いします。***





「恋する乙女」は言った。
「あなたは好きにしたらいいと思う。
 確かにそうしたら今はすっきりするかも知れない。
 だけど、後で絶対にイヤな思いをするよ」


そうだと思う。
確かにそうだと思う。
久しぶりにあった「恋する乙女」はやっぱり相変わらずだった。
二年ぶりの再会とは思えないぐらいだった。
久しぶりに会えるのはだからさすがに嬉しくって、
少々無理をしたなあと思ったけど会えて本当に良かった。
神戸まで送ることにさえならなければねえ〜。
ま、それほど時間が経つのを忘れるぐらい楽しかったということなのだけれど。



「愛することは許すことよ」とまた「恋する乙女」は言う。
アンタが言うと実感こもっているのかどうなのか分からないなあ。
けれどもそうなのかも知れない。確かにそうなのかも知れない。
そうなのだろうと思う。ああそうだ。
僕にとって愛することとは何だろう。
・・・「愛することは受け入れること」。
そうだ。



「恋する乙女」と僕が未だにここまで仲良く出来ているのは、感覚が似ているからだ。
彼女と僕はたぶん同じ世界に生きているのだ。
仕事とか以外のものに多くの内面的事情を抱えている。
仕事以外に考えることが多すぎるのだ。
今、僕らぐらいの年齢の人たちは僕らが苦悩するように物事をあれこれ考えていない。
目の前に或るタスクを果たしていくだけだ。
社会人としての役割はそれで果たしている。
それはそれで大変素晴らしいことだ。

僕らはと言えば・・・いつもなんか不安みたいなものに押しつぶされそうになっている。
お互いに年齢の割に若く見られがちなのも、
たぶん、他の人が悩んだりしないようなことで悩んでいるからだろう。
それは僕らの年代の人が考えるようなことではないのだろう。
相変わらず僕らはセンチメンタルな世界で生き続けているのだ、この歳にして。
無理して大人になる必要性は全く無いのだけれども。




世界はふたつに分かれている。
「こちら側の世界」と「あちら側の世界」に。
主観的に言ってしまえば僕のいる世界は「こちら側の世界」だ。
あくまで主観的な話である。
そして「こちら側の世界」は狂っている。
「あちら側の世界」は正常な世界だ。
もちろん、何が正常で何が狂っているかなんてそれすら主観的な話であり、
「こちら側の世界」からすれば「あちら側の世界」の方が狂っているのかも知れない。

話がややこしくなってしまったけれども、
そんなことはどうでもいいのだ。
僕や「恋する乙女」は「こちら側の世界」の人間だ。
だから、「分かる」。
「分かる」ことはとても重要なことであって、
「あちら側の世界」の人は、たぶん僕を「分からない」
けれどもさっきは「分かる」ことは重要なことだと書いたけれども、
友達になったり仕事をしたりするのに「分かる」「分からない」はそれ程関係ない。
いざとなったら自分と言うものを出さずに生きていくことは可能なのだ。
ただそれはとても空虚なものであるのだけれども。


「あちら側の世界」の人間はたぶん永久に「分からない」。
それでもいいのだし、そしてそれは仕方がないことなのだ。
「分からない」だろう人に僕はこのページを公開することは無いし、
そう言う人は一度見たらもうその後は見ることはない。
それでいいと思う。
「こちら側の世界」はそう言う世界なのだ。
世の中の人の大部分は、僕がするようにあれこれ物事を考えていないことは分かる。
昔は考えていたのかも知れない、しかし今はそれ程考えていない。
僕の方が正しいとか、そんなことを言うつもりは一切無い。
なぜならば、僕の年齢で僕のような人物がこの世の中に溢れていたら、
世の中は遅々として何事も進まないだろうから。

「こちら側の世界」の人間は齢を重ねるごとに減少していく。
それはある種の感性を失わせたり麻痺させていくことにほかならない。
そうやって人は社会に適応していくのだ。
社会に適応できない者や、またはそれに違和感を感じるような人間
・・・つまりは僕のような人間が、「こちら側の世界」に取り残されていく。
どちらがいいのかは分からない。
少なくとも僕は表面上は社会に適応している。
けれども以前も書いたけれども、今の感性というものを喪いたくない。
今の自分を喪いたくはない。
喪うことは死ぬことだ。そう、死と同じ。






本当はこんなことが書きたかったんじゃない。
って思うのだけれど、頭の中で考えていることを上手く言葉にすることが出来ません。
これが精一杯かも知れないし、校正の余地はまだまだあるとも言えるし。
このテーマはすごく僕にとって大事なものだから、
時を置いたら書いてみたいと思います。
途中からかなり訳が分からなくなってしまっていますが、
ここまで読んでくれて感謝致します。






My追加



Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for photo→M3