神奈川県議会議員「長友よしひろ」活動記
政治家としての日々の活動や感じたことを記載しています。
ご意見・ご感想などは掲示板へお願いします。

2003年02月28日(金) 迷惑メール

携帯電話のメールアドレスに多数の迷惑メールが届いていました。
数カ月前から少しづつ届き始めたのですが、昨今では日に100件ほど届き、ある意味本当に迷惑していました。全然サイトなど見ないのに・・・なぜ送ってくるのでしょう???
「アドレスを変えれば」と言われましたが、どうも不精なのかためらっていました。
この度、ドコモで受信規制ができることを初めて知り、やってみました。そしたら、本当になくなりました。良かった良かった。そう言えば、誰かが受信規制のことを随分前に話していた記憶があります。聞き流していた自分を反省した次第です。。。



2003年02月27日(木) 宣戦布告

何日か前の深夜に、眠い目を擦って妻と「宣戦布告」とのタイトルのビデオを見ました。新作ものです。
これは、同名の小説を映画化したものです。既に本は読んでいました。本当は映画館で見たいと当時思っていたのですが、近くても浅草まで行かないと上映していなかったにで諦めたものでした。
ふっっとビデオ屋に行ったら在ったので早速レンタルした次第です。
内容は、北の驚異にからめて我が国の有事に対する投げかけとなっているものです。
有事法制の早急な整備の必要性については、この活動記や過去の本会議でも述べていたと思います。先伸ばしにしている状態は憤りを感じます。新聞報道などによると「地方選の影響を避けるために5月以降」の公算が高いとか・・・。一朝有事に対することなのに・・・。
ご覧になったかたもいるかもしれませんが、時間の都合がありましたら是非ビデオを見てください。現状の日本の危機管理がいかに危ういか、その一端を知ることができると思います。。。



2003年02月26日(水) やっぱり注目は県議選???

統一地方選について様々な方と話をします。
市議選と県議選・県知事選とありますが、やっぱり多い話題は県議選です。
市議選との割合で言うと7対3位の比率です。県議の方が選ばれる人数が少ないからでしょうか?それとも激戦だから?
市民生活に直結しているのは市議会だと思うのですが・・・市議会の立場としては些か寂しいです。
これって、僻みですかね〜
皆さんは、どう思われますか。。。



2003年02月24日(月) 来年度予算案に対する総括質疑の通告

標記を行いました。
例年は、歳入の方策や予算の配分などについて質問をしていましたが、今回は主に歳入の在り方について市長の見解を質すことに重きをおいた内容にしました。私なりには、かなり突っ込んだ問いかけになると思っています。

1)景気回復について
 国の景気回復がしない大きな理由として政治の責任が大きいと考えるが、どう考えるか。また、見解をもとに国へどのような働きかけを行ったか。
2)国の財政再建における市の取り組みについて
 国の財政再建は急務である。国はどのような方策を取るべきと考えるか。また、国家を構成する一つの地方公共団体としてどのような取り組みを行うべきと考えるか。
3)市財政健全化について
 自治体が行う景気対策には限界がある。市の財政健全化(身の丈にあった財政運営)に主眼をおくべきと考えるが、見解は。
4)税収見込みについて
 市税収入の今後の推移をどのように見込んでいるか。
5)地方税の電子申告システムについて
 同実証実験が神奈川県や横須賀市で行われると聞くが、これについての見解と本市のかかわりかたは。
6)法定外目的税
 同への取り組みは。また、県の水源環境税構想に対する見解は。
7)地方交付税について
 交付税制度は見直しを行うべきとは思うが、自立の視点から交付税に頼らない姿が本来であると思うがどう考えるか。
8)臨時財政対策債について
 臨対債は極力発行すべきでないと主張してきた。満額発行が将来市民の負担になる可能性が高いと考えるが、そうなった場合どうするのか。
9)市債について
 市債残高と償還は、責任がもてる範囲(額)と期間にすべきではないか。
10)財政調整基金について
 財調は減る一方である。年度間の財調機能を果たしているとはいえないのではないか。一般会計への繰入をいつまでどの規模まで行うのか。
11)行政改革について
 行政改革削減分やの中身と早さが財政悪化の状況においついていないのではないか。もっと行革を進めるべきでは。
12)人件費について
 人件費総額が抑制されていない。民間に比べ市の取り組みは不足しているのではないか。また、今後の推移と対策は。
13)職員定数について
 行革目標を達成した。今後は、どうこの水準を維持していくのか。今後の定数に対する考え方は。
14)構造改革特区について
 国の進捗に対する見解は。また、本市の申請内容と今後の予定は。
15)自治体合併について
 合併の申入れがあった場合、市長は「市民の意向を尊重し、前向きに検討する」と言っているが、意向把握は具体にどうやるのか。また、4町間での先行協議を促す発言をしているが、なぜ。
16)繰出金について
 特別会計は独立採算が基本である。適正化をはかると言っているがどういう意味か。また具体なルールを示してほしい。

