雪さんすきすき日記
リサイクル戦術シミュレーション『リサイクルプリンセス』 倒れてもその場で復活するリサイクルSLG。全力で応援中!
DiaryINDEXpastwill
「ときのあくま」攻略はこちら  「東方戰騎譚」エキスパート攻略はこちら  考察のようなものはこちら
自己紹介はこちら  リプレイはこちら  動画はこちら(完成版体験版)  Twitterはこちら


2019年05月03日(金) 続^4・休日のこと

 9時頃起床。
 一日中「GHost9solid」をプレイしていた。おかげで最終章まで到達。


2019年05月02日(木) 続^3・休日のこと

 9時頃起床。日中は「GHost9solid」に費やす。今日は体育館に到達したところまで。
 夜になって友人連中と亀城苑で焼肉。相変わらずの美味しさで大満足。


2019年05月01日(水) 続々・休日のこと

 9時半頃起床。起きたら元号が変わっていた。

 「プロテクトマキナ」の動画をニコニコ動画にアップしたが、再エンコードで見るに堪えない無残なものになってしまった。ならばYouTubeがあるとこちらにアップしたが、結果は同じ。これではアップする意味が無いので、「プロテクトマキナ」の動画の公開を断念。まあ、見たときからエンコ殺しだとは思ってはいたのだが。一応、解像度を720pから1080pに上げるという手段は残っているが、今度はパソコンのスペック的に録画が上手くいかないのと、投稿容量の問題が出てくるので、上手くいく可能性は低い。

 お昼に友人と会い、発掘されたリレバの同人誌を渡すついでにスパイシータンドール土浦店で昼食。7種類のカレーと6種類のナン等が980円で食べ放題。味の方も上々で、非常に費用対効果が高いお店であった。

 帰宅後、いよいよもって散髪に。なんだかんだで2か月ほど放置していたような気がするが、例大祭までに間に合ってよかった。

 そして、今日から「GHost9solid」(Black Bastard)を開始。「GHost9」最終章ということでなかなか踏ん切りがつかなかったが、連休の今こそ着手すべきということで。
 今日は天明屋を倒したところまで。体験版の内容をいろいろ思い出してきた。大まかな展開は一緒だが、マップやシステムなど結構変わっているところも多い。アイテム鑑定が自分でできるのはかなり快適。


2019年04月30日(火) 続・休日のこと

 9時半頃起床。昨日の焼肉疲れと呑み疲れで内臓が疲弊しておりぐったり。日中は風呂場の補修を雑にやったのと、買い取ってもらうゲームキューブを発送しただけで終わってしまった。

 夕方になって、「プロテクトマキナ」の動画撮りを開始。せっかくだから攻撃チップを7枚防御、索敵チップをそれぞれ3枚で抑えたデッキを試したが、殊の外うまくいったのでそのまま実践投入。一発で動画撮りに成功。
 その後、再エンコード作業が待っているのだが、CPUが4スレッドしかないので以前よりも時間がかかるうえに、全画面で半透明の演出効果を使いまくっているのでビットレートも上げないと綺麗にエンコードができず、結果エンコード時間がもの凄いことに。これは明日もエンコード大会かと思ったが、いろいろ調べたところShadowplayで録画した動画はそのままニコニコ動画にアップできる様子。無駄なことをするところであった。
 ならば、後は3GBのファイルサイズ制限と30分の時間制限に引っかからないように分割すればいいだけだと思ったら、ここでフレームレートの問題が出てきた。Shadowplayで録画した動画のフレームレートは可変で、これをそのままニコニコ動画にアップすると折角60fpsで撮った動画も30fpsに変換されてしまうとのこと。これを防ぐには、フレームレートを固定に変換すればよく、その方法もちゃんとネットに上がっていて、HandBrakeというソフトを使えば劣化無しでフレームレートを変換できる。というわけで、さっそくHandBrakeを導入して、分割した動画のフレームレートの変換を実施。やや時間がかかるが、再エンコードに比べたら遥かに短いので、全然問題ではない。
 とはいえ、今日はこのフレームレートの変換で時間切れ。結局アップするのは明日になってしまった。


