雪さんすきすき日記
リサイクル戦術シミュレーション『リサイクルプリンセス』 倒れてもその場で復活するリサイクルSLG。全力で応援中!
DiaryINDEXpastwill
「ときのあくま」攻略はこちら  「東方戰騎譚」エキスパート攻略はこちら  考察のようなものはこちら
自己紹介はこちら  リプレイはこちら  動画はこちら(完成版体験版)  Twitterはこちら


2019年05月24日(金) 続・「フリュードランダー」のこと

 「フリュードランダー」HARDをクリア。HARDは全体的にエーテルの流れが速くなっていて、自機の動きがNORMALよりも翻弄される。しかし、こまめな噴射という基本操作を押さえれば、NORMALとさほど変わらない面は多かった。問題はその基本が通用しない面で、ここはもう残機勝負。ノーコンティニュークリアはさすがに無理だと思ったが、3-1や5-4のような最難関を超えてしまえば何とかなった。
 というわけで、「フリュードランダー」はこれで一段落。


2019年05月23日(木) 「フリュードランダー」のこと

 「フリュードランダー」(toropippi)をプレイ。
 物理演算による流体の動きが特徴のアクションゲーム。
 操作は右回転、左回転と噴射。プレイヤーは宇宙船を操作して、ゴール地点に着陸するのが目的。宇宙船が飛行する空間には障害物の地形とエーテルが存在する。エーテルは流れており、宇宙船がエーテルの中に入るとその流れに流されてしまう。また、面によってはアイテムのレアアースを全て回収しないとゴール地点が出現しない。
 障害物に衝突すると宇宙船の耐久力が減少し、耐久力が無くなると爆発して残機が1減る。残機が無くなるとゲームオーバー。

 GPGPUでの高速物理演算による流体の動きが特徴的な作品。宇宙船がエーテル内を移動するとエーテルの流れが乱されたり(カルマン渦もできる)、噴射によりエーテルが渦を巻いたり、いくつもの色のエーテルが混ざり合って極彩色になったりと、多数の粒子が流体のように振る舞うのを見るといかにもGPUを使っているという感じがする。このような流体の動きがが自作PC上で普通に見ることができることに、GPUの進歩の凄さを思い知らされる次第である。しかし、GTX1060程度では粒子の数を増やすくらいしかできず、計算回数を増やした途端に処理落ちしてしまった。
 ゲームの方はエーテルの流れに翻弄されつつ、地形に当たらないように宇宙船を操作していくもので、ゲーム中にも説明があったがこまめな噴射による微妙な操作感覚を楽しむ内容。大抵の面は丁寧な操作をすれば普通にクリアできたが、激しいエーテルの流れに立ち向かうような面では噴射を全開にするような大胆な操作を要求されたりもする。全体的には3-1と5-4が極端に難しかったが、それ以外は特に詰まるところは無く、途中に登場する3体のボスも攻撃方法を把握していない初見では勝てなかったものの、分かってしまえば倒すのにそれほど苦労はしなかった。宇宙船の耐久力は高く、ゲームオーバーになっても何度も再開できるし、攻略の敷居を低めにして微妙な操作感覚と共にエーテルと地形、自機が絡み合って生じる流体の動きを視覚的に楽しめるような調整であるように感じられた。

 NORMALをノーコンティニューでクリア。とにかく3-1と5-4が消耗戦になるので、ノーコンティニューを目指すと難易度は結構跳ね上がる。道中の1UPアイテムを全て取っても、クリア時には残機0だった。それにしても、5-4だけ面構成に流体を楽しむという観点が欠けていて、違和感が大きかった。
 あと、「そんなにGPUを沢山使って何をするの?」「ベンチマーク」の流れには笑った。


2019年05月22日(水) 続・体験版のこと

 「have sweet dreams」の体験版がVer.2.01になっていたのでプレイ。
 Ver.2で難しかった場所が軒並み簡単になっていて個人的にはちょっと物足りない反面、プレイヤーの間口は広がった感があった。追加された7面も、仕掛けや面構成がしっかりと凝っていて、完成がますます楽しみになる内容であった。


2019年05月21日(火) 体験版のこと

 「have sweet dreams」(海のキュウリ)体験版が非常に面白かった。
 ドレミーが主人公の東方二次創作アクションで、ドレミーを操作して出口に向かうのが一応の目的なのだが、道中には5つのナイトメアダストがあり、それを回収するのも同じく目的となっている。
 出口に向かうだけなら大した難易度ではなく、各面に用意された仕掛けを楽しみながら進められる。しかし、この作品の本番はナイトメアダストを見つけることから始まる。このナイトメアダストの場所が非常に絶妙で、全て見つけるにはプレイヤーの洞察力が非常に要求される作りとなっている。ここに製作者の挑戦的な意図が存分に感じられて、プレイする側としても真っ向からその挑戦を受けて立とうという気にさせられた。
 最後の1個が見つからないときの、やきもきしながら意地でも見つけようとマップをくまなく観察しては何度も何度も同じ面をプレイし続けるのがある種の快感で、そしてようやく見つけたときの高い達成感や今まで見つけられなかった自分への不甲斐なさ、配置の絶妙さへの感心といった様々な感情が入り混じった感覚は非常に中毒性が高い。そして、その中毒性によって新たな面への挑戦意欲が掻き立てられるという正の循環が生まれるのであった。
 あと、何といってもドレミーの動きがとても可愛い。近接攻撃のランダムストライクではランダムに武器が出るのだが、何故かサグメさんが出てくるのがドレサグ要素で非常によろしいかと。
 体験版は6面までだったが、一応全てのナイトメアダストを見つけることができたはず。完成版が本当に楽しみである。なお、体験版はboothで100円で購入可能。