その他、数件の条例案についても行います。
尚、登壇は3月4日の予定となっています。



2003年02月22日(土) 表彰審査会・・・

市には様々な施策など市民や専門家の意見を聞いたり案をまとめるなどする各種審議会があります。環境審議会・住宅審議会・都市計画審議会などなど・・・大変多くあります。国では猪瀬直樹氏が所属する道路関係四公団民営化推進委員会などが有名です。
さて、この各種審議会には市議会議員が委員として出向しています。これが全国的に「事前審査」につながるし「議員は議会の場面」で行うべきとの立場から、条例で議員が委員となることが決まっているもの以外は平成15年度より辞退をしようとのことが既に議運で決まっていました。
ところが、市長より標記について委員を出して欲しい旨の依頼があり、議運で協議されました。
大半の会派が「審査会の性格上」「市長からの特別の依頼」などの理由により受けるべきとの見解でした。私は「前記の原則をまず遵守すべき」「後、不都合があるなら検討すればよい」と主張しました。多数決の結果、私の主張は、通りませんでした。
朝令暮改を否定はしませんが、決めたことを一度も行う前では、決定の過程自体に不完全だと捉えられても仕方がありません。また、「市長から言われたから」では議会の主体性が問われると思います。
今後、第2第3の特例依頼がないことを願う次第です。



2003年02月21日(金) 3月議会が始まりました。

本日より3月26日(水)の予定で議会が開催されました。
主な内容は、平成15年度の予算案、及び本年度の補正予算と条例案等の計43議案の審議です。予算関連は来年度の市政の方向性を表す大変重要なものです。同時に皆様から付託された市議会議員任期中最後の議会となります。4年間の総括も含めて最後まで初心を忘れず臨む所存です。
また、3月4日の本会議において市長に対し、施政方針と財政を中心とした総括質疑を行う予定です。
尚、詳細の日程につきましては「議会予定」に記載しています。
私の発言予定日は以下の通りです。
○3月4日(火)本会議
○3月10日(月)環境経済委員会
○3月25日(火)or3月26日(水)一般質問



2003年02月20日(木) 松沢しげふみ氏を応援します。

この活動記でも何度かご紹介しましたが、4月に行われる神奈川県知事選挙に「松沢しげふみ」代議士が 立候補を表明しています。既に「主要政策・TRY10(トライテン)」なる主要な政策に絞ってその考え方をまとめたものが発表されています。また、3月上旬には、より詳しい内容を明らかにして、「マニフェスト(政策宣言)」が示されるそうです。聞きなれない言葉ですが、簡単にいうと「政策の実行期限を示す」とことであります。
先般の後援会役員会で「松沢しげふみ」氏を応援することが了承されました。神奈川県財政が瀕死の状態であることは相模原市にも大きく影響があります。そして、神奈川から発信することが国を動かす力にもなると考えます。私は「松沢しげふみ」氏の活躍・奮闘に期待し応援をしたいと思います。
尚、HPは以下です。