2019年04月29日(月) 休日のこと

 8時半頃起床。
 昨日寝ている最中に、連休なのだからキーボードを掃除しなければならないという使命感に駆られたので、それに従い起きて早々にキーボードの掃除を実施。
 いつものように写真を撮って、キートップを外して洗剤で洗い、キーボードに溜まったゴミを掃除機で吸い取り、キートップをすすいで水を切って新聞紙の上で乾かすという作業を一通り済ます。
 そして、この時に思った。今日はコミック1の開催日だが、友人のサークルが遠路はるばる参加しているのに会いに行かないのはどうかと。というわけで、先約の友人にお詫びのDMを送り、急遽コミック1に参加することにした。
 会場のビッグサイトに到着したのは12時前。この時に既に待機列は無くなっていた。が、まさかカタログまで無くなっていたとは思わなかった。幸いにもWebマップがあったので、それを頼りに友人のサークルに挨拶をして、そのまましばらく会場を散策。といっても、特にお目当てのサークルがあるわけでもなく、同人誌を2〜3冊ほど購入してあとはひたすら駄弁っていた。
 閉会後に新橋で焼肉を食べて解散。やっぱり会いに行って正解だったと思った次第であった。


2019年04月28日(日) 「プロテクトマキナ」のこと

 9時半頃起床。頭痛が残っていたので、朝食をとって昼過ぎまで寝る。

 起きたら頭痛が消えていたので、カメラを持って2時間ほど外出。近所に白鷺の営巣地があるので、そこで白鷺の写真を撮ってきた。白鷺は動かないので撮るのが楽である。アマサギのような白くないのもいた。

 あと、カメラの手入れ用品とか保護用品も以前から気になっていたので買ってきた。こうしてカメラに対する出費が増えていくのだなと思いながら。

 では、「プロテクトマキナ」(ハルカナゲーム)の感想を。
 コンピュータウイルスが猛威を振るう世界において、主人公がAI少女と共にウイルスと戦うRTS。
 操作はマウスで行う。プレイヤーはAIの強化をリアルタイムで行い、AIはその能力でウイルスを倒していく。
 ゲームの進行は面単位で、AIの前に現れるウイルスを倒しながら前に進み、時間が無くなる前に面の最後まで到達すればクリアとなる。時間は経過する以外にウイルスの攻撃を受けたり、ウイルスを通過させることで減少し、無くなった時点でゲームオーバー。10面ごとにボスも登場する。
 AIの強化はチップを装備することで行う。チップには攻撃、防御、索敵、サブの4種類があり、それぞれに性能の異なるチップが用意されている。チップは敵をウイルスを倒すと得られるエナジーと引き換えに店で購入し、同じくエナジーを消費してチップのレベルを上げて性能を引き上げていく。また、同じチップでもランクがあり、ランクが高い方が性能が良く、レベルも高くまで上げられる。ウイルスは面が進むごとに強化され、また種類も増えるので、それに応じたAIの強化が必要となる。
 また、ウイルスを倒すとエナジーと共に経験値が得られ、経験値のゲージが一杯になるとAI自身のレベルが上がる。このときアビリティポイントが付与され、それを消費してAIの基礎能力を上昇させるアビリティを開放することができる。チップはゲームオーバーになると全て消滅するが、アビリティは次のプレイにも持ち越される。なので、攻略は周回を重ねてアビリティを開放し、基礎能力を上昇させることが前提となる。
 その他、敵を一定数倒すなどのミッションを達成することで、経験値等が得られるミッションという要素もある。

 まず目を惹かれたのがゲーム画面。ゲームの題材自体はネットワーク内でのウイルスとの攻防なのだが、画面内では水着を着た少女がお魚と共に(ネットの)海の中を涼しげに泳いでいくという、無機質な題材とは程遠い洒落た映像が流れていく。さらに、ゲーム中に流れる歌がAIの容姿に似つかわしい少女らしく甘いポップな歌声と歌詞で、画面を眺めているだけでとてもゆったりとした雰囲気が心地よい空間に気持ちを委ねることができる。この感覚は、ゲームをプレイしているというよりむしろ仮想空間の環境映像を観ているという感覚の方が近いように思えた。さらに、ゲーム中に流れる歌はミッションを達成していくことで3曲まで選べるようになるのだが、どれも抜群の可愛らしさを誇る名曲揃い。これらの歌を聴くだけでもこのゲームをプレイした甲斐があったと思わせるほどであった。

