生きる。を消費する

2003年03月31日(月) 家族の暖かさ

実家に帰ったら、最近落ち込んでる私を気遣ってか夕飯を家族全員で食べた。これは私にとって本当に久しぶりの事で、実家にいるときにも家族全員がそろう事など無かったのでスゴく嬉しかった。ここ半年くらい私は寂しい食事をしていたのだと思う。私はサザエさんの様に家族7人(8人の時もあった)が揃って食事をする家庭に育ったのだ。それなのにそう簡単に一人の食事に馴染めるわけがない。

楽しく食事をする事の大切さ。

私は本当に家族に恵まれて愛されて育ったのだなぁ、と思った。ある日父親に「とにかく自分で幸せだと思えるように頑張りなさい」と言われたのを思い出したが、本当にそう思う。そしてこうしてお金では買えない物を与えてくれる親に育てられて本当に嬉しかった。

一時期「親は私を甘やかしすぎだ」と思っていた事がある。本当に私を大切に思う余り、束縛していたのだ。それを都合のいいときには利用していた自分。

タイムリミットまであと2年。
私は何か結果を出せるのだろうか。


2003年03月30日(日) それは生きてるのかな。

カレンダーの数字に×を付けていくような毎日は送りたくない。
只ひたすらに足下を睨み付けるのではなく、
周りを見て風のニオイを嗅ぎ
目に映る様々な色を感じたい。

一生懸命生きているのは果たして誰なのか。
すり減った靴を眺めて満足出来るのか。

それは後になってみないと解らない。


2003年03月28日(金) もう限界

さっさと音楽サイトを復活させたかったので、適当に作ってしまった(笑)暫定的に、と言う事なので勘弁してくれ、みたいなぁ。ちょっとどケバい感じにしたいのは同じなので、楽しみにしててねん。てか暫くあのまま落ち着きそう・・・

ちなみにココざます。
URLは前のアドレスだから、お気に入り変えなくて良かったかも。ゴメンね〜、あはははは。
私ってしょぼ〜い・・・
自己嫌悪・・・
こんなはずじゃなかったのに・・・
でもショボイのも私らしくね?

頑張ってかっちょいいの作るよ、ええ。


2003年03月26日(水) 毎朝の憂鬱な出来事

私が毎朝使うバス停に、毎日女の子と犬が居る。大体小学校3〜4年生くらいの子なんだけど、私が通勤する時間(9時)にバス停にいるって事は学校に行ってないのでは?と思う。その子はいつも知らない人に話しかけたりしてるのだが、決まって失礼なのだ。
若い女の子に「おばちゃ〜ん」とか言ってみたり。
犬は毛が抜けて見窄らしいし、平気で車道に犬を出したり(自分は歩道にいる)とにかく構って貰うためには手段を選ばないのだ。朝家を出て毎日その光景を見てるってスゴいよな〜。で、その子はずっと喋り続けてるから煩くてしょうがない。

お願いだから居なくなって欲しい。

彼女はそう思われて生きているに違いない。
自分の近くに居るものに無視されてるからこそあの場で大声を出して知らない人に振り返って欲しいのだと思う。

何だか朝っぱらから憂鬱になってしまった。


2003年03月23日(日) 自分でやれよ

若い頃にちやほやされたのか何だか知らないが、いい歳ぶっこいて「あたし〜わかんな〜〜い!」とか言ってるアフォはどうにかならんものか。「ね〜ね〜これどうやんの?」とか言ってるけど結局は自分でやらずに他人任せ、みたいな。私も鬼ではないので最初は手助けするが、何度もされると絶対にやりたくない。大切にしたい友達だったら「自分でやりな」と言うだろうが、そう言う事言う奴に限ってど〜でもいいんだよなぁ。

何か見苦しい。
取りあえず私はああなりたくないな。

戦争が始まってからというもの、私はずっと自給自足について考えている。どうにかして自分の生活を出来る限り自分の力で賄えるようにしたい。でもなかなか難しいもんだよ。田舎に住んでても、都会に住んでてもそれは一緒みたいだし。