http://www.matsuzawa.com/kanagawa/



2003年02月19日(水) 庁議結果をHPで公開・・・議員はどうなる。。。

議会では2〜3月に一度、市政に関する市の取り組みについてを役から情報提供を各会派代表者が受けています。これが廃止になるとのことです。理由は市が行っている政策会議結果などについて市民に公表するために行政資料コーナーに置くほか、ホームページにも掲載するからだとか・・・。
これらは市民に対し、積極的に情報提供を行うことになるので、大変良い取り組みだと思います。各会派代表者も賛同したそうです。
ん?だけど本当に大丈夫か?
「HPで公開するから」なんて言って、一体何人の議員が確認するのだろう・・・?いや確認できるのだろう・・・?
勿論、事前に担当課から情報を取る議員もいるとは思います。政治力や情報収集力のある議員はなんら問題がないかもしれません。しかし、そうではない方はどうなるのでしょう・・・?余計なことながら心配になりました。
それとも、そんな情報は元々役に立っていなかったのでしょうかね。



2003年02月17日(月) 臨時財政対策債の満額発行は是か非か

総務課と財務課から3月議会提案の議案について説明を受けました。
幾つか気になった点がありますが、特に来年度予算案歳入の臨時財政対策債発行についてです。
国は財政難と地方分権により地方自治体に配分する交付税制度見直しを進めていますが、その一環として配分する交付税不足分を地方自治体が債券を発行する制度を2年前より始めました。それらは交付税算定基準になる基準財政需要額の計算式に入れられることになり、結果7割程度後の交付税として地方に戻ってくるという制度です。難しく分かりにくくなりましたが、簡単にいうと「地方が足らない分は今まで国が面倒見てきたね」「でも国にも金がないから地方にあげる分もない」「だから、その分は地方で借金していいよ」「そのかわり、借金にの7割は国が責任もつように頑張るよ」ってな具合が臨時財政対策債です。そして本市は来年度約95億円の満額を発行する案を提案してきました。
皆さんは、どう思われますか?
私は民間では考えられない仕組みではないかと思います。様々な意味で危険きわまりないと思います。すべての債券が悪いとはいいませんが、借金である以上、安易な発行は抑制すべきです。しかも「国から貰えるべきものが貰えないのだから仕方がない」「国が面倒をみてくれるのだから」「足らない分削ることができないから」などの理由です。地域主権をうたっているのに本当にそんな考えで良いのでしょうか。
私は断固として発行の抑制を図るべきだと思います。また主張します。



2003年02月16日(日) 雨の中をありがとうございます。

後援会への事務連絡配布と挨拶廻りを仲間が手伝ってくれました。しかも自発的にです。
大変寒い日で、時折みぞれが降るなど悪天候のなのにもかかわらず、本当にありがとうございました。唯々御礼です。この御恩に報いるのは、議員としての職責をまっとうすることと次期選挙で勝ち抜く以外にありません。友情に感謝し、多くの方々に支えられ付託をいただいてる重みを改めて認識し襟を正し邁進します。これからも宜しくお願いします。。。



2003年02月14日(金) 議案が配られました

2月21日より市議会3月定例会が開催されます。私の任期中最後の議会です。今日は議会運営委員会が行われ、議案配布や議事運営の調整がなされました。
議案は来年度(H15/4〜)市長施政方針をはじめとし、予算を含めた43議案となっています。
市長の一年間臨む姿勢や年度予算は市政運営上最も大事な事柄です。
これから定例会に向けて、中身をよく調べます。
また、ご報告します。



2003年02月13日(木) 議員って皆そうなの???