 一方、ゲーム内容の方は周回プレイを前提とした難易度調整で、徐々に基礎能力を上げながらチップの使い方を探り、効率的な強化を導き出していくという、割と地道な努力が必要なもの。とはいえ、RTSではあるが面単位の進行に合わせた調整にもなっており、面の最初に強化を済ませておけば、あとは画面を眺めてゆったりとした雰囲気を楽しむことができるようになっている。さらに、AIを強化していけば攻撃の演出効果も派手になっていき、視覚的な面白さも増えていく。思えば、RTSというのは操作するよりも画面を眺めている時間の方が多いわけで、そこに環境映像要素を取り込んだことの意義は革新的とも思えるほど大きいという印象を受けた。
 攻略は30面までは特に詰まることもなく順調に進み、なるほどゲームの雰囲気に合わせて難易度も緩いのかと油断させておいて、31面以降は幾度となく敗退させられてその甘い考えを微塵もなく打ち砕かれた。31面から登場するウイルスはその戦闘能力が急激に上昇するので、チップの性能をしっかり把握してきちんとそのウイルスに対処できるチップ構成を組まなければならなくなる。チップ構成を試してはその効果を検証していく過程は、30面まで到達するとなると1プレイの時間が結構長くなるので手間はかかるものの、システムを自力で紐解いていくという感覚が久しぶりに味わえてとても有意義であった。そして何より、涼しげな画面と甘い歌声によるゆったりした雰囲気に気持ちを委ねながらプレイできるので、繰り返しのプレイが全然苦にならなかった。これはとても凄いことだと思う。
 ただ、攻略の手間が説明不足に起因するところも否めない。AIの各能力値や攻撃の属性、メモリに関することなど、システムを理解する上で重要なことに対する説明がほとんど無く、それらは試行錯誤の上で理解しなければならなかった。この説明不足が攻略の敷居をかなり上げているように思えてならならず、非常に惜しいと思わざるを得なかった。そういう部分まで攻略させるというのはある意味同人ゲームらしいが、この作品については見た目からしてそういう厳しさは求められていないのではないかと思う次第である。

 ゆったりとした雰囲気にくつろぎつつも、攻略にはしっかりと頭を悩ます羽目になり、二重の要素で楽しませてもらえた。ほとんど自力で攻略したこともあり、一応の最終面である40面をクリアしたときの達成感は非常に高いものがあり、攻略の手応えを十分に味わうことができて大満足の内容であった。
 そして、RTSと環境映像の見事な融合にも高い評価を送りたい。1プレイの時間が決して短くはない作品だが、最後まで中だるみすることなくプレイし続けられたのは、環境映像的な要素のおかげである。仕事が終わって疲れた体に、この作品の持つ雰囲気は最高の癒しであった。
 あと、3曲用意された歌がこの作品の最大の魅力の1つであることは間違いない。どれも本当に可愛らしくて甲乙付け難く、どの曲でゲームをプレイするか毎回迷うほど。歌がメニューからでしか切り替えられないのがもどかしいので、メニューとは別に1クリックで切り替えられるようなボタンを用意して欲しいところである。

