エンターテイメント日誌

2002年02月17日(日) <オーシャンズ11>あるいは、監督の気取りと映画の空回り

現在日本で興行成績NO1の大ヒット作「オーシャンズ11」を観た。ソダーバーグ監督作品は今や「お洒落」な映画の代名詞だそうだ。しかし僕は決してそうは想わない。
「トラフィック」の感想でも書いたことだが、ソダーバーグ印って頭でっかちでハートがないと常々感じていたのだが、「オーシャンズ11」も全くその形容がピッタリ当て嵌まる作品であった。確かにソダーバーグは技巧派である。しかし、「オレって撮り方、上手いだろう?」という作家の呟きが、これ見よがしに聞こえてくる。そういう鼻につく嫌みな映画なのだ。しかし、そこに作り手の本当に語りたい内容ーあるいは魂と言い換えても良い、が見えてこないからテクニックが空回りする。上っ面だけ着飾って中身の空疎な代物に成り果てているのだ。それにしてもそもそも金庫破りになんで11人集めないといけないのか、その必然性がサッパリわからん。それぞれのキャラクターがちゃんと書き込まれていない、出来の悪いスカスカの脚本にその責任がある。プロならもっと時間かけて錬ろよな。それから巷ではこの映画でのジュリア・ロバーツがミス・キャストだと大評判だが(^^;、全く同感。ジュリアの容色の衰えは目を覆うばかり。あの役の軽薄で無節操な尻軽女ぶりには腹が立った!!

そしてもう一本、「地獄の黙示録 特別完全版」。前半は面白く流石に大画面で観る迫力には圧倒されたが、後半退屈で何度も意識を失いかけた。今回新たに追加された53分のシーンは全て無駄な、この映画にとってやはり不要な場面であったと、ここで断言しよう。いくら何でも冗長すぎるよ。コッポラよ、過去の栄光に縋り付いて、その遺産で食い繋ぐなんて情けないよ。ちゃんと新作で勝負してくれ。


 < 過去の日誌  総目次  未来 >


↑エンピツ投票ボタン
押せばコメントの続きが読めます

My追加
雅哉 [MAIL] [HOMEPAGE]