それにしても「わかんないババァ」で胸くそ悪くなった私は
とりあえず勉強しようっと。


2003年03月22日(土) 冷たい家

最近相方との折り合いが悪く、先日大げんかをした後からまともに話してない。てか話してくれないと言うのが正しいのだが。

ピリピリしてる相方は働き過ぎで
その矛先が私に来るのが解っているから
家に帰りたくないのだ。

実家で両親と話したら自分の問題は解決したのだが、相方との問題は解決しない。私がもっと嫌気がさしてココを出ていけば解決するのかな、と朧気に考えてるのだが・・・現状に甘えてる自分。

私はディスカッションする事でお互いを解り合えると思ってるが、相方はディスカッションを口論と一括りにしてそれを完全に拒否する。それをする度に相手に嫌気が差すのだそうだ。一緒にいて3年経つが、今相方は私に対して「好き」だとは思わないのだそうだ。

相方は過去の方を向いて生きている。
私は足下しか見ていない。


2003年03月21日(金) ティッシュ買いだめするアフォもういるのかな。

戦争、始まりましたね。
私はいつも自分の力の遣りどころに悶々とし、そして無力感を感じます。一番悲しかったのは国連に従うはずの日本がアメリカに従った事。もうホント時間が許すなら小泉首相に往復ビンタ食らわせたい!あのオヤジはタカ派だからそう言う気持ちは分かるが、だったら自分で兵隊使って血を流せよ!これじゃ一番タチ悪いじゃんか〜〜〜〜〜!!!!!どうして日本が責められないのか不思議でしょうがない。金出せばそれで済むのか。

私の嫌いなしずかちゃんのポジションに居るよな、日本って。スネ夫だと皆は言うが、私はむしろしずかちゃんだと思う。後から出来杉君とやってきて、「のび太君ってそんな人だと思わなかった!」とか言う(それも言うだけ)のタイプ。胸くそ悪いわ!イラクやアメリカ、又は北朝鮮に向かって「あなた達って最低!」とか言ってるだけ。でも心の中では「アメリカが私を守ってくれるから大丈夫」という女子的な考えで居る。

よくいるよな、こういう女。挑発しておいてイザセックスしたら「強姦された」とか言いそうな。ちょっと触れただけで痴漢にあったとか言うタイプ?

あ〜、アメリカもホント嫌いだけど日本も嫌い(泣)自分だったら絶対にしない立ち回りだけに本当に腹が立つ。誰かあのマシリトみたいなオヤジ暗殺してくれ(泣)平和&反戦よりも自国に対する絶望感にもうグッタリの私でした。

てか経済大丈夫なの?


2003年03月20日(木) オリジン弁当

唐揚げとおにぎりに最近ハマってる。
最近特に一人で晩ご飯をとる事が多いので、そういうときは唐揚げ(塩ガーリック)とおにぎり(焼きタラコ)を購入。幸せ〜。

最近本を読んでない。今はニッセンのカタログを読んでいる。だって読み応えあるんだもん。あ!この内容はもう一つの日記に書くべきだった(泣)


2003年03月19日(水) 私って鬼?ええ、鬼です。

ず〜っと前から思ってた事を実行してみた。
考えていたよりずっと効果覿面でもう私は小躍りしたいくらい。

閑話休題。

私ってアホだな〜と今の会社に入ってからスゴく思う。
上司の言ってる事が時々理解出来ないのだ。
これは困った。何を言わんとしてるかが解らないので行動が遅くなるのだ。従って自動的に「お前遅いんだよ」という事になる。だから他の人が私をちょっと小馬鹿にしてるような態度をとるときがあって・・・まぁ、しょうがないな、実際アホだし。