案内をいただいたので数人の政治家(議員)の会に参加しました。
そこで、改めて気になったのことがあります。
通常、この手の会は国・県・市の各議員が来賓として挨拶をしますが、時節柄なのでしょうか、もっぱら自身のアピールばかりが目立ちました。勿論、自分を売り込むことは大切なのですが、余りにもヒドイと感じました。また同時に、多くの方々は何を言っているのか理解ができませんでした。
私が言うのも変ですが、やっぱり皆そんなものなのですかね。少し情けなくなりました。私が感じるくらいですから、参加されている議員以外の方は、もっと強く感じたのではないでしょうか。
暴言になりますが、そういう方々の挨拶を耳にする度に「議員の質」について改めて考えてしまうことが多いです。



2003年02月11日(火) 建国記念の日

今日は「建国をしのび、国を愛する心を養う」国民の祝日である建国記念の日です。昭和41(1966)年から国民の祝日になったそうです。この日はかつて「紀元節」という祝日でしたが、戦後になってこの祝日は廃止されました。「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは、建国された日とは関係なく、単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものだそうですが、苦しい見解ですね。
ちなみに調べてみると、紀元節とは以下とありました。
勉強になりました。

*紀元節
1873(明治5)年から1948(昭和23)年まで祝日とされ、四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)の一つ。
日本書紀による神武天皇即位の日・紀元前660年1月1日を新暦(グレゴリオ暦)に換算した2月11日を祝日と定めた。当初は1月29日でしたが、翌年から2月11日に変更さた。戦後、日本国憲法の精神にそぐわないとして廃止されたが、昭和41年に「建国記念の日」として復活した。
1873(明治5)年11月15日、紀元前660年を元年として「皇紀○年」という年の数えかたが作られたが、現在ではほとんど使われていない。



2003年02月10日(月) 若い職員との意見交換

議会の現状や仕組み、議員の活動などについて、若い職員と意見交換をする機会がありました。ほとんどが私と同世代か年下でした。
聞くところによると、職員であっても若い場合議会に触れる機会はホボないそうです。ましてや本会議や委員会を見たり出席したことはないそうです。少し驚きました。市長や幹部職員には「若い職員に議会を感じる仕組みを」と要望してきましたが、実現には至っていないようです。
中身については議会について私が喋ったので、偏ってしまったかもしれません。が、真剣に聞いてくれる姿勢は、「少しでも何かを」との気持ちを表しているように感じました。
議員と職員と立場は違いますが、目指すところは同じです。
世代の代表の一人として、若い職員が伸び伸びと仕事ができる環境づくりも大事な責務だと思っています。今後も切磋琢磨しながら取り組めたらと思います。
またどこかで機会があれば嬉しいです。



2003年02月09日(日) 仲間に感謝

ポスターの裏貼など、地味だけどやらなければいけない作業が選挙準備にはあります。しかも様々なことを準備しなければならなく、積み重なると膨大な量になります。
今晩は日曜の夜にもかかわらず、これらの準備を仲間が手伝ってくれました。本当に嬉しく、同時に申し訳なく思います。皆さんの気持ちが無駄にならぬよう頑張ります。ありがとうございました。。。



2003年02月08日(土) 子供たちは日々成長

私は子供の頃より空手をやっています。父親が空手道場やキックボクシングのジムをやっていたので物心付いたときには既に道着を着ていました。今では、子供たちを相手に教えたりしています。しかし、最近は忙しいあまり一緒にやる機会がなかったのですが、今日は何とか時間の都合がついたので行ってきました。そしたらどうでしょう、子供たちが見違えるほど上手になっていたのです。ビックリしました。少し見ない間に、こんなになるものかと思いました。
ホントに吸収が早いです。少しでも体力面・精神面で成長の一助になればと思っていますが、技術の向上は結果これらに繋がります。嬉しい限りです。
前にも書きましたが、政は「すべては子供たちの為に」と思っています。
子供たちに責任ある社会を大人の一人として、彼らに負けない位頑張って果たしていかなければと思った次第です。