2019年05月19日(日) 続・休日のこと

 7時頃起床。今日はジャパリパークで大騒ぎ!9に参加するために上京。
 10時半頃会場に到着して2階のホールで待機。じゃんけんで待機列の入場順を決めたところ私の列は最後だったが、来た時間的にはまあ妥当なところ。
 30分ほどで一通り回り終えて会場を離脱。そのまま上野の科学博物館に向かう。大哺乳類展2の物販で販売していたブラックバックのトートバッグがあまりにも気に入ってしまったので、予備を買いに常設展から入場したのだが、売店では扱っておらず特設展の物販でしか入手できない模様。折角なので地球館の展示を見たり講義を聴いたりしていたが、そうこうしているうちに特設展に行きたくなってしまい結局行ってしまった。常設展との差額で入場できたので、結果的に良しとする。日曜なので混雑はしていたものの、2回目なので見るべき要点は押さえており、1回目よりも楽に見て回ることができた。骨格標本や剥製も魅力的だが、映像で動いている姿を見ることができるのがこの展示の大きな魅力であり、今回もその魅力を存分に堪能することができて満足。ただ、もう1回くらいは行くような気がする。
 物販ではもちろんブラックバックのトートバッグを購入。その後、お酒を呑んで帰宅。予想以上に休日を満喫できた。


2019年05月18日(土) 休日のこと

 9時頃起床。暑くなってきたのでもうさすがに冬物は着ないだろうということでクリーニングに出した。

 「東方鬼形獣」何となくLunaticに挑戦したくなって、魔理沙+カワウソでプレイしたところ、数回目のプレイでクリア。今作のLunaticが難易度低いのか、カワウソが強すぎるのか。
 これでLunaticノーミス以外の実績は取れたが、最後の実績は取れる気がしないので、実績埋めはここまで。

 あと、「have sweet dreams」体験版が相変わらず面白い。今日は4面のナイトメアダストを全て集められたが、5面が残り1個。これを探し出すのがとても大変だけど、プレイヤーの気づきに全て委ねられているのでプレイのし甲斐がある。


2019年05月17日(金) 続^3・「東方鬼形獣」のこと

 今月の仕事が始まってからまだ2週間しか経ってないとか信じられない。体感的にはもう1カ月分は働いた気がする。

 「東方鬼形獣」Hardでノーミスクリア達成。機体を魔理沙に替えたところ、低速の攻撃力の高さで力押しできた感がる。あと、やはりロアリングはカワウソが最強。残る実績はLunaticクリアとLunaticノーミスクリア。前者はともかく後者は無理。


2019年05月16日(木) 続々・「東方鬼形獣」のこと

 「東方鬼形獣」体験版、今日は妖夢でプレイ。辛い。低速が溜め撃ちで射程も短いので、低速で画面下で粘るというのができない。そして性格は、霊夢や魔理沙とは逆にカワウソでは違和感無く、オオカミとオオワシはまるで別人に。
 今までNormalでプレイしてみたが、Hardをプレイしてみたところ初見でクリア。ノーミスはカワウソのロアリングが上手く決まればできるかもしれない。


2019年05月15日(水) 続・「東方鬼形獣」のこと

 「東方鬼形獣」体験版、今日は魔理沙でプレイ。オオカミとオオワシはいつものキャラだが、カワウソが霊夢に輪をかけて新鮮を通り越して不気味だった。そういえば、魔理沙が閻魔を以前倒したと言っていたが、話に出てくる閻魔とはやはり…。
 あと、スコアアタックはカワウソのロアリングで敵弾を消して素点を稼ぐようである。

 「天空璋」はあまり相性が良くなかったのでNとExを霊夢でクリアしただけだが、「鬼形獣」は今のところいい感じ。やはり、地獄を題材にしているので「地霊殿」に続く名作の予感がする。東方で月と地獄を題材にした作品は名作という法則もあるし(今作った)。


2019年05月14日(火) 「東方鬼形獣」のこと

 「GHost9 Solid」が一段落したので、折角入手したのに1回しかプレイしてなかった「東方鬼形獣」(上海アリス幻樂団)体験版に着手。全ての会話を見てみようかと。
 今日は霊夢。オオカミ霊とオオワシ霊の強気な霊夢はいつものことだが、カワウソ霊の弱気な霊夢が非常に珍しくて新鮮だった。ロアリングは巨大なホーミング御札が大量に射出されるオオワシが非常に強くてかつ気持ちよく、積極的に揃えたくなる。
 1日1キャラずつプレイしていくので、明日は魔理沙。


氷室 万寿 |MAIL
DiaryINDEXpastwill