それにしても電車に乗ってて反対側におじさん又はおばさんが座ると、必ず私の事を上から下まで舐めるように見倒すのです。本当に止めて欲しい・・・


2003年03月18日(火) ぶっちゃけ

ちょっと使いすぎでねぇか?
「ぶっちゃけヤバいと思ってたんっすよ」
いやいや、そんな事ぶっちゃけるなよ!
そ〜っと言えって。


2003年03月17日(月) 通勤生活

新しい仕事場になって早2週間が経つ。
思ったより電車は混んでないし、嫌な目に遭ってないのでちょっと嬉しい。私ってよく酔っぱらいに絡まれたりするので通勤電車大嫌いなんですよ。
で、仕事場もコレと言って困った事も起きてないし、いたって平和な日々を送っております。これからが大変な気がするけど(笑)だってパソコンスキル全く無いのに今日なんて適当にエクセルいじって書類作ってみたりしてるんだもん。普通のOLだったら怒られるよな〜(汗)

で、私の働いてる会社について何も解らないままこうして日々は過ぎていくのですが(笑)まぁ、ここで話しても解らない奴が説明するのであって多分読んでも無駄な文章になりそうなので止めます。

でもホントOLって楽だな〜
こんなに何もしなくて一日が過ぎるのだったら習い事でもしようかなんて考えるよな。昼食べながら彼氏の話と習い事の話とおいしい食べ物の話と買い物の話。これしかしない気持ちも分からないでもない。私はいやだけど。


2003年03月16日(日) だらりと過ごす

金曜と土曜にアクチブだったので、本日は休息日。
でも何故か9時に目が覚めて洗濯をガシガシとする。相方が家にいたので掃除機を掛けるわけにはいかず、おまけに夜勤なので昼に寝てるためその後は大人しくしてましたが。

音楽サイトを立ち上げるにあたって、私は一つの試練を与えられているのですが、ナカナカそれが実行出来ず遅遅として進まず、と言ったところ。頭に浮かんでる物を具象化出来ないのがテクニック不足な所。は〜、ココにHP作成先生がいればな。って誰なんだろう。

おか〜さんから夜電話が来て話した。全然連絡してなかったから多分心配してたのだろう。旨い肉を食った話と、私の新しい仕事の話。新しい仕事はある意味危険な香りがするので(笑)母親は心配してた。あとは何故か結婚の話。だからしないって言ってるのに・・・
「結婚するなら他の男とするから今はしないよ」と言ったら「そうね〜、もっといい人見つけなさい」と母。素直でよろしい。


2003年03月15日(土) BAR和美@ツキジマンソン

いんや〜、楽しかった!
昼に耳毛ちゃんと渋谷で待ち合わせて(てか私寝坊した)メシ&語り系。キチンとリアルで話したのは初めてだったので超楽しかった!つ〜か寝そべって話したい感じ(謎)修学旅行の時に寝る前に布団の中で語ったりしなかった?ああいう感じよ〜。

で、昨日泊まったTの家の鍵を渡しに彼女の職場のタイ料理屋(神保町)に。ココナッツミルクとマンゴージュースをごちそうになる。その後徒歩でツキジマンソンを探しにひたすら靖国通りを直進。話してたら結構楽に着いた。

そこは使ってないビルを再利用(?)して作品を展示したりしてるスペースだったのだが、バーカウンターがあってちいママ(和服)がいらっしゃる!!・・・か、可愛い。
バーの雰囲気は路地裏番長系(爆笑)寂れた寒い地方のバーって感じ。でも私の飲んだカクテルはグラスホッパー(笑)生春巻きと一緒に飲み食いしながらFLOWERの連れてきた友達(韓国人)と早口言葉を言い合ったり(私が言えてないんだけど)韓国語を教わったりして楽しかった!私はマンガのキャラクターっぽいんだそうだ。

そうそう、アジア系の外人には「マンガのキャラ」で日本人には「親戚の叔母さん」に似てると言われるんだけど何か笑える。

で、ドラァグの格好の女子2人と一緒に写真を撮ったり(私もヅラ被ってる)自分的に参加してた(笑)楽しかったな〜。休日満喫したよ。


2003年03月14日(金) みやびっていい名前

会社終わってからふらわと待ち合わせ。
渋谷で一緒にメシでもどう?って事になったのだ。
コレ読んでる人の殆どが今「お前ら食ってばっかだな」とお思いになったと思いますが、それは大正解です。は〜、30日が待ち遠しい(遠い目)

で、片割れのみやび氏が会社終わり次第合流ということになって中華の店に到着。一通り注文して乾杯(正確に言うとその前にふらわフライングしてた)。ふむふむ。旨い。と思ったら仕事終わった電話が入る。姉さん迎えに行ってあの(どの?)みやび君登場!