 今後プレイする方のために、説明不足な点を補っておきたい。
・AIの能力値
 AIには9つの能力値があり、主にサブチップで強化できる。
 POW:マテリアル属性の攻撃値に影響。ミサイル、ボムなどマテリアル属性の武器が強くなる。
 INT:クラフト属性の攻撃値に影響。レーザー、フィールドなどクラフト属性の武器が強くなる。
 DEF:マテリアル属性の防御値に影響。しかし、ウイルスのどの攻撃がマテリアル属性かは不明。
 RES:クラフト属性の防御値に影響。しかし、ウイルスのどの攻撃がクラフト属性かは不明。
 LUK:攻撃のクリティカル率に影響。クリティカル自体あまり出ないので、上げなくてもそれほど影響は無い。
 HIT:攻撃の命中率に影響。終盤で重要。一定値以上でないと攻撃が当たらないウイルスもいる。
 MOV:ゲームの進行速度に影響。進行速度が速いと短い時間で面クリアできるが、相対的に敵の密度も高くなる。
 MEM:メモリの最適化速度に影響。超重要。メモリの最適化については後述。
 AGI:攻撃速度に影響。攻撃間隔が狭くなり、単位時間当たりの攻撃力が上昇する。ただし、その分メモリの使用量も増加する。
・攻撃の属性
 マテリアルとクラフトの2種類がある。ほとんどのウイルスは両方の属性が通用するが、クラフトしか通用しないウイルスもいる。なので、両方の属性で攻撃できるようなチップ構成にしないと、そういうウイルスが倒せずに一方的に攻撃を受ける羽目になる。なお、同じウイルスでも通じる属性が異なる場合があるので、ウイルスの容姿では判断できない。
 ウイルスの攻撃も同様の属性を持つらしいが、どの攻撃がどの属性に対応するかは不明。ウイルスが通過したときの時間減少量が攻撃の中では一番大きいので、この属性に対処できるようにチップ構成をすれば効果的なのだが。
・メモリについて
 チップには使用するメモリ量が記載されていて、強いチップほど使用するメモリが多い。メモリは使用した後最適化をして使用量を減らしていくが、最適化の速度は前述のMEMに依存する。使用量が最適化の速度を上回るとメモリが圧迫されていき、メモリが一杯になるとチップが使用できなくなる。なので、チップを使用し続ける上でメモリの最適化速度は極めて重要となる。
 銃火器でいうと、使用したメモリ量が武器の過熱で、メモリ使用量が一杯になるとオーバーヒートして使えなくなるという感じ。


2019年04月27日(土) 休日のこと

 9時半頃起床。
 ゴールデンウィークの初日なので、例年どおり部屋、主に同人誌の片付けをすることにした。ただ、今年が例年と違うのは、天気が予報通り悪いこと。見事な曇天でいつ雨が降ってもおかしくないし、実際に明け方まで降っていた。しかし、布団を干して退路を断たないことには同人誌の片付けが進まないので干してしまうことに。


 例年通り、寝床の上に同人誌をサークルごとに広げて、本棚に収めていく。今年もいくつかのサークルには箱にしまわれてもらうことになったが、ジャンルに新陳代謝があることの証左でもある。あと、ただ片付けるのも面白くないので、10年以上前の本の表紙をツイッターに投稿しながら作業してたが、いろいろと懐かしくなりとても楽しかった。


 今年は東方本が2山と例年の2/3なので昼過ぎには終わったので、そのままけものフレンズなどその他のジャンルも片付けることに。昨年から机の上に2山ほど積みっぱなしになっていたが、それらも見事に片付いてすっきり。


 また、同人誌以外にも乱雑に物が置かれている場所が多々あったので、いい機会だと同人誌同様片付けたら、結局例年どおり15時くらいまで片付けに費やすことになった。しかし、明日までかかると思っていたので今日中に終わったのは嬉しい限り。あと、布団を干していたらやっぱり雨が降ってきたので急いで部屋の中に取り込む羽目に。本降りになる前に気が付いて良かった。

 16時半からニコニコ生放送で「けものフレンズ3」の特番を観る。アニメの3話やユニット名発表やライバルユニットの初登場など、盛りだくさんの内容で楽しめた。ゲームの稼働も実に待ち遠しい。