2003年02月07日(金) 松沢しげふみ氏知事選立候補

松沢しげふみ代議士が神奈川県知事選挙に立候補を表明しました。
過去の活動記に記載した通り「出馬を期待」していた私としては嬉しい限りです。具体な政策は今後発表するとのことですが、次回の後援会会議で推薦なり応援依頼なりしたいと思っています。
過去、何度となく話をしたことがありますが、ハツラツとしていてハッキリ物事を言われる方でした。主に外交や行政改革など力を入れていた印象があります。
今後、相模原市内の様々な会に来ることと思いますが(既に2月12日と23日に来る予定)是非、改めて知事選に向けての決意を直接聞いてみようと思っています。
一方、難しいことがあります。
衆議院の補欠選挙です。松沢氏が知事選出馬することにより川崎9区では補欠選挙が行われます。松沢氏は「重要法案の採決など最後まで責任をまっとうする」と知事選立候補によつ自動失職を取るらしいとか・・・。となると、補欠選挙は10月に行われることになります。しかし、後少しだけ早く辞職をすれば4月の統一補欠選挙で行われます。
議員としての職責の重さと、半年間地域の代弁者が不在になること・・・
横浜の中田市長が一年前同じ事で話題になっていました。
どちらも重要なことです。
正直、書きながら自分の判断が付かないでいます。
皆さんは、どう思われますか・・・。



2003年02月05日(水) 挨拶周りで嬉しかったこと

引き回しをしていただきました。やはり一人で回るより、関係の強い方に一緒に回ってもらうことは大変中身も充実したものになります。お忙しいところ、ありがとうございました。
ご覧いただいている皆さんも、ご紹介くださる方がいられましたら是非宜しくお願いします。お一人でもお二人でも直接話をさせていただけると嬉しい限りです。
さて、その挨拶周りでの出来事です。
お伺いしたお世話になっている会社で、若い社員の方が「ホームページ見ましたよ」と言ってくれました。また、別の会社では「ラジオにでている方ですよね。聞いていましたよ」と言ってくれました。時間が余りなかったので、深く話をすることは出来ませんでしたが、本当に嬉しかったです。選挙のことは勿論ありますが、「少しでも政治に関心を持っていただきたい」「少しでも情報をお届けしたい」と思って活動していたことが決して無駄ではなかったと感じられた瞬間でした。
残念ながらラジオは休止となりましたが、今後もあらゆる機会を通して発信して対話をしていきたいと思います。



2003年02月03日(月) 事務所の場所が決まりました。

いよいよ統一地方選挙が近くなり、各陣営が事務所を立ちあげつつあります。
私もようやく場所が見つかりました。前回とは違いますが、住んでいる大沢地区内です。
具体な場所等は改めてご報告させていただきます。
それにしても、なかなか望んでいるような適当な場所がなく難儀しましたが、一安心です。他の方も同じように苦労されているのでしょうか。
これから、準備が慌ただしくなります。
当たり前のこと(選挙をやる人にとっては)なんですが、まだまだ難題山積しています。一つ一つクリアして備えたいと思います。



2003年02月01日(土) がんばれ和平!!

綾瀬市の佐竹和平氏の事務所開きにお邪魔してきました。
市議から県議へ挑戦します。若手市議の会での仲間であり、青年会議所の神奈川ブロックで大変お世話になった方です。
初めて演説を聞きましたが、大変勉強になりました。しっかりした政策を短くまとめ解りやすく決意を述べていました。34歳と私より2つ年上ですが、ハツラツとして私にはできない若さがでていました。
統一地方選なのでお手伝いができませんが、是非頑張って初期の目的を達成してほしいと願います。
夕刻、千寿閣で行われた藤井先生の新春のつどいにお母さんが来てくれていました。遠いところわざわざありがとうございました。


 < 過去  日記の目次へ  未来 >


長友よしひろ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加