う〜ん、微妙に坂上忍ではないが思ったより元気だった(笑)もっと薄幸そうな(失礼)青年だと思っていたので。って勝手なイメージ作ってる私。

ふらわがとたんに「一人息子を連れてきた母ちゃん」状態になったのには心の中でちょっと笑ってしまった(笑)いやほんとに母ちゃんだった。「何食べる?」「もっと食べなさい」とかいって。ウチの相方とはあり得ないシチュエーションだったので新鮮でした、ごちそうさま。


また仲間に入れてくださいね。
今度は私にパソコンの知識を下さい(爆笑)
そしてみやび君の働いてる会社、名前知ってました。
「この会社、一体何してるんだ?」と疑問に思っていた会社でした(爆笑)
名刺の話楽しかったね〜。


2003年03月12日(水) 食べても食べても食べても・・・・・(狂)

今日は昼にパンを4つ食べた。
胸焼けがしてず〜っと何か飲んだり飴なめたりしてた。

帰ってきてからフラリとオリジン弁当に寄った。
家に麻婆丼と唐揚げとタイカレー(!)があるのに
おにぎり2コ
唐揚げ塩ガーリック味
根菜のサラダ
をご購入。

家に帰ってからそれらとタイカレーを食す。
あと冷蔵庫にケーキがあったのでそれも食す。
食す食す食す!!!SHOCKS!!!(オヤジウケ)

見る見るうちに太っていくんですけど・・・
どうしよう。
でも食べないとイライラするのぉぉぉぉぉ!!!
あああああ。


2003年03月11日(火) バスに乗っていて思った事

す〜っごい細かい事で読んでる人がブチ切れそうな話題してもいい?(笑)

あのね、最近バスで通勤してるんだけどさ。「つぎは〜○○〜」って言うときに降りる人はブザー押すじゃない?あれさ、誰も押さなくてアナウンス終わった後にやっと「ピンポ〜ン」っていうのにいざ停留所についたらスゴい人数の人が降りるの。

てことはみんな「誰かが押すでしょ?」って思ってたって事じゃん?あれさ〜、押した人にとっては結構ムッと来るような気がするんだけど・・・。

ふとそんな事を考えてしまった。
ちなみに私はボタン押すの大好きなので(変態?)スグに押します。私の場合、他の人に押されると「!」となる方です(謎)


2003年03月10日(月) 毎日タイカレー

友達にタイカレーを貰ったのが先週の日曜日。
未だにそのカレーを食べてます(泣)
相方はナンプラーとココナッツが苦手なので、鍋一杯(てか溢れてた)のカレーを前に途方に暮れていたのです。嬉しいんだけどどうしよう、みたいな。で、近所に住んでいる友達におすそわけしてやっと鍋に収まる量になり、で現在一生懸命食べているわけです。

いっとくけど、バカ旨だよ、このカレー。
ココナッツの濃厚な風味と辛さ。
タケノコ(なのか?)と鶏肉の歯ごたえ。
もう最高です。
・・・でもしばらくいいや。

ちなみに友達が昔
「フクロダケって包茎のチンコみたいじゃねぇ?」
といってからちょっとグロくて直視出来ません。


2003年03月09日(日) ふぅ〜、やっと一段落。

無職の時を除けば何年ぶりかと言うくらいの土日休み。
私が休みの時は大抵平日なので、郵便局に行ったり、買い物に行ったりなどという行為がスムーズに行われるのですが、いかんせんみんなが休みの時に休んだ事がないもんであたふたしてました。銀行やってないし、店は混んでるしで土日に休むのはイイ事無いってことを実感しました。

で、サイトリニュしました。

どうですかね?


