ポルシェカイエン(955)日記(旧レクサスGS日記)
愛車のモディファイ・メンテナンス・ドライブ・トラブル・旅行などを書いています。






YOU TUBE始めました!










Cyber Garage Ranking



みんカラ始めました(^^)
 
↓↓↓

HIROS



〜愛車の目次〜

<BMW E36 325セダン>
2000年05月〜2005年12月

<21セルシオ前期>
2005年12月〜2007年04月

<31セルシオ前期>
2007年04月〜2007年10月

<31セルシオ後期仕様>
2007年10月〜2008年07月

<20プリウス後期>
2008年07月〜2009年07月

<30プリウス>
2009年07月〜2012年6月

2009年12月17日発売のマガジンボックスさんの
「プリウス アップグレード・マニュアル」にマイプリウスが掲載されました!

<レクサスGS350(GRS191)>
2012年6月〜2014年7月

<ポルシェカイエン955>
2014年7月〜



2014年10月16日(木) タイヤ空気圧警報システム(TPMS)を付けよう^^





こんな感じのパーツ構成。

センサー4個
表示部(受信機)
外れ防止用6角ナット
ナット回し




















取り説


















表示部の説明






<TPMS タイヤ空気圧監視システム>

2000年、米国で自動車の安全性に関する規制「TREAD法」が成立。
2007年、米国で販売される全ての新車にTPMSが義務化。
2012年には欧州で、2013年には韓国で法規化。


これを見ると、日本って自動車の重要安全装備後進国ですね、完全に。
いったいどうなってんの?っと思いますね。

最新装備&技術の車を作ることができても、大事なTPMSを義務化しない関係当局の動きには、イマイチ納得いきませんね。
そこに何の障害があるのかな・・・

ヒトの命を乗せて走る車のタイヤ・・・

そのタイヤの空気圧の監視は、「命を守るための初歩的な第一歩」だと欧米列国では認知されています。

日本はいつになったら、TPMSが義務化されるんでしょうか・・・(XX)

あっ、

前愛車のレクサスGSはTPMSが標準装備されていました(^-^)




         


















エアバルブキャップを取り外し、その代わりにセンサーを付けます。

ボタン電池内臓なので、この位の大きさ。

他メーカーの外付けTPMSも、だいたいこれと同じような大きさ。

センサー頭に余計な表示など書いてないので、目立たないのがお気に入り^^


















シガープラグに表示部を差し込み、エンジンONすると、
ピッピッピッピッ!っとセンサー検知中の音が鳴り、10秒も経たずに各タイヤの空気圧を順番に表示してくれます。

写真は左Rタイヤの空気圧を表示しているところ。



















これは左Fタイヤの空気圧を表示しているところ。

表示部がこの場所なのは、ちょっと嫌なので、どこかに移設しますね。
移設場所、どこにしようかなぁ。





















写真スペースが余ったので、先日立ち寄った地域祭りで食べた焼きベーコンの写真でも(^^)





















この焼きベーコンが分厚くて、美味かったなぁ(^^)
ステーキのような分厚さ。

焼いたベーコンって、脂身がトロンと溶けて、身切れが良くなって、ホロホロになりますね。

左のパックは、お兄さんにオマケで頂いた焼きベーコン^^

「レモン搾って、ゆずコショウで食べたら美味いから^^
これ、どうぞ^^」

ありがとうございます^^

いやぁ、焼きベーコン美味いなぁ^^



 < 前の日記  日記一覧  次ぎの日記>


HIRO [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加