 夜になって「プロテクトマキナ」をプレイ。昨日のデッキの再確認を行い、安定してクリアできることを実証。明日感想を書いたら動画を撮ろうと思う。


2019年04月26日(金) 続^4・「プロテクトマキナ」のこと

 ゴールデンウィーク前の仕事最終日だが、特に仕事は無い。そして、最近鼻の奥に違和感があるので、午後半休を取って耳鼻科に行ってきた。症状を伝えたら口から鼻の奥に向かって脱脂綿を突っ込まれ、戻ってきた脱脂綿が血で染まっていて、これには本気で驚いた。どうやら花粉症由来で上咽頭という部位が炎症を起こしていた様子。まさか鼻の奥がこんなことになっていたとは夢にも思っていなかったので、診察を受けて本当に良かった。とりあえず炎症止めの薬をもらって終わったが、ちょっと通院が必要みたい。

 「プロテクトマキナ」遂にクリア!
 朝方にふとムーブチップで進行速度を速めれば時間に余裕ができるのではないかと思いつき、通院後に実行してみたところこれが見事的中。3面ボスなど300秒を超えるくらいまで時間を増やすことができた。が、これが通用したのが38面までで、39面は敵の数が多くて進行速度が速いと倒しきれず、逃した敵からダメージを受けてゲームオーバー。
 ならば考えた。39面は進行速度を遅くして攻撃力を上げて、敵を倒すことに専念すればいいのではないかと。そしてできたデッキがこれ。ムーブの代わりにイントを入れてレーザーの攻撃力を上昇させたのと、レーザーのレベルを15、ブレードのレベルを10まで上げてみた。これも見事的中して、39面を危なげなくクリアし、そのまま最終面である40面のボスも楽勝で倒すことができた。やはり、力こそパワーであった。

 40面をクリアした後はそのまま無限に続いていき、61面に到達したところでゲームオーバー。

 ここまでほぼ自力で攻略できて大満足。久しぶりに自力でゲームを紐解いていく感覚が味わえてとても充実した時間を過ごすことができたが、その紐解く原因が説明不足にあった感も否めない。この辺りは感想で詳しく書こうかと思う。

 そして、クリアしたらこれである。惚れてしまう。


2019年04月25日(木) 続^3・「プロテクトマキナ」のこと

 仕事での課題を解決すべく調べていたら、正解そのものが見つかって大喜び。半年はかかると思っていたけど、もっと早く決着をつけることができそう。

 「プロテクトマキナ」ようやく36面を安定してクリアできるデッキができた。ブレードを3つ以上装備すれば、敵を逃す頻度が格段に減少した。しかし、今度は38面で詰まる。やっぱり攻撃力不足なのだろうか。しかし、ここで下手に武器のレベルを上げるとメモリが足りなくなる、というかなったので考えどころ。
 まず、ミサイルは活躍の場が少なくなるのでランク4にしなくてもいいのかもしれない。その分、レーザーに振り替えてもいいかも。あと、ブレードのレベルを上げるとなると、メモリは3つは必要になる。そしてひらめいたのだが、時間を増やすチップは1回に増える量は微々たるものだが、31面から増やし続ければ38面に到達する頃には結構な量にならないだろうか。そんな感じのことを、明日実践してみようかと。


2019年04月24日(水) 続々・「プロテクトマキナ」のこと

 「プロテクトマキナ」今日は1回だけ36面を突破できたが、39面の怒涛の攻めで終了。そして、その後2回ほど36面に到達したが、2回とも突破できなかった。
 36面の敵に有効なのはレーザーとブレードのようなので、それを中心に攻撃チップを組むべきか。レーザーのランク4が入手しやすいが、レベルを上げるとメモリ消費が馬鹿みたいに大きくなるし、元々攻撃力が高いからレベル上げは控え目にしてもいいかも。
 索敵でマルチを複数積んだら、今までよりも攻撃頻度が増えてとても愉快なことになったので、これは使える。あとは遠距離への対応もすれば、より先手を取りやすくなる。
 サブはINT×2にしたら突破できたような気がしたので、途中まで命中、POW、INT、メモリ×2で進んで、36面からINT×2にしてみよう。
 そして、防御チップの使い道が未だ見えず。敵を逃したときに減少する時間を減らすチップは無いのだろうか。


氷室 万寿 |MAIL
DiaryINDEXpastwill