2003年03月08日(土) ちょっとご無沙汰しちゃいました

今サイトのリニュを一生懸命やっているのですが、なかなか思う感じにならずちょっと悪戦苦闘中。会社ではエクセルを勉強、家ではホームページ作っててあたしゃ現在パソコンスレイブ中さっっ!!!ちくしょ〜〜〜、悔しいぞ何か!!!

私って基本的に機械を信用してないので(笑)電話番号とか大体電話帳に書いてるし、スケジュールとかは手帳に書いてるし、大切なメールはスグにプリントアウト。

これもスグ壊すからクセついたんだけどね。


2003年03月06日(木) 相方が帰ってきた。

え〜、日記では何にも触れてませんが、現在相方は相当会社に時間を提供しています。この一週間、半分くらい会社に泊まってます。

一人は快適だなぁぁぁ・・・

ってそんなことではなく、何となく心配なのが「いきなり倒れたりしないか」という事です。だって今どき「モーレツ社員」(爆笑)だもんな。あんなに会社に奉仕して何が残るんだろう・・・なんてスグに考える私。あははは・・・

会社の人と飲みに行って聞いた話。
「人の所為にする人間は付き合わない方がいい」
一例を挙げて説明してくれたのですが、あまりにも危なくて紹介出来ません(笑)でもす〜っごくよく解りました。


2003年03月04日(火) 楽して稼ぎたい・・・

いや〜、今まで販売しかしたこと無かったから解らなかったけど、事務って楽ね。イヤ大変なんだろうけど(どっちだ)帰りの疲れ具合が格段に違う。欲を言えば通勤が行き帰りとも混んでいるので、それが難点だが。

あと、上野だからおっちゃんに怒られないか心配。
過去に嫌なことがあってから遠ざけてたもので・・・

と思ってたら、地下鉄の階段駆け上がってた時
「もっとゆっくり登りなさいよ!」と怒鳴られた(爆笑)
おっちゃんと違って私は出勤時間というものがありまして(以下略)
やっぱり上野恐るべし。うむ。


2003年03月03日(月) そんなOLになってみました!エヘッ!

生まれて初めて名刺を作ったYO!
初出勤にもかかわらず、終業前にはもう会社の雰囲気に慣れてしまった私。やっぱりどこにいっても前から居るような顔してるんだろうな・・・いいんだかわるいんだか。

これからパソコンの知識を一生懸命勉強しなきゃならないので、頑張ります。何せエクセルとかワードとか解らないのに採用してくれたのですから、人一倍頑張らないと追いつきませんよ・・・でも結構嫌いじゃない、こういうの。

と言うわけで、応援してくれてるよい子のみんな!頑張るぜ!!


2003年03月01日(土) OLの話ってつまんないよね、ホント。

先日、昼飯を奮発してレストラン街のテグタンうどんを食していたときのこと。隣の席のOLがめっちゃ熱く語ってたのだが・・・

あまりにもくだらない話題だったので学生の頃毎日彼氏の話しかしないアミちゃんを思い出しました。でもアイツのくだらなさには及ばなかったけど。
で、どんな話かというと
*習い事をしたい(資格を取りたい)彼女の取りたい資格はインテリアコーディネーターだった。
*彼氏がカッコ悪くて〜でもスポーツマンなのぉ。
*音楽はリップスライムとスケボーキングが最近(!)のお気に入り。
*プレゼント交換の後、「コレって超アタシっぽい!」の連呼。

つ〜か「アタシっぽい」って何だよ(怒)
ちなみに店で「超可愛いぃぃ」と「これアタシっぽくない?」を連呼してる人は90%以上買いません。見てるだけです。散らかして帰ります。
今度そういう人を見たらちょっと気を付けて見てください。結構面白いですよ。

何かOLって資格とりたいとか英語話したいとか四六時中言ってるイメージがあるもんな。言ってるだけな人が多いんだけどね。


korekara doushiyo
DIARY INDEX過去未来